UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

December is the last month of the year.十二月は一年の最後の月だ。
He was always pulling my leg when we worked together.彼は私たちが一緒に働いていたとき終始私をからかっていた。
It is threatening to rain.今にも一雨きそうだ。
It was love at first sight.それは一目惚れだった。
The cow missed being hit by a gnat's whisker.牛は間一髪のところで衝突をまぬがれた。
She has never been in love.彼女は一度も恋をしたことがありません。
I look forward to meeting you again soon.近いうちにもう一度お目にかかるのを楽しみにしています。
A book dropped from the shelf.本が一冊棚から落ちた。
Would you join me in a drink?一杯付き合いませんか。
A "shiitake" is a type of mushroom.「椎茸」はキノコの一種だ。
He listened carefully so that he might not miss a single word.彼は一言も聞き漏らさないように注意深く聞いた。
What's the most beautiful city in Germany?ドイツで一番美しい都市はどこですか?
You have only to study hard, and you will pass the test.あなたは一所懸命勉強しさえすればよい、そうすれば試験に合格するだろう。
He stood aloof.彼はぽつんと一人立っていた。
No matter how hard you try, you can't finish it in a day.君がどれだけ頑張ってやってみても、それを一日でやり遂げることなんてできないよ。
If I should be suddenly spoken to in English, I might run away.万一突然英語で話しかけられたら、逃げ出すかもしれない。
I must pay a visit to the doctor tomorrow.明日一度医者へ行こう。
There wasn't one student who was absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
I worked hard all day, so I was very tired.私は一生懸命働いた、そのためにとても疲れた。
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
I met a group of hikers, some of whom were university students.私はハイカーのグループに出会ったが、その人たちの一部は大学生だった。
Fever is one of the body's defence mechanisms.発熱は体の防御反応の一つだ。
I want to go there once more.もう一度そこへ行きたい。
Man's but a bubble.人生とは、一抹の泡みたいなものだ。
Tom is the tallest in our class.トムはぼくたちのクラスで一番背が高い。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.私たちは何人かの生徒が来るだろうと思っていたが、教室にはだれ一人いなかった。
I flatter myself that I'm the best golfer in the club.自慢じゃないがこのクラブでは私が一番ゴルフがうまいと思う。
I propose that we should have another meeting.もう一度会合をもってはどうかと思うよ。
I like English best of all subjects.どの科目よりも英語が一番好きです。
Man is the only animal that can make use of fire.人は火を使う唯一の動物である。
I will try to eat it in one bite.一口で食べてみよう。
Art is my lifework.芸術は私の一生の仕事だ。
He has half again as many books as I do.彼は私の一倍半の本を持っている。
Tom remained single his whole life.トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
Cherry blossoms last only for a few days, a week at the most.桜の花は数日、せいぜい一週間しか持たない。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
I would like to invite you to lunch, if you're not busy.もしよかったら、一緒にお昼いかがですか。
I'm going to give you one more chance.もう一回チャンスをあげよう。
Let's meet Edgar Degas and look at his pictures with him.さあ、エドガー・ドガに会って、彼と一緒に彼の描いた絵を見ることにしよう。
If you should change your mind, let me know.万が一気が変わったら、知らせて下さい。
That theory isn't generally accepted.その理論は一般に認められていない。
He was accompanied by his wife.彼は夫人を一緒につれてきた。
I may be playing the devil's advocate, but I have to ask, what are we going to do if we don't get all the customers we expect?わざわざ憎まれ役を買って出るようだが、でも一つ聞きたいね。期待しているような客がもし一人もいなかったらどうすればいいんだ。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
If he should come here, I will let you know at once.万が一彼がこちらへ来たらすぐに知らせます。
His mother had three sons, of whom he was the youngest.彼の母親には3人の息子がいたが、その中で彼は一番若かった。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war.新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。
I had to study hard to keep up with the other students.私は他の生徒に遅れないように一生懸命に勉強しなければならなかった。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan.彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。
Take another good look at the city map.その市街地図をもう一度よく見て下さい。
The judge pardoned the prisoner a year of his sentence.裁判官はその囚人の一年の刑期を赦免した。
In the first place, you should be punctual.まず、第一に、君は時間を守らなければならない。
If you should change your mind, let me know.万一気が変わったら、知らせて下さい。
John, the tallest boy in our class, is nicknamed "Mr High".ジョンは、クラスの中で一番背が高いのだがミスターハイというあだ名だ。
My uncle gave me a pair of shoes.叔父は私に靴を一足くれた。
In order to know a man, you have only to travel with him a week.人の性格を知るには、1週間も一緒に旅行すればいい。
The sun having set we stayed there for the night.太陽が沈んでしまったので、私達は一晩そこに滞在した。
Whose is this pair of stockings?この一足のストッキングは誰のですか。
When all is said and done, the most precious element in life is wonder.結局のところ、人生で一番大切な要素は驚嘆の気持ちです。
I like to travel by myself.私は一人旅が好きです。
What's the most beautiful city in Germany?ドイツで一番美しい都市はどこですか?
Your sister is the most diligent of all my friends.あなたの妹は友達の中で一番勤勉です。
You must work very hard on duty.勤務中は一生懸命働かねばならない。
A check is a method of paying money to somebody.小切手は人にお金を払う一つの方法です。
I can hardly wait till I see you.あなたのお帰りを一日千秋の思いでお待ちしています。
The difficulties of the Japanese language prevent all but a handful of foreigners from approaching the literature in the original.日本語のむずかしさが、一握りの外国人を除いてすべての外国人が、原語で日本文学に近づくのを妨げている。
Can you tell me where the nearest church is?一番近い教会はどこにあるか教えて下さい。
Bring me a glass of water, please.どうか水を一杯持ってきてください。
How lucky we are to have had the opportunity to work with you!我々はあなたと一緒に仕事をする機会を得られて本当に幸運だと思っています。
The lights in the kitchen burned all night.台所の明かりは一晩中ともっていた。
At the winter festival, Beth received an award for dancing the best.冬のお祭りで、ベスは踊りが一番すばらしかったので賞をもらいました。
The three organizations are the International Monetary Fund, the International Bank for Reconstruction and Development, and the General Agreement on Tariffs and Trade.この三つの機関とは国際通貨基金、国際復興開発銀行、関税・貿易一般協定である。
She lives with him.彼女は彼と一緒に住んでいます。
The child was afraid of being left alone in the dark.子供は暗闇に一人残されるのを恐れていた。
This ticket is available for a whole year.この券はまる一年有効です。
He lived there by himself.彼は一人でそこに住んでいた。
Try to exercise at least once a week.週に一度でいいから運動しなさい。
She takes a walk with her dog.彼女は犬と一緒に散歩します。
Men are children their whole life.男は一生、子供である。
There was no one who did not admire him.彼を称賛しない人は一人もいなかった。
I live about an hour from the station.私は駅から一時間のところに住んでいる。
He drinks a bottle of beer at dinner.彼は夕食の時に一本のビールを飲む。
He read the poem in a monotone.彼はその詩を一本調子で朗読した。
He is hard to deal with.彼は一筋縄ではいかない。
Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years.ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。
Generally speaking, men are stronger than women.一般に言えば、男の方が女より強い。
Will you go with us?私たちと一緒に行きませんか。
Of us all, Tom was by far the best swimmer.私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。
I'm not alone.私は一人じゃない。
She says that she wants me to come with her.彼女が俺に一緒に来て欲しいと言うんだ。
His ideas never earned him even one penny.彼の思いつきは一文にもなったことがない。
His competition record was the worst among the five.彼の記録は5人の中で一番悪かった。
It was raining off and on all day yesterday.昨日は一日中雨が降ったりやんだりしていた。
The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan.のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。
She goes to the library every other day.彼女は一日おきに図書館へ行く。
I think it necessary for you to study harder.君はもっと一生懸命に勉強する必要があると思う。
Once again.もう一回。
The unemployment rate dropped to a five-year low in January.失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License