Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Is it true that chicken soup will cure a cold? | チキンスープがかぜを治すというのは本当ですか。 | |
| I get the feeling you still have an axe to grind. If you've got something to say come on out and say it. | どうも君は未だ胸に一物もっているような気がする。文句があればはっきり言ってよ。 | |
| Try to improve your English. | 英語が上達するように努力しなさい。 | |
| So, Betty, have you decided on your dream home yet? | ところで、ベティ、夢のマイホームはもう決まった? | |
| I just can't make up my mind. | どうしても決心がつかない。 | |
| They modified the report to accommodate all views. | 彼らはその報告書がすべての考え方に合うように修正した。 | |
| We expect him to come back soon. | 私たちは彼がすぐ戻ってくると思う。 | |
| I don't have to wear glasses any more. | もう眼鏡をかけていないのです。 | |
| That's like carrying coals to Newcastle. | それは釈迦に説法というもの。 | |
| She said she was a pianist, but that was a lie. | 彼女は自分がピアニストだと言ったが、それはうそだった。 | |
| Had he worked harder, he could have succeeded. | もしもっと頑張っていれば、彼は成功できただろうに。 | |
| Hardly had he finished breakfast when the doctor came. | 彼が朝食を食べ終わるか終わらないうちにお医者さんが来た。 | |
| When my father was offered a golden handshake, he took it. | 僕の父は早く退職するよう退職金を差し出されて受け取ったんだ。 | |
| Our teacher is always on time for class. | うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。 | |
| How is cheerleading practice? | チアリーダーの練習はどうなの。 | |
| A leap year has three hundred and sixty-six days. | うるう年は366日です。 | |
| Welcome to hell! | 地獄へようこそ。 | |
| He said. "What a pretty girl she is!" | 彼は、「彼女はなんてかわいい子だろう」と言った。 | |
| We're getting nowhere with those problems. | 我々これらの問題どうにもならない。 | |
| Let's eat out tonight. | 今晩、外食しましょう。 | |
| He worked very hard to raise his family in the new place. | 彼は新しい場所で家族を養うために熱心に働いた。 | |
| If I want to do anything, you want me to do something else. | 私が何かをしたいと思うと、あなたは別のことをやれという。 | |
| I am always leaving my umbrella on the train. | 僕はしょっちゅう電車の中に傘を忘れてしまう。 | |
| Be silent, or say something better than silence. | 沈黙せよ、そうでなければ沈黙に優ることを言え。 | |
| This is how the accident happened. | このようにして事故がおきたのだ。 | |
| Children should obey their elders, mind you. | 子供はおとなの言うことに従うべきだよ、よいかね。 | |
| Do you have any grounds for thinking so? | そう考えると理由が君にはあるのか。 | |
| Jack can't afford to buy a new bicycle. | ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。 | |
| I advised him not to spend all his money on food. | 食べ物にお金を全部使うようなことはするな、と私は彼に忠告した。 | |
| It was not clear whether they had accomplished it or not. | 彼らがそれを成し遂げたのかどうかは明らかではなかった。 | |
| Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring. | 会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。 | |
| When I saw her recently, she looked very happy. | 最近彼女にあったとき、とても幸せそうだった。 | |
| I'm surprised to see you smoking; you didn't use to. | あなたがタバコを吸っているのを見てびっくりしました。以前は吸っていなかったでしょう。 | |
| I told the children to be quiet, but they just kept on being noisy. | 子供たちに静かにするように言ったが、変わらずやかましかった。 | |
| If he had not met with that accident, he would be alive now. | もしあの事故に会わなかったら、彼は今も元気でいるだろうに。 | |
| It seems that he was very much amused by the story. | 彼はその話がよほど面白かったようだ。 | |
| The court decreed that she should pay the fine. | 裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。 | |
| I'll be glad to help him. | 喜んで彼を手伝いましょう。 | |
| It looks like snow toward evening. | 夕方ごろには雪になりそうだ。 | |
| I received a letter written in English. | 私は英語で書かれた手紙をうけとった。 | |
| We will have to take on someone to do Tom's work. | トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。 | |
| It could happen to anybody. | 誰にでも起こりうることだ。 | |
| Which team will win? | どのチームが勝つだろうか。 | |
| When the girl entered the room, some boys made fun of her because of her little hat. | その少女が部屋に入ると、彼女の小さな帽子をからかう男の子もいた。 | |
| They jostled one another to get out of an emergency exit. | 彼らは非常口から出ようともみ合った。 | |
| Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather. | 似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。 | |
| You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you? | 君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。 | |
| We shall start after breakfast. | 朝食後、出発しましょう。 | |
| I urged Keiko to stop using people for her own convenience. | 私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。 | |
| Let me remind you again that March 31st is the due date. | 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 | |
| How was your test? | テストはどうだった? | |
| I little dreamed of seeing you here. | 君にここで会うとは夢にも思わなかった。 | |
| I know a guy named Smith. | 私はスミスという男性を知っている。 | |
| My father asked me if I could get along with the Jones family. | 父は私にジョーンズの家族とうまくやっていくことができるかどうか尋ねた。 | |
| Are you through with the paper? | 新聞はもうおすみになりましたか。 | |
| In this way a passing boat noticed them, thanks to Takeda's scream, and they survived without incident. | こうして武田の悲鳴で通りすがりの船に気付いてもらえ、事なきをえました。 | |
| He can read and write English as well. | 彼は英語を読めるし、そのうえ書けもする。 | |
| We see each other at the supermarket now and then. | 私たち二人は、時々スーパーマーケットで会う。 | |
| Please take good care of yourself. | どうか健康に十分気をつけてください。 | |
| Hadn't we better be going now? | もう帰ることにしようか。 | |
| The police demanded that I move my car. | 警察は私が車を移動するように求めた。 | |
| Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes. | 急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。 | |
| He looked back reproachfully. | 彼はとがめるように振り返った。 | |
| When did the word "biotechnology" come into common use? | 「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。 | |
| He went over the house before deciding whether to buy it. | 彼はその家を買うかどうか決める前によく調べた。 | |
| I wrote him a letter and asked him to return home soon. | 早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。 | |
| That singer is going to become popular. | その歌手は売れっ子になるだろう。 | |
| Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist. | 私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。 | |
| Mr Kato was too old to work any longer. | 加藤さんは年をとりすぎてもう働けなかった。 | |
| Mother told me to clean the room. | 母は私に部屋を掃除するように言った。 | |
| The emphasis of his talk was on the need to work hard. | 彼の話の中心は、懸命に働く必要があるということだった。 | |
| What did you do with my purse? | 私のハンドバッグをどうしたの? | |
| Please show me your detailed plan. | どうか君の詳しい計画を見せて下さい。 | |
| It is freezing cold. | 凍るように冷たい。 | |
| I'll never be able to play again. | わたしは再び競技することはできないでしょう。 | |
| Smoking is harmful to the health. | 煙草を吸うのは体に悪い。 | |
| The cherry trees are about to blossom. | 桜が咲こうとしている。 | |
| Let's set a time and day and have lunch together! | 日時を決めて一緒にランチを食べよう! | |
| By and by you will forget the painful experience. | 彼らは、やがてそのつらい経験も忘れるだろう。 | |
| I advised him to come back at once. | 私は彼にすぐ帰ってくるように忠告した。 | |
| Have you called her yet? | もう彼女に電話しましたか。 | |
| What a heavy desk this is! | これはなんと重い机なのだろう。 | |
| The stock has gone down over night. | 株式は一晩のうちに下がった。 | |
| I don't care for that sort of thing. | そのようなことは好きではありません。 | |
| I will be at your house at eight. | 私は8時にきみの家にいるだろう。 | |
| At least let me help set the table. | じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。 | |
| Give me a second chance. | もう一度チャンスをくれ。 | |
| They seem happy. | 彼らは幸せそうです。 | |
| I think he won't come. | 彼は来ないと思う。 | |
| The campaign seems to be going like a bomb. | 選挙運動は実に順調にいっているようだ。 | |
| I can't get over how different the weather is here. | 気候があまりに違うんで、びっくりしています。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| Now that you are a high school student, you are responsible for what you do. | もう君は高校生なのだから自分のすることに責任を持つべきである。 | |
| He has to work hard in order to support his family. | 彼は家族を養うために一生懸命働かなくてはいけない。 | |
| It seems that he likes his present job. | 彼は現在の仕事が気に入っているようだ。 | |
| He was suddenly very happy. | 突然とてもうれしくなりました。 | |
| If you are to succeed, you must make a good start. | 成功しようと思うなら、いいスタートを切らねばならない。 | |
| What have you done with your car? | 君の車どうしたんだい? | |
| We cannot gainsay that he is honest. | 彼が正直だということを否定できない。 | |
| Can he have said such a thing? | 彼がそんなことを言ったはずがあるだろうか。 | |