Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How did he come here? 彼はどうやってここへ来たのですか。 A woman thinks of everything in terms of money. 女というものは何でもお金に換算して考える。 Oh yes, you're right. Well, it's the way you shop that's tight-fisted then. あ、そうだったわね。じゃあ、みみっちいのはあんたの買い方ってことね。 I'm wondering when to buy a computer. 私はいつコンピューターを買うべきか思案している。 Our climb will be steep. 我々の登山は厳しいだろう。 The new bridge made it easy for the villagers to go to town. 新しい橋ができて村人が町にいくのがよういになった。 He did not know what to do, and held his head in his hands. 彼はどうしていいのか分からず頭を抱えた。 Won't you have some more coffee? もう少しコーヒーはいかがですか。 Tom loved singing. However, no one wanted to listen to him sing. トムは歌うのが大好きでしたが、トムの歌を聞きたがる人は誰もいませんでした。 Today, after riding, while grooming the horse I carelessly got my right foot trod on. 本日乗馬後、馬の手入れをしている時にうっかり右足を踏まれた。 It appears to me that she feels much better today. 今日は、彼女はずっと気分がよいように私には見えます。 "Let's buy Tom a car for his graduation present." "That's a great idea." 「トムの卒業のお祝いに、車を買ってあげようよ。」「それはすごくいい考えだね。」 You had best follow the doctor's advice. 医者の忠告に従うのが一番だ。 He will never break his promise. 彼は決して約束は破らないだろう。 The telephone was being used at the moment. ちょうどその時電話はふさがっていた。 The place just doesn't look as good as it used to. その場は以前ほどはきれいになっていないようなのだ。 He is likely to live to be ninety. 彼は90歳まで生きそうだ。 I have appealed to him to visit but he didn't come. ぜひ来てくれるように頼んだが、彼は来なかった。 You may as well begin at once. すぐに始めたほうがよいでしょう。 Let's have a tea party the day after tomorrow. 明後日ティーパーティーを開きましょう。 No one man could do it. だれでも一人でそれはできないだろう。 How come you say nothing? どうして君は何も話さないのか。 You should have said so at that time. その時あなたはそう言うべきでした。 It is up to you whether you pass the examination or not. 試験に受かるかどうかは君次第だ。 We should lay on a second coat of paint for better protection against the weather. 雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。 I gather that they'll agree with us. 彼らは私達と同意見だと思う。 Excuse me, do you have the time? すみませんが、今何時でしょうか。 It is most important to emphasize that none of these processes are conscious. これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。 A rumor does not always prove a fact. うわさは、必ずしも事実ではない事がわかります。 I spend money as soon as I get it. 入るお金が右から左へと出てしまう。 Hence, I shall have to stay here. それゆえここにとどまらざるを得ないだろう。 He'll be back in two hours. In the meantime, let's prepare dinner. 彼は2時間後に帰ってきます。その間に夕食の準備をしましょう。 There are merits and demerits to both your opinions so I'm not going to decide right away which to support. 君たちの意見はそれぞれ一長一短があるようだし、どちらが良いのかこの場では判断できないよ。 If I had had a little more money, I would have bought it. もうすこしお金を持っていたら、それを買っただろう。 You have a large family to support; don't play for high stakes. あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。 How's it going? Are you busy? どう、忙しい? No matter what your profession, or how happy you may be in it, there are moments when you wish you had chosen some other career. あなたの職業がなんであれ、また、その職業にどんなに満足していても、何かほかの仕事を選べばよかったと思うときがあるものだ。 He will never visit the town again. 彼は二度とその町を訪れないでしょう。 He has hardly any money, but he gets by. 彼はほとんどお金を持っていないが、どうにかやりくりしている。 We took a taxi so we wouldn't be late. 私たちは遅れないようにタクシーに乗った。 He is likely to win the championship. 彼が優勝しそうだ。 He will not go. 彼は行かないだろう。 Take your time. ゆっくりどうぞ。 When you travel abroad, you feel very expansive, and it's easy to overspend in a mood like that. 海外に行くと、気が大きくなって思わず使いすぎちゃうんだよね。 Jim's angry because his date for the movie stood him up and he wasted an hour waiting for her in the rain. ジムは映画に行く約束をしたガールフレンドに待ちぼうけをくわされ、雨の中を一時間も待たされて頭にきている。 It appears the storm has calmed down. 嵐はやんだようだ。 Never will I see her again. 二度と彼女に会うことはないだろう。 The result of the poll will be known soon. 投票結果はもうすぐわかるだろう。 Hey you, shut up! うるさい! I heartily wish that in my youth I had someone. 私の若い頃にだれかいてくれればよかったと心から思う。 I don't think I would ever shop until I had to go into debt because of it. 人からお金借りてまで、買い物する事ないと思うけど。 I'll finish the work in a week or less. 一週間以内にその仕事を終えるでしょう。 It is funny for him to say so. 彼がそういうなんて変だ。 Let's sing the English song. その英語の歌を歌いましょう。 I persuaded the policeman not to shoot the monkey. 私はその猿を撃たないように警官に説き伏せた。 I am going to have my watch repaired by John. 私は時計をジョンになおしてもらうつもりだ。 She will be shocked when she get to know the results. 結果を知ったら彼女はショックを受けるでしょう。 The young couple fell in love with each other very soon. 若い二人はすぐに愛し合うようになった。 He tried to get up early. 彼は早起きしようとした。 I want to be able to speak English. 私は英語を話せるようになりたい。 I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious. 古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。 Go ahead. どうぞお話し下さい。 The storm will make it impossible for the ship to leave port. その船は嵐のため出港できないだろう。 Do you think I'm crazy? 私の頭がどうかしてると思いますか。 I'll give you five minutes to work out this problem. この問題を解くのに5分間あげましょう。 We are going to see her in front of the station tomorrow. 私たちは明日彼女に駅の前で会うことになっています。 "... in other words, sex!?" "Geez, you don't beat around the bush!" 「・・・つまり、セックス!?」「うわあ、健二ったら・・・みもふたもない」 How do you make a triangle-shaped onigiri? No matter how many times I try I can only make round onigiri. どうやったら三角のおにぎりができるの?何度やっても丸いおにぎりしかできないよ。 I haven't heard anything from him since then. I wonder what he's up to. あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。 Some were under the impression that the judges had not chosen wisely. 審査員の選択は賢明でなかったと思う人もいました。 Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 It is said that a new restaurant was constructed. 新しいレストランが出来たそうだ。 A good son is always anxious to please his parents. 良い息子というものは、いつも自分の両親を喜ばせたいと思っている。 It is really hard to pay one's way in a huge city like Tokyo. 東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。 The project was successful in the sense that it drew the attention of everyone. 皆の注目を集めたという意味では、その計画は成功だった。 My mother told me not to go out. 母は私に外出しないようにいった。 The Fed is trying to stave off a run on the banks. 米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。 How did you come to know this? この事をどのようにして知ったのか。 Prince Charles will be the next king of England. チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 It's your turn. Please come this way. あなたの番です。どうぞこちらへ来てください。 Who that is honest will do such a thing? 正直な人なら誰がそんなことをしようか。 I felt that he skirted around the most important issues. 彼は一番大事な問題を敬遠したように思えた。 How do you say that in Italian? イタリア語では何と言うのですか。 Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. 美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。 They all appeared satisfied with your answers. 彼らは皆あなたの返事に満足しているように見えた。 So quick! 何て速いんだろう。 He seems healthy. 彼は健康そうだ。 I hear this is the coldest winter we have had in the past ten years. この冬は10年ぶりの寒さだそうです。 It goes without saying that health is important. 健康が大切なことは言うまでもない。 I only happened to pass here just now. 私はちょうど今ここを通りかかったのです。 Don't use the desk by that window. あの窓のそばの机を使うな。 You guys love each other, right? あなたたち、お互いに愛し合っているんでしょう? According the TV, it will rain tomorrow. テレビによれば明日は雨だそうだ。 He ran to catch up to his brother. 彼は兄に追いつこうと走った。 He has two sons, I believe. 彼には確か二人の息子がいたとおもう。 What do you know about him? あなたは彼についてどういうことを知っていますか。 Do as I tell you. 私が言うようにしなさい。 This bag looks as tough as the one you have. この鞄は君が持っているのと同じほど頑丈そうに見える。 Let's give it a whirl. 試してみようよ。 Most people think computers will never be able to think. ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。