UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All the days went by, one like another.くる日もくる日も同じように過ぎ去った。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
On the face of it, nothing could be more reasonable.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
You should buy an answering machine.あなたは留守番電話を買うべきだ。
Teaching asks for a lot of patience.教えるということは大いに忍耐力を要する。
He has a son whose name is John.彼にはジョンという名の息子がいる。
I don't want to risk losing it.私はそれを失う危険を冒したくない。
Do you like listening to music or singing songs?音楽は聞くのが好きですか、それとも歌うのが好きですか。
Our children are anxious to have bicycles like those of the children next door.うちの子供たちも隣の子供たちのような自転車を欲しがっている。
Jim's angry because his date for the movie stood him up and he wasted an hour waiting for her in the rain.ジムは映画に行く約束をしたガールフレンドに待ちぼうけをくわされ、雨の中を一時間も待たされて頭にきている。
I can't decide whether to join that club.私はそのクラブに加入すべきかどうか決心がつかない。
A little louder.もう少し大きくして。
Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number.あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。
I don't know this system, but the man in charge will explain.私はこの仕組みを知りませんが担当者が説明するでしょう。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
He made a motion to be silent.彼は静かにするよう身振りで指図した。
No one is so foolish as to believe what he says.彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
But what will you do if he doesn't come?でも、来なかったらどうするの。
What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything.このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
I agreed to help him in his work.私は彼の仕事を手伝うことを承諾した。
It would be better if we didn't attend that meeting.私たちはその会合に出席しないほうがいい。
It's so kind of you to come to see me off.お見送り本当にありがとうございます。
Do as you would be done by.人からして貰いたいように人にもなせ。
Hey you, shut up!うるさい!
What is the use of reading magazines?雑誌なんか読んで何の役に立つというのか。
We have had difficulty reaching you by phone.電話で連絡しようとしましたが、なかなかつかまりませんでした。
I felt utterly out of place among those sophisticated people.ああいう洗練された人々の中で、自分はまったく場違いな気がした。
John hit the jackpot. His efforts paid off beyond his wildest dreams.ジョンは大成功した。彼の極めて大きな野望が達せられたという以上に、彼の努力はむくいられた。
I wonder if I hurt his feelings.私は彼の気持ちを傷付けたのだろうか。
The very idea of it is disgusting.それを思うだけでも気持ちが悪い。
He's always playing up to the boss, in hopes of getting a new PC in his office.彼は新しいパソコンを自分のオフィスに入れてもらうことを期待して、いつも社長にごまをすっている。
He decided to go abroad.彼は外国へ行こうと決心した。
I'm very glad to see you again.又お会いできてうれしい。
They concluded that he was lying.彼らは彼が嘘をついていたという結論に達した。
A strange man came up to us.見知らぬ男の人が私達のほうにやって来た。
He is unpopular for some reason.彼はどういうわけか人気がない。
You shouldn't rely on others. It's important to want to help yourself.他力本願じゃだめだよ。自分でなんとかしようという気持ちがなくちゃ。
As a matter of fact, I think he's a nice guy.実際は、彼はいいやつだと思うよ。
She tried to kill herself.彼女は自殺しようとした。
It is not especially hot today.きょうはとりわけ暑いというわけではない。
We're going to find ourselves in difficulty if we carry on like this.もしこの調子でやっていくなら困難な目にあうだろう。
Don't worry. I'll look it up for you.心配しないでください。調べてみましょう。
Shall we go?行きましょうか。
What a fool she is to dabble in stocks!株に手を出すなんて彼女はなんと愚かなのだろう。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
She said to herself, "Where shall I go next?"「次はどこに行こうか」と彼女は独り言を言った。
This door won't shut.このドアはどうにも閉まらない。
I know that I am a good teacher.私は自分がいい教師だと思う。
He is the very man for the job.彼はその仕事をするのにうってつけの人です。
Cleared, the site will be valuable.整地すれば、その土地は値段が上がるだろう。
Sooner or later, we'll have to buy a new TV since the TV we have now is a very old model.遅かれ早かれ、新しいテレビを買わなければならないでしょう、今の私たちのテレビはとても古い型ですから。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
You may spend or save at will.お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
It is difficult for a theory to survive such a test.理論がそのような試練にたえて生き残るのは難しい。
Look at yourself in the mirror.自分の姿を鏡にうつして見なさい。
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
Let's not play tennis.テニスをするのはよしましょう。
You don't have to help me.手伝う必要はありません。
When Sony came back with a 2 billion bid, CBS could not refuse.ソニーが、それでは20億ドルではどうかという話を持っていったとき、CBSは断れなかったのです。
I appreciate you coming here.こちらにお越しいただきありがとうございます。
I tried in vain to persuade him not to smoke any more.彼にこれ以上タバコを吸わないように説得したがだめだった。
I was meeting Bob at six.私は6時にボブに会う予定だった。
My father had already finished breakfast when I got up this morning.今朝私が起きたときには、父はもう朝食を済ませていた。
I'd like to turn some photos of mine into a calendar. How should I go about it?自分の持っている写真をカレンダーにしたいのですけど、どうやってやればいいですか。
There were some unsavory rumors about him.あの人にはとかくのうわさがあった。
Would that I were young again.もう一度若くなれたらいいんだが。
It's always been like that.いつもそうでした。
You must be quite accustomed to using chopsticks by now.箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。
IMF stands for International Monetary Fund.IMFというのは国際通貨基金を表している。
Yoshio said he would pay as much as 15000 yen for a new pair of basketball shoes, but I thought that was quite expensive.義男は新しいバスケットシューズに1万5千円も払うといったが、私はそれは高すぎると思いました。
I have no idea what has become of her since.その後彼女がどうなったか、さっぱり分からない。
I tried to avoid looking at her eyes.私は彼女の目を見るのを避けようとした。
I wonder if the sea level really will rise when the ice at the North Pole melts.北極の氷が解けると海面は本当に上昇するのだろうか?
Let's get together on Sunday.日曜日に集合しよう。
This is a gorgeous town.この町はなんて美しいんでしょう。
Thou preparest a table before me in the presence of mine enemies; Thou hast anointed my head with oil; my cup runneth over.なんぢわが仇のまへに我がために筵をまうけ、わが首にあぶらをそゝぎたまふ。わが酒杯はあふるゝなり。
You must make an effort to get along with everyone.誰でも仲良くやって行くように努力しなければならない。
The supervisor bought a really fast machine.部長が、すごいハイスペック・マシン買ったそうよ。
The computer can figure just as the human brain does.電子計算機は人間の頭脳が計算するのとちょうど同じように計算する事が出来る。
It's over between us. Give me back my ring!私たちはもう終わったわ。指輪を返して!
Never tell lies.うそを言ってはいけないよ。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.ウチだって閑古鳥が鳴くようなカツカツの状態だから、バイトを雇う余裕なんてない。
The landlord says he wants to raise the rent.大家さんは家賃をあげたいそうだ。
If you want a pencil, I'll lend you one.もし鉛筆がいるのなら、貸してあげよう。
Our success depends upon whether you will help us or not.我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。
Could I have money for my piano lesson?ピアノの月謝ちょうだい。
Thanks for the tip. I'll give it a try.良いことを聞いた!今度試してみようっと!
Why was it that she got angry?彼女が腹を立てたのはいったいなぜだろう。
Will it rain tomorrow?明日雨が降るだろうか。
I saw some poor cats kicked out.私は何匹かのかわいそうな猫が追い出されるのを見た。
I stayed home last night to be able to receive your call.君からの電話を受ける事ができるように昨夜家にいた。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
Take a rest, or you will be worn out.一休みしなさい、そうでないと参ってしまいますよ。
There was a long silence. At length she said, "So you're leaving me."長い沈黙があった。ついに彼女は「そう、あなたは出て行くのね」と言った。
He is not such a stingy man as he is made out to be.彼は人にそういわれているほどのしみったれの男ではありません。
"Well, OK," Willie finally agreed.「そっか」ウィリーはようやく納得した。
He will be waiting for you about two o'clock.彼は2時ごろあなたを待っているでしょう。
If my brother were here, he would know what to do.もし僕の兄さんがここにいれば、どうすればいいかわかるだろう。
As we need fresh air, so fish need clean water.私たちが新鮮な空気を必要とするように、魚はきれいな水を必要とする。
I feel completely restored after a week in the country.1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License