Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| You can buy that dog if you want to. It is for sale. | その犬が欲しければ買えますよ。それは売り物ですから。 | |
| I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies. | 知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。 | |
| He can swim faster than any other boy in his class. | 彼はクラスの他のどの少年よりも速く泳げる。 | |
| That is the girl who waited on me in the shop yesterday. | あれは昨日あの店で私に対応してくれた少女です。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| If I were to tell you all I know, you would be amazed. | 私の知っていることをすべてあなたにお話したら、あなたは驚くだろうに。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| To tell the truth, I used to smoke two packs a day. | 実を言うと、私は昔煙草を1日に2箱吸っていたものです。 | |
| Actually it might be a good idea to start right now. | できればすぐに出発してもらいたいのですが。 | |
| Brian is mad because Chris obviously does not intend to return the money. | クリスには明らかにお金を返すつもりが無いので、ブライアンは怒っています。 | |
| Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. | あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 | |
| Now he is recognized as one of the most promising writers. | 彼は今最も有望な作家の一人として認められている。 | |
| Mary asked if the cat had drunk all of the milk. | 猫はミルクを全部飲んでしまったの、とメアリーはたずねました。 | |
| If there is anything you want, don't hesitate to ask me. | 何か欲しいものがあれば、遠慮なく言ってくださいね。 | |
| The train was thirty minutes late on account of the heavy snow. | 大雪のため列車が30分送れた。 | |
| I spent hours looking for the key that I had dropped. | 私は落とした鍵を探すのに何時間も費やした。 | |
| When I was in New York, I happened to meet my old friend. | ニューヨークに行った時、私は偶然古い友人に会った。 | |
| The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week. | ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。 | |
| I have not heard from him since he left for America. | 彼がアメリカへ行って以来便りがない。 | |
| He has a wife and two young children to provide for. | 彼は、奥さんと二人の小さな子供を養わなければならない。 | |
| It was a good five kilometers from the station to the school. | 駅からその学校まで、たっぷり5キロはありました。 | |
| In the beginning, man was almost the same as the other animals. | 初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。 | |
| It makes no difference to me whether he comes or not. | 彼が来るかどうかは私にとってどうでもいいことだ。 | |
| It was a bag that I lost in the room yesterday. | 私が昨日その部屋に忘れたのは鞄だった。 | |
| Even if my house catches fire it would soon be put out. | 私の家が火事になってもすぐ消してもらえるだろう。 | |
| When he got into trouble, he turned to his parents for help. | 困難に陥ったとき、彼は両親に助けを求めた。 | |
| When I grow up, I want to be an English teacher. | 大きくなったら、英語の先生になりたい。 | |
| Rain or shine, I will come to meet you at the station. | 天候のいかんにかかわらず駅へ迎えに参ります。 | |
| The earthquake was the biggest one that we had ever experienced. | その地震は、それまでわれわれが経験したこともないような大きな地震だった。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。 | |
| Now that you have passed your test, you can drive on your own. | 君はもう試験に受かったのだから、一人で運転できるよ。 | |
| I don't want to get involved in that sort of thing. | そんなことに巻き込まれたくない。 | |
| The child had no overcoat on although it was very cold. | とても寒かったのにもかかわらず、その子供はオーバーコートを身につけていなかった。 | |
| I hope the weather clears up before we have to leave. | 我々が出発しなければならぬときの前に晴れてくれることを願う。 | |
| Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year. | 異常低温が今年の米の不作の原因である。 | |
| All you have to do to take a picture is push this button. | 写真を撮るためには、このボタンを押しさえすればよい。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| He had heard wonderful stories about cities of gold with silver trees. | 彼は銀の木がある黄金の都についてすばらしい話を聞いたことがあった。 | |
| As singers go, she is among the best in the country. | 歌手として彼女はその国で一流です。 | |
| He can play tennis better than any other boy in his class. | 彼はクラスのどの少年よりもテニスを上手にできる。 | |
| Do you still trust him after he broke his promise twice? | 2回も約束破られて、まだあいつのこと信用してんの? | |
| A student with a crew cut was sitting in the front seat. | 一人のクルーカットの学生がバスの前方の座席に座っていた。 | |
| I don't care how much it costs. I'm going to buy it anyway. | それがいくらしてもかまわない。私はとにかくそれを買うつもりだ。 | |
| To tell the truth, it does not always pay to tell the truth. | 実をいうと、本当のことを言って必ず得をするわけではない。 | |
| I can't let you talk about your own father that way. | 私は君に自分の父親のことをそんなふうに言わせておくわけにはいかない。 | |
| You will be in charge of the women working in this factory. | あなたがこの工場で働く女性の担当になります。 | |
| I am afraid things will take a turn for the worse. | 事態は悪化するのではないかと思う。 | |
| Tom and Jim have been on bad terms for many years. | トムとジムは長年の間、仲が悪い。 | |
| I think I have to go back on a diet after Christmas. | クリスマスが終わったらまたダイエットをしなくてはならないみたい。 | |
| They're only $50 with two cans of shoe polish free of charge. | たった50ドルで、しかも靴クリームを2缶おまけいたします。 | |
| The bridge will be completed by the end of this year. | 橋は今年末までには完成されるだろう。 | |
| I have a lot of flowers. Some are red and some are yellow. | 私はたくさんの花を持っている。あるものは赤く、あるものは黄色である。 | |
| You can adjust this desk to the height of any child. | この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。 | |
| I am impressed by your recent advertisement in the New York Times. | 私はあなたが最近ニューヨークタイムズに載せた広告は素晴らしいと思います。 | |
| My friend saved the girl at the risk of his own life. | 私の友人は、自分の命をかけてその少女を救った。 | |
| This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. | こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 | |
| He became so excited that what he said made no sense at all. | 彼はとても興奮したので、彼の言う事は全く意味を成さなかった。 | |
| My teacher told me to read as much as I could. | 先生は私にできるだけたくさん本を読むようにとおっしゃった。 | |
| Let me remind you again that March 31st is the due date. | 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 | |
| Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. | 3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。 | |
| We have got to get him to take that project seriously. | あのプロジェクトについて彼を本気にさせないと。 | |
| George did business in the same manner as his father did. | ジョージは父親と同じやり方で仕事した。 | |
| I don't know whether he is a college student or not. | 彼が大学生かどうか私は知らない。 | |
| Would you mail this letter for me on your way to school? | 学校にいく途中、この手紙を投かんしていただけますか。 | |
| The waitress set a glass of juice in front of me. | ウェートレスはジュースを私の前に置いた。 | |
| It's up to you to decide whether or not to go. | 行くべきかどうかを決めるのは君次第だ。 | |
| They have demanded that all copies of the book be destroyed. | その本はすべて廃棄せよと彼らは要求した。 | |
| There is no point in trying to introduce Japanese literature to him. | 彼に日本語学を紹介しようとしても意味がない。 | |
| In April of 1968, Rev. King was in Memphis, Tennessee. | 1968年4月、キング牧師はテネシー州メンフィスにいた。 | |
| I'm afraid I won't be able to make myself understand in English. | 私の英語では話しが通じないのではないかと思います。 | |
| He had no sooner heard the news than he began to cry. | 彼は知らせを聞くとすぐに泣き出した。 | |
| For the time being, I am studying French at this language school. | 当分、この語学学校でフランス語を勉強します。 | |
| This problem is too difficult for primary school children to solve. | この問題は難しすぎて小学生には解けない。 | |
| A sprain like this should heal within a week or so. | この程度の捻挫なら、1週間程で治るでしょう。 | |
| Excuse me, but do you mind if I ask your name? | 失礼ですが、お名前をうかがってもよろしいですか。 | |
| She did not forget his kindness as long as she lived. | 生きているかぎり彼女は彼の親切を忘れなかった。 | |
| You and I are good friends, but we have little in common. | 君とぼくは仲がよいが、共通するものはほとんどない。 | |
| Because the entrance was locked, we couldn't enter the house. | 玄関には鍵がかかっていたので家には入れなかった。 | |
| You'll have to do it, whether you like it or not. | 好き嫌いに関わらず、君はそれをしなくてはいけないんだ。 | |
| Publication of the book was timed to coincide with the author's birthday. | その書物の出版は著者の誕生日に合わせられた。 | |
| We usually have a slice of bread and a cup of coffee. | 私たちは通常パン一切れとコーヒー1杯をいただきます。 | |
| How long do you think it will take to go to the airport? | 空港までどのくらいかかると思いますか。 | |
| He pointed out that the plan would cost a lot of money. | 彼はその計画には多額のお金がかかるだろうということを指摘した。 | |
| If it had not been for your advice, I would have failed. | 君の忠告がなかったら、ぼくは失敗していただろう。 | |
| It is true he is rich, but he is a miser. | なるほど彼は、金持ちだがけちん坊だ。 | |
| What is the good of having a car if you don't drive? | 車を持っていても運転しなければ何にもならない。 | |
| She asked after my parents' health when I met her the other day. | 先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 | |
| If you want a new bike, you'd better start saving up. | 新しい自転車が欲しいのなら貯金しなさい。 | |
| There were not more than one hundred passengers on board the ferry. | フェリーにはせいぜい100人の乗客しかいなかった。 | |
| I had no difficulty in persuading my father to let me study abroad. | 私は難なく父を説得して留学の許可をもらった。 | |
| You are working too hard. Take it easy for a while. | 君は働きすぎだよ。しばらくのんびりしたら。 | |
| I'll stand by you no matter what others may say. | 人がなんと言おうと僕は君の味方だ。 | |
| You'll be able to speak English better if you practice hard. | 一生懸命練習すれば英語がもっとうまく話せるようになるだろう。 | |
| It was raining hard, but she insisted on going for a drive. | 雨が激しく降っていたのに、彼女はどうしてもドライブに行くといって聞かなかった。 | |
| He gave us a detailed account of his experiences in Africa. | 彼は我々にアフリカでの経験の詳細な報告をしてくれた。 | |
| I don't want to go by plane, if I can help it. | できれば飛行機では行きたくない。 | |
| You can take a horse to water, but you can't make him drink. | 馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。 | |
| People say I look about the same age as my sister. | 私は妹と同じくらいに見えると言われます。 | |
| It is no wonder that the children love to visit the farm. | 子供たちが農場に行くのが大好きなのは当たり前のことだ。 | |
| If you would move over, there would be room for everyone. | 席をつめていただければ、みんなが座れるのですが。 | |
| I have been to the station to see my uncle off. | おじを見送りに駅に行ってきたところだ。 | |
| English is by far the most widely-spoken language in the world. | 英語は世界で取り分け最も広く普及している言語である。 | |
| If he were a good pitcher, we would win this game. | 彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。 | |
| There is no one here who can help you with the work. | その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。 | |
| Jim fell in love with Mary the moment he met her. | ジムはメアリーに一目惚れした。 | |
| We are all looking forward to seeing you and your family. | 私達はみんなあなたとあなたの家族に会えるのを楽しみにしています。 | |
| As I was frightened by the strange sound, I jumped up. | 私は奇妙な音でびっくりしたので飛び上がりました。 | |
| It makes no difference to me whether you come or not. | 私にとってあなたがくるかどうかは問題でない。 | |
| He asked me if I had slept well the night before. | 昨晩はぐっすりお休みになりましたか、と彼は私にたずねた。 | |
| You can buy and read any kind of book at any time. | どんな本でも、いつでも買って読めます。 | |
| Some of the boys are fishing and the others are swimming. | 何人かの子供は釣りをしており、残りは泳いでいる。 | |
| It was the hungry bears that the villagers were afraid of. | 村人たちがおそれていたのは餓えた熊だった。 | |
| Frankfurters were first sold in the United States in the 1860s. | フランクフルターは1860年代に初めてアメリカで販売された。 | |
| Just after putting away the dishes, Joan heard the doorbell ring. | ちょうど食器を片付けたあと、玄関のベルが鳴るのをジョーンは聞いた。 | |
| The bigger a city grows, the dirtier the air and water become. | 都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。 | |
| The number of Japanese going overseas has been increasing year by year. | 海外へ出かける日本人が年々増えている。 | |
| I saw at a glance that he was an ordinary man. | 私はひとめ見て彼は平凡な男であると知りました。 | |
| He caught a nasty cold because he stayed up late last night. | 昨夜の夜更かしがたたって、彼は酷い風邪をひいた。 | |
| It's very rude of you to say a thing like that. | そんな事を言うとは、あなたは無作法だ。 | |
| The truth is that he was not fit for the job. | 実は彼はその仕事に向かなかったのだ。 | |
| I beg your pardon, but would you repeat what you said? | すみませんが、おっしゃったことをもう1度繰り返してくださいませんか。 | |
| Do not forget to turn the light off before you go to bed. | 寝る前に明かりを消すのを忘れないように。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| The day will soon come when man can travel to Mars. | 人間が火星に行ける日がやがて来るだろう。 | |
| Please get in touch with me when you come to Tokyo. | 東京へいらっしゃったときは連絡してください。 | |
| Students discussed the problem of brain death for a long time. | 学生たちは脳死の問題について長々と議論した。 | |
| I can't thank you enough for what you did for me. | 君が私にしてくれたことにはどんなに感謝してもたりない。 | |
| Tom was the sort of man you could get along with. | トムはあなたとうまくやっていけそうな人だった。 | |
| The manager suggested that I go with him to the airport. | マネージャーは、私が彼と一緒に空港に行ってはどうかと言い出した。 | |
| What puzzled us was that he said he would not attend the meeting. | 私たちを戸惑わせたのは、彼が会議に出席しないといったことだ。 | |
| Japan consists of four main islands and many other smaller islands. | 日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。 | |
| I was kept waiting for a long time at the hospital. | 私は長い間病院で待たされた。 | |
| I took my little sister by the hand when we crossed the street. | 通りを渡るとき妹の手を取った。 | |
| I ran across an old friend when I went to the movies yesterday. | 昨日映画を見に行ったら、偶然昔の友人に出会った。 | |
| Don't hesitate to ask questions if you don't understand my explanation. | 私の説明が分からなかったら、遠慮しないで質問しなさい。 | |
| She must have been very young when she wrote this poem. | この詩を書いたときは、彼女はとても若かったにちがいない。 | |
| I am used to hearing the train pass by my house. | 私は列車が家のそばを通る音を聞き慣れています。 | |
| We all took for granted that the professor could speak English. | 私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。 | |
| If the hay caught fire, it would be a real disaster. | 干草に火がついたらそれこそ大変だ。 | |
| My sister has three times as many books as I do. | 私の姉は私の三倍本を持っています。 | |
| I have two dogs. One is white and the other black. | 犬を二匹飼っています。一匹は白くてもう一匹は黒です。 | |
| Please stop beating around the bush and come straight to the point. | 遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。 | |
| I'd like to have a single room with a bath for two nights. | バス付きのシングルの部屋を二泊借りたいのです。 | |
| By the way, would you like to come and see my mother? | ところで、家に来て私の母に会いますか。 | |
| As a rule, I get up late, but this morning was different. | 私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。 | |
| He has fallen into the habit of putting his hands into his pockets. | 彼はポケットに手を入れるのが癖になっている。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| It was not until I reached home that I missed my purse. | 家に着いて初めて財布が無いのに気が付いた。 | |
| I attended the meeting though my father told me not to. | 父は私にその会に出ないように言っていたが、私は出席した。 | |
| He said that he had met her on the previous day. | 彼は前の日に彼女と会ったといった。 |