UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's been grounded for a week.彼は一週間、外出を禁止された。
They laid off many workers at that point.彼らは多くの労働者たちをその時点で一時解雇した。
This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it.この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。
I never went to Hiroshima on my trip.広島へは一度も行ったことがない。
She tries so hard, but she's just spinning her wheels.彼女って、一生懸命なんだけど、どこか空回りしてるのよね。
My father has never been sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
Don't confuse opinions with facts.意見と事実を同一視してはいけない。
Give me a copy of this book.この本を一冊ください。
Work hard so that you can succeed.成功するように一生懸命働け。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
It is wise to save money for a rainy day.万一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
There are merits and demerits to both your opinions so I'm not going to decide right away which to support.君たちの意見はそれぞれ一長一短があるようだし、どちらが良いのかこの場では判断できないよ。
He is related to the family.彼はその一族に縁がある。
The first step is as good as half over.一歩踏み出せば半分終わったも同じ。
He will go swimming, whether you go with him or stay at home.あなたが彼と一緒に行こうが家に残っていようが、彼は泳ぎに行くだろう。
Lobsters belong to a class of marine animals.ロブスターは海洋動物の一種に属します。
A row of old houses is being destroyed to make way for new flats.一列に立ち並んだ家が新しいアパートに席を譲るためにとりこわされつつある。
Students generally like a teacher who understands their problems.生徒たちは一般に自分たちの問題を理解してくれる教師が好きだ。
An uncle of mine gave me some useful advice.叔父の一人が私に有用な助言をいくつかしてくれた。
There was no one in the shop to wait on me.その店には私の用事を聞いてくれる人は一人もいなかった。
Although we may intend to judge a person on the basis of his or her personal qualities, they are not visible at first sight.私たちは人をその人の人格を基に判断しようと考えるかもしれないが、それらは一見したところでははっきりわからないものである。
For that reason it's always held in a fresh atmosphere, and this time too it was a fulfilling day.そのため、いつも清新な雰囲気に包まれますが、今回もその通りの充実した一日となりました。
Although he said only one word, it cut her up badly.彼はたった一言しか言わなかったのに、それが彼女の心を痛く傷つけた。
I read the whole book in one evening.一晩でその本を全部読んだ。
I went home and ate a hearty breakfast.家に帰って朝食を腹一杯に食べた。
The best way to make your dreams come true is to wake up.夢を実現するのに一番良いのは目を覚ますことである。
New York is one of the cities that I previously thought that I wanted to visit.ニューヨークは私が以前から訪れたいと思っていた都市の一つです。
He remained silent, which made her still more angry.彼は黙ったままでいたので、一層彼女を怒らせた。
I will be with you tonight.私は今夜、あなたと一緒にいるでしょう。
I agree.一致します。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
The hall was filled to capacity.ホールはキャパ一杯だった。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
We spent a quiet day in the country.私達は田舎で静かな一日を過ごしました。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。
We were filled with anger against the murderer.我々は殺人者に対する怒りで胸一杯になった。
If he should die tomorrow, what in the world would you do?万一明日彼が死んだら、君はいったいどうしますか。
Not a word did he speak.彼は一言も口をきかなかった。
He read a passage from Shakespeare.彼はシェークスピアの一節を読んだ。
I go to school with him.私は彼と一緒に学校にいきます。
Are you related to the Nagashimas?あなたは長島さん一家と親戚ですか。
I get a physical examination once a year.私は一年に一度、身体検査を受けている。
He worked hard; as a result he made a great success.彼は一生懸命に働いた、その結果として彼は大変な成功をおさめた。
Her only interest is the accumulation of money.彼女のたった一つの関心事は金をためることだ。
A boy stood by to run errands for her.彼女の使い走りをしようと一人の少年が待機した。
Are you an only child?あなたは一人っ子ですか?
He has a car that I gave him.彼は私があげた車を一台もっている。
Where's the nearest restroom?ここから、一番近いトイレは、どこですか。
Ken has never visited Kyoto.健は一度も京都を訪れたことがない。
I'll lend you one if you like.よければ、一つ貸してあげる。
The evidence corresponds to his previous statement.その証拠は彼の前回の証言と一致している。
Paris is one of the largest cities in the world.パリは世界最大の都市の一つである。
One of my suitcases is missing.スーツケースが一つ見あたりません。
This is the only kimono that my mother bought me.これは、母が買ってくれたたった一枚の着物です。
He did his best to drink.彼は一生懸命飲んだ。
I only wear a kimono about once a year.着物なんて、年に一回しかきません。
All I want is to get rid of you.わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。
I'd be lying if I said I had never smoked before.これまで一度もたばこをすったことがないと言ったらうそをついていることになるでしょう。
The bus fare here is 90 yen a section.このバスは一区間90円です。
Give me a shot.一杯ください。
She cried all night.彼女は一晩中泣き続けた。
She made little of her mother's advice and went out alone.彼女は母親の忠告を無視して一人で出て行った。
She'll try it once more.彼女はもう一度それをやってみるだろう。
We'd better leave her alone.彼女を一人にしておいたほうがいい。
He drank a glass of red wine.彼は赤葡萄酒を一杯飲んだ。
Not a day went by when he didn't regret what he'd done.彼は一日たりとも自分のしたことを後悔せずに過ごした日はなかった。
He dwelt for a time in France, then went to Italy.彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。
We have isolated one patient from the rest.私たちは、一人の患者を残りの患者から隔離した。
Today's young literary enthusiasts are afraid of becoming sentimental. This may be because it is a way that one's heart may be hurt.今の文学青年はセンチメンタルになることを怖れている。これも傷つけられるのを怖れる一種のさもしい心のあらわれかも知れない。
We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement.僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。
How's that again?もう一度おっしゃってください。
I had resolved to steal one yen to go see it, but we were poor and there was no way I would find one yen to steal around our house.一円盗んで見に行く決心をしたが、貧乏の家に盗める一円なんぞ有ろう筈がない。
A Japanese child is a member of a group even while sleeping.日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。
The dog ran off as fast as it could.犬は一目散に逃げ出した。
I will be seeing her again next Friday.次の金曜日にもう一度彼女に会うでしょう。
He died one year ago.彼は一年前に死んだ。
It was full of spider webs and stuff but there didn't seem to be any other way to go so we firmed up our resolve and went.蜘蛛の巣とか一杯だったけど、他に道も無さそうだったので意を決して入っていきました。
Please tell the reservation clerk, Mr Ichiro Takahashi, your credit card number to confirm your reservation.予約係の高橋一郎氏に、予約確認のためあなたのクレジットカード番号を連絡して下さい。
I suggested that she go alone.私は彼女が一人で行った方が良いといいました。
Would you have another cup of tea?もう一杯お茶をいただきませんか。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
He went along with her.彼は彼女と一緒に行った。
Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down!咳止めシロップ。本番前に一口飲まないと落ち着かない!
Let's go to eat together.一緒に食べに行きましょう。
Because of the dense fog, nothing could be seen.濃霧のため何一つ見えなかった。
The apple appeased my hunger temporarily.そのリンゴは一時的に私の空腹を満たしてくれた。
I regarded him as the best doctor in town.私は彼を町で一番いい医者だと考えていた。
We have three meals a day.私たちは一日に3回食事をします。
I cannot relax if one of my friends is anxious.友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人にしかすぎない。
Come along.さあ、一緒に来いよ。
Two days ago the wind blew.一昨日風が吹いた。
My father smokes a pack of cigarettes a day.父は一日に一箱の煙草を吸う。
Never in my life have I heard such a thing.今まで一度もそんなことを聞いた事がない。
I'll give you a piece of advice.一言忠告をします。
I had a cup of coffee at the cafe.私は、喫茶店でコーヒーを一杯飲んだ。
This new soft drink is the best thing to drink this summer.この新しい清涼飲料水は、この夏の一押しです。
It's fair today, so we can work all day.今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
I would like to go with you.一緒に行きたいのですが。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License