Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Misfortunes never come singly.泣き面に蜂。
Nothing venture, nothing have.何の冒険もしないなら、何も得られない。
You can't have your cake and eat it too.ケーキを食べてしかもそのケーキを持っていることはできない。
Short accounts make long friends.長い付き合いにかけは禁物。
When it rains, it pours.雨が降れば必ず土砂降り。
Blood is thicker than water.血は水より濃い。
Rome wasn't built in a day.ローマは一日にして成らず。
You can't take it with you when you die.死んだらお金はあの世へ持っていけない。
The crow thinks her own birds fairest.親の欲目。
Charity begins at home.自愛は我が家からはじまる。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
All's well that ends well.終わり善ければすべてよし。
Every cloud has a silver lining.不幸の裏には幸いあり。
Moderation in all things.何事にも中庸。
Strike while the iron is hot.好機を逃がすな。
Today above ground tomorrow under.今日は地上、明日は地下。
You can't make an omelet without breaking eggs.たまごを割らずにオムレツは作れない。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
Hunger is the best sauce.ひだるい時にまずい物なし。
No cross, no crown.困難なくして栄冠なし。
Secret gifts are openly rewarded.陰徳あれば陽報あり。
A friend in need is a friend indeed.まさかのときの友こそ真の友。
There is a time for everything.どんなものにも潮時がある。
He who hesitates is lost.躊躇うものは失敗する。
One man's gain is another man's loss.甲の損は乙の得。
Ignorance is bliss.知らぬが仏。
Man proposes, God disposes.人事を尽くして天命を待つ。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
All work and no play makes Jack a dull boy.よく学び、よく遊べ。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
What is done cannot be undone.いったんしたことは元どおりにならない。
To see is to believe.百聞は一見にしかず
Seeing is believing.見ることは信ずることなり。
Blood is thicker than water.血筋は争えない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
Strength in unity.団結は力なり。
Birds of a feather flock together.類は類をもって集まる。
You cannot have your cake and eat it, too.菓子は食べたら残らない。
Every cloud has a silver lining.どの雲にも銀の裏地がついている。
When it rains, it pours.踏んだり蹴ったり。
Haste makes waste.急いては事を仕損じる。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者の笑いが最上。
It is the last straw that breaks the camel's back.ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。
It's never too late to make amends.過ちを改むるにはばかることなかれ。
There's many a true word spoken in jest.冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
He who pays the piper calls the tune.笛吹きに金を払う者が曲を注文する。
Every cock crows on his own dunghill.内弁慶は誰でもできる。
Least said, soonest mended.口数が少なければ言い直しもたやすい。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
Charity begins at home.慈愛は我が家からはじまる。
Fair words butter no parsnips.巧言令色少なし仁。
As well be hanged for a sheep as a lamb.小羊を盗んで絞首刑になるくらいなら親羊を盗んで絞首刑になるほうがましだ。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者が一番よく笑う。
It is never too late to learn.六十の手習い。
All's grist that comes to his mill.転んでもただでは起きない。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて衣服を裁て。
All that glitters is not gold.光るものすべてが金ではない。
Let sleeping dogs lie.触らぬ神に祟りなし。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
You can't teach an old dog new tricks.旧弊な人は新しい事になじめない。
Seeing is believing.百聞は一見に如かず。
A little learning is a dangerous thing.少しばかりの学問は危険なもの。
One man's medicine is another man's poison.甲の薬は乙の毒。
New Year's Day is the key to the year.一年の計は元旦にあり。
No news is good news.便りがないのは良い知らせ。
A man is known by the company he keeps.人は関わる友によってその人柄が分かる。
Devil take the hindmost.遅れたやつは鬼に食われろ。
There is a skeleton in every closet.どんな家にも内輪の悩みはあるものだ。
Money is a good servant, but a bad master.金は使っても使われるな。
As you sow, so will you reap.種をまくように刈り入れることになる。
Birds of a feather flock together.同じ羽の鳥は一緒に集まる。
Make hay while the sun shines.チャンスを逃すな。
A word is enough to a wise man.一を聞いて十を知る。
Good fences make good neighbors.よい垣根はよい隣人をつくる。
Ill weeds are sure to thrive.雑草は茂りやすい。
A woman is a weathercock.女心と秋の空。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
Spare the rod and spoil the child.かわいい子には旅をさせよ。
Don't teach fishes to swim.釈迦に説法。
Like water off a duck's back.蛙の面に水。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母である。
Speak of the devil and he is sure to appear.噂をすれば影がさす。
Gather roses while you may.若いうちに楽しみなさい。
Strike while the iron is hot.鉄は熱いうちに打て。
Nothing is beautiful but the truth.真実のみが美しい。
When poverty comes in at the door, love flies out the window.赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
It is a long road that has no turning.待てば海路の日和あり。
Bad news travels fast.悪い噂は広がるのがはやい。
Health is better than wealth.金より体。
Actions speak louder than words.人は言葉より行いで判断される。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
A friend to everybody is a friend to nobody.八方美人頼むに足らず。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなに粗末な家でも我が家にまさるところはない。
A tree is known by its fruit.木の価値はその実でわかる。
Do not cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
After a storm comes a calm.嵐の後には凪が来る。
Make hay while the sun shines.好機を逃すな。
Rome wasn't built in a day.ローマは1日で建設されたものではない。
The early bird catches the worm.早起きは三文の徳。
What is done cannot be undone.やってしまったことは元に戻らない。
You can't make an omelet without breaking eggs.卵を割らなければオムレツは作れない。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
The dress does not make the fair.衣ばかりで和尚はできぬ。
It's an ill wind that blows nobody any good.誰にも利益を吹きあたえないような風は悪い風である。
A penny saved is a penny earned.儲ける考えより使わぬ考え。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
All his geese are swans.自分のものなら何でも最高。
Experience is the best teacher.経験は最良の教師である。
Many a mickle makes a muckle.塵も積もれば山となる。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
Those who live in glass houses should not throw stones.こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。
Laugh and be fat.笑って太れ。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところに道あり。
Let sleeping dogs lie.寝た子を起こすな。
It is never too late to learn.学ぶのに遅すぎることはない。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁に語る。
He who touches pitch shall be defiled therewith.朱に交われば赤くなる。
Knowledge is power.知識は力なり。
Black hens lay white eggs.鳶が鷹を生む。
Dead men tell no tales.死人に口なし。
All that glitters is not gold.輝けるもの必ずしも金ならず。
Accidents will happen.人生に事故はつきもの。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
Many hands make light work.人手が多ければ仕事がらくになる。
Lend your money and lose your friend.金の貸し借り友誼の終わり。
A man is known by the company he keeps.人は付き合っている人間でわかる。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Like will to like.似たものは似たものによっていく。
What is done cannot be undone.なされたことはやり直せない。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Wedlock is a padlock.結婚は身の枷。
A fool's bolt is soon shot.愚者はすぐ奥の手を出し行き詰まる。
All is fair in love and war.勝てば官軍。
Dead men tell no tales.死人はどんな話もしない。
An eye for an eye, a tooth for a tooth.目には目を、歯には歯を。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Be it ever so humble, there's no place like home.子宝に恵まれに粗末でも、我が家にまさる所はない。
Money is the root of all evil.金銭はすべてのあくの根である。
Every rose has its thorn.とげのないバラはない。
Hunger is the best sauce.すき腹にまずいものなし。
After rain comes fair weather.雨天の後には晴天が来る。
A word, once out, flies everywhere.吐いた唾は飲めぬ。
Let sleeping dogs lie.眠っている犬はそのままにしておけ。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
Necessity is the mother of invention.窮すれば通ず。
To err is human, to forgive divine.過つは人、許すは神。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところには道がある。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに干し草を作れ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License