Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
It rained so hard that we decided to visit him some other time. | 雨がひどいので日を変えて訪ねることにした。 | |
He makes it a rule to go to bed at eleven o'clock. | 彼は11時に床につくことにしている。 | |
Yesterday I was caught in a shower on my way home. | 昨日帰り道でにわか雨にあった。 | |
Having run the race, Jane had two glasses of barley tea. | 競争の後に、ジェーンは麦茶を2杯のみました。 | |
The art of making wooden bowls like these has died out. | このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。 | |
He called up his uncle as soon as he got to Matsuyama. | 松山駅に着くとすぐにおじさんの呼ぶ声が聞こえた。 | |
The policemen were very brave in the face of great danger. | 警官たちは大きな危険に直面してとても勇敢だった。 | |
When I got home, I realized that one of my suitcases had disappeared. | 私は、帰宅すると、私のスーツケースの1つがなくなっていることに気がついた。 | |
Since the bridge looks like a pair of glasses, they call it Meganebashi. | 眼鏡の形をしていることから、その橋を眼鏡橋とよぶ。 | |
This was the most interesting book that she had ever read. | これは彼女がそれまでに読んだ中で一番面白い本だった。 | |
We have to catch up on our work as soon as possible. | 私たちは仕事の遅れをできるだけ早く取り戻さなければならない。 | |
You used to be able to see the church from here. | かつてはここからあの教会が見えたものだ。 | |
I look forward to seeing you on my next trip to your city. | あなたの町へ今度旅行する際、あなたにお会いするのが楽しみです。 | |
He ran so fast that I couldn't catch up with him. | 彼はあまり速く走ったので私は追いつけなかった。 | |
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics. | 伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。 | |
The fence was not high enough to keep the wolves out. | その柵は、狼を中に入れなくしておくほど高くはなかった。 | |
I went to see the doctor, only to find him absent. | 私は医者に診てもらいに行ったが、あいにく留守だった。 | |
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. | おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 | |
I liked the book so much I ordered ten copies for friends. | 私はその本がとても好きだったので友人のために10冊注文した。 | |
He made up his mind not to return to his native country. | 彼は生まれた国には戻らないと決心した。 | |
Mary's kind nature quickly won her the friendship of her classmates. | メアリーは持ち前の優しい性格から級友たちから親しまれた。 | |
All at once she began to shout in a shrill voice. | 突然彼女は甲高い声で叫び出した。 | |
Could you lend me some money? I'm short of cash at the moment. | 少しお金を貸してもらえませんか。ちょうど持ち合わせが足りないんです。 | |
What he lacked in wit, he made up for in energy. | 彼は知恵の足りないのを力で補った。 | |
The other day I came across a book that you might like. | 先日あなたの好きそうな本を見つけました。 | |
It was difficult for me to make out what he was saying. | 私は彼が何を言っているのかわからなかった。 | |
Is there any chance of your coming to Tokyo again this year? | 今年また東京に来ることはありますか。 | |
I'm afraid I can't help you. You must ask someone else. | 残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。 | |
I had to push my bicycle because I had a flat tire. | タイヤがパンクして自転車を押さなければならなかった。 | |
I stayed home all day long instead of going to the movies. | 私は映画には行かず、一日中家にいました。 | |
The boy opened the window, although his mother told him not to. | お母さんがだめだと言ったのに、その男の子は窓を開けた。 | |
I used to stay up late when I was a high school student. | 高校生の頃は夜更かしをしたものでした。 | |
It is important that you attach your photo to the application form. | 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 | |
The search party found him lying at the foot of a cliff. | 捜索隊は彼が崖の下で倒れているのを発見した。 | |
The old man narrowly escaped being run over by a car. | その老人はあやうく車にひかれるのをまぬがれた。 | |
He pointed out that the plan would cost a lot of money. | 彼はその計画に多大のお金がかかると指摘した。 | |
The flowers are beginning to grow and everything is becoming green. | 花は咲き始め、あらゆるものが緑色になろうとしています。 | |
Tom never fails to send a birthday present to his father. | トムは父親に必ず誕生日のプレゼントを送ります。 | |
If there weren't so many taxis, there would be fewer traffic accidents. | タクシーの数がこんなに多くなければ、交通事故はもっと減るだろう。 | |
The noise was so loud that it was a nuisance to the neighbors. | その音はとてもおおきく隣近所の人々にとっては迷惑だった。 | |
Some students in this university don't even know how to talk to teachers. | この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。 | |
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director. | 向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。 | |
We are speaking on behalf of the young people of Australia. | 私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。 | |
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature. | 気温の急変に対応するのは難しい。 | |
You talk so fast I can't understand a word you say. | お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。 | |
He has sold his car, so he goes to the office by train. | 彼は車を売ったので、電車で通勤している。 | |
He will have spent all his money by the end of the month. | 彼は月末までにお金をすべて使ってしまっているでしょう。 | |
I've lost my fountain pen. I have to buy one tomorrow. | 私は万年筆をなくしてしまった。明日買わなければならない。 | |
I feel sort of dizzy and I feel like throwing up. | なんだかめまいと吐き気がします。 | |
He was kind enough to show me the way to the station. | 彼は親切にも私に駅までの道を教えてくれた。 | |
Our teacher tried to use a new method of teaching English. | 私たちの先生は新しい英語の教授法を使おうとした。 | |
The doctor sat up all night with the sick old man. | 医者は病気の老人を看病して夜を明かした。 | |
I will let you know after I have inquired once more. | 結果が分かり次第お知らせ申し上げます。 | |
People say that he is the richest man in this town. | 彼はこの町で一番金持ちだといわれている。 | |
You must take this medicine, whether you like it or not. | 好きだろうと嫌いだろうと、この薬を飲まなければなりません。 | |
Bob worked as a clerk in the grocery store on Saturday. | ボブは土曜日には食料品店で店員として働いた。 | |
Quite by chance, I met my old friend in the airport. | まったく偶然に、私は空港で旧友に会った。 | |
It was three weeks before she wrote an answer to Tom. | 3週間して彼女はトムに返事を書いた。 | |
My teacher told me to read as much as I could. | 先生は私にできるだけたくさん本を読むようにとおっしゃった。 | |
In many old movies the heroine is always the one to die. | 古い映画では、ヒロインは大抵死ぬ。 | |
He isn't the kind of person who we want to work with. | 彼は私たちが一緒に仕事をしたいと思うような人ではない。 | |
The number is 932-8647, but I don't know the area code. | 番号は932ー8647、市外局番はわからないんだけど。 | |
The news that there was an earthquake turned out to be true. | 地震があったというニュースは本当であったということが後で分かった。 | |
I'd like to be left alone for a while, if you don't mind. | よろしかったら、しばらく一人にして欲しいのですが。 | |
Suddenly the plane begins to rock and the seat belt signs come on. | 突然、飛行機が揺れ始め、シートベルトのサインがつきます。 | |
It was yesterday that a young woman came to see me. | 若い女性が私に会いにきたのはきのうのことでした。 | |
If it is used properly, this tool will be a great help. | この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 | |
It was not until he was forty that he started to paint pictures. | 彼が絵を描き始めたのは40歳になってからだった。 | |
I've retired and I'm going to take it easy for a while. | 退職したのでしばらくのんびり暮らすつもりです。 | |
I will give you an answer in a day or two. | 一両日中にお返事します。 | |
If he had worked harder, he might be a rich man now. | もし彼がもっと一所懸命に働いていたならば、彼は今では金持ちかもしれないのだが。 | |
We told our bus guide that we preferred to go shopping. | 私達は買い物に行きたいとバスガイドに言った。 | |
When I was in New York, I happened to meet my old friend. | ニューヨークに行った時、私は偶然古い友人に会った。 | |
Now that you are here, you can help do the cleaning. | あなたはここにいるんだから、掃除を手伝えるだろう。 | |
He is without doubt the most successful movie director in the world. | 彼は疑いもなく世界で最も成功した映画監督だ。 | |
Be sure to turn out the light when you go out. | 出かける時は必ず灯かりを消してくれ。 | |
He used a big piece of paper to make the bag. | 彼はその袋を作るのに一片の大きな紙切れを使いました。 | |
The chairman did not rule out the possibility of a disagreement. | 議長は意見が不一致に終る可能性を排除しなかった。 | |
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy. | 新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。 | |
My son had been writing for several hours when I entered the room. | 私が部屋に入った時息子はもう何時間も書きものをしていた。 | |
Great care has been taken to use only the finest ingredients. | 最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。 | |
Are you going to take part in the English speech contest? | 英語のスピーチコンテストに参加しますか。 | |
Does he still have that book he borrowed from the library? | 彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。 | |
The classroom was so noisy I did not hear my name called. | その教室はとてもうるさかったので、私は自分の名前が呼ばれるのがきこえなかった。 | |
This novel is more interesting than the one I read last week. | この小説の方が先週読んだ小説よりおもしろい。 | |
If you turn to the left, you'll see a white building. | 左に曲がったら、白いビルが見えてきます。 | |
My parents had already eaten by the time I got home. | 私が帰宅したころまでには、両親はすでに食事を終えていた。 | |
The village is now very different from what it was ten years ago. | その村は十年前とはとても変わってしまった。 | |
Prices have risen by 50 percent during the past ten years. | 過去10年間に物価は50%上昇した。 | |
Jane was on top of the world when she got a record contract. | ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。 | |
The cat ran right in front of the bus and was run over. | 猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。 | |
I don't think the house is as big as we hoped. | その家は私たちが望んでいたほど大きくないと思う。 | |
I am going to do my homework when I get home this afternoon. | 今日の午後、家に着いたら私は宿題をするつもりだ。 | |
Please remain seated until the bus comes to a complete stop. | バスが完全に止まるまで座席に座っていて下さい。 | |
What is the role of the University in the modern society? | 現代社会での大学の役割は何ですか。 | |
I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
He was kind enough to show me the way to the library. | 彼は親切にも私に図書館へ行く道を教えてくれた。 | |
My parents never allowed me to swim alone in the sea. | 私の両親は決して私を一人では海で泳がせなかった。 | |
I don't know whether to go away or to stay where I am. | 行くべきか、今いるところにとどまるべきか、私には分からない。 | |
You can adjust the color on the TV by turning this knob. | このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。 | |
He complained that he had not been informed of the committee's decision. | 彼は委員会の決定を知らされなかったと文句を言った。 | |
If you turn to the left, you'll see a white building. | 左へ曲がれば、白い建物が目に入りますよ。 | |
Some of the company's executives are out of town for a conference. | 会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。 | |
They adopted a new method of teaching English in that school. | あの学校では新しい英語教授法を採用した。 | |
She wouldn't have married him if she had known him better. | もし彼のことをもっとよく知っていたら、彼女は彼と結婚しなかっただろうに。 | |
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. | 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 | |
If I had known the news, I would have told you. | もしそのニュースを知っていたら、君に言っただろうに。 | |
The other day I discovered a book written by my father. | 先日父によって書かれた本を発見した。 | |
Will you take care of my dog while I am away? | 私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。 | |
Turning to the left, you will find the restaurant on your right. | 左に曲がれば、そのレストランは右手にあります。 | |
I failed to catch the last bus, and came home by taxi. | 私は最終バスに乗ることができなくて、タクシーで帰った。 | |
Mrs. Smith can get her husband to do anything she likes. | スミス夫人は何でも望み通りに夫にやってもらえる。 | |
The moment I saw him, I knew he was angry with me. | 彼に会ったとたんに、彼が私に腹を立てていることがわかった。 | |
It occurred to me that he might not tell the truth. | 彼は真実を何も言わないかもしれないということがふと頭に浮かんだ。 | |
I make it a rule to take a walk early in the morning. | 私は朝早く散歩することにしている。 | |
The water will come to a boil in 5 minutes or so. | 水は5分ほどで沸騰します。 | |
I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
It was so noisy there that I couldn't make myself heard. | そこはとても騒がしかったので私の言うことが聞いてもらえなかった。 | |
As soon as the dog saw me, it began to bark. | その犬はおれを見たとたん吠え出した。 | |
I was caught in a shower on my way to the station. | 駅へ行く途中でにわか雨に会った。 | |
You must do your duty, whether you like it or not. | 好むと好まざるにかかわらず、君は義務を果たさねばならない。 | |
The speaker did not refer to his notes during his talk. | 講演者は話の間中メモを参照しなかった。 | |
Some people do not like to deposit their money in banks. | 銀行に預けるのが嫌いな人もいる。 | |
I don't know whether to go to the party or not. | パーティーに行ってよいかどうか私には分かりません。 | |
Please promise me that you will never tell a lie again. | 二度とうそをつかないと私に約束してください。 | |
I stayed in bed all day instead of going to work. | 仕事に行かず一日中寝ていた。 | |
There is not much doubt about the cause of the fire. | 火事の原因はだいたいわかっている。 | |
No matter how often I tell her, she keeps making the same mistake. | どんなに頻繁に言っても、彼女は同じ間違いをしてばかりいる。 | |
Please say hello to Nancy if you see her at the party. | パーティーでナンシーに会うことがありましたら、よろしくお伝えください。 | |
He must be crazy to go out in this stormy weather. | こんな嵐の天候に出かけていくとは彼は気が変になっているにちがいない。 | |
It was such a cold day that we decided not to go out. | とても寒い日だったので、私たちは外出しないことに決めた。 | |
Brian was grateful when Chris delivered the money on the weekend. | クリスが週末にお金を届けてくれた事を、ブライアンは感謝しています。 | |
He was made to wait at the station for two hours. | 彼は駅で二時間待たされた。 | |
When I have finished my homework, I'll go for a swim. | 宿題をすませたら、泳ぎにいこう。 | |
It's a good thing to read good books when you are young. | 若いときにすばらしい本を読むのはよいことだ。 | |
I make it a rule to read books in the library on Saturday. | 土曜の午後は図書館で本を読む事にしています。 | |
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom. | 自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。 | |
It is dangerous for children to go out alone at night. | 夜に子供が一人で出かけるのは危ない。 | |
He showed me the camera which he had bought the day before. | 彼は、前の日に買ったカメラを、私に見せてくれた。 | |
I had been reading for an hour when he came in. | 彼が入って来た時、私は1時間読書をしていた。 | |
I called his office again and again, but no one answered. | 私は何度も彼の事務所に電話したが誰もでなかった。 | |
If you have any complaints, let me know, and I'll look into them. | もし不満があったら知らせてください、調べます。 | |
In those days, I used to get up at six every morning. | 当時私は毎朝6時に起きていたものだった。 | |
Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. | 改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。 | |
As a tadpole grows, the tail disappears and legs begin to form. | おたまじゃくしが大きくなるにつれ、尻尾が消えて足が生えはじめる。 | |
Most students are tired of having to take examinations all the time. | 大抵の学生は始終試験を受けなければならないことでいやになっている。 | |
It is possible for you to read this book in a few days. | この本を君が2・3日で読むのは可能です。 | |
Tom asked me how long my parents had been married before they separated. | 私の両親は離婚する前にどれくらいの間結婚していたかと、トムは私に尋ねた。 | |
If that is true, then he is not responsible for the accident. | それが本当なら彼は事故を起こしていない。 | |
The population of this town has been static for the last ten years. | この町の人口はここ10年間動きがない。 |