Example English - Japanese sentences tagged with 'proverb'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All's grist that comes to his mill.転んでもただでは起きない。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
As well be hanged for a sheep as a lamb.毒を食らわば皿まで。
The end justifies the means.目的は手段を選ばない。
Every dog has his day.犬も歩けば棒に当たる。
There is no place like home.わが家にまさる所なし。
The pot calls the kettle black.目くそ鼻くそを笑う。
Constant dripping wears away a stone.雨垂れ石を穿つ。
It is a long road that has no turning.待てば海路の日和あり。
Fear often exaggerates danger.案ずるより産むが易し。
Necessity is the mother of invention.必要は発明の母なり。
He is the black sheep of the family.あいつは一家のつらよごし。
Lend your money and lose your friend.金の貸借は友情の破綻。
Money talks.金がものを言う。
A friend in need is a friend indeed.まさかの時の友は真の友。
Money is a good servant, but a bad master.金は使っても使われるな。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
What is done cannot be undone.なされたことは元通りにはならない。
A sound mind dwells in a sound body.健全な精神は健全な肉体に宿る。
Accidents will happen.事故は避けられないものだ。
Every dog has his day.だれにでも得意な時代がある。
Hunger is the best sauce.すき腹にまずいものなし。
Every man has his price.どんな人でも買収できるものだ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
Make hay while the sun shines.好機を逃すな。
Laugh and be fat.笑って太れ。
He who laughs last laughs best.早まって喜ぶな。
Like will to like.似たものは似たものによっていく。
He laughs best who laughs last.最後に笑う者が最も良く笑う。
Birds of a feather flock together.同じ色の羽の鳥は共に集まるものだ。
Accidents will happen.人生に災難は付き物。
You can't teach an old dog new tricks.旧弊な人は新しい事になじめない。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
Money is the root of all evil.金銭はすべてのあくの根である。
You can't teach your grandmother to suck eggs.釈迦に経。
There is no place like home.わが家にまさる所はない。
The tongue stings.寸鉄人を殺す。
Nothing is beautiful but the truth.真実のみが美しい。
It is never too late to learn.学ぶのに遅すぎることはない。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
Constant dripping wears away a stone.点滴が石をうがつ。
Blood will tell.血は争えない。
He who laughs last laughs best.最後に笑う者が一番よく笑う。
The last straw breaks the camel's back.最後のわら一本がらくだの背骨を折る。
Let sleeping dogs lie.触らぬ神に祟りなし。
When it rains, it pours.踏んだり蹴ったり。
It's an ill wind that blows no good.どんな風も誰かの得になる。
A man is known by the company he keeps.人は交わる友によってその人物がわかる。
It is never too late to learn.学ぶに遅すぎることなし。
Speak of the devil and he is sure to appear.噂をすれば影がさす。
Seeing is believing.百聞は一見に如かず。
Fortune comes in by a merry gate.笑う門には福来る。
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
As well be hanged for a sheep as a lamb.小羊を盗んで絞首刑になるくらいなら親羊を盗んで絞首刑になるほうがましだ。
A bad carpenter quarrels with his tools.弘法筆を選ばず。
What is done cannot be undone.やってしまったことは取り返しがつかない。
It is no use crying over spilt milk.すんでしまったことをいつまでもくよくよしても始まらない。
The worm turns.一寸の虫にも五分の魂。
Even a cat may look at a king.猫でも王様が見られる。
Every cock crows on his own dunghill.人はだれでもお山の大将になれる。
Every rose has its thorn.河豚は食いたし命は惜しし。
The dress does not make the fair.衣ばかりで和尚はできぬ。
He who touches pitch shall be defiled therewith.朱に交われば赤くなる。
The early bird catches the worm.早起きの鳥は虫を捕える。
It is never too late to learn.六十の手習い。
Accidents will happen.不測の事態は起こるもの。
Knowledge is power.知識は力なり。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康と富と賢さのもと。
Two wrongs don't make a right.他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。
Many a mickle makes a muckle.塵も積もれば山となる。
A jack of all trades is a master of none.多芸は無芸。
Actions speak louder than words.行為は言葉よりも雄弁。
Don't cry over spilled milk.水に流す。
Care killed a cat.病は気から。
Accidents will happen.事故は起こるものだ。
A tree is known by its fruit.木は果実を見ればわかる。
You cannot get blood out of a stone.ない袖は振れない。
While there is life, there is hope.命あっての物種。
He who pays the piper calls the tune.笛吹きに金を払う者が曲を注文する。
A man is known by the company he keeps.人は付き合っている人間でわかる。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.朝起きは三文の徳。
A tree is known by its fruit.木はその実で分かる。
Spare the rod and spoil the child.鞭を惜しむと子供は駄目になる。
All is fair in love and war.勝てば官軍。
Many hands make light work.人手が多ければ仕事がらくになる。
No cross, no crown.困難なくして栄冠なし。
Rome wasn't built in a day.一朝一夕にはできない。
Curiosity killed the cat.好奇心は身を滅ぼす。
As you sow, so will you reap.種をまくように刈り入れることになる。
Birds of a feather flock together.同じ羽の鳥は一緒に集まる。
He that cannot ask cannot live.人にものを聞くことができないものは生きることもできない。
Every dog has his day.どんな人でも盛りの時はある。
A good appetite is a good sauce.ひもじい時にまずいものなし。
Make hay while the sun shines.好機を逸するな。
It is hard for an empty sack to stand straight.衣食足りて礼節を知る。
Where there's a will, there's a way.意志があるところに道は開ける。
All is fair in love and war.恋といくさは道を選ばず。
The spirit is willing, but the flesh is weak.心熱けれど肉体は弱し。
To err is human, to forgive divine.あやまちを犯すのは人の常、ゆるすのは神。
To see is to believe.見ることは信じることである。
Let sleeping dogs lie.眠っている子を起こすな。
Absence makes the heart grow fonder.会わないでいると人の心はいっそう愛情が深くなる。
Wedlock is a padlock.結婚は身の枷。
What is done cannot be undone.済んだことはしかたがない。
Slow and steady wins the race.急がば回れ。
Where there's a will, there's a way.意志ある所に道あり。
Strength in unity.団結は力なり。
A man is known by the company he keeps.付き合う仲間を見れば、その人がわかる。
The cat in gloves catches no mice.振り袖で仕事はできぬ。
Make hay while the sun shines.日の照るうちに干し草を作れ。
It is no use crying over spilt milk.こぼれたミルクを嘆いても無駄だ。
A woman is a weathercock.女心と秋の空。
When it rains, it pours.降れば必ず土砂降り。
Accidents will happen.事故というのは起こるものだ。
Do in Rome as the Romans do.ローマはローマ人のするようにせよ。
Many a little makes a mickle.ちりも積もれば山となる。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
Do as you would be done by.自分が人からしてもらいたいと思うことは人にもせよ。
All his geese are swans.自分のものならガチョウも白鳥に見える。
Many hands make light work.多くの人手は仕事を軽くする。
The eagle does not catch flies.渇しても盗泉の水は飲まず。
No sweet without sweat.苦あれば楽あり。
All that glitters is not gold.輝くものすべてが金とは限らない。
Where there's a will, there's a way.意志のあるところには道がある。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康に裕福にそして賢明にする。
A fool and his money are soon parted.愚か者の金はすぐにその手を離れる。
Birth is much, breeding is more.生まれ重要、育ち超重要。
Blood is thicker than water.血筋は争えない。
Everybody loves a winner.人の情けは世にあるとき。
Many a true word is spoken in jest.嘘から出た真実。
Cut your coat according to your cloth.分相応に暮らせ。
Birth is much, breeding is more.人は氏より育ち。
A bad wife is the shipwreck of her husband.女房の悪さは六十年の不作。
Hunger is the best sauce.空腹にまずいものなし。
Slow and steady wins the race.ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。
Well begun is half done.出だしがよければ半ばやり遂げたようなものだ。
Be it ever so humble, there's no place like home.どんなに粗末な家でも我が家にまさるところはない。
Where there's a will, there's a way.やる気があれば方法は見つかるもの。
Blood is thicker than water.血は水よりも濃し。
All's well that ends well.終わり良ければ全て良し。
While there is life, there is hope.生きている限り希望がある。
A penny saved is a penny earned.儲ける考えより使わぬ考え。
When the cat is away, the mice will play.猫がいなくなるとネズミたちが遊びだす。
It's never too late to make amends.過ちを改むるにはばかることなかれ。
The early bird catches the worm.朝起きは三文の徳。
Look before you leap.飛ぶ前に見よ。
Clear water breeds no fish.水清ければ魚住まず。
You're never too old to learn.どんなに年を取っても学問ができないことはない。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License