Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How can we put it into practice? どうやって実行にうつそう。 And at times when I became discouraged with trying to reconcile working and bringing up children, it was my husband who helped to maintain my determination. そして時折私が仕事と育児を両立させようという試みにくじけそうになったとき、私の決意を支える助けになったのは夫だった。 "Nearly four pounds," says Bob. 「ほぼ4ポンドだよ」とボブが言う。 One good turn deserves another. 一つの善行はもう一つの善行に値する。 Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills. ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。 I had thought that I had already corrected it. もう直したと思っていました。 If I were in your place, I wouldn't do such a thing. もし君の立場にいたら、私はそんなことはしないだろう。 If you had helped me, I could have accomplished the work. もし君が私を助けてくれていたら、私はその仕事を成し遂げることができただろう。 Watch him and do what he does. 彼をよく見て同じようにしなさい。 A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client. 良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。 I had a chance to meet him in Paris. たまたまパリで彼に会う機会があった。 I wonder whether he'll make it here on time tomorrow. Want to bet a can of juice on it? 彼が明日時間通りに来るかどうかジュース一本賭けない? Rabbits breed quickly. うさぎは繁殖が早い。 We admit that he is a man of ability. 我々は彼がやり手だと言う事を認める。 The mother signed to Alice to follow her. 母はついてくるようにアリスに合図した。 I'm your wife and I like to look nice to please you. 私はあなたの妻だから、あなたに喜んでもらうためにきれいな身なりをしていたい。 Will you tell me why you like her? どうして彼女が好きなのか話してくれませんか。 I wrote off for an application form. わたしは手紙で願書を送るよう決めた。 I was surprised to find five Suzukis in my class. 私にクラスに鈴木さんという名の生徒が5人もいるので驚いた。 He told me when to say yes. 彼はいつ「はい」というべきか私に教えてくれた。 That which we call a rose by any other name would smell as sweet. 薔薇の花は、他の名で呼んでも同じように良い香がする。 It is silly of me to have made the same mistake twice. また同じ失敗をするなんて、我ながら愚かだと思う。 It may be snowing in Hokkaido. 北海道は雪だろう。 You may as well go home now. あなたは、今のうちに家に帰ることですね。 It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 You should beware of overconfidence. 自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。 All of them say so, but I believe none of them. 彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。 Taken by surprise, I couldn't think of anything to say. 不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。 You hardly ever work, do you? ほとんど仕事しないんだろう。 It's just like a nightmare. まるで悪夢を見ているようです。 This door would not open no matter what I did. このドアが、どうしても開かなかったんです。 Tom can play both tennis and table tennis well. トムはテニスも卓球もうまい。 After the accident, the police told the crowd to keep back. 事故の後、警察は近づかないようにと群集に命じた。 The movie was interesting, as I had expected. 映画は、私が予期したように面白かった。 You will see a forest of masts in the harbor. 君は港内に林立する帆柱を見るであろう。 No matter what you may say, I won't change my mind. あなたが何を言おうと私は決心を変えるつもりはない。 What if he should happen to come late? もし万一彼が遅れて来たらどうしよう。 He was deaf to my pleas. 彼は僕の訴えを聞こうとしなかった。 This story sounds very unlikely to me. この話はどうも私にはありそうもないように聞こえる。 She advised him to visit Boston, because she thought it was the most beautiful city in the world. 彼女は彼にボストンを訪れるように勧めた。彼女はボストンが世界一美しい街だと思っていたから。 I asked him to open the window. 彼に窓を開けるように頼んだ。 You must do what seems right to you. 自分にとって正しいと思うことをやりなさい。 Don't complain about it. You've asked for it. 文句をいうなよ身から出た錆だぞ I'm gonna get a cell phone tomorrow! 明日、携帯買うんだよ。 Perhaps she will come tomorrow. 彼女はたぶん明日来るでしょう。 For better or worse, she will have the operation tomorrow. なにがなんでも、彼女は明日手術を受けるでしょう。 Something terrible is about to happen. 何か恐ろしいことが今にも起ころうとしている。 Many words are pronounced according to the spelling, but some are not. 多くの語はつづりどおりに発音するが、中にはそうでないものもある。 If there are past exam questions then I think it would be best to give them a quick look over. 過去問がもしあるならば一応目を通すほうがいいと思います。 We were just about to enter the room. 私たちは部屋に入ろうとしていた。 Don't believe what she says. 彼女の言うことを信じてはいけない。 She was asked to account for her conduct. 彼女は自分の行動の説明をするように求められた。 There is no denying the fact that no one is free from racial prejudice. 人種的偏見のない人はいないという事実は否定できない。 The rumor spread far and wide. うわさは四方八方に広がった。 Tom is embarrassed about buying condoms. トムはコンドームを買うのが恥ずかしい。 Our college uses far too much electricity. うちの大学はあまりにも大量の電力を消費している。 The poor child suffers from hay fever. かわいそうにその子は花粉症に悩んでいる。 I was just about to go out, when the bell rang. ちょうど外出しようとしていたが、その時ベルが鳴った。 He tried to awake people from their ignorance. 彼は人々を無知から目覚めようとした。 How did he come here? どうやって彼はここに来たのですか。 Mr. White's yard is large. ホワイトさんのうちの庭は広い。 She will be a famous artist in the future. 彼女は将来有名な芸術家になるだろう。 The frog inflated himself more and more, until finally he burst. カエルはどんどん腹をふくらませとうとう破裂してしまった。 I found it difficult to get along with my neighbor. 隣の人とうまくやるのは難しかった。 Who knows that? 誰が知っているだろうか。 They had to leave at once to catch the train. 彼らはその電車に間に合うために、すぐにでかければならない。 With your children away, you must have a lot of free time. 子供が手を離れたのだから、自由な時間がたくさんあるでしょう。 John had been lazy before he met you. ジョンはあなたに出会う前は怠け者でした。 If you could come, I'd be really happy. あなたが来られれば私はとてもうれしく思うでしょう。 Let's wash our hands when leaving the toilet! トイレから出たら手を洗いましょう! How can I forget those days? どうしたらあの日々が忘れられるか。 Are you going to buy that dress you were looking at yesterday? 昨日見てたあのドレス買うの? He took a taxi in order not to miss the train. 彼は列車に乗り遅れないようにタクシーを拾った。 The upper part of the mountain is covered with snow. やまのうえの方は雪でおおわれている。 I'll call on you one of these days. いつか近いうちに伺います。 That tendency is strong among Americans. その傾向はアメリカ人に強いようですね。 You're giving me the same old line. 君は相変わらず同じような電話しくれない。 No one knows how he has amassed his enormous fortune. 彼がどうやってばく大な財産をためたのかはだれひとり知らない。 You might at least say "thank you." 少なくとも「ありがとう」を言いなさい。 It's OK now. Don't worry. You can depend on me one hundred percent. もう大丈夫。大船に乗った気で心配しないで。 We ought to leave now. 私たちはもうおいとましなければならない。 The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle. 信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。 I hear this is the coldest winter we have had in the past ten years. この冬は10年ぶりの寒さだそうです。 Hurry up, and you will be able to catch the train. 急ぎなさい、そうすれば列車に間に合うでしょう。 I will let myself loose. 私は何もかも言ってしまうつもりだ。 He was a doctor; moreover a poet. 彼は医者であった。そのうえ、詩人でもあった。 Will the present make him happier? プレゼントをあげれば、彼はもっと喜ぶだろうか。 It shows that English is no longer the language only of the people of England. つまり、英語はもはや、イギリスの人々だけの言語ではないということです。 My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I. 友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。 All the dinner had been eaten before he came. ごちそうはみんな彼が来ないうちに食べられてしまった。 Leave it to me; I will to it. 私にそれをまかせなさい。うまく取り計らいましょう。 Paula is going to wash the car tomorrow. ポーラは明日車を洗うつもりです。 She knows better than to spend all her money on clothes. 彼女は着物に金を全部使ってしまうほどばかではない。 How did he earn his daily bread? 彼はどうやって日々の生計をたてているのですか。 If you don't take a vacation, you'll collapse. 休み取らないと倒れちゃうよ。 The cakes may be sold out soon. そのケーキはすぐに売り切れるでしょう。 Like a doll carried by the flow of time. 時に飼われた人形のように。 When her neighbors were sick, she asked doctors to give them medical supplies. 隣人が病気になると、彼女は医者に治療してくれるように頼んだ。 His health has begun to decline now. 彼の健康はもう衰え始めた。 Well, let's make it some other time. それでは、またの機会ということに。