Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He'll almost certainly telephone tonight. | 今晩きっと彼から電話がかかるだろう。 | |
| Cheap imports will glut the market. | 安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。 | |
| What is the name of that bird? | あれは何という鳥ですか。 | |
| Should I go? | 私は行くべきでしょうか。 | |
| I seem to have caught a cold. | どうやら風邪を引いたらしい。 | |
| Will it rain tomorrow? | 明日は雨が降るでしょうか。 | |
| I wish I were what I was when I wished I were what I am. | 今の私のようになりたいって思ってた頃の自分に戻れたらなあ。 | |
| I must know where these quotations originate. | 私はこれらの引用句の出典をどうしても知る必要がある。 | |
| I will have to help them. | 彼らの手伝いをしなければならないだろう。 | |
| It is up to you how you take it. | それをどうとるかは君しだいだ。 | |
| It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer! | 大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ! | |
| I'm sick of this hand-to-mouth existence. | こんなその日暮らしはもういやだ。 | |
| He looked surprised at the news. | 彼はそのニュースを聞いて驚いたように見えた。 | |
| He tried to awake people from their ignorance. | 彼は人々を無知から目覚めさせようとした。 | |
| I hope that neither of them was involved in the traffic accident. | 彼らのうちのどちらもその交通事故に巻き込まれていないといいんですが。 | |
| Last night I did not get a wink of sleep. | ゆうべは一睡もしなかった。 | |
| I will do it the same. | 私も同じようにそれをしましょう。 | |
| This animal is just working for rewards. | この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。 | |
| I must bring home the fact that he is wrong in this case. | 彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。 | |
| I regret having fallen in love with a girl like her. | 私は彼女のような女の子に恋してしまって後悔している。 | |
| She looked for her ring with her eyes wide open. | 彼女は目を皿のようにして指輪を探した。 | |
| No matter what she says, remain calm. | 彼女が何を言おうと落ちついていなさい。 | |
| She wondered where she had lost her purse. | 彼女はどこで財布を落としたのだろうと思った。 | |
| You don't practice what you preach. | あなたのいうことと成すことは違う。 | |
| Now it would be better to keep a sharp lookout for what he might do. | 彼がやることをしっかり警戒したほうがいいですよ。 | |
| I say "should", because theses written in the present tense are still seen around and about. | 「すべき」というのは、現在形で書かれている論文も散見されるからです。 | |
| He stated his belief that God created us. | 彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。 | |
| He will get his job back at the next election. | 彼は今度の選挙で職に復帰するだろう。 | |
| Why didn't you come to the party? | どうして、あなたはパーティーに来なかったのですか。 | |
| He seems to be indifferent to politics. | 彼は政治には無関心のようだ。 | |
| She generally sings very well, but now she is singing very badly. | いつもは彼女は歌がとてもうまいが、今歌っているのはとても下手だ。 | |
| That goes without saying. | それは言うまでもない。 | |
| If it were not for the sun, there would be no life on the earth. | もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。 | |
| To get technical information from that company, we first have to sign a non-disclosure agreement. | あそこの会社から技術情報をもらうには、まず機密保持契約を結ばなければいけない。 | |
| The teacher tried to interest the students in current events. | 先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。 | |
| Let's try to read between the lines. | 行間を読むように心がけてみよう。 | |
| You had better take an umbrella with you today. | 今日は傘を持っていったほうがいいよ。 | |
| I don't know how to express my thanks. | 感謝の気持ちをどう表したらいいかわからない。 | |
| Needless to say, he is right. | 言うまでもなく彼が正しい。 | |
| Who will raise the question in the first place? | 誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。 | |
| To love and to be loved is the greatest happiness. | 愛し愛されるということは最大の幸福だ。 | |
| You had better go to bed right away, or your cold will get worse. | すぐに寝る方がよい。そうでないと風邪がひどくなるよ。 | |
| I ran all the way, otherwise I could not have caught the train. | 私はずっと走った、そうしなかったら、列車に間に合わなかっただろう。 | |
| I had hoped that he would recover. | 彼が回復するように願ったのだが。 | |
| The poor girl went blind. | かわいそうにその女の子は失明した。 | |
| The mayor prescribed to the citizens how to act. | 市長は市民にどう行動すべきかを指示した。 | |
| He was looking into the possibility of buying a house. | 彼は家を買う可能性を研究していた。 | |
| He is expected to come home soon. | 彼はもうそろそろ帰るはずだ。 | |
| You don't see this kind of vegetable vending machine in the city. | こういう野菜の無人販売所は、都会では見かけないよね。 | |
| I'll have to work overtime every day next week. | 来週は毎日残業しなければならないでしょう。 | |
| I must go there irrespective of what you think. | 君がどう思おうと、私はそこへ行かなければならない。 | |
| We must concede that we committed an error. | 間違いを犯したということは我々は認めねばならない。 | |
| The slaves were working like so many ants. | 奴隷たちは、まるで蟻のように働いていた。 | |
| What would you do if I died?! | 死んだらどうする?! | |
| Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship. | 私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。 | |
| I can not stomach it. | それはどうしても我慢できない。 | |
| A green carpet won't go well with these blue curtains. | 緑の絨毯はこの青いカーテンと調和しないだろう。 | |
| See to it that the baby does not go near the stove. | 赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。 | |
| The popularity turned her head. | 人気がでて彼女はうぬぼれた。 | |
| May I speak with you? | お話させていただいてもよろしいでしょうか。 | |
| Let's take a break and drink some tea. | 休憩してお茶を飲みましょう。 | |
| I am very happy that you have agreed to that plan. | あなたがあの計画に同意してくれて、私はとてもうれしい。 | |
| I almost got a perfect score. | もう少しで満点がとれたのに。 | |
| Hanako called his bluff. | 花子は本当かどうかを問いただした。 | |
| Tom's acknowledgement that he stole the ring cleared the maid of suspicion. | 指輪を盗んだというトムの自白で女中の容疑は晴れた。 | |
| To hear him speak English, you would take him for an American. | 彼が英語を話すのを聞けば、アメリカ人だと思うでしょう。 | |
| Shall we begin now? | 今始めましょうか。 | |
| The sun appeared from behind the clouds. | 太陽が雲のうしろから顔を出した。 | |
| Judging from all reports, she seems to be right for the job. | 評判で察すると、彼女はその仕事にふさわしいようだ。 | |
| Kindly refrain from smoking. | どうかたばこはご遠慮ください。 | |
| I figure it's because when I'm driving around, my zip code keeps changing. | きっと車を運転していると住所が頻繁に変っちゃうからだと思うの。 | |
| I prefer French films to American ones. | アメリカ映画よりフランス映画のほうが好きです。 | |
| We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region. | この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。 | |
| That proposal may be a way to kill two birds with one stone, but we also have to be careful not to get greedy and spoil everything. | その提案一石二鳥を狙ったものだろうけど、「虻蜂とらず」にならなければいいけどね。 | |
| It's really difficult to survive in a big city like Tokyo without endebting oneself. | 東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。 | |
| You had better apologize to him for that failure in some way or other. | なんとかしてその失敗のことで彼に謝ったほうがいいよ。 | |
| I advised him to be independent of his parents. | 私は彼に親離れするよう忠告した。 | |
| There is nothing for it but to obey. | 従うよりほかしかたない。 | |
| If it hadn't been for your advice, he would have been ruined. | あなたの忠告がなかったならば、彼は駄目になっていたでしょう。 | |
| Whether rains or not, the game is going to be held. | 雨であろうとなかろうと試合は行います。 | |
| As the plane was approaching turbulence, the pilot asked the passengers aboard the plane to fasten their seat belts. | 飛行機が乱気流に近付いていたため操縦士は乗客にシートベルトを締めるよう呼びかけた。 | |
| My view was different from his as to what should be done. | 私の見解は何がなされるべきかということに関して彼のとは違っていた。 | |
| This condo is getting old. Why don't we redecorate to give it a fresh feel? | うちのマンションも古くなったから、リフォームして気分を換えるか。 | |
| Let's conserve our limited water supply. | 限りある水資源を大切にしましょう。 | |
| She insisted on my paying the bill. | 彼女は、私が勘定を支払うように言い張った。 | |
| Whether he will be offered the scholarship or not is still in the air. | 彼が奨学金をもらえるかどうか、まだ決まっていない。 | |
| He tried in vain to put an end to their heated discussion. | 彼は彼らの激論を終わらせようとしたが無駄だった。 | |
| The money will do for the time being. | 当分はその金で間に合うだろう。 | |
| I'm very sensitive to cold. May I have another blanket? | 寒がりなので、毛布をもう1枚かして下さい。 | |
| Though the enemy's defenses were strong, we tried to break through. | 敵の防御は強力だったが我々は突破しようと試みた。 | |
| It's a very becoming dress. | とてもよく似合う服ですよ。 | |
| It is already nine o'clock. | もう九時です。 | |
| You should watch your language when you talk to her. | 彼女と話をするとき言葉づかいに気をつけたほうがいいですよ。 | |
| She advised him to visit Boston, because she thought it was the most beautiful city in the world. | 彼女は彼にボストンを訪れるように勧めた。彼女はボストンが世界一美しい街だと思っていたから。 | |
| I cannot relax if one of my friends is anxious. | 友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。 | |
| I'd accept. | 同意すると思うよ。 | |
| You look as if you had seen a ghost. | 君は幽霊を見たような顔をしている。 | |
| I have something to tell you. | あなたに言うべきことがあります。 | |
| She seems to be a good cook. | 彼女は料理が上手そうだ。 | |
| May I take a message for him? | 彼に伝言をいたしましょうか。 | |