Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Gambling was by no means his only source of income. ギャンブルが彼の唯一の収入源というわけでは決してなかった。 It is impossible for him to do it in a day. 彼がそれを一日でするのは無理でしょう。 He is at his best in this work. 彼はこの作品が一番優れている。 Flying is the quickest way to travel. 飛行機で行くのが旅行するのに一番早い方法です。 To everyone's astonishment, Mike won first prize in the speech contest. みんなが驚いたことに、マイクはスピーチコンテストで一位を取った。 Generally speaking, orchestra conductors wear tailcoats at concerts. 一般的に言って、オーケストラの指揮者は演奏会で燕尾服を着ます。 The midnight sun is a fantastic natural phenomenon. 真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。 I repeat it by way of caution. 念のためもう一度いいます。 To the best of my knowledge, the lake is the deepest at this point. 私の知る限りにおいては、湖はここが一番深い。 I cannot consent to your going alone. あなたが一人で行くことに同意できない。 How about another glass of wine? ワインをもう一杯いかがですか? If it should rain tomorrow, I won't play golf. あす万一雨なら、私はゴルフはしない。 This is the cutest baby that I have ever seen. これは今まで見た中で一番かわいい赤ちゃんです。 Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 I am well able to manage on my own. 私はどうにか一人でやっていける。 I feel like having a drink. 一杯やりたいきがする。 We'd better leave her alone. 彼女を一人にしておいたほうがいい。 I will try to eat it in one bite. 一口で食べてみよう。 Do you think that eating with your family is important? 家族と一緒に食事をとることは重要だと思いますか。 Child as he was, he worked hard to help his mother. 彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。 Generally speaking, the climate of Japan is mild. 一般的に言えば、日本の気候は温和だ。 Could I have one more coffee, please? コーヒーをもう一杯いただけますか。 It is impossible for me to finish the work in an hour. その仕事を一時間で終えるのは、私には無理です。 How tall is your youngest brother? あなたの一番下の弟は背丈がどのくらいですか。 The darkest hour is just before the dawn. 夜明け前が一番暗い。 I awoke to find everything had been a dream. 目を覚まして見ると、一切が夢だったことがわかりました。 I don't know what's got into her. 彼女は一体どうしちゃったのかしら。 With great effort he climbed up the tree. 一所懸命になって彼はその木に登った。 Tom wants to see Mary again. トムはもう一度メアリーに会いたがっている。 Let me say. 一言言いたい。 I enjoyed the holiday all the better for being with you. 君が一緒だったおかげで休日がいっそう楽しめた。 The average skilled workers now earn over $10,000 a year. 現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。 This is the only book I have. これは私が持っている唯一の本です。 The Japanese make a group and tend to act together. 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 I must study hard to make up for lost time. 私は遅れを取り戻すために一生懸命勉強しなくてはならない。 We look back on days gone by, if not always with affections, at any rate with a kind of wistfulness. われわれは過ぎし日の事を、必ずしも愛情とは言えないまでも少なくとも一種の憧れを持ってふりかえるのである。 He is the oldest of them all. 彼は彼らみんなの中で一番年上です。 This road was partly destroyed in consequence of the earthquake. 地震の結果、その道は一部破壊された。 If he saw you, he'd be surprised. 万一彼があなたに会えば、彼は驚くだろうに。 What are you driving at? 君は一体何を言おうとしているのか。 I beg your pardon, I didn't quite catch your name? もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 Generally speaking, Japanese women are modest. 一般的に言えば、日本の女性はしとやかである。 Let me remind you again that March 31st is the due date. 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 I really feel like a beer. ビールを一杯やりたい。 I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious. 古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。 The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing. 青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。 But I'll never be defeated, never lose my way. 僕は決して負けません一糸の迷いもありません。 Who is the tallest of all? みんなの中で誰が一番背が高いか。 It'll take at least one hour to go there. そこへ行くには少なくとも一時間はかかるだろう。 What is the name of the highest mountain in that country? その国の一番高い山は何と言いますか。 She is, in a word, a dreamer. 彼女は一言でいえば夢想家だ。 The Smiths are our cousins. スミスさん一家は私たちのいとこです。 I like steak better than anything else, and eat it every other day. 私はステーキが何よりも好きで、一日おきに食べている。 Some of the apples in the box were rotten. 箱の中にあるりんごの一部が腐っていました。 Tom's proposal is worth considering. トムの提案は一考に値する。 I don't want to be seen with him. 彼と一緒にいるところを見られたくない。 This is the most difficult book I have ever read. 今まで読んだ中で一番難しい本がこれです。 Tom has never been punctual. トムは一度も時間を守ったことがない。 If you were to remake your life , to what age would you like to go back? もしもう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたい? He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day. 彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。 Tell me the whole story. 一部始終を聞かせてくれ。 They all joined in the chorus. 彼らはみな一緒にコーラスを歌いました。 This is the only camera I've got. これは私が持っている唯一のカメラだ。 His story doesn't agree with what they have said to me. 彼らが私に言った事と、彼の話は一致しない。 On that matter, he and I don't agree. 私はその問題について彼と意見が一致していない。 Should he come, what should I say to him? 万一彼が来たらなんと言ったらよいのでしょうか。 Will you please advise him to work harder? もっと一生懸命勉強するように忠告してやってください。 She swears by that brand. 彼女はあの銘柄が一番だと思っている。 He is working hard so that he may pass the examination. 彼は試験に合格しようと一生懸命勉強している。 I always work alone. I'm just not a team player. いつも一人で仕事をしているから。僕は、チームプレーヤーではない。 He staked his future on this single chance. 彼は将来の運命をこの一つの機会にかけた。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。 Maybe it's his age but his opinions seem a little more grounded in experience than everyone else's. 年の功というのか、彼の意見はさすがに一日の長いがあるね。 Who can run fastest in your class? 誰があなたのクラスで一番速く走ることが出来るのですか。 I am the tallest in our class. 私は私たちのクラスの中で一番背が高い。 He has been ill in bed for a week. 彼はこの一週間病気で寝ている。 One thing remains doubtful. 疑わしいことが一つ残っている。 It is a labor to persuade her. 彼女を説得するのは一仕事だ。 I do want to go with you. 私はぜひあなたと一緒に行きたい。 This is an instance of modern British life. これは英国の現代生活のほんの一例だ。 He attributes his success to hard work. 彼は一生懸命に勉強したから成功したと言っている。 Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up? 一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。 Hard as he was, his eyes filled with tears. 無情な男だったけれど、彼の目は涙で一杯になった。 If you are to succeed, you must work harder. もしあなたが成功するつもりなら、もっと一生懸命に勉強しなければならない。 The teacher told him to study English hard. 先生は彼に英語を一生懸命に勉強するようにと言いました。 The passengers came on board all at the same time. 乗客が一斉に乗ってきた。 It rained heavily all day. 激しい雨が一日中降った。 Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next. 第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。 I drank free mint tea with Nicolas this evening at the restaurant. 今日夕方ニコラと一緒にレストランで無料のミントティーを飲んだ。 Come on, try again. さあ、もう一度。 Should he see you, he would be surprised. 万一彼があなたに会えば、彼は驚くだろうに。 We have three meals a day. 私たちは一日に3回食事をします。 At the winter festival, Beth received an award for dancing the best. 冬のお祭りで、ベスは踊りが一番すばらしかったので賞をもらいました。 He has been absorbed in the novel all day without eating. 彼は一日中食事もとらずに小説に熱中している。 Musicians are usually sensitive to criticism. 音楽家は一般に批評に敏感である。 How many times a year do you go skiing? 一年にどのくらいスキーに行きますか? I study from eight to eleven. 私は八時から十一時まで勉強します。 She spoke scarcely a word of English. 彼女はほとんど英語を一言もしゃべれない。 Greta chugged the beer in one gulp. グレタ君がビールを一息に飲み干した。 The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses. 一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。