Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal. だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。 When we went to karaoke, Tom went on singing all night. 私達がカラオケに行った時、トムは一晩中歌いつづけた。 Tom thinks of Mary as his best friend. トムはメアリーのことを一番の親友だと思っている。 He is the only person that can do it. 彼はそれができる唯一の人です。 Exercise is the best way to get rid of stress. ストレス解消には体を動かすのが一番です。 Tom saw Mary sitting alone on a park bench. トムは、メアリーが公園のベンチで一人で座っているのを見た。 He was recognized as a first-class singer. 彼は一流歌手として認められた。 This lake is deepest at this point. この湖はこの地点が一番深い。 The dress was most becoming to her. そのドレスが彼女には一番よく似合った。 In that village only one family remains. その村はただ一家族しか残っていなかった。 Mary remained single all her life in Japan. メアリーは日本で一生独身で通した。 There is not a single mistake in his paper. 彼の答案には間違いは一つもない。 Please, give me the biggest pineapple. 一番大きいパイナップルをください。 The first step is always the hardest. 最初の一歩が常に最も難しい。 Every dog has his day. 誰にも一度は得意な時代がある。 I want to sing a song. 一曲歌いたい。 I got up early enough to catch the first train. 私は一番列車に間に合うくらい早く起きた。 My watch loses five minutes a day. 私の時計は一日に五分遅れる。 Where's the nearest shopping mall? 一番近いショッピングモールはどこにありますか。 His mother will not consent to his going there alone. 彼のお母さんは彼が一人でそこへ行くことには賛成しないだろう。 What did you say? Could you please say it again? 何ですって?もう一度言って下さい。 Why am I working hard? なぜ私は一生懸命働いているのですか。 I've got to go to another dreary meeting tomorrow. 私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。 Take the one you like best, whichever it is. どちらでも一番お好きなものを一つおとりください。 I liked walking alone on the deserted beach. 人影のない砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。 Being together all the time, my Japanese classmates got to know each other very well. 私の日本の級友達は、いつも一緒にいるので、お互いに大変よく知り合うことになりました。 During the intermission, Takashi and Harumi had a drink at the theater bar. 休憩時間中、タカシとハルミは劇場のバーで一杯飲んだ。 Which of the TV programs do you like best? テレビの番組では何が一番お好きですか。 I am planning to make an overnight trip to Nagoya. 私は名古屋に一泊旅行をする計画をしている。 I am a member of the baseball team. 私は野球チームの一員です。 He was after the first prize. 彼は一等になることを目指していた。 I have a bath every other day. 私は一日おきにふろに入ります。 Something in his face really reminded me of an old boyfriend of mine. あの人の顔の一部が私の昔の男友達を想い起こさせた。 He is one of the greatest scientists in Japan. 彼は日本で最も偉大な学者の一人です。 We spent the night in a cheap hotel. 私たちは安いホテルで一晩を過ごした。 Women usually live longer than men. 女性は一般に男性より長生きする。 Make ten copies of that document and bring it to conference room number 1. この書類、コピー十部とって、第一会議室まで持ってきて。 His deeds didn't agree with his words. 彼は言行不一致であった。 We cannot go any farther without a rest. 私たちは一休みしないともうこれ以上歩けません。 He never fails to write home once a month. 彼は月に一度は必ず故郷に手紙を書く。 I like English the best of all the subjects. 私は全ての教科の中で一番英語が好きです。 They resolved to work harder. 彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。 When I study a foreign language, I like to study with a native speaker of that language. 外語を学んでいるとき、その言語の母語話者と一緒に勉強したいんです。 Generally speaking, men are physically stronger than women. 一般的にいえば、男は女よりも肉体的に強い。 I breathed the smell of the flowers in the garden. 私は庭の花の香りを胸一杯に吸い込んだ。 My watch gains one minute a day. 私の時計は一日に一分進む。 How on earth did you know that? 一体どうしてその事を知っていたの。 Come along. 私達と一緒に来なさい。 If he should call, tell him I am busy. 万一彼が訪ねてきたら、彼に私は忙しいといってくれ。 She studies as hard as any student in her class. 彼女はクラスのどの生徒にも劣らず一生懸命勉強する。 We are in agreement on this subject. 我々はこの問題については一致している。 I think my living with you has influenced your way of living. 僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。 Tom is the tallest in our class. トムはぼくたちのクラスで一番背が高い。 I've been in Sapporo before. 私はこの一年間札幌にいる。 I'll get through the work in an hour. その仕事は一時間で終わるだろう。 An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English. TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。 Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 We all consider he's the cleverest dog in the world. うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。 Such conduct doesn't fit in with your reputation. そのような行動は、あんたの評判とは一致していない。 Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect. 十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。 Four hundred million people speak English as their first language. 4億人の人が英語を第一言語として話します。 I check off each task on my list as soon as I complete it. 私は仕事を一つ終えるごとにリストの上でチェックする。 He is a member of the tennis club in our school. 彼は学校のテニス部の一員です。 In the first place, he's a lazy boy. まず第一に、彼は怠け者だ。 He's only got one shirt because all the rest are being washed. 他のシャツが全部洗濯中なので、彼には一枚しかシャツがない。 My health is my only capital. 健康が私の唯一の資本です。 "So it's built from stone?" "It's ordinary reinforced concrete." 「とすると石造り?」「一般的なRC造よ」 That is the highest mountain in the world. あれは世界一高い山です。 The swimming pool is open to the public. このプールは一般開放されている。 Let's set a time and day and have lunch together! 日時を決めて一緒にランチを食べよう! I remember playing with Yoshiko in that garden when we were young. 私は幼い頃その庭でよし子と一緒に遊んだことを覚えている。 It looks like today will be a long day. 今日は長い一日になりそうだな。 It kept raining for a week. 一週間雨が降り続いた。 He likes taking a walk by himself. 彼は一人で散歩するのが好きだ。 The expenses are ten thousand yen per head. 費用は一人頭一万円です。 She was taken care of by one of her friends. 友達の一人が彼女のめんどうをみた。 I had a cup of coffee at the cafe. 私は、喫茶店でコーヒーを一杯飲んだ。 Tom is the oldest. トムが一番年上。 The amateur singer won first in the talent show hands down. あのシロウト歌手は文句なくタレントショーで一位となった。 As far as I am aware, there were no problems during the first semester. 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal. 政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。 I am glad to be with you. 貴方と一緒にいられて嬉しいわ。 I realized then that this awful cellar was the only place that could save our lives. 私、このひどい地下室だけが命を救ってくれる唯一の場所だと気がついたの。 Put the tables end to end. テーブルを縦一列に並べなさい。 At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town. ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。 Her shyness makes me like her even more. 彼女の内気なところがまた一層僕に彼女を好きにさせるんだ。 Within every man are thousands. 一人の個人の中に幾千ものことなった人間がいる。 Taking notes at each meeting is one of the official duties. 会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。 I wonder what ever will become of the child. あの子は一体どうなってしまうのかしら。 Andrew, Simon Peter's brother, was one of the two who heard what John had said and who had. ヨハネから聞いて、イエスについていった二人のうちの一人は、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。 I can't go there unless I go with Tom. トムと一緒でない限り私はそこに行くことができない。 The place is certainly worth seeing. その場所は一見の価値がある。 To begin with, you have no right to be here. まず第一に、君にはここにいる権利がない。 Harajuku is one of the hottest places in Tokyo. 原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。 He must work hard. 彼は一生懸命働かなければならない。 This is the absolute best. これが断然一番良い。 I want to see the movie again. その映画をもう一度みたい。 There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is. 一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。 What have you done with my pen? It was here a minute ago. ぼくのペンはどうしたの。一分前はあったのに。