Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Smell is one of the five senses. 嗅覚は五感の一つである。 Rome wasn't built in a day. ローマは一日にして成らず。 Please give me a glass of water. 水を一杯ください。 Our professor promised to hold off on the final exam for another week. 教授は期末試験を一週間延期すると約束した。 If long-term beds are reduced, then it won't be possible to do that and normal sickbeds will also be adversely affected. 療養病床が減ればそれができず、一般病床の医療にも支障をきたします。 It's too bad but we got pummeled at the soccer match. 残念ながら、サッカーの試合、一敗地に塗れてしまったよ。 One book is thin and the other is thick; the thick one has about 200 pages. 一方の本は薄い、他方は厚い、厚いのは約200ページある。 She couldn't utter a word. 彼女は一言も発せられなかった。 The deep snow prevented the party from getting to the hut. 深い雪のために一行は小屋にたどり着けなかった。 She studied hard lest she should fail her exam. 彼女は試験に失敗しないように、一生懸命に勉強した。 He's my most interesting friend. 彼が私の一番面白い友達です。 Will you come with me to the store? 一緒にお店へ行きませんか。 Here is her letter asking us to take care of her only son. ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。 I can make nothing of what he says. 彼の言うことは僕には一行にわからない。 One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life. 日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。 I'm busy all day keeping house. 私は一日中家事で忙しいのよ。 She is amusing to be with. 彼女と一緒にいると楽しい。 Business failures are down 10% this year. 今年は倒産が一割減少しています。 I feel like having a drink. 一杯やりたいきがする。 Tom is the most diligent student in his class. トムはクラスで一番勤勉である。 Our world is only one small part of the universe. 我々の世界は宇宙のほんの小さな一部分に過ぎない。 The doctor tried hard to save the wounded boy. 医者は傷を負った少年を助けようと一生懸命に努力した。 After all, having an erection the entire day is strange, isn't it? 一日中勃ちっぱなしっていうのは、やっぱり可笑しいよね。 He worked hard to catch up with the rest of the class. 彼はクラスの他のみんなに追いつくために一生懸命に勉強した。 After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!" 水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。 His chief attraction lies in his character, not his books. 彼の一番の魅力は容貌にではなく、性格にある。 It is wise to save money for a rainy day. 万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。 Do you happen to know anything done by her alone? ひょっとしたら、何か彼女が一人でやったことをしっているかい。 He was waylaid by a band of guerrillas. 彼はゲリラの一隊に要撃された。 Having seen him before, I recognized him at once. 彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。 It's nothing but a kind of joke. それは一種の冗談にすぎない。 I go to school with him. 私は彼と一緒に学校にいきます。 We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement. 僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。 Would you like a cup of tea now? さあお茶を一杯いかがですか。 The mountain is covered with snow all the year round. その山は一年中雪で覆われています。 Don't try to keep her to yourself. 彼女を一人占めしようとするな。 Tom is the tallest boy in our class. トムはクラスで一番背が高い。 Cultures have a coherent view of the world. それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。 We were all assailed with fears. 我々一同恐怖にさいなまれた。 My cat is very anxious to entertain me. 私の猫は一生懸命私のご機嫌をとろうとする。 Generally speaking, Japanese women are modest. 一般的に言えば、日本の女性はしとやかである。 The cherry blossoms are at their best now. 桜は今が一番見頃です。 He is the tallest of the three. 彼は3人の中で一番背が高い。 For a guy who was chosen by his father as the only son to be taught the secrets of this martial art, he doesn't have much of a kick. 一子相伝の技と言うわりには、彼の蹴りは大した事はないね。 What fruit do you like the best? どの果物が一番好きですか。 I thought it best for him to say nothing about the matter. 私は彼はそのことについて何も言わないことが一番よいと思った。 The point is that she doesn't do homework for herself. 要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。 What's the most beautiful city in Germany? ドイツで一番美しい都市はどこですか? I've got to take my library books back before January 25th. 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 Won't you have another cup of coffee? もう一杯コーヒーはいかがですか。 Currently, he's our best batter. 今のところ、彼がうちのチームで一番いいバッターだ。 He doesn't have any friends to play with. 彼は一緒に遊ぶ友達が誰もいない。 He drank a bottle of wine. 彼はワインをボトル一本空けた。 I like apples best. 私はリンゴが一番好きだ。 What is he mad at, I wonder? 一体彼は何に怒っているのだろう。 A long day has passed on. 長い一日が過ぎた。 Tom intends to live in Boston for more than a year. トムは一年以上ボストンに住むつもりだ。 History is a branch of the humanities. 歴史学は人文科学の一部門である。 Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once? 馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら? He entertained us with jokes all evening. 彼は冗談を言って一晩中私達を楽しませた。 Please let us know the prices and earliest delivery of your Steel Landscape Edgings #STL3456. 庭園用の鋼製柵#STL3456の価格と、一番早い納期をご連絡下さい。 He is, in a word, a utopian. 彼は一言で言えば夢想家なのだ。 I lost my shoe in the fire. 火事のさなかに靴を片一方なくしてしまいました。 Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds. 一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。 You are entitled to try once again. 君にはもう一度試してみる権利がある。 Man is the only animal that talks. 人間は話ができる唯一の動物である。 I wonder where Yoko has gone. 洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。 He kept silent during the meal. 食事の間中彼は一言も言わなかった。 She lives in this house by herself. 彼女は一人でこの家に住んでいます。 Why don't you drop her a line? 彼女に一筆書いてみたらどうですか。 Gloria was easily the best singer of that evening. グロリアは断然その晩のピカ一の歌手であった。 Do you want to come along? 一緒に行かない? I worked hard all day long yesterday. 昨日は一日中忙しく働いた。 Her son is a mama's boy. He has to be with her all the time. 彼女の息子は、お母さん子なので、いつも一緒にいたがる。 It must be terribly difficult, running her household on her own after divorcing. 離婚して身一つで所帯を切り盛りしているのですから大変でしょう。 Next week a family will move in. 来週になると一家族が入ってくる。 One of the government's proposals is to give out condoms in high schools. 政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。 The dog kept barking all through the night. 犬は一晩中吠えどおしだった。 Good students study hard. よい学生は一生懸命勉強する。 I'd be happy if you could come with us. 私たちと一緒に来て下さるのならうれしいのですが。 As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. 君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。 He is at his best in this work. 彼はこの作品が一番優れている。 She kept crying all night long. 彼女は一晩中泣き通した。 Meetings are held every other week. 会議は一週間おきに行われる。 If for some reason a man stopped thinking, that man would no longer be a man. 万一考えることをやめれば、その人はもはや人間ではなくなるであろう。 He lived a life full of worries. 彼は苦労でいっぱいの一生を送った。 Should World War III come about, there would be no winners at all. 万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。 She devoted her life to working among the poor. 彼女は貧しい人たちの間で働くことに一生を捧げた。 We expect you to carry out what you have once promised. 我々はあなたが一度約束したことを実行すると思っている。 Drop me a line as soon as you get there. 向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。 An apple a day keeps the doctor away. 一日一個の林檎で医者いらず。 His mother had three sons, of whom he was the youngest. 彼の母親には3人の息子がいたが、その中で彼は一番若かった。 Apparently, the murder happened in a locked room. 一見したところ、この殺人は密室で起こっている。 I awoke to find everything had been a dream. 目を覚まして見ると、一切が夢だったことがわかりました。 The teacher pointed her finger at me and asked me to come with her. 先生は私を指し、一緒に来るように言った。 I want a piece of pie. パイ一切れちょうだい。 The boy reached out for another piece of cake. その少年はもう一つのケーキを取ろうと手を伸ばした。 He doesn't have any friends. 彼には友達が一人もいない。 The police kept looking for a stolen article for about one month. 警察は盗品を一ヶ月近く探し続けている。 What you say now isn't consistent with what you said before. 今君が言っていることは以前君が言ったここと一致しない。