Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is skilled in handicraft. | 彼は工作に熟練している。 | |
| I dressed up as a girl for the school festival. | 僕は文化祭で女装した。 | |
| A Japanese wouldn't do such a thing. | 日本人ならそんなことはしないでしょう。 | |
| The roof was dripping. | 屋根は雨漏りしていた。 | |
| He devoted himself to the study of medicine. | 彼は医学の研究に専念した。 | |
| When I was young, I was living from hand to mouth. | 私は若いころその日暮らしをしていた。 | |
| He is good at French, much more so at English. | 彼はフランス語が得意です。まして英語はなおさらです。 | |
| We have established the institute with a view to facilitating the research. | われわれは研究を促進するために、この協会を設立した。 | |
| The boy was always reckless of danger. | 少年はいつも危険に対して不注意であった。 | |
| She failed the examination and I was greatly disappointed. | たいそうがっかりしたことには、彼女は試験に落ちた。 | |
| I don't love her anymore. | 俺はもう彼女を愛していないんだ。 | |
| That company has been very successful up to now. | 今までのところあの会社はとても成功している。 | |
| The war was over at the price of many lives. | その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。 | |
| At first, I failed the test. | 最初、私はそのテストに失敗した。 | |
| "Don't disturb her. She is at work right now" he whispered. | 「邪魔をしてはいけないよ。彼女は今、仕事中なのだから。」と彼は小声で言った。 | |
| Emi ordered herself a new dress. | えみは、自分用に新しいドレスを注文した。 | |
| In accordance with his advice, I called off the deal. | 彼の忠告に従って私はその取引をキャンセルした。 | |
| The office manager will explain to the new typist where she should work and what she should do. | 会社の支配人がその新しいタイピストに、どこで仕事をし、何をするべきか説明した。 | |
| I feel like throwing up. | 吐き気がします。 | |
| I expect you to work harder. | 君にはもっとがんばってくれる事を期待している。 | |
| I marveled at seeing the Chinese people burning coal. | 私は中国人が石炭を燃やしているのを見て驚いた。 | |
| It is no use giving her advice. | 彼女に忠告しても無駄だ。 | |
| Ken visited his teacher yesterday. | ケンは昨日、先生を訪問した。 | |
| I want to emphasize this point in particular. | 私はこの点を特に強調したい。 | |
| Have you decided on the subject of your thesis? | 卒論のテーマは決めましたか。 | |
| I was angry that she had deceived my children. | 彼女がうちの子供たちを騙したので腹が立った。 | |
| When she heard that, she felt like crying. | それを聞いて彼女は泣きたい気がした。 | |
| I saw many people starving to death on TV. | 私は大勢の人が餓死して行くのをテレビで見た。 | |
| We'd better cancel the hike. | ハイキングは中止にしたほうがいいわね。 | |
| Another step, and you will fall down the precipice. | もう一歩進めばあなたはがけから落ちるでしょう。 | |
| From my point of view, it would be better to wait a little longer. | 私の見方ではもう少し待つほうがよさそうだ。 | |
| Do you really want it? | あなたは本当にそれがほしいですか。 | |
| Many nations had signed the treaty in 1997 in Kyoto, Japan. | 多くの国が1997年に京都議定書に調印した。 | |
| Mary'd be cute if she'd just shut up. Her way of speaking really gets on my nerves. | メアリー黙ってればかわいいのに。あのしゃべり方マジむかつく。 | |
| I was about to leave my house when she rang me up. | 私が家を出ようとしたときに、彼女から電話があった。 | |
| They campaigned for racial equality. | 彼らは人種の平等を目指して運動した。 | |
| His blue coat was dirty and wrinkled. | 彼の青いコートは汚れていてしわくちゃだった。 | |
| Calculate how much money we will need next year. | 来年はどのくらい金がいるか計算しなさい。 | |
| My father is retiring next spring. | 私の父は来年の春退職します。 | |
| He threw me the apple. | 彼はりんごをぽいとなげてよこした。 | |
| They have climbed the highest mountains and walked on the floor of the seas. | 人間はこれまでに最も高い山々に登ったこともあるし、海底を歩いたこともある。 | |
| He has a great talent as a painter. | 彼は画家として大変な才能がある。 | |
| I graduated from the University of Kyoto. | 私は京都大学を卒業しました。 | |
| I fall asleep in the class every now and then. | 私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。 | |
| The aviation expert analyzed the statistics in detail. | その航空専門家は統計を詳細に分析した。 | |
| You can have any picture that you want. | あなたのほしい絵はどれでも持っていってよい。 | |
| Bob became a minister. | ボブは牧師になりました。 | |
| A time will soon come when people can enjoy space travel. | 人びとが宇宙旅行を楽しめるときがまもなくやって来るだろう。 | |
| Thanking you in anticipation. | 前もってお礼を申し上げます。 | |
| I cannot thank him too much. | 彼には感謝しきれない。 | |
| I had an easy delivery last time. | 先回は安産でした。 | |
| What do you make of this? | これをどう解釈しますか。 | |
| "Just close your eyes," whispered Tom, and when Mary closed her eyes, he kissed her softly on the lips. | 「ちょっと目つぶってて」とトムが囁いた。メアリーが目をつぶると、トムはメアリーの唇にそっとキスをした。 | |
| He set out at four in the morning. | 彼は朝の4時に出発した。 | |
| Examine the question in its entirety. | その問題全体を検討しなさい。 | |
| What made her do that? | 彼女はなぜそうしたのですか。 | |
| Upon arriving at the airport, he said, "I'm glad I could come back." | 空港に着いたとたん、「帰ってこられてうれしい」と彼は言った。 | |
| Poetry must be new as foam, and as old as the rock. | 詩は泡のように新しく、岩のように年老いていなければならない。 | |
| There was a strong wind that day. | あの日は強い風が吹いていました。 | |
| He finished the work for himself. | 彼は独力でその仕事を完成しました。 | |
| He forgot to lock the door. | 彼はドアを閉め忘れました。 | |
| He's resigned his position as chairman of the committee. | 彼は委員会の議長の職を辞任した。 | |
| He has a wistful look on his face. | 彼は悲しそうな顔つきをしている。 | |
| The longsword was sheathed in an intricately engraved scabbard. | あの長剣は凝った彫刻のしてある鞘に収まった。 | |
| Children often bother their parents. | 子供はしばしば両親を悩ます。 | |
| I delivered my first child last year. | 去年第一子を出産しました。 | |
| She is calm now; she has stopped crying. | 彼女は泣きやんでようやく落ち着きました。 | |
| About how many times a month do you wash your car? | あなたは、ひと月にどのくらい洗車しますか。 | |
| I went past my stop absent-mindedly. | うっかり降りるところを通り越した。 | |
| When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why. | 私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。 | |
| I delayed telling him about his uncle's death as long as I could. | 私は彼の叔父さんの死のことを彼に話すのを出来る限り先送りした。 | |
| Let's listen to the people of Deal talk about their jobs and their everyday lives. | ディールの人々が、自分の仕事や、自分の生活の中での典型的な1日について話すのを聞いてみましょう。 | |
| Whenever he comes, he scolds us. | 彼は来れば必ず私たちをしかる。 | |
| The young man who is talking with John is a student from Canada. | 今ジョンと話している若い男の人はカナダからきた学生です。 | |
| I forgot to lift the receiver before dialing the number. | ぼくはうっかり受話器をはずさないでダイヤルを回した。 | |
| She cannot do without her car. | 彼女は車なしで済ますことができない。 | |
| He is faced with a difficult problem. | 彼は難問に直面している。 | |
| If the sky falls we shall catch larks. | 取り越し苦労はするな。 | |
| The sick, tired men finally reached the mountain town where he was waiting. | ついに病気で疲れた男たちは彼が待っている山岳都市に到着した。 | |
| There was no one who did not admire him. | 彼を称賛しない人は一人もいなかった。 | |
| I had a pleasant experience on my trip. | 私は旅行で楽しい経験をした。 | |
| I'd like to talk to the hotel manager. | ホテルの支配人と話をしたいのですが。 | |
| When will we meet again? | 何時私たちがまた会いましょうか? | |
| I don't like him coming to my house so often. | 私は彼が私の家にしばしば来るのを好まない。 | |
| You're playing with fire if you insist on riding your motorcycle without a helmet on. | もし君がヘルメットをかぶらないでバイクに乗るんだと言い張るんだったら、それは危険なことになるぞ。 | |
| Operation of this computer is tricky. | このコンピューターの操作は難しい。 | |
| I asked him if he was busy. | あなたは忙しいのですかと私は彼に聞きました。 | |
| She didn't play cards, because she didn't like it. | 彼女はトランプがすきではなかったのでしなかった。 | |
| Hello, it's me. Could you come pick me up at the station? | もしもし、僕だけど、駅まで迎えに来てくれないかい? | |
| I never imagined we'd be talking about this topic today. | 今日この話題になるとは全く予期していませんでした。 | |
| I was very happy to hear the news. | その知らせを聞いて私はたいへん幸せでした。 | |
| I found something interesting in the town. | 町中で、珍しい物を見つけました。 | |
| You are very nice. | あなたはとても優しい。 | |
| We all stood up at once. | 同時に起立した。 | |
| Good to see you. | お目にかかれて嬉しかったです。 | |
| The Joneses pay their servant by the week. | ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。 | |
| I have to clean my room. | 自分の部屋の掃除をしなければならない。 | |
| Please excuse my bad handwriting. | 字の汚いのをお許しください。 | |
| The speaker brought the truth home to us. | 話し手は真実をわれわれにしみじみと悟らせた。 | |
| Do to others as you would have them do to you. | あなたが、他人にしてもらいたいと思うように他人にもしない。 | |