UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
My wrath shall far exceed the love I ever bore.私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。
Typhoons strike Japan every year.毎年、日本には台風が上陸します。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
We had better not remain here any longer.ここにはこれ以上いない方がいいね。
We went up so high that we could get the whole view of the city.私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。
She sings well.彼女は上手に歌を歌う。
I can't eat any more.私はもうこれ以上食べられない。
Diet accounts for more than one million deaths.人の食習慣が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。
We'd better take up this issue immediately.私たちはその問題をすぐに取り上げたほうがいい。
At last, I brought her exhausted body upon the beach.やがて、彼女のぐったりしたからだが砂の上に運ばれました。
The man built up a large fortune.その男はおおきな財産を築き上げた。
John is two years older than me.ジョンは俺より2歳年上だ。
Churches are designated on the map with crosses.教会は地図の上では十字架で表されている。
Just one part of what he said got picked up by the media and took on a life of its own.発言の一部だけがマスコミに取り上げられて独り歩きした。
He is my senior by three years.私より彼のほうが三才年上です。
A dog jumped onto the chair and lay motionless for five minutes.犬がイスの上へ飛び上がり、5分間動かないでいた。
The car left a cloud of dust behind it.車が去った後には、もうもうと砂ぼこりが上がった。
Few people live to be more than a hundred.百歳以上生きる人はほとんどいない。
The universe on the earth is constituted of atoms.飛球上の万物は原子からなっている。
The bus fare was raised.バス代が上がった。
It is cool after the rain.雨上がりは涼しい。
He felt something crawl up his leg.彼は足に何かが這い上がってくるのを感じた。
He plays the guitar well.彼は上手にギターをひきます。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
Although she practised every afternoon, her tennis didn't improve at all.午後は毎日練習したけれども、彼女のテニスは少しも上達しなかった。
Only in theory, the project is possible.あくまで理論上では、その計画は可能である。
Please put your baggage on this scale.荷物をはかりの上にのせてください。
The students stood up one by one and introduced themselves.生徒たちは1人ずつ立ち上がり自己紹介した。
He took up the receiver and dialed.彼は受話器を取り上げてダイアルを回した。
I'll lend it to you.君に貸して上げよう。
Kie never got off on older men until she met him.キエが年上の男性にすっかり心を奪われてしまったのは、彼との出会いが最初だった。
I'm not very good.私は上手じゃありません。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
I moved a chess piece on the board one forward.僕はボードの上の駒を一つ前に進めた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
I don't like this skirt. It always rides up.このスカートはすぐ上がってくるので嫌いだ。
I'll fix a sandwich or something for your lunch.昼食用にサンドイッチか何かを作って上げましょう。
Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプティダンプティ、壁の上に座って、ハンプティダンプティ、ドシンと落ちた。王様の馬のみんなも王様の家来のみんなもハンプティを元には戻せなかった。
"Look, Mike!", Hiroshi cries.「ほら、マイク!」と博が声を上げます。
Yumi speaks English very well.由美は英語をとても上手に話す。
Please don't let me hear any more of that story.もうこれ以上その話を聞かせないでください。
I didn't want to spend any more time alone.もうこれ以上独りでいたくなかったんだ。
"Have you seen my cell phone?" "It's on the table."「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
The jet made a whining sound as it soared overhead.上空をジェット機がキーンという音を立てて飛んでいった。
I'm very serious about wanting to be a good magician.マジで上手いマジシャンになりたいんだよ。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
The teacher pointed out the grammatical errors made by the students.先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。
His mental level is higher than the average boy's.彼の知能は普通の子より上である。
Jiro Akagawa has written over 480 novels.赤川次郎が小説を480作以上書きました。
I've been waiting for you for over an hour.一時間以上も待ったんですよ。
Who can speak English better, Yoko or Yumi?洋子と由美のどっちが英語が上手く話せるの?
I spring with a start.ぎょっとして飛び上がる。
They made a claim for higher pay.彼らは給料を上げるように要求した。
What greater misfortune is there than to go blind?失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。
An office building, with 22 stories above ground and 2 below, is under construction.地上22階、地下2階のオフィスビルが建設中です。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.女性の声が黙殺され、女性の希望は却下されていたその当時、彼女は女性が立ち上がり、声を上げ、選挙権を獲得するのを見ながら生きてきた。
All our pies are baked fresh during the night for your dining pleasure the next day.当店のパイは、夜のうちに焼き上げて、次ぎ日にお出しする焼き立てです。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
There are still a lot of dishes on the table.テーブルの上にはまだたくさんの料理がある。
The launching of artificial earth satellites is commonly looked upon as an exploration of space.人工地球衛星の打ち上げは、普通宇宙探求のために行われるものと見なされている。
They crowded into my house late at night.彼らは夜遅くどかどかと私の家に上がり込んできた。
He handled the tool skillfully.彼はその道具を上手に扱った。
This desk is better than that one.この机はあの机よりも上等です。
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
If you give at all, give quickly.出す以上は早くだせ。
He slipped on the ice.彼は氷の上ですべった。
The curtain raised on a noisy cocktail party.幕が上がってにぎやかなカクテルパーティーの場面となる。
She laid herself on the grass.彼女は草の上に横になった。
We should do more to protect the ozone layer from further damage.オゾン層をこれ以上の破壊から守るために私たちはもっと多くのことをすべきだ。
I don't want to be any more burden to my parents.両親にこれ以上負担をかけたくない。
The clock is above the fireplace.暖炉の上に時計が掛かっている。
He is so strong as to lift it.彼はそれを持ち上げるのに十分なほど力持ちだ。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.泳ぎがどんどん上達したいならば、毎日練習を続けることです。
They acted immediately by agreement.彼らは合意の上で敏速な行動をとった。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
It's hard to speak English well.英語を上手に話すのは難しい。
I only asked her what she paid for that dull-looking dress and she flew off the handle at me.あの野暮ったい服を幾らで買ったのかと聞いただけで、彼女は逆上して私にくってかかってきた。
Kentaro was tired and moreover his car's engine had got hot so he stopped driving.けんたろうは眠たかった上にエンジンが熱くなっていたので運転をやめた。
I gave my coat a brush.私は上着にブラシをかけた。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
When does the show start?上映はいつから始まりますか。
Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall.その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。
Can I put this up for you?これ荷物を上にあげてもよろしい。
She is only too pleased to be advised by men.彼女は男性に忠告されるとこの上なくうれしく思う。
I add a few finishing touches.仕上げの筆を少し加える。
Take your coat off and make yourself at home.上着を脱いで、楽にしてください。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
They sit on the ground or on blankets made of the wool of the llama or alpaca.彼らは地面に座るか、ラマかアルパカの毛糸でできた毛布の上に座る。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.私は女性だが、どんな社会的不正にも立ち上がる。
Cycling is good exercise. Moreover, it doesn't pollute the air.サイクリングはいい運動になる。その上空気を汚染することもない。
The blue lines on the map correspond to rivers.地図上の青い線は川に相当する。
He stood up in the room and looked around.彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
He's good at swimming.彼は上手に泳ぐ事が出来る。
The hearing acuity of dogs is superior by far to that of humans.犬の聴覚の敏感さを人間と比べると、はるかに上だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License