UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What more could I want?これ以上何を欲しがることがあろうか。
How well she cooks!彼女は料理がなんと上手なのだろう。
Taeko, come on from stage left.妙子は上手から登場して。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
You take more calories than are necessary.あなたは必要以上のカロリーをとっている。
The school is located on a hill.その学校は丘の上にある。
Hang your coat on the hook.掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。
He bought a new car. He had had his old one for more than ten years.彼は新車を買った。前の車は10年以上持っていたのだ。
Can you reach the top shelf?棚の一番上に手が届きますか。
They called down the wrath of God upon the heads of their enemies.彼らは敵の上に天罰が下ることを祈った。
Bring it on!上等じゃないか!
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
My level of Japanese is weak, so I can't write well.日本語が不得意なので上手に書けません。
He determined to finish it alone.彼はそれを一人で仕上げようと決心した。
Don't push your luck.調子に乗ってつけ上がるんじゃないよ。
His house stands on the hill.彼の家は丘の上に立っている。
I have waited two whole hours. I can't wait any longer.もう2時間も待った、これ以上は待てない。
I have to complete a paper on the Japanese economy.私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。
I laid myself on the grass.私は草の上に寝た。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
I slipped on the ice and hurt my head.私は氷の上で滑って頭にけがをした。
That company is, in effect, bankrupt.その会社は事実上は倒産だ。
I doubt that our new boss will be any worse than the old one.今度の上司は前の上司より少しはましなんじゃないかと思う。
He speaks English better than I do.彼は私より上手に英語を話す。
The sales didn't amount to anything.売り上げはいくらにもならなかった。
Help yourself to the cake.どうぞケーキを召し上がってください。
Help me up.立ち上がるの手伝って。
That little house looks just like the little house my grandmother lived in when she was a little girl, on a hill covered with daisies and apple trees growing around.あの家は私のおばあさんが小さい時に住んでいた丘の上にあってひなぎくに囲まれまわりにりんごの木が植わっていた家にとてもよく似ている。
At any rate, I would like to thank you all.とにかく、私はみなさんすべてに感謝申し上げたいと思います。
Don't bring on any more shame.恥の上塗りはよせ。
He accelerated.彼はスピードを上げた。
I know that he'll call with another price increase.彼がさらに値段を上げたいということで連絡してくることはわかっている。
There were more people present at the birthday party than was expected.誕生パーティーには予想以上の人たちが来ていた。
Prices will rise in course of time.物価はやがて上がるだろう。
Eat your soup while it is hot.スープは熱いうちに召し上がって下さい。
No one had anything left to say.誰もそれ以上言わなかった。
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
There is a pair of scissors on the desk.机の上にはさみがあります。
The rise in house prices enabled him to sell his house at a big profit.家の価値が上がったおかげで、彼は家を売って大きな利益を得た。
They lifted the rock by means of a lever.彼らはその岩をてこで持ち上げた。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
His standing up was the signal for everybody to start leaving the room.彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。
He is older than I by two years.彼は私よりも2歳も年上である。
You shall hear more from me by the next mail.いずれ後便でくわしく申し上げます。
5. When the reaction is over, place the test-tube on a damp cloth.5.反応が終わったら、濡れ雑巾の上に試験管をおく。
He lifted it up with all his might.彼は満身の力を込めてそれを持ち上げた。
The words above the door of the theater were one meter high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
If wisely used, money can do much.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
Please help yourself to the apple pie.ご自由にアップルパイを召し上がって下さい。
They said he was still weak from a recent sickness.彼は病み上がりで弱っているそうだ。
Even the upper atmosphere is polluted.大気の上空でさえ汚染されている。
A boy and a girl came in. I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl.少年と少女が入ってきた。私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。
I can't think of you as more than a friend.あなたのことを友達以上には考えられないの。
I felt myself lifted up.体が持ち上げられるのを感じた。
This box weighs a ton. What's inside?この箱、持ち上げるとズシッと重いね。中に何が入ってるんだ。
There are still a lot of dishes on the table.テーブルの上にはまだたくさんの料理がある。
There is a bridge two miles upstream.2マイル上流に橋がかかっている。
She raised her fist as if to hit me.私に殴ろうとするかのように彼女はこぶしを上げた。
He took off his coat.彼は上着を脱いだ。
You will be able to dance well.あなたは上手に踊れるようになるだろう。
John is two years older than me.ジョンはわたしの2歳年上だ。
His fingers ran swiftly over the keys.彼の指はすばやく鍵盤の上を走った。
He felt himself lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
He picked up the phone.彼は受話器を取り上げた。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼ですが、上の記事にある誤りを三つ指摘させてください。
Many foreigners speak good Japanese.多くの外国人が日本語を上手に話します。
He is almost six feet tall.彼はほぼ6フィート上背だ。
We walked across the ice.私達は氷の上を歩いて渡った。
I can't stand this pain any more.この痛みはこれ以上我慢できない。
He noticed a letter on the desk.机の上の手紙が彼の目に触れた。
You had better put the book back on the desk, for the owner will come back there.その本を机の上に戻しておいた方がいいですよ。というのは所有者がそこへ戻ってくるでしょうから。
Father took his place at head of the table.父はテーブル上座の自分の席に着いた。
He yelled out an order to the soldiers.彼は兵士たちに大声を上げて命令した。
My house is on a hill.家は丘の上にある。
She's making progress in cooking.彼女の料理の腕前は上がってきている。
The butler announced Mr. and Mrs. Smith.使用人がしらは声を上げて「スミスご夫妻がおいでになりました」と告げた。
I've got no more to do.私にはもうこれ以上することがない。
He can swim well.彼は上手に泳げる。
Thrift is alien to my nature.倹約なんて私の性質上できないことだ。
Akane Oda got her start in a petite miss beauty contest.小田茜は、美少女コンテスト上がりの女優だ。
I see a bird on the roof.屋根の上には鳥が一羽みえる。
You can swim much better than he can.あなたは彼よりずっと上手に泳ぐことが出来る。
You can meet Dr. White only by appointment.ホワイト博士とは前もって約束した上でなければ面会できない。
There used to be a great castle on that hill.あの丘の上には、かつて大きな城があったものです。
He went to Tokyo with the dream of becoming rich.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
It is certain that prices will go up.物価が上がるのは確かだ。
Hey, has this been sitting out on the dinner table all day? It has to go in the refrigerator or it'll go bad.もしかして、食卓の上におきっぱなし?冷蔵庫に入れておかないと、くさっちゃうよ。
That is, Father is two years older than Mother.つまり、父は母より2歳年上です。
It is said that she is a good cook.彼女は料理が上手だそうだ。
She boasts that she can swim well.彼女は泳ぎが上手なのを自慢している。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
He is adept at telling lies.彼は嘘をつくのが上手だ。
Is the cat on the chair or under the chair?猫は椅子の上にいますか、椅子の下にいますか。
The seal kept its balance well on the large ball.アシカは大きなボールの上でうまくバランスを取った。
"Seen my cell phone?" "On the table!"「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
It's fruitless to press him further.これ以上彼を責め立ててもむだだ。
Put your hands up.手を上げなさい。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes.紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License