Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Cut your coat according to your cloth.身分相応に暮らせ。
Forewarned is forearmed.転ばぬ先の杖。
No cross, no crown.苦労なしに栄光はない。
Do in Rome as the Romans do.ローマはローマ人のするようにせよ。
Better be the head of a cat than the tail of a lion.大きな集団の尻につくより頭になれ。
Cut your coat according to your cloth.布に応じて服を裁断せよ。
To err is human, to forgive divine.過つは人、許すは神。
It is never too late to learn.決して学ぶのに遅すぎるということはない。
Every cloud has a silver lining.憂いの反面には喜びがあるものだ。
Every dog has his day.どんな人でも盛りの時はある。
The spirit is willing, but the flesh is weak.心熱けれど肉体は弱し。
It's too late to shut the barn door after the horse is stolen.泥棒を見て縄をなう。
Devil take the hindmost.遅れたやつは鬼に食われろ。
As you sow, so will you reap.種をまくように刈り入れることになる。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
You scratch my back and I'll scratch yours.あなたが私の背中をかいてくれれば、私もあなたの背中をかきます。
Every man has his price.どんな人でも買収できるものだ。
Moderation in all things.何事にも中庸。
Birds of a feather flock together.類は友を呼ぶ。
Every cloud has a silver lining.不幸の裏には幸いあり。
A fool and his money are soon parted.愚か者の金はすぐにその手を離れる。
Lend your money and lose your friend.金の貸し借り友誼の終わり。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
Good swimmers are oftenest drowned.得手に鼻がつく。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
It is hard for an empty sack to stand straight.衣食足りて礼節を知る。
Happy events tend to be accompanied by problems.好事魔多し。
Well begun is half done.始めよければ半ば成功。
Blood is thicker than water.血筋は争えない。
Do in Rome as the Romans do.ローマにおいてはローマ人がするようにせよ。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
Nothing is beautiful but the truth.真実のみが美しい。
Charity begins at home.いつくしみは、身内から始めよう。
It is never too late to learn.学ぶのに遅すぎることはない。
An eye for an eye, a tooth for a tooth.目には目を、歯には歯を。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなにみすぼらしくても、わが家にまさる所はない。
No cross, no crown.困難なくして栄冠なし。
Constant dripping wears away a stone.点滴が石をうがつ。
Where there's a will, there's a way.意志があるところに道は開ける。
As well be hanged for a sheep as a lamb.小羊を盗んで絞首刑になるくらいなら親羊を盗んで絞首刑になるほうがましだ。
What is done cannot be undone.なされたことはやり直せない。
Buy cheap and waste your money.安物買いの銭失い。
The pot calls the kettle black.鍋が湯わかしを黒いという。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
Gather roses while you may.若いうちに楽しみなさい。
Accidents will happen.事故はとかく起こりがちなもの。
One man's meat is another man's poison.甲の食物は乙の毒。
A tree is known by its fruit.木はその実によってわかる。
Money ruins many.金は多くの人を破滅させる。
Accidents will happen.どうしても事故は起こるものだ。
Seeing is believing.見ることは信ずることなり。
The crow thinks her own birds fairest.親の欲目。
Secret gifts are openly rewarded.陰徳あれば陽報あり。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
All that glitters is not gold.輝くものすべてが金とは限らない。
Actions speak louder than words.行いは言葉よりも雄弁である。
Care killed a cat.病は気から。
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
All that glitters is not gold.輝けるもの必ずしも金ならず。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が最も良く笑う。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝、早起きは人を健康に、富裕に、賢明にする。
Don't cross the bridge till you come to it.取り越し苦労をするな。
All work and no play makes Jack a dull boy.よく学び、よく遊べ。
Every man has his price.人にはみな値段がある。
It's never too late to make amends.過ちを改むるにはばかることなかれ。
You can't have your cake and eat it too.ケーキを食べてしかもそのケーキを持っていることはできない。
It is no use crying over spilt milk.こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
There's many a true word spoken in jest.冗談に言ったことが本当になる場合がたくさんある。
It's an ill wind that blows no good.どんな風も誰かの得になる。
Look before you leap.飛ぶ前に見よ。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
Forewarned is forearmed.警戒は警備。
The end justifies the means.嘘も方便。
Dead men tell no tales.死人はどんな話もしない。
Slow and steady wins the race.ゆっくりでも着実にやってゆけば勝負には勝つ。
Rome wasn't built in a day.ローマは1日で建設されたものではない。
You can't teach an old dog new tricks.旧弊な人は新しい事になじめない。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が一番よく笑う。
Actions speak louder than words.不言実行。
A man is known by the company he keeps.人は付き合っている人間でわかる。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
What is learned in the cradle is carried to the tomb.ゆりかごの中で覚えたことは墓場まで続く。
It's a poor workman who blames his tools.へたな職人は道具に難癖をつける。
Like water off a duck's back.蛙の面に水。
It is a wise father that knows his own child.親の心子知らず。
Bad news travels fast.悪い知らせはすばやく伝わる。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
Even a worm will turn.虫ですら向かってくるものだ。
Well begun is half done.出だしがよければ半ばやり遂げたようなものだ。
The pot calls the kettle black.目くそ鼻くそを笑う。
Bad news travels fast.悪い噂は広がるのがはやい。
Haste makes waste.慌てることは無駄を作る。
Wedlock is a padlock.結婚は身の枷。
Look before you leap.石橋をたたいて渡れ。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに干し草を作れ。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を誤る。
All's grist that comes to his mill.転んでもただでは起きない。
You can lead a horse to water, but you can't make him drink.馬を水の所まで連れていっても水を飲ませることはできない。
The more haste, the less speed.急がば回れ。
Murder will out.悪事は必ず露見する。
A man is known by the company he keeps.人は善悪の友による。
Love makes the world go round.愛の力は世界を動かす。
The last straw breaks the camel's back.最後のわら一本がらくだの背骨を折る。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早起きは三文の徳。
Barking dogs seldom bite.吠える犬はめったに噛み付く事はない。
Hoeru inu wa mettani kamitsuku koto wanai
Those who live in glass houses should not throw stones.こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。
Rome wasn't built in a day.千里の道も一歩から。
Misfortunes never come singly.泣きっ面に蜂。
Hunger is the best sauce.ひだるい時にまずい物なし。
All that glitters is not gold.光るものすべてが金ではない。
It is no use crying over spilt milk.すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御。
When it rains, it pours.降れば必ず土砂降り。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁である。
Barking dogs seldom bite.よく吠える犬はめったにかみつかない。
Dead men tell no tales.死んだ人は秘密をもらさない。
It is never too late to learn.六十の手習い。
Hunger is the best sauce.すき腹にまずいものなし。
Handsome is that handsome does.見目より心。
The proof of the pudding is in the eating.論より証拠。
Knowledge is power.知識はちからなり。
One man's gain is another man's loss.甲の損は乙の得。
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
What is done cannot be undone.やってしまったことは元に戻らない。
Strike while the iron is hot.鉄は熱いうちに打て。
He who pays the piper calls the tune.笛吹きに金を払う者が曲を注文する。
Every cock crows on his own dunghill.人はだれでもお山の大将になれる。
Do as you would be done by.人からして貰いたいように人にもなせ。
There is no rose without a thorn.河豚は食いたし命は惜しし。
Actions speak louder than words.行いは言葉より影響が大きい。
Barking dogs seldom bite.吠える犬は滅多に噛まないものだ。
Hoist your sail when the wind is fair.得手に帆を揚げる。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の徳。
Murder will out.殺人はばれるもの。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
All is fair in love and war.恋といくさは道を選ばず。
Every Jack has his Jill.似た者夫婦。
Many a mickle makes a muckle.塵も積もれば山となる。
Even a cat may look at a king.猫でも王様が見られる。
Everything comes to those who wait.果報は寝て待て。
Hunger is the best sauce.空腹は最上のソースである。
Attack is the best form of defense.攻撃は最大の防御なり。
Old habits die hard.長年の習慣はなかなか改まらない。
Hunger is the best sauce.空腹は最善のソースなり。
Don't cry before you're hurt.何もされていないうちから文句をいうな。
Don't cross a bridge till you come to it.橋の所へこないうちに橋を渡るな。
All his geese are swans.自分のものなら何でも最高。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License