The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '一'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He turned off all the lights at eleven.
彼は十一時に全ての照明を消した。
However hard I tried, I could not solve the problem.
どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
Sometimes he spends time by himself.
彼は一人だけで時間を過ごすことがある。
Come outside with me.
私と一緒に外に来て。
Of all these cakes I like this one best.
これらすべてのケーキの中で、私はこれが一番好きだ。
How about having dinner together?
ご一緒に食事でもしませんか。
Mike is one of our brains.
マイクはブレーンの一人だ。
I'd like to have a girl the first time. Look, they say 'First a girl, then a boy' don't they?
あたし、最初は女の子がいいな!ほら、一姫二太郎っていうじゃない。
We guarantee our products for one year.
保証は一年間です。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.
海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
They resolved to work harder.
彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
I regret that I have never been kind to him.
私は彼に一度も優しくしてやらなかったのが心残りだ。
He would sit for hours without saying a word.
彼は一言も言わず何時間も座っていた。
Generally, Japanese people are shy.
一般的に言って日本人はシャイです。
Better to have one plough going than two cradles.
二つのゆりかごよりも、一つの鋤を動かしているほうがよい。
We must sleep at least seven hours a day.
私達は一日少なくとも7時間は寝なければならない。
Leave him alone.
彼を一人にしておいてやりなさい。
We bought a pound of tea.
我々はお茶を一ポンド買った。
My father has never gotten sick in his life.
父は今まで一度も病気をしたことがない。
His account of the accident agrees with yours.
事故についての彼の説明は君のと一致する。
They finished the work after a week.
彼らは一週間後にその仕事を終えた。
He worked hard, finishing the report in one week.
彼は一生懸命努力して、1週間でレポートを書き終えた。
She fell in love with him at first sight.
彼女は一目で彼が好きになった。
He earns twenty dollars a day.
彼は一日二十ドル稼ぐ。
He drank some beer besides a bottle of whisky.
彼はウイスキーを一本あけたうえに、ビールを少し飲んだ。
He was laid off until there was more work to do.
もっと多くの仕事ができるまで、彼は一時仕事を解雇された。
He bought a pair of shoes.
彼は一足の靴を買った。
It was a cold and rainy night, and there was not a soul in sight in the streets.
それは寒い雨の降る晩で、道路に人影一つ見えなかった。
All you have to do is study hard to get into a good college.
良い大学に入るためには、あなたは一生懸命勉強するだけでよいのです。
She has been asked to sit on the committee.
彼女はその委員会の一員になるようにと依頼を受けてきてきた。
At the winter festival, Beth received an award for dancing the best.
冬のお祭りで、ベスは踊りが一番すばらしかったので賞をもらいました。
Could I ask you to do that again?
もう一度やっていただけますか。
I never went to Hiroshima on my trip.
広島へは一度も行ったことがない。
A bee is buzzing around.
一匹の蜜蜂がブンブンと飛んでいる。
He went away without saying a word.
彼は一言も言わずに行ってしまった。
He is alone.
彼は一人っきりである。
We escaped death by a hair's breadth.
我々は間一髪のところで死をまぬがれた。
Takeshi looked very much like one of my friends.
たけしは私の友達の一人と大変よく似ています。
Can the rumor be true?
一体その噂は本当なのだろうか。
There was a new addition to his family.
彼の家族が一人増えた。
I think I've figured out which horse is most likely to win the race.
そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。
What do you think are the best sellers of the latest Japanese records?
最近の日本のレコードで一番売れているのは何だと思いますか。
The lion put an end to his prey with one stroke.
ライオンが獲物に一撃でとどめを刺した。
Please bring a cup of tea to me.
お茶を一杯持って来て下さい。
This is the only thing that was left.
これは残された唯一のものです。
Do you want to play football with us?
僕たちと一緒にフットボールをやらないか。
In the first place it's necessary for you to get up early.
まず第一に、君は早起きすることが必要だ。
Prof. Smith is famous for his eccentric life style.
スミス教授はその一風変わった生活ぶりが有名だ。
You look pale. You'd better take a day off.
顔色が悪いぞ。一日休んだほうがいいよ。
We spent a quiet day in the country.
我々は田舎で静かな一日を過ごした。
I've been in Sapporo before.
私はこの一年間札幌にいる。
Please book me a room in a first-class hotel.
一流ホテルの部屋を予約して下さい。
Is this building open to the public?
この建築物は一般に公開されていますか。
A friend of mine is studying abroad.
私には留学している友達が一人います。
There was no one about.
辺りには誰一人いなかった。
What's the productivity per person?
一人当たりの生産性はどれくらいですか?
Nowadays almost every home has one or two televisions.
今日ではほとんどの家庭にテレビの一台や二台はある。
His car cost him upward of ten thousand dollars.
彼はあの車に一万ドル以上かけていた。
They regarded him as the best doctor in town.
皆は彼を町で一番の医者だと考えている。
They split up after a year of marriage.
結婚して一年で別れてしまった。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.
民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
You can't study too hard.
いくら一生懸命勉強しても勉強しすぎることはない。
I scarcely slept a wink.
ほとんど一睡もしなかった。
The owners brought in a hatchet man to fire all the union sympathizers.
オーナーたちは組合のシンパを一人残らず解雇するために首切り役を投入した。
I regarded him as the best doctor in town.
私は彼を町で一番いい医者だと考えていた。
I saw at a glance that he was an extraordinary man.
私は一目見て彼は非凡な男であると知りました。
She advised him not to go out by himself at night.
彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
The park was built for the benefit of the public.
その公園は一般の人々のために作られた。
I will accomplish my purpose step by step.
私は一歩一歩目標を達成するつもりです。
Yesterday I hung out with Tony.
きのう僕はトーニと一緒に遊んだ。
The people I work with are all very kind.
私が一緒に働いている人々は皆とても親切です。
There was a ship sailing on the sea.
一隻の船が海を走っていた。
She attained her success through hard work.
彼女は一生懸命働いたので成功した。
I like soccer best.
サッカーが一番好きです。
However hard you try, you can't finish it in a day.
どんなに一生懸命やっても、1日ではそれは終われない。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.
私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
This tree bears no fruit.
この木は実が一つもならない。
I wandered about aimlessly all day.
今日一日当ても無くうろうろした。
Don't leave your dog inside all day.
犬を一日中家の中に入れておくな。
Who ever can it be?
一体誰かしら?
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.
アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
At first the trainees were awkward in his company.
最初、訓練生達は彼が一緒だったので落ち着かなかった。
Do you happen to know anything done by her alone?
ひょっとしたら、何か彼女が一人でやったことをしっているかい。
I dashed off the report.
その報告書を一気に書き上げた。
Which subject do you like best?
どの科目が一番好きですか。
He jumped up the steps three at a time.
彼は階段を一度に三段ずつかけあがった。
You always ask me to join your team because you need one more guy. Come on - just once I'd like you to say it's because I alone am worth ten of them - even if it is a lie.
いつも、いつも員数合わせなどと言われないで、たまには嘘でも良いから一騎当千の兵と言ってほしいよ。
He was always pulling my leg when we worked together.
彼は私達が一緒に仕事をしていた時いつも私をからかった。
Word processors for use with Japanese include Microsoft Word and JustSystem's Ichitaro.
Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend.