Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This word is not in common use. | この単語は、一般によく使われていない。 | |
| You have a choice of black tea, coffee, or milk. | 紅茶、コーヒー、ミルクの中から一つ選べます。 | |
| He left his son a fortune. | 彼は息子に一財産を残して死んだ。 | |
| This word is not in common use. | この言葉は一般的には使われていない。 | |
| Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours. | 東京は、日本一大きい都市だが、24時間目覚めている。 | |
| One mouse is running around in the room. | 鼠が一匹部屋を駆けまわっている。 | |
| How brave of you to go alone into the primaeval forest! | 一人で原始林へ乗り込もうとは君はなんて勇ましいんだ。 | |
| Every day of thy life is a leaf in thy history. | 一日一日が歴史の1ページである。 | |
| If I read this book once more, I shall have read it three times. | もう一度この本を読めば3回読むことになります。 | |
| The length of our stay there will be one week. | そこでの私たちの滞在期間は一週間です。 | |
| We cannot do without salt even for a single day. | 塩は一日もかかすことが出来ない。 | |
| I could not get anybody to go with me, and so I went by myself. | 誰にも一緒に行ってもらえなかったので、私は一人で行きました。 | |
| He is apparently a pianist. | 彼は一見ピアニストらしい。 | |
| I think the only problem I have now is being shut in at home. | 家の中に閉じこめられていることだけが唯一の問題です。 | |
| This is the only book I have. | これは私が持っている唯一の本です。 | |
| I want to die with Getter Jaani. | ゲッテル・ヤーニと一緒に死にたい。 | |
| To our surprise, Tom came to our party with Mary. | 驚いたことに、トムはメアリーと一緒に私たちのパーティーにやってきた。 | |
| If I had worked hard in my youth, I would be successful now. | もし私が若い頃一生懸命に働いていたならば、今頃は成功しているだろうに。 | |
| It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models. | パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。 | |
| It's amazing, just like that. | すごいよな、一瞬で終わりだ。 | |
| This is the tallest tower in Japan. | これは日本で一番高い塔だ。 | |
| New Year's Day is the key to the year. | 一年の計は元旦にあり。 | |
| I beg your pardon; I didn't quite catch your name. | もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 | |
| He would have been able to enter a good university easily if he had tried, but he entered a vocational school instead. | 彼は一流大学でも楽に大学できるだろうに。専門学校に進んだ。 | |
| Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community. | この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。 | |
| Such being the case, I can't go with you. | そういうわけだから、私は君と一緒に行けないのだ。 | |
| I was feeling blue all day. | 一日中ブルーだった。 | |
| He lives and works there all the year round. | 彼は一年中そこで暮らして仕事をしている。 | |
| She gets up the earliest in my family. | 彼女は私の家族の中で一番早く起きる。 | |
| She's been in the hospital for a month. | 彼女が入院して一ヶ月になる。 | |
| Will you have another cup of tea? | もう一杯お茶をいかがですか。 | |
| The swimming pool is open to the public. | このプールは一般開放されている。 | |
| The noise kept me awake all night. | その騒音は一晩中僕を眠らせてくれなかった。 | |
| He worked ten hours at a stretch. | 彼は一気に10時間働いた。 | |
| One of the suitcases is completely empty. | そのスーツケースの一つは空っぽだ。 | |
| I was home all day yesterday. | 昨日は一日中家にいた。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| Oh, but he did come to Tokyo alone. | でもその子は本当に一人で東京に来たんだよ。 | |
| A wink was his only answer. | ウインクが彼のたった一つの返事だった。 | |
| He stood all by himself. | 彼はぽつんと一人立っていた。 | |
| If for some reason a man stopped thinking, that man would no longer be a man. | 万一考えることをやめれば、その人はもはや人間ではなくなるであろう。 | |
| We walked together as far as the next station. | 私たちは一緒に、次の駅まで歩いた。 | |
| Travel is one of the better forms of education. | 旅はよりよい教育法の一つである。 | |
| If you come back this afternoon, I'll have a couple of experts here for you. | 午後もう一度こられるのでしたら、専門家を二、三人用意しておきますが。 | |
| This box is full of books. | この箱は本で一杯です。 | |
| I would like to order one coffee machine (Model 25-A) and have enclosed your order form. | コーヒーメーカー(25—A)一台を注文します。貴社の注文書を同封しました。 | |
| The lake is deepest at this point. | この湖はこの箇所が一番深い。 | |
| It rained gently the whole day. | 今日は一日中雨がしとしと降っていた。 | |
| Some newspapers distorted the news. | 一部の新聞はそのニュースを歪めて報道した。 | |
| They get a lot of rain all through the year. | 一年中雨が多い。 | |
| What's the most beautiful city in Germany? | ドイツで一番美しい都市はどこですか? | |
| The Ferris wheel is my favorite. | 観覧車が一番好きです。 | |
| For a moment, he thought of going after the man. | 一瞬、彼は男を追いかけようかと思った。 | |
| What do you say to going fishing with me? | 一緒に釣りに行くのはどうですか。 | |
| The result was clear at a glance. | 結果は一目瞭然であった。 | |
| I had no choice but to stay in bed all day. | 私は丸一日就床せざるを得なかった。 | |
| Can his story be true? | 一体彼の話は本当だろうか。 | |
| I will be seeing her again next Friday. | 次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。 | |
| The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study. | 報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。 | |
| She has a faculty for doing two things at once. | 彼女は一時に二事をなす能力をもっている。 | |
| It was a Sunday afternoon and the town was bristling with people. | 日曜日の午後だったので、町は人で一杯だった。 | |
| I dislike being alone. | 一人はいやだ。 | |
| He worked hard to obtain his objective. | 彼は目的を達成するために一生懸命働いた。 | |
| His views are in accord with mine. | 彼の意見は私のと一致している。 | |
| For a while, I was really into cola- drinking it every day. | 一時期は、コーラにはまって、毎日のように飲んでたよ。 | |
| I can do it by myself! | 一人で出来るよ。 | |
| Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness. | 一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。 | |
| None, they are all outside. | それらは一つもない。全て外にある。 | |
| May I ask a favor of you? | 一つお願いしてもいいですか。 | |
| Beauty is but skin deep. | 美貌は皮一重。 | |
| Some day they will find me lying in neglect and decay. | いつか私は一人寂しく朽ち果てているだろう。 | |
| He did his best; otherwise he would not have won the first prize. | 彼は最善を尽くした。さもなければ一等賞は取れなかっただろう。 | |
| Study as hard as you can. | できるだけ一生懸命に勉強しなさい。 | |
| In general, men run faster than women. | 一般に女性よりも男性の方が足が速い。 | |
| I took my place at the end of the line. | 私は列の一番後ろに立った。 | |
| We go fishing together once in a while. | 私たちは時折一緒に釣りに行きます。 | |
| We remembered the old days when we had played together. | 私達は一緒に遊んだ昔の日々を思い出した。 | |
| Heat is a form of energy. | 熱はエネルギーの一種である。 | |
| He regrets not having worked harder at school. | 彼は学校でもっと一生懸命しなかったことを後悔している。 | |
| How many times a day should I feed my dog? | 一日に何回犬に餌をやればいいのですか? | |
| I called Susan to apologize to her, but she hung up on me. | 僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。 | |
| He is least likely to come. | 彼が一番やってきそうにない。 | |
| The maid announced each guest. | メイドは客を一人一人大声でとりついた。 | |
| The island is warm all year. | その島は一年中あたたかい。 | |
| He went out without saying a word. | 彼は一言も言わないで、出て行った。 | |
| The game was one point back and forth the whole game. | 試合は終始一点を争うシーソーゲームだった。 | |
| I'm stuffed! | お腹一杯! | |
| Either of the two roads leads to the station. | 二つの道どちらか一方が駅に通じている。 | |
| Everybody was so up in arms but it seems they got all panicky about nothing. | 大騒ぎした割には、大山鳴動して鼠一匹ということになったようだね。 | |
| If by any chance he comes here, I'll let you know at once. | 万一彼がこちらへきたらすぐ知らせます。 | |
| I've never been to Paris. | パリに一度も行ったことがありません。 | |
| Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean. | 静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。 | |
| Miho is the girl I like best. | ミホは私が一番好きな女の子です。 | |
| Cathy devoted herself to her sick mother. | キャッシーは病気の母に一身につくした。 | |
| She has never been in love. | 彼女は一度も恋をしたことがありません。 | |
| A girl approached the king from among the crowd. | 一人の少女が群衆の中から王様に近づいた。 | |
| One good turn deserves another. | 一つの善行はもう一つの善行に値する。 | |
| She had to study hard to catch up with her classmates. | 彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかなければならなかった。 | |
| There is not one person who is in agreement with the plan. | 計画に賛成している人は一人もいない。 | |
| Should he know the fact, he would be astonished. | 万一、その事実を知ったら彼はひどく驚くだろう。 | |