Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Wishing you an enjoyable future. | これからも人生を楽しんでください。 | |
| They don't allow us to go to disco. | 彼らは私たちがディスコに行くのを許してくれない。 | |
| Feel free to ask any questions. | どんな質問でも遠慮なくしなさい。 | |
| I'm glad to see you. | あなたに会えてうれしい。 | |
| I added this website to my favorites. | このサイトを私のお気に入りに入れました。 | |
| She rooms at my aunt's. | 彼女は私の叔母のところに間借りしている。 | |
| This is the way in which we can become acquainted with one another. | こんなふうにして、私たちはお互いに知り合うことができるのである。 | |
| Do you understand? | わかりましたか。 | |
| I hope the new plan will work out satisfactorily. | 今後の計画が申し分なく上手くいくことを願っている。 | |
| I have a slight fever. | 私は少し熱がある。 | |
| He is lavish with his money. | 彼は金を惜しみなく使う。 | |
| I feel like doing something different today. | 今日は何か別のことがしたい気がする。 | |
| The Queen made an address to the nation. | 女王は国民に向けて演説をした。 | |
| It's good. You should try it. | おいしいよ。試してみるべきだよ。 | |
| He deprived us of our liberty. | 彼が我々の自由を剥奪した。 | |
| With a firm goal in mind, you will do well. | しっかりとした目標を持っていれば、うまくいくでしょう。 | |
| It is no accident that she won the first prize. | 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 | |
| The train was on the point of leaving when I got to the station. | 私が駅に着くと、列車は今にも発車しかけていた。 | |
| I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night. | 私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。 | |
| Don't let the kid play with knives. | 子どもをナイフで遊ばせないようにしてください。 | |
| The opposite sides of a rectangle are parallel. | 長方形の対辺は平行している。 | |
| He concentrated on his study of prepositions. | 彼は前置詞の勉強に専念した。 | |
| I spent yesterday reading instead of going out. | 昨日はでかけないで読書で日を過ごした。 | |
| If there is anything you want, don't hesitate to ask me. | 何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。 | |
| The police have hauled in a suspect for questioning. | 警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。 | |
| It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. | 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 | |
| I want someone to talk to. | 私は相手が欲しい。 | |
| He thanked her for her kind help. | 彼女の親切な助言に対して彼は礼を述べた。 | |
| They amused themselves by playing a video game. | 彼らはテレビゲームをして楽しんだ。 | |
| I have something I want to say to you. | お話したいことがあります。 | |
| He refused my offer for no good reason. | 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 | |
| She handed out a key to him. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| Our journey by camel was quite an experience. | ラクダの旅は全く素晴らしい体験だった。 | |
| Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy. | ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。 | |
| You had to study English. | 英語を勉強しなければならなかった。 | |
| The device is attached fast to the ceiling. | その装置は天井にしっかりと固定されている。 | |
| Kyoto was the former capital of Japan. | 京都は以前日本の首都でした。 | |
| With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good. | 科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。 | |
| I'd like some information about your new computers. | 貴社の新しいコンピューターについての情報を、いくつかいただきたいのですが。 | |
| She speaks a little Arabic. | 彼女はアラビア語が少しわかる。 | |
| Albert is the last person to break a promise. | アルバートは決して約束を破るような人ではない。 | |
| I lost my key about here. | このあたりで鍵を落とした。 | |
| Passengers shall not converse with the driver while the bus is in motion. | 運転中は運転手に話しかけぬこと。 | |
| Won't you join our conversation? | 会話に参加しませんか。 | |
| It's getting warmer and warmer. | だんだん暖かくなってきました。 | |
| If you should have any trouble, don't hesitate to come to me. | もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。 | |
| My mother woke me up saying "It's a quarter past seven". | 母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。 | |
| I often assist my sister to do her homework. | 私はしばしば妹が宿題をするのを手伝う。 | |
| I had a pleasant experience on my trip. | 私は旅行で楽しい経験をした。 | |
| I study English. | 私は英語を勉強します。 | |
| I'm on a diet. | 私は食事制限をしています。 | |
| Bill speaks a little Japanese. | ビルは日本語をすこし話すことができる。 | |
| Let's play a game of baseball. | 野球の試合をしよう。 | |
| The first thing we did was look at the pandas. | 私たちが最初にしたのは、パンダを見ることでした。 | |
| My rusty Ford broke down, obstructing the intersection. | 僕の錆付いたフォードが故障して、交差点を塞いでしまった。 | |
| He has a kind heart. | 彼は優しい心の持ち主だ。 | |
| He was bleeding from his wounds. | 彼は傷口から出血していた。 | |
| The way that she spoke hurt me. | 彼女の話し方がしゃくにさわった。 | |
| He turned a deaf ear to their complaints. | 彼は彼らの不平に耳をかそうとしなかった。 | |
| The Supreme Court overturned a previous decision. | 最高裁は前回の判決を覆した。 | |
| Karen is angry with me. | カレンは私に対して怒っている。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| He acted as a guide while I was staying in Kyoto. | 京都に滞在中、彼は案内役をしてくれた。 | |
| She led a group of nuns called the Missionaries of Charity. | 彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。 | |
| We cannot overestimate the value of health. | 健康の尊さをいくら評価してもしすぎることはない。 | |
| Almost all of the reviews of the play were favorable. | 劇の批評はおしなべて好評だった。 | |
| The sun is about to rise. | 太陽が今昇ろうとしている。 | |
| Without your help, I couldn't have gotten over that difficult situation. | あなたの助けがなければ、私はその難局を乗り越えることができなかったでしょう。 | |
| Driving along the coast is wonderful. | 海辺をドライブすることは素晴らしい。 | |
| Don't be mean. | 意地悪しないで。 | |
| I made an appointment to see the doctor at four o'clock. | 4時に医者に診てもらう予約をした。 | |
| We have found him of whom Moses in the law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph. | わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。 | |
| When he writes English, he often consults the dictionary. | 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 | |
| We enjoyed ourselves to our hearts' content. | 我々は心ゆくまで楽しんだ。 | |
| He carried a joke too far. | 彼は冗談の度を過ごしてしまった。 | |
| They were kind enough to assist us. | 彼らは親切にも我々を援助してくれた。 | |
| Do a composition exercise, please. | 英作文の練習問題をしなさい。 | |
| Gather roses while you may. | 若いうちに楽しみなさい。 | |
| Pirates made unarmed merchant ships prey. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| Please wake me up at six tomorrow morning. | どうか明朝6時に起こして下さい。 | |
| My physician advised me to refrain from alcohol for the time being. | 医者が私に当分の間は酒を控えるように助言した。 | |
| Walk tall, son. | 堂々としなさい。 | |
| He can speak some Spanish, much more English. | 彼はスペイン語が話せる、ましてや英語はお手のものだ。 | |
| A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. | 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 | |
| The engine gave out. | エンジンが故障した。 | |
| Having graduated from college, she became a teacher. | 大学を卒業した後、彼女は教師になった。 | |
| Most people think computers will never be able to think. | ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。 | |
| There are few, if any, mistakes. | 誤りはたとえあるとしても少ない。 | |
| My wife started to work as a female reporter for the newspaper Yomiuri. | 女房は婦人記者として、読売新聞へ勤める事になった。 | |
| You may well say so, but I cannot agree. | 君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。 | |
| He did an amount of work. | 彼はかなりの仕事をした。 | |
| His accent sounds a little quaint. | 彼の口調は少しおかしい。 | |
| Will you warm up the soup? | スープを温め直してくれませんか。 | |
| A great many students were absent from school. | 大勢の生徒が学校を欠席した。 | |
| Most work is not very pleasant. | たいていの仕事はあまり楽しくない。 | |
| We can dispose the car. | 我々は車なしでやれる。 | |
| It is hard to live up to your convictions. | 信念にしたがって行動するのは難しい。 | |
| Please lend me your book. | あなたの本を私に貸してください。 | |
| Let go of my arm. | 腕を放してくれ。 | |
| Please forgive me for not having written for a long time. | 長い間手紙を書かなかったことを許してください。 | |