Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
Woe betide him! | 彼に災いあれ。 | |
Search not the wound too deep lest thou make a new one. | 傷を深くえぐってはならない、傷を新たに作ることになるから。 | |
What a good speaker of English you are! | あなたは何と上手に英語を話すのでしょう。 | |
My uncle is possessed of great wealth. | 私のおじは莫大な財産を所有している。 | |
My uncle is possessed of great wealth. | 叔父は膨大な財産を所持している。 | |
He leaves the parental roof soon. | 彼はまもなく親の膝元を離れる。 | |
A soft answer turneth away wrath. | 柔和な答は怒りをしりぞける。 | |
Pass down the car, please. | どうぞ中ほどへお進み下さい。 | |
He gave out that he would come over at once and investigate the matter. | 彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。 | |
For nothing is so beautiful but that it betrays some defect on close inspection. | なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。 | |
He lost his all. | 彼は全財産を失った。 | |
We were wont to meet at that pleasant spot. | われわれはあの楽しい場所で会うのが常だった。 | |
Pray forgive me! | どうか許して下さい。 | |
Every day of thy life is a leaf in thy history. | 一日一日が歴史の1ページである。 | |
I think it dangerous for children to swim in this lake. | 私は子供がこの湖で泳ぐのは危険だと思う。 | |
Many a young girl likes the singer. | 多くの若い女の子はその歌手が好きである。 | |
There she blows! | 潮を吹いたぞ。 | |
I have no mind to go for a walk. | 私は散歩に行く気など無い。 | |
Would that I were young again. | もう一度若くなれたらいいんだが。 | |
He is in want of exercise. | 彼には運動が必要だ。 | |
There is nothing in the world but teaches us some good lesson. | われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。 | |
The air is rare on high mountains. | 高山では空気が希薄になる。 | |
A man's life is but three score years and ten. | 人生わずか70年である。 | |
My uncle is possessed of great wealth. | 叔父は莫大な資産を持っている。 | |
What do you think came to pass here? | ここで何が起こったと思いますか。 | |
Make haste, or you will be late. | 急ぎなさい、さもなければ遅れますよ。 | |
Tyger, Tyger, burning bright. | 虎よ!虎よ!あかあかと燃える。 | |
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men. | 何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。 | |
Ever since we wear clothes, we know not one another. | 我々は衣服を着るようになって以来、お互いが分からなくなった。 | |
He had enough and to spare. | 彼はありあまるほどのお金を持っていた。 | |
Methinks my own soul must be a bright invisible green. | 私思うのに私の魂は輝かしい眼に見えない緑色に違いない。 | |
How beautiful you are! | あなたは何と美しいのでしょう。 | |
Today week I'll be in England. | 来週の今日、私は英国にいるでしょう。 | |
Gather ye rosebuds while ye may. | バラのつぼみは摘めるうちに摘め。 | |
We cannot gainsay that he is honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
Know thyself. | 汝自身を知れ。 | |
Nothing venture, nothing have. | 何の冒険もしないなら、何も得られない。 | |
He lost his all. | 彼はもてる物すべてを失った。 | |
Hence, I shall have to stay here. | それゆえここにとどまらざるを得ないだろう。 | |
Jesus was born of Mary. | イエスはマリアから生まれた。 | |
How beautiful you are! | あなたって、なんてきれいなんでしょう! |