Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Your business is flourishing, I hear. | 商売は、繁盛しているようですね。 | |
| Who could take his place? | 誰が彼のかわりをすることが出来ようか。 | |
| You must work hard if you are to succeed. | 成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。 | |
| You should not lose anything borrowed. | 借りた物はなくさないようにすべきです。 | |
| The valley was starred with yellow flowers. | 谷には星をちりばめたように黄色い花が咲いている。 | |
| It makes no difference to me whether she lives in the city or in the country. | 彼女が都市に住んでいるか、それとも田舎に住んでいるかということは、どうでも良いことだ。 | |
| I believe that the boy is honest. | 私は、あの少年は、正直だと思う。 | |
| Ken talks as if he knew everything. | ケンはまるで何でも知っているかのように話す。 | |
| Many a person has had the same experience. | 同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。 | |
| I'd be very glad if you'd come. | 来てくださればとてもうれしい。 | |
| We shall not see his like again. | 彼のような人は二度とは見られないだろう。 | |
| I've been trying to quit smoking. | 禁煙しようとしてるんです。 | |
| He left the room without even saying goodbye. | 彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。 | |
| I came near to getting involved in a crime. | 私は危うく犯罪に巻き込まれるところだった。 | |
| The sun is about to set. | 太陽はまさに沈もうとしている。 | |
| Try it once more. | もう一度やってみて。 | |
| Let's keep it secret that he is ill. | 彼が病気だということは秘密にしておこう。 | |
| It will cost me a lot to furnish my new apartment. | 新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。 | |
| Hence, I shall have to stay here. | それゆえここにとどまらざるを得ないだろう。 | |
| This enables me to see and face my present trouble. | これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。 | |
| You must have such friends as will help you. | あなたを助けてくれるような友達を持たなければならない。 | |
| The baby seemed to be fast asleep. | その赤ちゃんはぐっすり眠っているようだった。 | |
| Try on this new suit to see if it fits well. | ぴったり合うかどうか、この新調の服を着てみなさい。 | |
| Tom will make a good doctor. | トムはいい医者になるでしょう。 | |
| She may well say so. | 彼女がそう言ったのももっともです。 | |
| I told the children to be quiet, but they just kept on being noisy. | 子供たちに静かにするように言ったのに、騒々しいままだった。 | |
| I will help you for the sake of our old friendship. | 我々の古き友情のためにご援助いたしましょう。 | |
| I think that she is honest. | 彼女は正直だと思う。 | |
| Even in our family not all of us are of the same race. | 私たちの家族もみんな同じ人種からなっているというわけではないのよ。 | |
| We're having some friends over. | 友達を呼ぼうと思っているんだ。 | |
| I don't think this old car will make it to the top of the hill. | この古い車が丘の頂上までうまく登っていけるとは思わない。 | |
| He is a scholar rather than a teacher. | 彼は、教師というよりむしろ学者である。 | |
| I hear you are still associating with him. | まだあんな男と付き合っているんだそうだね。 | |
| Could I have one more coffee, please? | コーヒーをもう一杯いただけますか。 | |
| I think what he said is true in a sense. | 私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。 | |
| This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like. | その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。 | |
| Seen from a distance, it looks like a ball. | 少し離れたところから見ればそれはボールのように見える。 | |
| It looks like it's going to rain. | 雨が降りそうです。 | |
| When she was reading the letter, she looked sad. | 彼女はその手紙を読んでいたとき悲しそうな顔をしていた。 | |
| Try as she may, she will not be able to please him. | 彼女がどんなに彼を喜ばそうとしても彼は喜ばなかった。 | |
| There are several flowers. One is red, another is white, and the others are yellow. | 何本か花がある。一本は赤、もう一本は白で、その他は黄だ。 | |
| Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on. | 私達の仕事はこれまでは簡単であったが、今後は難しくなるだろう。 | |
| She tried to lessen her expenses. | 彼女は自分の経費を減らそうとしている。 | |
| It seems that I met you somewhere. | あなたとはどこかであったように思われる。 | |
| She seemed very happy in contrast to the man. | 彼女はその男と違ってとても幸せそうだった。 | |
| Bill, call me tonight. | ビル、今夜私に電話ちょうだい。 | |
| I think to clearly distinguish opinion from fact is important. | 「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。 | |
| Tom almost cried. | トムは泣き出しそうになった。 | |
| Will you sing some English songs for us? | 私たちに英語の歌をうたってくれませんか。 | |
| What do the letters P.S. stand for? | P.S.という文字は何を表していますか。 | |
| It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes. | あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。 | |
| God is. | 神はそうする。 | |
| After you. | お先にどうぞ。 | |
| Try to bring out the best in him. | 彼のいいところを引き出すようにしなさい。 | |
| No one of us can cut himself off from the body of the community to which he belongs. | われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。 | |
| Daddy loves to say funny things. | 父はおかしい事を言うのが好きだ。 | |
| Hundreds of fields were submerged in the flood. | 洪水で何百という畑が冠水した。 | |
| You may dance as you please. | 好きなように踊ってよろしい。 | |
| Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy. | 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 | |
| She's sitting as if charmed by the music. | 彼女は音楽に魅せられたかのように座っています。 | |
| It must have been something really big for him to strike a triumphant pose like that. | あいつがガッツポーズするなんて、よっぽど嬉しかったんだろうな。 | |
| Let's not talk about it any more. | もうその話はやめましょう。 | |
| She brought up her children to be truthful. | 彼女は子供を正直であるように育てた。 | |
| Why are you so angry? | どうしてそんなに怒っているの。 | |
| It is time you left off your childish ways. | もう子供じみたことはやめてもいい頃だ。 | |
| I tried to find out how many people really live in this town. | この街に実際は何人の人が住んでいるのか知ろうとした。 | |
| Well, let's start our work. | さて、わたしたちの仕事を始めよう。 | |
| That's a gorgeous color. What kind of beer is that? | すてきな色ですな。何というビールですか。 | |
| Please remember to wake me up at seven tomorrow morning. | どうか、明日の朝7時に私を起こすのを忘れずに。 | |
| The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong. | 誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。 | |
| A person views things differently according to whether they are rich or poor. | 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 | |
| Or are there photographs so obscene that you can't publish them? | それとも、あまりに猥褻な写真があるから出版できないということか? | |
| I quickly tried to get advice from him. | 私はふと彼に助言を求めようとした。 | |
| She looks young because of her makeup, but she is already more than forty years old. | あの人はお化粧のせいで若く見えるけど、もう40歳を越えているのよ。 | |
| Take your time, or you may make some mistakes. | のんびりやりなさい、そうじゃないとあなたはミスをおかすでしょう。 | |
| Please put some candles on the birthday cake. | バースデーケーキにろうそくを立ててください。 | |
| I have no idea how to do deal with my daughter. | 私は娘をどう扱ったらよいのか全然わからない。 | |
| Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy. | 多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。 | |
| He's in the money. | うなるほど金を持っている。 | |
| Animals seem to move at random. | 動物はでたらめに動くように見える。 | |
| Joe excels his older brother at swimming. | ジョーは兄より水泳がうまい。 | |
| It's already seven. | もう7時よ。 | |
| Daddy, let's have a staring contest. | パパ、わたしとにらめっこしようよ! | |
| Today, after riding, while grooming the horse I carelessly got my right foot trod on. | 本日乗馬後、馬の手入れをしている時にうっかり右足を踏まれた。 | |
| I think that this is a sunny spot. | ここは陽だまりだと思うね。 | |
| It's high time you had a haircut. | もうそろそろ髪を切っても良いころだ。 | |
| Thank you for your business. | お取引ありがとうございます。 | |
| If he doesn't come, what will you do then? | もし彼が来なかったら、君どうするの? | |
| It'll snow tomorrow. | 明日は雪だろう。 | |
| Would it be better to start early? | 早く出発したほうがよいだろうか。 | |
| He denied the fact of her having called him that evening. | 彼は、その晩彼女が彼に電話をかけてきた、という事実を否定した。 | |
| I have a feeling he is right. | 彼はどうやら正しいようだ。 | |
| I can't eat any more. | もう食べられません。 | |
| You will soon get used to speaking in public. | 君は人前で話をすることにはすぐに慣れるだろう。 | |
| I have nothing more to say. | これ以上言うことは何もない。 | |
| Tom looked a bit surprised. | トムは少し驚いたようだった。 | |
| Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. | コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 | |
| No matter what happens, I will never change my mind. | 何が起ころうと、私は決して心変わりはしない。 | |
| I might as well leave today. | 今日出発したほうがいいかもしれません。 | |
| Hurry up, or you'll miss the train. | 急ぎなさい、そうしないと列車に乗り遅れます。 | |