UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You have only to study hard.君は一生懸命勉強すればいい。
Would you join me for some ballroom dancing?社交ダンスは僕と一緒にしませんか?
Not a single sparrow was to be heard.スズメの鳴き声一つしなかった。
He is working hard so that he may pass the examination.彼は試験に合格しようと一生懸命勉強している。
Rome wasn't built in a day.ローマは一日にして成らず。
They all answered "Yes" to a man.彼らは一人残らず「そうだ」と答えた。
I could not get anybody to go with me, and so I went by myself.誰にも一緒に行ってもらえなかったので、私は一人で行きました。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
You can't have your cake and eat it too.両方一度にはできんよ。
I wish I could travel around the world.世界一周旅行ができたらいいのになあ。
The best time of life is when you are young.人生で一番いい時は、若い時です。
Meg was the only girl that was wearing jeans.メグはジーパンをはいていたただ一人の女の子だった。
He is in danger of losing his position unless he works harder.彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危険がある。
This is the most embarrassing moment of my life.一生で一番恥ずかしいことです。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
Because my school was closed yesterday due to the snow, I hung out all day at home.今日は雪で休校になったので一日中家でごろごろしてました。
He skipped a grade.彼は一年飛び級をした。
I studied hard so that I could pass the examination.私は試験に受かるように一生懸命勉強した。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
English is just one of over 2,700 languages in the world today.英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。
Which subject do you like best?どの教科が一番好きですか。
It was full of spider webs and stuff but there didn't seem to be any other way to go so we firmed up our resolve and went.蜘蛛の巣とか一杯だったけど、他に道も無さそうだったので意を決して入っていきました。
Why do you study so hard?なぜあなたはそんなに一生懸命勉強するのですか。
Tom still lives with his parents.トムはいまだに両親と一緒に住んでいる。
He studied hard in order to get into college.彼は大学に入れるように一生懸命勉強した。
I only missed one day of work because of a cold and my desk is piled high with papers.一日風邪で休んだだけなのに、机の上に書類が山積みになっている。
This essay is about a piece of luggage.この随筆は一個の旅行かばんについてのものです。
Let's do away with all formalities.堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
All he could do was resist laughing.彼は笑いをこらえるだけで精一杯だった。
Everybody was so up in arms but it seems they got all panicky about nothing.大騒ぎした割には、大山鳴動して鼠一匹ということになったようだね。
My family will be away for a week.家族で一週間留守にします。
Can you tell barley from wheat at first sight?大麦と小麦を一目見て見分けられますか。
The only solution is for her to give up the plan.ただ一つの解決法は彼女が計画をあきらめる事だ。
He is the least clever of the three.彼は3人のうちで一番利口ではない。
There are three cases where people are not able to do English questions; the first is not being able to read fast.国語の問題ができないというケースには三つあり、一つは速読力がないということです。
The place is certainly worth seeing.その場所は一見の価値がある。
They fell in love with each other at first sight.彼らは一目見ておたがいに好きになった。
Will you give me a glass of milk?ミルクを一杯いかがですか。
Tokyo is one of the largest cities in the world.東京は世界で最も大きな都市の一つです。
He did it with us all with pleasure.彼は我々と一緒に慶んでそれをした。
I never felt at ease in my father's company.私は父と一緒にいると、気詰まりそうだった。
My sister is a kunoichi.僕の姉はくノ一なんです。
For personal reasons.一身上の都合で。
This watch needs to be fixed. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
You'll have to work hard if you want to pass the exam.試験に合格したいなら、君は一生懸命に勉強しないといけない。
If you gave him another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
It's the class bell. The pupils that had been around the school gate quickened their steps as one.予鈴だ。校門の辺りにいた生徒たちが一斉に足を速める。
Nobody would listen to me.誰一人僕の言うことに耳を貸そうとしなかったんだ。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
He has half again as many books as I.彼は私の一倍半の本を持っている。
Why are you with a pig?あんた、なんで豚と一緒なんだい?
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
She'll diagnose each person carefully.その女性は一人一人を注意深く診断している。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。
We have three meals a day.私たちは一日に三度食事をする。
She mourned over the death of her only son.彼女は一人息子の死をいたみ悲しんだ。
I'll lend you one if you like.よければ、一つ貸してあげる。
Bob writes to me once a month.ボブは月に一度私に手紙を書く。
He worked hard; otherwise he would have failed in the examination.彼は一所懸命勉強した、そうでなかったら、試験に落ちていただろう。
May I accompany you to the airport?空港まで一緒に行っても良いですか。
We like English the best of all our subjects.私たちはすべての教科の中で英語が一番好きです。
It is necessary for you to work hard.あなたは一生懸命働くことが必要である。
She danced all night long.彼女は一晩中踊った。
It was all I could do to keep standing.立っているのが精一杯だった。
Spain was one of the world's mightiest nations.スペインは世界最強の国の一つだった。
It would be best if I met him in person.私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
His death was a great loss to our country.彼の死はわが国にとって一大損失であった。
Never have I seen such a beautiful scene.今までに一度も私はこんなに美しい情景を見たことがない。
Turn hard left.左へ一杯に曲がれ。
We had no customers, so we shut the shop early.お客さんが一人もいなかったので、私たちは早く閉店しました。
We agreed on an early start.早く出発することに意見が一致した。
There are four seasons in a year - spring, summer, fall, and winter.一年の間には四つの季節があります。春、夏、秋、そして冬です。
I've seen my dog sneeze but never my cat.うちの犬がくしゃみするのは見たことあるけど、猫は一度もないな。
She carried that table by herself.彼女は一人でそのテーブルを運んだ。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
I had my only son die of cancer.私はガンで一人息子に死なれた。
Not a single person arrived late.誰一人遅刻しなかった。
I'll give you just one more chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
If for some reason a man stopped thinking, that man would no longer be a man.万一考えることをやめれば、その人はもはや人間ではなくなるであろう。
Everyone thinks his sack the heaviest.誰でも自分の荷が一番重いと思う。
When I looked at the explanatory notes under the posts list I realized what was causing it.投稿一覧の下の凡例を見て原因が分かりました。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
He translated the verse into English.彼はその一節を英語に翻訳した。
As far as we know, the earth is the only planet to have oceans.私たちの知る限りでは、地球は海を持っている唯一の惑星である。
I will make up for the lost time by studying as hard as I can.出来るだけ一生懸命勉強することによって失った時間を取り返します。
He went along with her.彼は彼女と一緒に行った。
It's the tip of the iceberg.氷山の一角だよ。
Theory and practice do not necessarily go together.理論と実際とは必ずしも一致しない。
You have worked hard to succeed.君の成功は一生懸命勉強した。
If I should fail, I would try again.万一失敗すれば、私はもう一度やってみるだろう。
How are you? What sort of day are you having today?元気かい?今日はどんな一日を送っているのだい?
I doubt these generalizations.こういう一般化は疑わしい。
Will you come with me to the store?一緒にお店へ行きませんか。
I'm stuffed!お腹一杯!
There is only a week left before the examination.試験までにたった一週間しか残っていない。
I regarded him as the best doctor in town.私は彼を町で一番いい医者だと考えていた。
What's the most beautiful place in the world?世界で一番美しいところはどこ?
She's as good a wife as any you could hope for.彼女は、君が望める一番の奥さんでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License