Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
We are all poor swimmers with the possible exception of Jack. | ジャックだけは除外できようが我々はみんな泳ぎはへたです。 | |
Jim pulled a muscle in his leg while skiing. | ジムはスキーをしていて脚に肉離れを起こした。 | |
"Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
He appointed John to act as his deputy. | 彼はジョンにかわりを務めるように命じた。 | |
I bet Dave paid a pretty penny for his new car. | デイブが彼の新車に大金を払ったほうに僕は賭けるよ。 | |
Tom was sitting in the front of the bus. | トムはバスの前部のほうに座っていた。 | |
Tom swims very fast. | トムはとても早く泳ぐ。 | |
Bill was late for school as usual. | ビルはいつものように学校に遅刻した。 | |
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon. | 健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。 | |
Tom always makes fun of John because of his dialect. | トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。 | |
You can just call me Taro. | ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。 | |
Was Ken at home yesterday? | ケンは昨日家にいましたか。 | |
Jack speaks English. | ジャックは英語を話す。 | |
Henry was not at home, as is often the case with him. | よくあることだが、ヘンリーは家にいなかった。 | |
Jim was able to hold back his anger. | ジムは怒りを制御することができた。 | |
Ken is so busy that he can't come. | 健はとても忙しくて来ることができない。 | |
I went to Tokyo to see Tony. | 私はトニー君に会いに東京に行った。 | |
Tom can ski as well as his brother. | トムは兄と同じくらい上手にスキーができる。 | |
John is an American boy. | ジョンはアメリカ人の男の子です。 | |
Barry hits the bottle every now and then. | バリーは時々酔っ払うんだ。 | |
Did you sleep well last night, Steve? | スティーブ、昨晩はよく寝れましたか。 | |
Let's give Tom a surprise welcome party. | トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。 | |
Peter and Eve make a handsome couple. | ピーターとエバは似合いのカップルだ。 | |
Ted is looking forward to going abroad after graduation. | テッドは卒業旅行に行くことを楽しみにしています。 | |
Jim suggested that the teacher might be wrong. | ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。 | |
Dick forced me to agree with his plan. | ディックは私を彼の計画に同意させた。 | |
Paul offered a new plan. | ポールは新しい案を提案した。 | |
Bob stared me in the face. | ボブは私の顔をじっと見た。 | |
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen. | トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。 | |
My name is Hisashi. | 私は「ひさし」という名前だ。 | |
Brian kept Kate waiting. | ブライアンはケイトをずっと待たせた。 | |
Saburo snatched up all the snacks that were sitting on the table. | 三郎はテーブルの上に出されたおやつをガッと取った。 | |
I met Fred on the street. | 私は通りでフレッドに会った。 | |
Good morning, Mike. | おはよう、マイク。 | |
By the way, have you seen anything of Carter lately? | ときに最近カーターさんをお見かけになりましたか。 | |
Robert broke off in the middle of his phone call. | ロバートは電話の途中で急に止めた。 | |
Peter takes after his mother more than his father. | ピーターは父より母にである。 | |
I haven't seen Tom lately. | 私は最近トムに会っていない。 | |
Sir Harold is a fine English gentleman. | サー・ハロルドは立派な英国紳士です。 | |
John is the taller of the two. | ジョンの方が二人のうちで背が高い。 | |
I have known Taro for ten years. | 私は太郎を10年前から知っています。 | |
Jim kicks a ball very well. | ジムは大変上手にボールを蹴る。 | |
Does Tom have to write the letter today? | トムは今日その手紙を書かなければなりませんか。 | |
One day Mike and Jane went downtown to do some shopping. | ある日マイクとジェインは町へ買物をしに行きました。 | |
Jim looked right and left before he crossed the road. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
Tom worked like a madman. | トムは気が狂ったように働いた。 | |
I am sure that Bob will pass the examination. | ボブはきっと試験に合格するでしょう。 | |
That's Carl. | カールだわ。 | |
Chris saw his favorite girl, Kate, having a private conversation with Beth. | クリスはお気に入りの女の子、ケイトがベスと私的な会話をしているのを見かけました。 | |
Tom likes tea better than coffee. | トムはコーヒーよりもお茶のほうが好きです。 | |
Bob felt embarrassed when he was treated in front of some girls. | 女の子の前でからかわれて、ボブは恥ずかしかった。 | |
Tony's voice is nice. | トニー君の声は良い。 | |
George was laid off when his company cut back production last year. | 昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。 | |
Joe looked sad yesterday? | ジョーは昨日悲しそうに見えた。 | |
Robert was so busy he had to turn down an invitation to play golf. | ロバートはとても忙しかったのでゴルフの誘いを断らざるを得なかった。 | |
We think of Tom as an honest man. | 私たちはトムが正直者だと考える。 | |
Tony did not often hear music. | トニーはあまり音楽を聞いていませんでした。 | |
Mike is in the second year of high school and Ann is too. | マイクは高校二年生でアンも同学年だ。 | |
Sam is two years younger than Tom. | サムはトムより二つ下だ。 | |
Mark graduated from Harvard in 1991. | マークは1991年にハーバードを卒業しました。 | |
John will make a good husband and father. | ジョンはいい夫で、いい父親になるだろう。 | |
It was clear that Hanako did not wish to marry Taro. | 花子は太郎と結婚する意志がないことは明らかであった。 | |
He has a son whose name is John. | 彼にはジョンという名の息子がいる。 | |
Tom talked too much and let the secret slip. | トムは喋りすぎで秘密を漏らした。 | |
I've known Jim ever since we were children. | 子供のときからジムとは知り合いだ。 | |
George is quite talkative. | ジョージはとても話好きだ。 | |
Richard said his mother was ill, which is a lie. | リチャードは母親が病気だといったが、それは嘘だった。 | |
It was clever of Bob to solve that problem. | その問題を解いたとはボブは賢い。 | |
I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
What's up, Mike? | どうしたんだい、マイク。 | |
Hello, this is Mike. | もしもし、こちらはマイクです。 | |
We learned that Newton discovered the law of gravitation. | 私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。 | |
Michael had a hard time making ends meet. | マイケルは収支を合わせるのに苦労した。 | |
Frank was waiting with pleasure for the date in the evening. | フランクは夕方のデートを楽しみに待っていた。 | |
Jack tried to evade paying his taxes. | ジャックは脱税しようとした。 | |
Bob went through many dangers during the war. | ボブは戦争中多くの危険を体験した。 | |
Either Jim or I have to tell her about it. | ジムか私のどちらかがそれを彼女に伝えなければならない。 | |
I made John happy. | 私はジョンを幸福にした。 | |
John was in such a hurry that he had no time for talking. | ジョンはひどく急いでいたので話をする暇もなかった。 | |
Jim went back to London for the purpose of seeing her. | ジムは彼女に会うためにロンドンに戻った。 | |
George was describing a 30 pound bass he'd caught recently after fighting it for three hours. | ジョージは、最近3時間の格闘の末に釣った、重さ30ポンドのバスの話をしていた。 | |
Tom is on good terms with John. | トムはジョンと仲がよい。 | |
Either Tom or I must go. | トムか私かどちらかが行かねばなりません。 | |
You'd better put your cigarette out before Terry sees it. | テリーに見つからないうちに煙草の火は消した方がいいよ。 | |
You shouldn't talk about Jack behind his back. | 影で人の話をしてはいけないよ。 | |
Tom isn't watching TV now. | トムは今テレビを見ていません。 | |
John's grandmother passed away after a long illness. | ジョンのおばあさんは長い間病に伏せていたが、亡くなった。 | |
Hi! I'm Ichirou Tanaka. Nice to meet you. | こんにちは。僕は田中一郎です。よろしくお願いします。 | |
Jim makes a point of jogging three miles every day. | ジムは、毎日3マイルのジョギングをすることにしている。 | |
"If you're on that telephone for less than one minute, I'll eat my hat," Bob says. | 「君の電話が1分以内なら、ぼくは何でもしてやるよ」とボブは言う。 | |
Taro is writing a term paper. | 太郎は学期末のレポートを書いているところだ。 | |
Jack was laughed at by all the boys. | ジャックは少年たちみんなに笑われた。 | |
Tom is due to come at noon. | トムは正午に来るはずだ。 | |
Tom hit a triple. | トムは3塁打を打った。 | |
Ken is quite an athlete. | 健はなかなかのスポーツマンだ。 | |
St. Valentine's Day falls on Sunday this year. | 今年のバレンタインデーは日曜日に当たる。 | |
This is John and that is his brother. | この人がジョンで、あの人は兄さんだ。 | |
I met Ken at the park. | 私は公園でケンに会いました。 | |
Tom will be able to swim soon. | トムはすぐに泳げるようになる。 | |
Bob lost interest in rock music. | ボブはロック音楽に興味を覚えなくなった。 | |
There is a statue of Nelson in Trafalgar Square. | トラファルガー広場にはネルソン提督の彫像がある。 | |
John wanted to be completely independent of his parents. | ジョンは親から完全に独立したかった。 | |
It is today that Ken gets married. | 健が結婚するのは今日です。 | |
Tony can run fastest in our class. | トニー君が私たちのクラスの中で一番早く走ることが出来ます。 | |
Ken will grow into his brother's clothes by the end of the year. | ケンは年末ごろには大きくなって兄さんの服が着られるでしょう。 | |
Ken has never visited Kyoto. | 健は一度も京都を訪れたことがない。 | |
Both Bill and Mac are crazy about computers. | ビルもマックもコンピューターに夢中だ。 | |
Ken is kind to the girls. | 健は女の子に親切です。 | |
Tom looks like a clever boy. | トムは利口そうだ。 | |
That's Tom's house with the red roof. | 屋根が赤いあの家がトムの家だ。 | |
John burst into laughter when he was watching TV. | ジョンはテレビを見ている時に突然笑い出した。 | |
It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
John is very careless about his clothes. | ジョンは着るものには大変無頓着です。 | |
Dick had a traffic accident. | ディックは交通事故にあった。 | |
Ken is waiting for the arrival of the train. | ケンは電車の到着を待っている。 | |
Tony speaks English the best in our class. | トニー君は私たちのクラスの中で一番上手に英語を話す。 | |
George has an incredibly large Adam's apple. | ジョージののどぼとけは信じられないぐらい大きい。 | |
Joan is as charming as her sister. | ジョーンは姉さんと同じように魅力がある。 | |
When he got to the party, Sam made a bee line for the food. | パーティー会場に入るなり、サムは食べ物めがけて脇目もふらず突進した。 | |
That man is Perry Mason, the lawyer. | あの男は弁護士のペリー・メースンだ。 | |
The first speech was given at the convention by none other than Clint Eastwood, the famous actor. | その会合で最初の演説をしたのはほかならぬかの有名なクリント=イーストウッドだった。 | |
Would you lend me a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
Ken is not the type of person who loses his temper easily. | ケンはすぐにかっとなるタイプの人ではない。 | |
Fred and George took turns with the driving. | フレッドとジョージは、交代で運転した。 | |
Tom doesn't run as fast as Bill. | トムはビルほど速く走らない。 | |
They say that Mike is sick in bed. | マイクは病気で寝こんでいるそうだ。 | |
He is much older than Ken. | 彼はケンよりずっと年上です。 | |
Tom can't play tennis. | トムはテニスをすることができない。 | |
Tom is always playing video games. | トムはいつもテレビゲームばかりしている。 | |
The dog's name is Ken. | その犬の名前はケンです。 | |
Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
Come to think of it, I did see Taro. | そういえば、確かに太郎を見かけました。 | |
Has Ken left Japan for good? | 健は永遠に日本を離れたの? | |
Mike doesn't have to wash his mother's car today. | マイクは今日お母さんの車を洗わなくてもよいです。 | |
Bill, did you take Spot for a walk yet? | ビル、スポットの散歩に行ってくれたかしら。 | |
John kept his head above water. | ジョンは何とかやっていた。 | |
Tom puts too much sugar in his tea. | トムは紅茶の中へ砂糖をいれすぎます。 | |
Mike's job at home is cleaning the windows. | マイクの家での仕事は窓をきれいにすることである。 | |
Jack stood aside for Hitomi to enter. | ヒトミが入れるようにジャックは脇に立った。 | |
Mike and Ken are friends. | マイクとケンは友達です。 | |
Mike goes to school by bus. | マイクはバスで学校に通っている。 | |
Tom is liked by his friends. | トムは彼の友達に好かれています。 | |
Tom can speak German as well as English. | トムは英語の他にドイツ語も話せる。 | |
It was a pity that Tom couldn't come to our party. | トムが私達のパーティーに来られないのは残念だった。 | |
I hear that Bob and Lucy have broken up. | ボブとルーシーが別れたんだって。 | |
Sam helps whoever asks him to. | サムは彼の援助を求める人なら誰でも援助する。 | |
Tom always finds fault with her. | トムはいつも彼女のあら探しをする。 | |
John is having a good time. | ジョンは楽しい時を過ごしている。 | |
Jeffrey is called Jeff by his friends. | ジェフリーは友達からジェフと呼ばれている。 | |
Bob made her his wife. | ボブは彼女を妻にした。 |