UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I could tell at a glance that she was in trouble.彼女が困っていることが私には一目でわかった。
And the tree was often alone.そして、木はたびたび一人ぼっちになりました。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。
I don't see eye to eye with him on that matter.私はその問題について彼と意見が一致していない。
Oomoto can be included among the new religions of Japan.大本教は日本の新興宗教の一つに数えられる。
I'd like to go with you, but as it is I can't.君と一緒に行きたいが実際には行けない。
Sea Day is one of the Japanese national holidays celebrated on the third Monday in July.海の日は、日本の国民の祝日の一つです。日付は7月の第3月曜日。
He works hard so that he can study abroad.彼は留学できるように一生懸命勉強している。
I'll see him again.もう一度彼に会うつもりだ。
Shall I have him go with you?彼をあなたと一緒に行かせましょうか。
Should he come, give him this paper.万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。
The same phenomenon has been observed.同一現象が観察された。
What flower do you like best?何の花が一番好きですか。
You must work hard if you are to succeed.成功しようと思えば一生懸命働かなければならない。
I'd like to travel around the world.私は世界一周の旅がしたい。
The man who runs may fight again.走る者はもう一度たたかえるかもしれない。
She lay awake all night.彼女は一晩中目をさましていた。
There is only one day left, whether we like it or not.泣いても笑ってもあと一日。
She regrets having never been there.彼女はそこの一度も行ったことがないのを後悔している。
For the best fried chicken in Gulfport, go to Grandma's Kitchen.ガルフポートで一番のフライドチキンなら、「グランマズ・キッチン」に行かなきゃ。
This is the biggest cat that I've ever seen.これは私が今までに見た中で一番大きいねこです。
My dear little cat has been missing for a week.私の愛猫がもう一週間も行方が解らない。
Tom and Mary ate a six-course meal together.トムとメアリーは一緒に六品の料理を食べた。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.校長は卒業生一人一人と握手をした。
His car cost him upward of ten thousand dollars.彼はあの車に一万ドル以上かけていた。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、あなたを歓迎します。
This cat is, so to speak, a member of our family.この猫は、いわば、我が家の一員なのです。
His older sister is older than my oldest brother.彼の姉は私の一番上の兄より年上である。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter.彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。
Did she come with him?彼女は彼と一緒に来ましたか。
A lonely old man lives there.おじいさんがあそこに一人で住んでいる。
I wouldn't go with you for anything.どんなことか会っても私はあなたとは一緒に行かない。
Since I had met him once before, I recognized him right away.彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。
If you can, come with us.もし来れたら、私たちと一緒に来なさい。
I suggested that she go alone.私は彼女が一人で行った方が良いといいました。
At last he stopped before an old house, and caught another glimpse of the town.ついに彼は一軒の古い家の前に立ち止まり、そして街をもう一度ちらりと見た。
The best time of life is when you are young.人生で一番いい時は、若い時です。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
A friend I went with on our first trip abroad had his wallet pickpocketed. I don't think it left a very good impression.初の海外で一緒に旅行にいったうちの一人がスリに遭ってもう大変だったんだ。だから、あまりいい印象が残ってないのだと思う。
They became all the better friends because they entered the same college.彼らは同じ大学に入ったので一層なかよくなった。
The evidence corresponds to his previous statement.その証拠は彼の前回の証言と一致している。
She translated it word for word.彼女はそれを一語一語翻訳した。
Who do you think will come first?誰が一番先に来ると思いますか。
I have been writing this manuscript for a year.私はこの一年原稿を書いている。
Should it rain tomorrow, the baseball game will be postponed.万一明日雨になれば、野球の試合は延期されるだろう。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
My grandmother lives by herself.うちのおばあちゃんは一人で暮らしている。
Art is my lifework.芸術は私の一生の仕事だ。
Let me give you an example.私はあなたに一例を示しましょう。
Her warm personality adds charm to her beauty.彼女のあたたかい人柄が美貌を一層際立たせている。
She is the happiest in her class.彼女はクラスで一番幸せです。
I'm going to give you one last chance.もう一回だけチャンスをあげよう。
Have you ever had a narrow escape?九死に一生を得たことがありますか。
If he should call, tell him I am busy.万一彼が訪ねてきたら、彼に私は忙しいといってくれ。
How to prepare black porgy: Sashimi, Whatever anybody says sashimi is the tastiest.黒鯛の料理方法.刺し身、黒鯛は何といっても刺身が一番おいしいです。
Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt.さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。
One person more or less doesn't make much difference.一人くらい増えても減ってもたいしたことはない。
This is one of the jobs I have to do every day.これは私の毎日の決まった仕事の一つだ。
I was impressed by the general knowledge of Japanese students.私は日本人学生の「一般常識」に感銘した。
An old man broke into our conversation.一人の老人が私達の会話に割りこんできた。
Please tell me the story once more.どうかもう一度私にその話をしてください。
I wish that we could spend more time together.もっと一緒にいられたらいいのに。
Have you made up your mind to come with me?僕と一緒にくる決心はつきましたか。
What would you do, if you should be taken ill?万一病気になったらどうする?
You have only to study hard.一生懸命勉強すればよい。
She lost one of her flesh and blood.彼女は肉親の一人を失った。
The thing that most surprised me since coming to Japan is how many vending machines there are.日本に来て一番驚いたことは自動販売機の多さだ。
I want you to stay with me.あなたに私と一緒にいてほしい。
My wife spends money as if I were the richest man in town.妻はまるで私が町一番のお金持ちであるかのようにお金を使う。
His family moved into a new house in the suburbs.彼の一家は、郊外の新しい家に引っ越した。
Can you tell barley and wheat apart by just quickly looking at it?大麦と小麦を一目見て見分けられますか。
I am the fastest runner.私が一番速いランナーだ。
You may use either of the dictionaries.その辞書のうちどちらか一方を使いなさい。
I also need to get people to understand the real me! My forceful behaviour is one way I try to do this!内面を理解して貰うためのアピールも必要なのさ!ボクのアグレッシブな行動もその中の一つ!
We spent a quiet day in the country.我々は田舎で静かな一日を過ごした。
He repeated it again.彼はそれをもう一度繰りかえして言った。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
The only reason for the existence of a novel is that it does attempt to represent life.小説は存在の唯一の理由は小説が人生を表現しようと真剣に試みる点にある。
The box was full of books.その箱は本で一杯でした。
I can not get there in an hour.一時間ではそこへたどり着けない。
He was knocked out by a punch in the first round.彼は第一ラウンドの一発のパンチでノックアウトされた。
Would you please repeat what you said? I didn't quite catch your name.もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。
I took a swing at him.彼に一矢を報いてやった。
Leave him alone.彼を一人にしておいてやりなさい。
I flatter myself that I'm the best golfer in the club.自慢じゃないがこのクラブでは私が一番ゴルフがうまいと思う。
His secretary flatly denied leaking any confidential information.彼の秘書が機密情報は一切漏らしてないと明言した。
Unable to speak, he wrote it on a piece of paper.しゃべれなかったので、彼はそれを一枚の紙に書いた。
I told them to send me another ticket.私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。
He works best at this job.彼はこの仕事では一番よく働く。
They made us work all night.彼らは私たちを一晩中働かせた。
Only one little boy survived the traffic accident.1人の少年だけが交通事故から一命をとりとめた。
I went there by myself, often on successive evenings.そこへ一人で、しばしば何日も続けて夜、行った。
Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her.兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。
Just leave Tom alone.いいからトムを一人にしておいてあげなさい。
There wasn't one student who was absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
She studies as hard as any student in her class.彼女はクラスのどの生徒にも劣らず一生懸命勉強する。
Generally speaking, men are physically stronger than women.一般的にいえば、男は女よりも肉体的に強い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License