Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Go easy on Bob. You know, he's been going though a rough period recently. | ボブにはやさしく接してあげてくれよ。ほら、彼は最近辛いこと続きなのだ。 | |
| Jack collects stamps. | ジャックは切手を集めている。 | |
| Would you lend me a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| Jim has a white hat on his head. | ジムは白い帽子をかぶっている。 | |
| Tom is a friend of mine. | トムは、私の友人です。 | |
| Tom advised him not to buy the secondhand car. | トムは彼にその中古車を買わないよう忠告した。 | |
| Two high school boys beat Tom black and blue. | トムは2人の高校生にあざだらけになるまで殴られた。 | |
| Yukio Mishima killed himself in 1970. | 三島由紀夫は1970年に自殺した。 | |
| Tom made Jill his secretary. | トムはジルを自分の秘書にした。 | |
| It all started in Montgomery, Alabama, on December 1, 1955. | すべての発端は、1955年12月1日、アラバマ州モントゴメリーで起こった事件であった。 | |
| John is good at chess. | ジョンはチェスが得意だ。 | |
| We have made friends with Tom. | 私たちはトムと親しくなった。 | |
| John hates me and it shows. | ジョンが私のことを嫌いなのははっきり見える。 | |
| I am called John. | 私はジョンと呼ばれています。 | |
| Ted waited for her for a long time. | テッドは長い間彼女を待ちました。 | |
| Sam joined the army when he was eighteen. | サムは18才で入隊した。 | |
| John has hardly ever gone to bed before midnight. | ジョンは夜の12時より前に床についたことはほとんどない。 | |
| Having failed twice, William didn't want to try again. | 二度も失敗したので、ウィリアムは再びやりたくなかった。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |
| Everybody called me Tony in those days. | みんなはそのころ私をトニーと呼んでいましたよ。 | |
| Ken was worried about the exam and everything. | ケンは試験のことなど心配していた。 | |
| Bill wrote the letter. | その手紙はビルが書いた。 | |
| Chris recognized the boy from his math class and became very jealous. | クリスはその男の子が同じ数学のクラスの人だと分かり、とても焼もちを焼きました。 | |
| Tom likes tea better than coffee. | トムはコーヒーよりもお茶のほうが好きです。 | |
| I have arranged for Bill to meet Ann tomorrow. | 私はビルが明日アンに会えるように取りはからった。 | |
| Sam is a philosopher, isn't he? | サムはあきらめのいいほうだろう? | |
| It was yesterday that Jake broke this window. | ジャックがこの窓を壊したのは、昨日だった。 | |
| I waited and waited and at last John arrived. | 私は待ちに待ったが、ついにジョンがやってきた。 | |
| He didn't know Shakespeare wrote Romeo and Juliet. | 彼はシェイクスピアが「ロミオとジュリエット」を書いたことを知らなかった。 | |
| Tom thanked me for the gift. | トムは彼に贈り物のお礼を言った。 | |
| Jean and Kate are twins. | ジーンとケートは双子だ。 | |
| Brian kept the door open. | ブライアンはドアを開けたままにしておいた。(開けておきたかった。)。 | |
| Bill is good at mathematics. | ビルは数学が得意だ。 | |
| After a hearty dinner, Willie thanked the host. | すんばらしい夕食をご馳走してもらい、ウィリーは感謝の挨拶をした。 | |
| Luckily, Dick's father was not killed in the war. | 幸いにして、ディックのお父さんは戦死をまぬがれました。 | |
| Everybody looks up to Henry. | みんながヘンリーを尊敬している。 | |
| Thomas Edison invented the light bulb. | トマス・エジソンが電球を発明した。 | |
| How are you, Mike? | やあ、マイク、元気? | |
| I'll get in touch with Jim and ask him to come over. | 私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。 | |
| Have you ever read Milton's works? | ミルトンの作品を読んだことがありますか。 | |
| I found a kindred spirit in Bob. | ボブとはすっかり意気投合した。 | |
| Do you remember the day when we first met Dick? | 私たちがはじめてディックに会った日を覚えていますか。 | |
| Bob was washing the dishes at that time. | ボブはその時皿洗いをしていた。 | |
| Tom made Jill a new dress. | トムはジルに新しいドレスを作った。 | |
| Jim goes to school by bus. | ジムはバス通学です。 | |
| Tom is the tallest in his class. | トムはクラスで最も背が高い。 | |
| Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college. | フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。 | |
| Tony speaks English better than I do. | トニー君は私よりも上手に英語を話す。 | |
| Tom is a very good tennis player. | トムはテニスがとても上手い。 | |
| Henry wants to see you. | ヘンリーが君に会いたがっているよ。 | |
| It was three weeks before she wrote an answer to Tom. | 3週間して彼女はトムに返事を書いた。 | |
| John comes from Florida and his wife from California. | ジョンはフロリダ、そして奥さんはカリフォルニア出身だ。 | |
| Tom showed his courage in the face of danger. | トムは危険に直面して彼の勇気を示した。 | |
| Jack, Jill and Alice went up the hill. | ジャックとジルとアリスは丘を登って行った。 | |
| This is the window broken by John. | これはジョンに割られた窓です。 | |
| Where was Tony playing then? | トニー君はその時どこで遊んでいましたか。 | |
| Tom is eager to buy a new car. | トムはしきりに新車を買いたがっている。 | |
| If they hadn't found the vase, John would have been accused of stealing it. | もし彼らが花瓶を見つけていなければ、ジョンは窃盗罪で訴えられていただろう。 | |
| Carlos climbed the mountain. | カルロスは山を登った。 | |
| Tom goes to school on foot. | トムは徒歩で通学している。 | |
| Bob stared me in the face. | ボブは私の顔をじっと見た。 | |
| John is very careless about his clothes. | ジョンは着るものには大変無頓着です。 | |
| Jim is about to take a trip to southeast Asia. | ジムは東南アジアの旅行に行こうとしている。 | |
| I went to Tokyo to see Tony. | 私はトニー君に会いに東京に行った。 | |
| Jim will not come today. | ジムは今日は来ない。 | |
| Will John come to see us tomorrow? | ジョンは明日私たちに会いに来るでしょうか。 | |
| Explain it once more, Jerry. | もう一度説明してくれよ、ジェリー。 | |
| I am sure that Bob will pass the examination. | ボブはきっと試験に合格するでしょう。 | |
| Jiro gave his suit a quick brush. | 次郎は服にさっとブラシをかけた。 | |
| Bill is nervous about the exam. | ビルは試験のことでいらいらしている。 | |
| Jim stayed at my house. | ジムが私の家に滞在した。 | |
| Come to think of it, I did see Taro. | そういえば、確かに太郎を見かけました。 | |
| Ken joined the baseball club. | ケンは野球部に入った。 | |
| Mike really thought your sister was something else. | マイクは君の妹のこと、とびきりいかしてるって思ってるんだ。 | |
| Bill came to see me last autumn. | ビルは去年の秋に私に会いに来た。 | |
| Jim sometimes has disagreements with his wife. | ジムさんは時々、妻といさかいをする。 | |
| Everybody calls him Mac. | みんな彼をマックと呼ぶ。 | |
| I think that Tom is kind. | 私はトムは親切だと思います。 | |
| Mike has a nice racket. | マイクは良いラケットを持っている。 | |
| Eric played a sweet tune on the piano. | エリックはピアノで甘い曲を弾いた。 | |
| John and I have patched up our troubles. | ジョンとは仲直りした。 | |
| Both Tom and Bill are playing tennis now. | トムもビルも今テニスをしている。 | |
| John ran into the room. | ジョンは部屋にかけ込んだ。 | |
| Compare your answer with Tom's. | 君の答えをトムのと比較しなさい。 | |
| Jim wrote the letter for Betty. | ジムは、ベティーにかわって手紙を書いた。 | |
| Tom's speech was excellent. | トムの演説は素晴らしかった。 | |
| Come home early, Bill. | 早く帰ってらっしゃい、ビル。 | |
| Tom may have been sick. | トムは病気だったかもしれない。 | |
| Ken called on his teacher yesterday. | ケンは昨日、先生を訪問した。 | |
| I know that John is honest. | 私はジョンが正直だということを知っている。 | |
| Jim is not the man that you think him to be. | ジムは君が思っているような人ではない。 | |
| No one seems to have any idea where John is. | ジョンがどこにいるのか誰も知らないようだ。 | |
| It was clever of Bob to solve that problem. | その問題を解いたとはボブは賢い。 | |
| Bill has the makings of an excellent scientist. | ビルは優秀な科学者になる素質を持っている。 | |
| Tom and Jane quarreled, but they made up the next morning. | トムとジェーンは喧嘩したが、翌朝には仲直りした。 | |
| Harry managed to swim across the river. | ハリーは何とかその川を泳いで渡った。 | |
| We call his son Jimmy. | 私たちは彼の息子をジミーと呼ぶ。 | |
| Ken dashed up the slope. | ケンは坂を駆け上った。 | |
| Ken goes to school by bus. | ケンはバスで通学する。 | |
| Mike could not keep up with his class. | マイクは、クラスのものについていけなかった。 | |
| Jim's father always comes home late. | ジムの父は帰宅が遅い。 | |
| Roger slipped on the ice and hurt his leg. | ロジャーは氷の上で滑って足を痛めた。 | |
| John did even better than was expected. | ジョンは期待以上によくやった。 | |
| His name is Kenji, but everyone calls him Ken. | 彼の名前は健二ですが、みんなは彼を健と呼びます。 | |
| I haven't seen Rick since he returned from New Zealand. | リックがニュージーランドから戻って来てから、私は彼に会っていない。 | |
| Jim is Canadian. | ジムは、カナダ人です。 | |
| Tom saw something red there. | トムはそこで何か赤いものを見ました。 | |
| Paul has three sons. They look very much alike. | ポールには3人の息子がいます。みんなとてもよく似ています。 | |
| Bob can answer all the questions. | ボブはこの問題すべてに答えられる。 | |
| That man is Perry Mason, the lawyer. | あの男は弁護士のペリー・メースンだ。 | |
| Tom was late for class, as is often the case. | よくある事だが、トムは授業に遅刻した。 | |
| I met Tom on my way to school. | 学校へ行く途中でトムに会った。 | |
| Tom's Japanese is improving little by little. | トムの日本語は少しずつ上達している。 | |
| Perry has acquired the habit of thinking aloud. | ペリーは独り言を言う癖がついた。 | |
| John stared at the picture. | ジョンはその絵をじっと見つめた。 | |
| John goes to his office on foot. | ジョンは彼のオフィスへ徒歩で行きます。 | |
| It was Jack that broke the window yesterday. | 昨日その窓をこわしたのはジャックです。 | |
| Just after putting away the dishes, Joan heard the doorbell ring. | ちょうど食器を片付けたあと、玄関のベルが鳴るのをジョーンは聞いた。 | |
| We couldn't figure out what Paul wanted to do. | ポールが何をやりたかったのか理解できなかった。 | |
| Was Ken at home yesterday? | ケンは昨日家にいましたか。 | |
| What are those cards, Jan? | ジャン、そのカードは何? | |
| Charles always takes the line of least resistance. | チャールズはいつも一番容易な方法をとる。 | |
| If the vase is not found, John may be accused of stealing it. | もし花瓶がみつからなければ、ジョンがそれを盗んだということで責められるだろう。 | |
| I thoroughly enjoyed myself at the Van Dorgen Exhibition. | ファン・ドーゲンの展覧会を十分堪能してきたよ。 | |
| Fred is a lazy fellow. | フレッドは怠け者です。 | |
| Tom persuaded her into going to the movies with him. | トムは一緒に映画にいくように説得した。 | |
| After his wife left him, Harold went nuts. | 奥さんにでていかれてハロルドはおかしくなった。 | |
| Bill shouted that he was all right. | ビルは自分を大丈夫だと叫んだ。 | |
| At last, John and Sue decided to cut the apple into halves. | ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。 | |
| Mike is the brightest student in class. | マイクはクラスで一番できる。 | |
| We learned that Newton discovered the law of gravitation. | 私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。 | |
| John tried in vain to solve the problem. | ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。 | |
| Mike earns no less than three hundred dollars a day. | マイクは日に300ドルも稼ぐ。 | |
| Don't interfere with Tom while he is reading. | トムが本を読んでいるときは邪魔をしてはいけない。 | |
| He was sitting between Mary and Tom. | 彼はメアリーとトムの間に座った。 | |
| Jane has it in for Bob because he didn't help her. | ジェーンはボブが助けてくれなかったのを根に持っている。 | |
| Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager. | ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| I will leave when John comes. | ジョンが来たら出発します。 | |
| John listened carefully. | ジョンは注意深く聞いた。 | |
| John is brave in appearance, but is in reality a coward. | ジョンは見たところ勇敢そうだが、実際は臆病者だ。 | |
| Tom was sitting in the front of the bus. | トムはバスの前の方に座っていた。 | |
| I met her the year that my uncle William died. | ウイリアムおじさんが亡くなった年に、私と彼女は出会った。 | |
| David is very active. | デビッドはとても活動的だ。 | |
| Just come to see me any time you feel like it, George. | ジョージ、気が向いたらいつでも会いに来てよ。 | |
| George is quite talkative. | ジョージはとても話好きだ。 | |
| It took John about two weeks to get over his illness. | ジョンがその病気を治すのに約2週間かかりました。 | |
| What made Bill decide to be an engineer? | どうしてビルはエンジニアになる決心をしたのか。 | |
| Mike is the only man on the board. | マイクはその委員会で唯ひとりの男性です。 | |
| John will be here in five minutes. | ジョンは5分もすればここに来るでしょう。 |