Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She had to take care of her sister. | 彼女は妹の世話をしなければならなかった。 | |
| As a pianist, he's much better than I am. | ピアニストとして、彼はわたしの遥か上を行く。 | |
| Her illness kept her in the hospital for six weeks. | 彼女は病気で6週間入院した。 | |
| We persuaded him to change his mind. | 私達は彼が決心を変えるように説得した。 | |
| There are a lot of things I have to do. | 私にはしなければならない事がたくさんある。 | |
| But today, a lot of young people are following her example. | しかし今日、多くの若者達が彼女にならって活動している。 | |
| Today, their efforts have paid off and they are in possession of conclusive evidence, an achievement which is indeed commendable. | 今日、その努力が報われ彼らが決定的な証拠を掴んだ事は賞賛に値します。 | |
| I can remember these words exactly as he spoke them. | 私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。 | |
| I wrote him a letter asking him to come home soon. | 早く帰ってきてくださいという手紙を彼に出した。 | |
| I'm sorry. Would you mind turning around? | すみません、少しもどってもらえますか。 | |
| I'll miss you very much if you go. | あなたがいなくなれば寂しくなります。 | |
| I think you've mistaken me for someone else. | あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。 | |
| His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out. | 彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。 | |
| The settlers embraced the Christian religion. | 開拓民たちはキリスト教を信奉した。 | |
| She looks prettier in her red dress. | 彼女は赤い服を着た方が美しく見える。 | |
| You should not cut in when someone else is talking. | 誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。 | |
| The teacher explained his theory using pictures. | 先生は絵を用いて彼の理論を説明した。 | |
| I spent the whole day reading a novel. | 私は終日小説を読んで過ごした。 | |
| He has studied the cultures of Eastern Countries. | 彼は東洋の国々の文化を研究していた。 | |
| In case of fire, dial 119. | 火事の場合は119に電話しなさい。 | |
| He was kind enough to take him to the shop. | その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。 | |
| My ex-boyfriend was brought up in Portugal. | 私の前の彼はポルトガル育ちでした。 | |
| I'm afraid I have internal bleeding. | 内出血している気がするのですが。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| It may rain in the evening. | 夜には雨になるかもしれない。 | |
| Who will succeed Reagan as President? | 大統領として誰がレーガンのあとを継ぐだろうか。 | |
| All except one agreed to his plan. | 一人を除いて全員が彼の計画に賛成した。 | |
| Did you turn off the heater? | 暖房を消しましたか。 | |
| Women like to talk. | 女はしゃべることが好きだ。 | |
| The nation's finances are bankrupt because of the war. | 国の財政は戦争のおかげで破綻している。 | |
| Painters such as Picasso are rare. | ピカソのような画家は珍しい。 | |
| All but one was present. | 1人の他みんな出席した。 | |
| Yes, please do. | どうぞ、そうして下さい。 | |
| A few days after his thirteenth birthday, Tony left school, too. | 13歳の誕生日の2、3日後に、トニーも学校を卒業しました。 | |
| He did his best never to think of her. | 彼は二度と彼女のことは考えまいと精一杯努力した。 | |
| She is recognized to be an expert on linguistics. | 彼女は言語学の専門家として認められている。 | |
| I have tried for hours to remember where I put my keys, but it has completely escaped me. | 何時間もの間どこに鍵を置いたのか思い出そうとしたが、全然思い出せなかった。 | |
| He contributed much money of his own accord. | 彼は自発的に大金を寄付した。 | |
| Give my best respects to your parents. | ご両親によろしく。 | |
| She is always finding fault with her husband. | 彼女は夫の欠点ばかり探している。 | |
| He never lies. | 彼はけっしてうそを言わない。 | |
| I'd like to book a table for four for tomorrow night. | 明日の晩テーブルを4人分予約したいのですが。 | |
| They blocked the flow of water from the burst pipe. | 彼らは破裂したパイプから流れた水を止めた。 | |
| My cousin is the last person to break his promise. | 私のいとこは約束を破るような人では決してない。 | |
| We are looking for somebody who can use a computer. | コンピューターを使える人を探しています。 | |
| My interest quickened. | 私の興味が増した。 | |
| I would like to buy a new coat at that department store. | 私は新しいコートをあのデパートで買いたい。 | |
| He took revenge. | 彼は復讐した。 | |
| Yes, he has already written it. | はい、もう書きました。 | |
| He played tennis yesterday. | 彼は昨日テニスをした。 | |
| Mothers often pamper their children. | 母親は往々にして子供をかわいがり過ぎる。 | |
| She read his letter, with tears streaming down her cheeks. | 彼女は頬に涙を流しながら彼の手紙を読んだ。 | |
| The Congressman broke the news of conspiracy and made no bones about taking drastic action against it. | その国会議員は陰謀のニュースを発表した。そして、ためらうことなく、その陰謀にたいする徹底した対抗処置をとった。 | |
| May I have the honor of asking you? | お尋ねしてもよろしいでしょうか。 | |
| I can only speak for myself. | 私は自分に関してのことだけしかいえない。 | |
| Turn up the radio a little bit. | ラジオの音を少し大きくしてよ。 | |
| Illness often results from poverty. | 貧しさのせいで病気になることがしばしばある。 | |
| John passed the examination. | ジョンは試験に合格した。 | |
| Both of those students didn't pass the test. | その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。 | |
| I was a high school student at that time. | 当時私は高校生でした。 | |
| Don't be cold as ice. | 氷みたいに冷めたくしないでくれよ。 | |
| A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku. | 日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。 | |
| I whispered to him to come in. | 私は彼に入るように耳打ちした。 | |
| The truth is incontrovertible. Panic may resent it, ignorance may deride it, malice may distort it, but there it is. | 事実は明白だ。それを混乱は憤慨するだろう、無知は嘲笑するだろう、悪意は曲げようとするだろう、しかしそれが事実なのだ。 | |
| She was surprised to find many beautiful things in the box. | 彼女は、その箱の中にたくさんの美しいものを見つけて、驚いた。 | |
| Clean the mirror. | 鏡の汚れをおとしてきれいにしなさい。 | |
| You may be correct. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| He readily agreed to my proposal. | 彼は進んで私の提案に賛成した。 | |
| Pepperberg hoped that a similar system would help Alex grasp the meaning of words, not just their sounds. | ペパーバーグは同じような方法を用いることによって、アレックスが、単に言葉の音だけでなく、意味も把握するのに役立つと期待した。 | |
| We cannot do without water even for a day. | 私達は水なしでは1日もやってはいけない。 | |
| Keep silent, or I will throw you out of here. | 静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。 | |
| His shirt was stained with sauce. | 彼のシャツにはソースのしみがついていた。 | |
| Beware that you don't get into trouble. | 面倒に巻き込まれないよう注意しなさい。 | |
| He is not too poor to buy a bicycle. | 彼は自転車が買えない程貧しくない。 | |
| He let the dog loose in the yard. | 彼は犬を庭に放した。 | |
| Tom got a small piece of pie. | トムはパイを少しもらった。 | |
| I'm majoring in economics. | 経済学を専攻しています。 | |
| The pupils did the work themselves. | 生徒達は自分たちでその仕事をした。 | |
| He may not have known the formula. | 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 | |
| Disneyland was built in 1955. | ディズニーランドは1955年に建設されました。 | |
| My father is repairing my broken bicycle. | 父は私の壊れた自転車を修理している。 | |
| Let's stop finding fault with each other. | お互いにあらさがしをするのはやめましょうよ。 | |
| Three and a half hours have passed since he left. | 彼が出発して3時間半が経過した。 | |
| He kept it secret. | 彼はそれを秘密にしておいた。 | |
| I have loved her for a long time. | 私は長いあいだ彼女を愛してきた。 | |
| Sign your name at the end of the paper. | 書類の終わりに署名しなさい。 | |
| I'd like some tea, please. | お茶を少しいただきたいのですが。 | |
| They didn't so much as hint at it. | 彼らはその事をほのめかしさえしなかった。 | |
| If I were you, I wouldn't do a thing like that. | もしあなたが私なら、そんなことはしないだろう。 | |
| No fewer than five hundred students were present. | 500人もの学生が出席した。 | |
| He was promoted to general. | 彼は陸軍大将に昇進した。 | |
| It's not easy writing a love letter in English. | 英語でラブレターを書くのは、やさしくない。 | |
| He managed to pass his driving test even though he was a poor driver. | 運転は下手だが、彼はどうにか運転免許に合格した。 | |
| I am very tired from a long drive. | 私は車を長く運転してとても疲れています。 | |
| They set out for New York. | 彼らはニューヨークへ向け出発した。 | |
| He has ants in his pants. | 彼はそわそわしている。 | |
| The cost of living has greatly risen in the past ten years. | 生活費はここ十年で非常に上昇した。 | |
| He is engaged in the study of energy. | 彼はエネルギーの研究に従事している。 | |
| Mother chose this curtain. | このカーテンはお母さんが選びました。 | |
| We had to go up and down the slopes. | 私達は坂を行ったり来たりし続けた。 | |