UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It took me a month to get over my cold.かぜが治るまでに一ヶ月かかった。
One important person and the stable boy arrived to the cow cabin the first of January. Therefore, there is only one plastic bowl left at the tea ceremony arbor.一人物と馬丁が騎馬で一月一日に牛小屋に至たりました。 だから数奇屋のなかで、可塑物の大口が一つだけあります。
I feel comfortable in her company.彼女と一緒だと気が楽なの。
The telephone is among the inventions attributed to Bell.電話は、ベルのいろいろな発明品の一つである。
Will you give me another glass of milk?ミルクをもう一杯いただけませんか。
I'm going to Japan by myself next month.来月一人で日本に行きます。
I put in an hour of jogging before I go to school.私は学校に行く前に一時間ジョギングに当てています。
I feel secure with him.彼と一緒だと安心感がある。
He took a week off.一週間の休みをとった。
This is my favourite subject.これが一番得意な分野です。
With you it's summer all year round.君と一緒だと、一年中が夏だ。
English cannot be mastered overnight.英語というのは一朝一夕にマスターできるものではない。
He cooked meals for himself when his wife was sick.彼は妻が病気の時一人で食事を作った。
I want to do it myself.それは僕一人でやりたい。
I cannot go to the stadium by myself.私は一人でスタジアムに行けません。
Give him a piece of advice.彼に一言忠告してあげなさい。
The mist was so dense that I could not see even an inch ahead.霧がとても濃かったので、一寸先も見えなかった。
He was saved by a hair.間一髪のところで彼は助かった。
How about a cup of coffee after lunch?昼食後、コーヒーを一杯いかがですか。
She kept crying all night long.彼女は一晩中泣き通した。
Learn a little at a time.一度に少しずつ学びなさい。
If the shop is closed today, I'll try again tomorrow.もし今日店が閉まっていたら、明日もう一度トライしてみるよ。
I've been coming to work one train earlier lately.最近は、一本早い電車で来ているんだ。
I need a bag. Will you lend me one?鞄が必要なんです。一つ貸してもらえませんか。
It was a week before Jane got over her cold.ジェーンの風邪が治るのに一週間かかった。
Tom's hope was to win first prize.トムの望みは一等賞を取ることだった。
I studied hard so that I could pass the examination.私は試験に受かるように一生懸命勉強した。
I would like you to stay with me.私と一緒にいてもらいたい。
I cannot consent to your going alone.あなたが一人で行くことに同意できない。
He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next.彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。
She took a book at random from the shelf.彼女は行き当たりばったりに棚から一冊の本を取った。
I'm alone.私は一人だ。
However it was not just me, there was one more person, no, one more creature visiting.しかし僕だけではなく、もうひとり—いや、もう一匹の珍客がいたらしい。
The first step is the hardest.初めの一歩が唯一の難関。
Heat is a form of energy.熱はエネルギーの一種である。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
Beauty is only skin deep.美はただ皮一枚。
You are to come with me.君は僕と一緒に来るのだ。
Does Mary live next door to the bus driver that worked with John?メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。
She is by far the best player in the club.彼女はクラブの中で抜群に一番上手な選手です。
That's certainly one possibility.それは確かに一案です。
Being an only child, he was the sole heir.彼は一人っ子だったので、唯一の相続人だった。
I'd like to hear Tom's opinion at least once before we come to a conclusion.結論を出す前に、一度トムの意見を聞いておきたいな。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
We should sometimes pause to think.われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.その結果として、大切な躾や社会道徳の教育がおろそかにされてきた事は否めない。多くの親自身が、子供の勉強を優先するあまり、他人への思いやりなど社会の一員としての責任を忘れがちになっているのも事実である。
I want to charter a bus.貸し切りバスを一台都合して欲しいんですが。
The game was one point back and forth the whole game.試合は終始一点を争うシーソーゲームだった。
Tom and Mary had an enjoyable day together at the zoo.トムとメアリーは一緒に動物園で楽しい日を過ごした。
A bowl of rice weighs about 180 grams.お茶碗一杯のご飯は約、180gです。
He has no children to succeed to him.彼には自分を継承してくれる子供が一人もいない。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.校長は卒業生一人一人と握手をした。
How many times a day do you look at yourself in the mirror?一日に何回鏡で自分を見ているの?
After her first date with Tom, Mary was distracted all day, couldn't concentrate on her classes and didn't feel hungry.トムとの初デートの翌日、メアリーは一日中ぼーっとしていて、授業にも全く集中できず、ものを食べる気にもなれなかった。
It was raining off and on all day yesterday.昨日は一日中雨が降ったりやんだりしていた。
Give a dog a bad name and hang him.一度悪い評判が立ったらどうにもならぬ。
He skipped a grade.彼は一年飛び級をした。
The enemy kept up their attack all day.敵の攻撃は一日中続けた。
Left alone, he began to read a book.一人になったとき、彼は本を読みはじめた。
He left his son a fortune.彼は息子に一財産を残して死んだ。
This watch needs repairing. It gains 20 minutes a day.この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。
I have to do this alone.私は一人でこれをしなければならない。
He is at his best in this work.彼はこの作品が一番優れている。
A single step, and you will fall over the cliff.一歩でも動いてごらん、崖から落ちてしまうよ。
Two days ago the wind blew.一昨日風が吹いた。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
The man fell in love at first sight.その男は一目で恋に落ちた。
In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
I have to use English all day.私は一日中英語を使わなければならなかった。
I'm looking forward to serving your company.一緒に働けるのを楽しみにしています。
We agreed to start early the next morning.我々は翌朝早く出発することで一致した。
He went to the park, where he took a rest.彼は公園に行って、そこで一休みした。
Please try one.一度食べてみて下さい。
I'm trying hard, but can't think of her name.一生懸命がんばっても彼女の名前が思い出せない。
Do one thing at a time.一度に一つのことをせよ。
One book is thin. The other is thick. The thick one has about 200 pages.一方の本は薄い、他方は厚い、厚いのは約200ページある。
He is in danger of losing his position unless he works harder.彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危険がある。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
I beg your pardon?すみませんが、もう一度言って下さい。
Your ideas are in accord with ours.あなたの考えは私たちと一致している。
The place is worth visiting at least once.その場所は少なくとも一度は訪問する価値がある。
You may use either of the dictionaries.その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。
Take heart and do it again.気をとりなおしてもう一度やってごらん。
You will have to study harder next year.来年はもっと一生懸命に勉強しなければいけませんよ。
This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day.この会社は一日に200台の割合で車を製造している。
As their conversation was in French, I could not understand a word.彼らはフランス語で会話していたので、私は一言もわからなかった。
The summer vacation is only a week away.夏休みまであとわずか一週間だ。
The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime.ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。
We spent the entire day in Yoyogi Park.代々木公園で丸一日を過ごした。
If Jason should call me, tell him I'm not in.万一ジェイソンが電話してきたら、僕はいないといってくれ。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日三食です。
The train was moving at 500 miles per hour.列車は一時間に500マイルの速度で走った。
A word is enough to a wise man.一を聞いて十を知る。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
He has a cat and two dogs.彼はネコを一匹と犬を二匹飼っている。
The party crossed over to America.一行はアメリカへ渡った。
George was laid off when his company cut back production last year.昨年会社が生産調整をしたとき、ジョージは一時解雇された。
This book is worth reading again.この本はもう一度読んでみる価値がある。
It is through hard work that he succeeded, not through good luck.彼が成功したのは幸運だったからでなく一生懸命働いたからです。
The best way to make your dreams come true is to wake up.夢を実現するのに一番良いのは目を覚ますことである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License