UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't think he'll be able to do it by himself.彼は自分一人でそれができないだろうと私は思う。
This pleased them worst of all.これが彼らに一番気に入らなかった。
New Year's Day is the key to the year.一年の計は元旦にあり。
Father has never gotten sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
But, then again, Latin was already a "dead language" by that time.しかし、その一方、ラテン語はそのときまでに「死語」となっていた。
She used up a cake of soap.彼女は石鹸を一個使ってしまった。
I checked my briefcase and umbrella in the cloakroom.私は鞄と傘を一時預かり室に預けた。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
Nothing could be more reasonable, on the face of it.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
The first step is always the hardest.最初の一歩が常に最も難しい。
This is one of the dictionaries I told you about yesterday.これが昨日あなたに話した辞書の一つです。
Such a disaster won't come again in my time.あのような災害は一生の内に二度とやってこないだろう。
Work is everything to me.わたしには仕事が一番です。
The boy observed the birds all day.その男の子は一日中鳥を観察していた。
The party stayed in Kyoto for a short period.一行はしばらくの間京都に滞在した。
I like steak better than anything else, and eat it every other day.私はステーキが何よりも好きで、一日おきに食べている。
It took me more than a week to get over my cold.風邪を治すのに一週間以上かかった。
The crowd was moving in a solid body.群集は密集した一団となって動いていた。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Our university usually starts on April 1st.私達の大学は通常4月一日から始まります。
He tried hard in vain.彼は一生懸命努力したが無駄だった。
If you move a step, and you will be a dead man.一歩でも動けばおまえを殺すぞ。
To our surprise, she has gone to Brazil alone.驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。
Your most interesting friend is?一番面白い友達は?
While welcoming the firming up of the present government policy to abandon the proposal of the reform bill to the Diet, at the same time some are worried that Prime Minister Koizumi won't clearly state the bill's withdrawal.政府が今国会への改正案提出の見送り方針を固めたことを歓迎する一方、小泉首相が提出断念を明言していない点を警戒する声も上がった。
Above all, don't tell a lie.何よりもまず第一に、うそをつくな。
A car was coming in this direction.車が一台こちらのほうへ近づいてきた。
Deep water fish never see the light and live all their lives from the scraps that come from above.深海魚は明かりを見ることはなくて、一生上から来た零れを食い続ける。
Tom lives alone in a big house.トムは大きな家で一人暮らしをしている。
The apple appeased my hunger temporarily.そのリンゴは一時的に私の空腹を満たしてくれた。
He comes to Tokyo once a year.彼は年に一回東京に来る。
He sustained an injury which will take a month to heal completely.彼は全治一ヶ月の負傷を受けた。
I thought it difficult to do the work alone.私はその仕事を一人でするのは困難だと思った。
I plan to go skiing with my girlfriend.僕はガールフレンドと一緒にスキーに行く予定です。
Please give him a dose of medicine every six hours.6時おきに彼に薬を一服飲ませてください。
Having seen him before, I recognized him at once.彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。
He knew that she had been ill in bed for a week.彼は彼女が一週間病気で寝ていたことを知っていた。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。
Want to grab a drink on the way home?会社の帰りに、ちょっと一杯やってかないか。
I enter the room, where I found an old man sleeping.私が部屋に入っていくと、そこには一人の老人が眠っていた。
Winter is my most favorite season.冬は私の一番好きな季節です。
I study English two hours a day on an average.僕は平均して一日に2時間英語を勉強する。
WW1 lasted from 1914 until 1918.第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
What on earth is the matter?一体全体どうしたというんだ。
You are to come with me.君は僕と一緒に来るのだ。
He traveled with only a dog for company.彼は一匹の犬だけを連れて旅した。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
I spent the entire day on the beach.私はビーチで丸一日を過ごした。
Tom, who had been working all day, wanted to have a rest.トムは一日中働いていたので、一休みしたいと思った。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
If you were to start your life over again, to what time in your life would you like to go back?もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい?
I had my only son die of cancer.私はガンで一人息子に死なれた。
If it rains, the game will be called off.万一雨が降ったら試合は中止だ。
Luck and hard work are necessary if you want to advance in life.出世したいと思うなら幸運と一生懸命働くことが必要だ。
He lived here for a time.彼は一時ここに住んでいた。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないっていうんですのよ。それやそうね」
The telephone is among the inventions attributed to Bell.電話は、ベルのいろいろな発明品の一つである。
In general, it may be said that he is a genius in music.一般には、彼は音楽の天才だと言ってよい。
Two brothers set out on a journey together.二人の兄弟は一緒に旅行に出発した。
This passage contains a lot of meaning.この一節には多くの意味が含まれている。
He tries hard.彼は一生懸命がんばる。
One lump of sugar, please.角砂糖を一個入れて下さい。
A big rock rose out of the sea.大きな岩が一つ海面から突き出ていた。
Love, which is a wonderful feeling, comes to everyone at some time in their life.愛は、すばらしい感情で、一生のうちにいつかは誰にも生まれてくるものである。
It's the only one there is in the shop.それは店にあるただ一つのものです。
The man is loading the moving truck on his own.男性は一人で運搬トラックに荷物を詰め込んでいる。
Bring me a glass of water, please.どうか水を一杯持ってきてください。
I am the tallest of the three.私は三人のうちで一番背が高い。
How's that again?もう一度おっしゃってください。
On the surface the book consists mostly of a series of case histories.表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
Though he worked hard, he remained poor as ever.彼は、一生懸命働いたのに貧乏だった。
I studied English very hard every day, but I did not learn a lot.毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.一生懸命働いた後に、休憩を取るほど楽しい事はない。
The article's tone was one of pessimism.記事の論調は一種の悲観論だった。
I would like to go to the concert with you.僕と一緒にコンサートに行って欲しいんだけど。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
I've never been to Europe.ヨーロッパへは一度も行ったことがありません。
I think I've figured out which horse is most likely to win the race.そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。
I studied very hard, only to fail the examination.私は一生懸命したのだが、その試験におちてしまった。
My grandmother is in sound health and lives alone.私の祖母は健康で、一人暮らしをしている。
I'm going to Japan by myself next month.来月一人で日本に行きます。
My uncle was the only person injured in the car accident.私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
If for some reason she came to Japan, Jane would be very happy.もし万が一彼女が日本に来るとすれば、ジェーンはとても喜ぶだろう。
Would you care to join me?ご一緒にいかがですか。
Only a handful of activists in our union are getting on us.我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。
His old clunker isn't worth anything.彼の古い車じゃ、一銭にもならないよ。
He studied hard so as to pass the examination.彼は試験に通るために一生懸命勉強した。
January is the first month of the year.一月は年の一番目の月です。
Bonds together with some money was stolen.債権と一緒にお金も盗まれた。
He is always at the top of the class.彼はいつも成績がクラスで一番だ。
How many flights to Boston do you offer a day?ボストン行きの飛行機は一日何本ありますか?
She is a good teacher, as teachers go.彼女は一般の先生と比べればよい先生だ。
I don't like your going there by yourself.私は君に一人で行って欲しくない。
I agreed with him on the plan.私と彼がその計画で意見が一致した。
It is doubtful whether he did his homework by himself.彼が一人で宿題をやったかどうか怪しいものだ。
He isn't the kind of person who we want to work with.彼は私たちが一緒に仕事をしたいと思うような人ではない。
I'd like to work with Tom.トムと一緒に仕事がしたいです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License