UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please choose between this one and that one.これとあれの中から一つ選んでください。
The most dangerous thing Tom ever tried to do was bungee jumping.トムが今までやってみた中で一番危険だったことは、バンジージャンプだ。
I've made up my mind to study harder from now on.僕は今後もっと一生懸命勉強する決意をした。
I decided to try again.私はもう一度やってみようと決心しました。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
He asked for a cigarette.彼はタバコを一本くれとせがんだ。
I am a member of the baseball team.私は野球チームの一員です。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
Did you do the last problem of the homework?宿題の一番、最後の問題をやりましたか。
I slept all day yesterday, because it was Sunday.きのうは日曜だったから一日中寝てすごしました。
Wounded bears are usually very dangerous.手負いの熊は一般にとても危険だ。
Try as hard as you can.精一杯やってみなさい。
There is one book here.ここに一冊の本があります。
That boat was full of refugees from Cuba.そのボートはキューバからの難民で一杯だ。
All but one were present.一人を除いて全員出席した。
It may not appeal to some, but I prefer to remain a salaried man; I don't have to worry so much about making both ends meet.こういうと一部の人たちには、ピンとこないかもしれないが、私はサラリーマンのままでいるほうがいい。収支を償わせることで、頭を悩ます必要がないからだ。
Where's the nearest church?一番近い教会はどこにありますか。
For once in my life I succeeded in getting the better of him.これまでに一度だけ彼を負かしたことがある。
I do want to go with you.私はぜひあなたと一緒に行きたい。
One thing remains doubtful.疑わしいことが一つ残っている。
He did nothing but watch TV all day.彼は一日中テレビばかり見ていた。
Only one little boy survived the traffic accident.1人の少年だけが交通事故から一命をとりとめた。
There are four seasons in a year - spring, summer, fall, and winter.一年の間には四つの季節があります。春、夏、秋、そして冬です。
Should he hear of your marriage, he will be furious.万一彼が君の結婚のことを聞こうものなら、彼はものすごく怒るだろう。
A week's reflection led to a new plan.一週間熟考した末に新しい計画を考えついた。
She is not my mother but my oldest sister.彼女は私の母ではなくて私の一番上の姉なんです。
Betty didn't say a word.ベティは一言も言わなかった。
Don't forget to mail this letter first thing in the morning.この手紙を朝一番で出すのを忘れないで。
He is as poor as a rat.彼は無一文だ。
She cried all night.彼女は一晩中泣き続けた。
The teacher told him to study English hard.先生は彼に英語を一生懸命に勉強するようにと言いました。
I don't want to go alone.一人で行きたくない。
He turned down her request for a day off.彼は一日休みたいという彼女の要請を拒否した。
Let's return to the better Japan once more.もう一度いちばんの日本へ。
In Singapore, a way to punish criminals is to whip them.シンガポールでは、刑罰の一つに鞭打ちがある。
Work is everything to me.わたしには仕事が一番です。
I have never eaten a mango before.今までに一度もマンゴーを食べたことがありません。
Don't let him do it by himself.彼に一人でそれをさせてはいけません。
Ability is the only factor considered in promoting employees.能力ということが社員を昇進させる際考慮される唯一の要素である。
He asked me to keep him company on the weekends.彼は週末を一緒に過ごそうと私に頼んだ。
Did you do it by yourself?自分一人でそれをしたのですか?
I will try as hard as I can.私はできるだけ一生懸命やっているつもりだ。
Put the tables end to end.テーブルを縦一列に並べなさい。
He wants to come with us.彼は私たちと一緒に行くことを望んでいる。
He earns twenty dollars a day.彼は一日二十ドル稼ぐ。
He is in danger of losing his position unless he works harder.彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危機がある。
Not a single sparrow was to be heard.スズメの鳴き声一つしなかった。
Where the nearest gas station around here?ここから一番近いガソリンスタンドはどこですか。
I will lend you money just this once.もう一度だけかねを貸してあげよう。
There is only one day left, whether we like it or not.泣いても笑ってもあと一日。
Jack is one of my friends.ジャックは私の友人の一人です。
I'm trying hard, but can't think of her name.一生懸命がんばっても彼女の名前が思い出せない。
There's not a moment to waste.事態は一刻の猶予も許さない。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
Fine. I'd be very happy if you would drop me a line as soon as you get to Mwanza.いいですね。ムワンザに着いたらすぐにでも、私まで一筆頂けると幸いです。
How much is the entrance fee?入場料は一人いくらですか。
She will not budge an inch no matter what anyone says.誰が何を言おうが、彼女は一歩も引かないだろう。
Generally speaking, there is little rain here in June.一般的に言って、ここでは六月にほとんど雨が降らない。
The two boys lived alone with a lovely cat.その少年たちはかわいい猫と一緒に2人きりで暮らしていた。
They were born one month apart in 1970.彼らは1970年に一月違いで生まれた。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
There was nothing but an old chair in the room.その部屋には古ぼけたいすが一つあるだけだった。
He is a head taller than me.彼は私より頭一つ分背が高い。
If it rains, he won't come.もし万一雨が降れば、彼はこないでしょう。
She is happiest when she is at home.彼女は家にいる時が一番幸せだ。
The weather was beautiful and we stayed on the beach all day.天気がよく、私たちは一日中海岸にいた。
I am the tallest in our class.私は私たちのクラスの中で一番背が高い。
She's never fallen in love.彼女は一度も恋をしたことがありません。
He came through the accident without harm.彼は事故にあったがけが一つしなかった。
Who are the people I saw her with?彼女と一緒にいた人たちは誰だろう?
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。
That horse came in first place.その馬は一着になった。
George doesn't mix much; he likes to keep to himself.ジョージはあまり人と付き合わない。彼は一人でいることが好きだ。
He has more books than he can read in his life.彼は一生かかっても読み切れないほどの本を持っている。
She remained my best friend till her dying day.あの人はなくなるまでずっと私の一番の親友でした。
The cherry blossoms are at their best now.桜は今が一番見頃です。
To our surprise, she has gone to Brazil alone.驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。
Tom has no intention of going there by himself.トムさんはあそこへ一人で行くつもりはない。
This word is not in common use.この単語は、一般によく使われていない。
What on earth did you take me for?君は私を一体なんだと思っていたのだ。
Women usually live 10 years longer than men do.一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。
His story doesn't agree with what they have said to me.彼らが私に言った事と、彼の話は一致しない。
Betty never said a word.ベティは一言も言わなかった。
Frank can't have been ill. He was playing tennis all day.フランクは病気だったはずはないよ、一日中テニスをしていたんだから。
Our company decided on flat rate pricing.我が社は均一料金にすることに決定した。
How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest.黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。
Can you tell me where the nearest antique shop is?一番近いアンティークショップはどこにあるか教えていただけますか。
I met a party of students on the street.通りで学生の一行にあった。
Explain it once more, Jerry.もう一度説明してくれよ、ジェリー。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
Job hopping was not so common in Japan as in America.日本ではアメリカほど転職は一般的ではなかった。
I don't want to live alone.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models.パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。
What is your favorite sentence?あなたの一番好きな文は何ですか?
The idea they put to us fell in exactly with what we ourselves had in mind.彼らが私たちに述べた考えは、私たち自身が考えていたものと一致した。
She allowed him to go alone.一人で外出するのを許した。
I'm not good at multitasking.一度に複数の仕事をこなすのは得意ではありません。
I only have one mouth, but I have two ears.私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License