UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'し'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What would you do if you had a million dollars?もし百万ドルあれば、どうしますか。
Father went red with anger when I behaved rudely towards him.父は私が彼に対して失礼な言動をとったとき、怒りで顔が真っ赤になった。
Will you put the dishes away in the cupboard?皿を戸棚へしまってくれますか。
The resignations would have little or no effect on upcoming indications.辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
The village is now very different from what it was ten years ago.その村は十年前とはとても変わってしまった。
They excluded John from the club.彼らはクラブからジョンを締め出した。
As the road was wet, the car must have slipped sideways.道が濡れていたので、車は横にスリップしたにちがいない。
How did she ever pass the test?彼女は一体どうやってその試験をパスしたのかしら。
Your research will surely bear fruit.あなたの研究はきっと実を結ぶでしょう。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
I had trouble making him hear me calling for help.助けを求めている私の声を彼に聞かせるのに苦労した。
Children belong with their parents.子供は両親といっしょにいるものだ。
I make it rule never to borrow money.私は決して借金をしないことにしている。
Lady Otohime gave Urashima Taro a beautiful Tamate-box.乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
Did he admit that he was wrong?彼は自分の非を認めましたか。
I went to bed a little earlier than usual.私はいつもより少し早く寝た。
I had an artificial insemination by donor.非配偶者間人工授精を受けました。
It drew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy, who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.若者は無気力だという神話を拒絶した若者たちが、給料の少ない、そして睡眠時間のもっと少ない仕事に自分を捧げるため、家と家族から離れて参加してくれた。だからこの選挙戦はますます力をつけたのです。
I checked it twice.二度確認しました。
Let's check why your answers differ from mine.どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
You must adapt to a variety of conditions.君は様々な状況に適応しなければならない。
Bell invented the telephone.ベルは電話を発明した。
Did you order the book?その本を注文しましたか。
He usually takes a walk, book in hand.彼はいつでも本を手にして散歩する。
Be quiet while we are eating.食事中は静かにしなさい。
I wondered what time the concert would begin.私はコンサートは何時に始まるのかしらと思った。
I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones.図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。
There were a number of cars on the street.通りにはたくさんの車がいました。
She doesn't dare leave the room for fear she should catch cold.彼女はまた風邪をひかないようにと、あえて部屋から出ようとしない。
It may rain around noon.お昼頃雨が降るかもしれない。
You don't exert yourself much.君はあまり努力しない。
He asked me a question.彼は私に質問した。
Natto smells awful but tastes delicious.納豆は、臭いはひどいが、食べるととてもおいしい。
She's going to talk her father into buying a new car.彼女は父を説得して新車をかってもらうつもりです。
Japan has many distinctive traits.日本は多くのはっきりした特色がある。
Will you look after my dog while I am away?私が留守の間、犬の世話をしてくれませんか。
He could not find what I had hidden.彼は私がかくしたものを見つけることが出来なかった。
Tokyo was really wonderful and the welcome the Japanese extended to us was also just as wonderful.東京はまったくすばらしかったが、日本人が示してくれた歓迎ぶりもまたそれに劣らずすばらしかった。
I should say he has caught cold.彼は風邪をひいているのでしょうね。
I was amazed at the fluency with which the boy spoke French.私はその少年の話したフランス語の流ちょうさに驚いた。
She pressed her lips together and willed herself not to cry.彼女は固く唇を閉じて決して泣くまいと決意した。
The woman downed the gin and lime that was served in one swallow.その女は出てきたジンライムを一口で飲み干した。
Just getting one-to-one guidance was enough to make it an extremely fulfilling practise session.マンツーマンで指導して頂けたという点でも、非常に充実した実習になった。
Do what you have left undone, if anything.やり残しがもしあるなら、やってしまいなさい。
We played a lot of games at the party.私達はパーティーでいろいろなゲームをした。
I have often met Mr Sasaki at the station.私は駅でしばしば佐々木先生に会ったことがある。
I send a letter to my mother.母に手紙を出します。
I fell in love with her.彼女に恋している。
This is the means by which I can find him.これが、彼を探し出せる方法だ。
The boy was laughed at by everybody.その男の子はみんなから笑われました。
He lost himself quickly in the crowd.彼は人混みに素早く姿を消した。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
Cut the melon into six equal pieces.そのメロンをきって6等分しなさい。
Make sure that you do it yourself.ぜひ自分でそれをしなさい。
It's hard for me to put my thoughts into words.私は自分の考えをことばにあらわすのがむずかしい。
After a light swim, I came up from the water and sat down on the poolside.軽くひと泳ぎした僕は、水から上がってプールサイドに腰を下ろす。
He looked backward over his shoulder.彼は肩ごしに後ろを振り返った。
I have one thousand and five hundred cows.私は1500頭の牛を飼育している。
He blamed others for his own failure.彼は自分の失敗を他人のせいにした。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
I'm trying to rid myself of this bad habit.私はこの悪ぐせを直そうと努力している。
I wasn't so much sad as I was angry.私は悲しいというよりは腹が立った。
Let's take a rest in the garden instead of indoors.家の中ではなく庭でひと休みしましょう。
Why don't we take a walk?散歩しましょう。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
Tom mastered French studying by himself.トムは独学でフランス語をマスターした。
This revision of Darwin's ideas came under fire from academic positions.ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
Your secret will be safe with me.私は秘密を漏らしたりしません。
Did you visit the Tokyo Tower?あなたは東京タワーを訪れましたか。
No one can master English if he doesn't make effort.誰だって、努力しなければ、英語をものにすることはできない。
I have a mind to buy a new car.新しい車を買おうかと思っている。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
Though it was raining, we played football.雨が降っていたが私たちはフットボールをした。
The chimney began to give out smoke.煙突は煙を出し始めた。
What on earth are you doing?一体あなたは何をしているのですか。
Let me know the details.詳しく教えて下さい。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
I'm looking forward to your letter!お手紙楽しみに待っています。
You are always making excuses for not doing your share of the work.あなたは自分の分担の仕事をしないことに対していつもいいわけばかりしている。
Some people are anxious to invent convenient things.便利なものを発明しようと熱心な人もいます。
One day he was walking along the street.ある日彼はその道路を歩いていました。
If they admit me to the university, I think I will major in economics.もし大学に入学できたら、経済学をやるつもりです。
May his soul rest in peace.ご冥福をお祈りします。
I'd be happy if you'd come.来てくださればとてもうれしい。
I really want a motorcycle.私はどうしてもバイクがほしい。
It was as clear as day that Shinji would die from hunger.新二が餓死してしまうのは火を見るより明らかでした。
I was watching TV then.私はその時、テレビを見ていました。
I'd like to visit you next week. What day of the week would it be convenient for you?来週お邪魔したいのですが、何曜日ならご都合がよろしいでしょうか。
He showed a lot of enthusiasm for the development of new products.彼は新製品開発に対して強い熱意を示した。
The party was split up into two.党派は二つに分裂した。
I feel fresh after a walk.散歩して気分がさわやかだ。
He explained the plan's main objective.彼はその計画の主な目的を説明した。
I was very glad to get a present from her.私は彼女からプレゼントをもらって、とてもうれしかった。
I suppose I felt a little jealous.少し嫉妬深く感じたと思う。
The hall was built in memory of the founder.そのホールは創立者を記念して立てられたものだ。
Let's see what's happening in this big country.この大きな国で何が起こっているか見てみましょう。
She was injured in a car accident.彼女は自動車事故で負傷した。
How do you like your new job?新しい仕事はいかがですか。
You mustn't touch it, because it'll break easily.それにふれてはいけない。なぜならすぐに割れてしまうから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License