Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Because of the street fighting, the city is in utter confusion. | 市街戦のために市中は上を下への大騒ぎだ。 | |
| The price of rice rose by more than three percent. | 米の価格が3パーセント以上あがった。 | |
| You can make a computer-to-computer call on the internet for free! | あなたはインターネット上で、コンピュータ間の電話を無料でかけられます。 | |
| There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up. | 禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。 | |
| I went to sleep with a handkerchief over my face. | 私は顔の上にハンカチをかぶせて眠った。 | |
| The path ascends steeply from there. | 道はそこから急な上り坂になる。 | |
| I'll discuss the matter with my boss. | 私は上司とその問題について話し合います。 | |
| He may well be proud of his father. | 彼がお父上を自慢するのももっともだ。 | |
| As many as ten students stood up all at once. | 10人もの学生が全く同時に立ち上がった。 | |
| The bill came to over $25. | 請求書は合計25ドル以上になった。 | |
| Benefits of course should exceed the costs. | もちろん利潤は生産費を上回るべきです。 | |
| Up jumped the three big dogs. | その3匹の大きな犬は飛び上がった。 | |
| I just can't get along with him. | 彼とは上手くやっていけない。 | |
| The ship was wrecked on a sunken reef. | 船は暗礁に乗り上げて難破した。 | |
| Don't kill too many birds and animals on earth. | 地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。 | |
| The union is pressing for a ten-percent pay hike. | 組合は10パーセントの賃上げを迫っている。 | |
| You can have this book for nothing. | この本はただで差し上げます。 | |
| He speaks Japanese well, but I can't speak German. | 彼は上手に日本語を話しますが、私はドイツ語を話せません。 | |
| Tom is known as Mary on the Internet. | トムはネット上ではメアリーと名乗っている。 | |
| At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests. | パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。 | |
| He concealed the book under his coat. | 彼はその本を上着の下に隠した。 | |
| Besides being ignorant, he is too proud. | 彼は無知である上に、傲慢でもある。 | |
| Don't put books on the table. | テーブルの上に本を置くな。 | |
| As we were singing songs, we climbed to the top. | 歌を歌いながら、私達は頂上に登った。 | |
| Lift one's hand in greeting. | 手を上げて挨拶をする。 | |
| I put my coat on inside out. | 私は上着を裏返しに着た。 | |
| When she called, I jumped up. | 彼女が呼びかけてきたとき、私は飛び上がった。 | |
| There wasn't any book on the desk. | 机の上には本がなかった。 | |
| He picked up the ash-tray. | 彼は灰皿を拾い上げた。 | |
| I cannot bear it any longer. | もうこれ以上我慢できない。 | |
| That makes for efficiency. | そうすれば能率が上がりますよ。 | |
| One in four consumers thinks that prices will continue to rise in the future. | 物価は今後も上がり続けるだろうと、消費者の4人に1人は考えている。 | |
| When the jet flew over the building the windowpanes rattled. | ジェット機が建物の上を飛ぶと窓ガラスがびりびりした。 | |
| She picked up one of the glass vases. | 彼女はガラスの花瓶を取り上げた。 | |
| Their coats were uniform in color. | 彼らの上着は同じ色だった。 | |
| She deposited the box on the table. | 彼女はその箱をテーブルの上に置いた。 | |
| NTT cancelled telephone cards with over 300 units. | NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。 | |
| If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth. | 太陽がなかったら、地上に生物は存在できないだろう。 | |
| When the rain stopped, the game of tennis was continued immediately. | 雨が上がるとすぐにテニスの試合を続行した。 | |
| The boy was shirtless. | その少年は上半身裸であった。 | |
| Respect is due to older people. | 年上の人には敬意を払うべきだ。 | |
| Your scheme is like a house built on the sand. | 君の計画は砂上の楼閣に過ぎないよ。 | |
| I am full, and I can eat no more. | 満腹なので、もうこれ以上食べられない。 | |
| Hang your jacket on the hook by the door. | ドアのそばのかぎに上着をかけなさい。 | |
| Don't put anything on top of the box. | その箱の上に、何も置かないで下さい。 | |
| We lay on the grass. | 私たちは草の上に横になった。 | |
| I think that Shintaro speaks English well. | 私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。 | |
| My brother is a good skater. | 兄はスケートが上手だ。 | |
| The other day I noticed I was driving around with the parking brake on. It's a wonder the car could even move. | この間、気づいたらサイドブレーキ上げっぱなしで運転してた。自分でも、よく車動いてたと思うけど。 | |
| My son's ability at math has improved this year. | 息子の数学の力は今年になって向上した。 | |
| Don't live off your sister any more. | これ以上姉さんのすねかじりはやめたまえ! | |
| They set off fireworks. | 彼らは花火を打ち上げた。 | |
| "Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?" | 「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」 | |
| The airplane accident took place yesterday, a long way off at sea. | その飛行機事故は昨日はるか海上で起こった。 | |
| He fell down on the ice and broke his arm. | 彼は氷の上で転んで、それで腕を折った。 | |
| My boss doesn't think I am equal to the job. | 上司は私がその仕事をできるとは思っていない。 | |
| The largest English dictionary has over 450,000 words. | 最大の英語の辞書には45万語以上のっている。 | |
| The man stood up. | その男は立ち上がった。 | |
| He is my boss. | 彼は私の上司です。 | |
| Prices have risen by 50 percent during the past ten years. | 過去10年間に物価は50%上昇した。 | |
| He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough. | まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。 | |
| The logs flamed brightly. | 丸太はあかあかと燃え上がった。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| This necktie does not match my coat. | このネクタイは私の上衣に似合わない。 | |
| I know a girl who speaks English well. | 私は上手に英語を話す女の子を知っている。 | |
| Can you see the snow-topped mountain? | 頂上が雪で覆われたその山がみえますか。 | |
| No. I have been looking for them for more than one hour. | いいえ。1時間以上ずっと探しているのですが。 | |
| She set the tray down on the table. | 彼女はテーブルの上に皿を置いた。 | |
| He got wonderful results. | 彼は立派な成績を上げた。 | |
| You must not go up the stairs. | その階段を上ってはいけません。 | |
| Every time he comes up to Tokyo, he never fails to call me up. | 彼は上京してくるときはいつでも、必ず私に電話をくれる。 | |
| What is the name of the mountain whose top is covered with snow? | 頂上が雪でおおわれている山はなんという山ですか。 | |
| It is impossible for him to finish it in an hour. | 彼がそれを一時間で仕上げる事は不可能だ。 | |
| Japan consists of four major islands and over 3,000 small islands, and is about equal to California in area. | 日本は4つの大きな島と、3、000以上の小さな島からなり、面積はカリフォルニアとほぼ同じです。 | |
| What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all. | 上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。 | |
| I went to the lawyer for legal help. | 法律上の援助を求めてその弁護士のところへ行った。 | |
| He rose to his feet before the meal was over. | 彼は食事が終わらないうちに立ち上がった。 | |
| They were too tired to work any more. | 彼らはとても疲れていたので、それ以上働けなかった。 | |
| The enemy gave in without further resistance. | 敵はもうそれ以上抵抗せずに降参した。 | |
| Millions of people can see more games than when they have to attend each one in person. | 何百万の人が実際に自分で見に出かけるとき以上の数のゲームを見ることが出来る。 | |
| He is what we call a self-made man. | 彼はいわゆるたたき上げだ。 | |
| He lifted the car with his phenomenal strength. | 彼は驚異的な力で自動車を持ち上げた。 | |
| Betty speaks Esperanto very well. | ベティーはエスペラント語を上手に話します。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最上の策。 | |
| It took me more than a week to put the model ship together. | 模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。 | |
| He rented a room on the top floor in order to enjoy a good view. | 彼はよい眺めが楽しめるように最上階の部屋を借りた。 | |
| When your business gets rolling we'll talk about an increase. | 君の仕事が軌道に乗ったら、値上げの話をしましょう。 | |
| His head broke the surface. | 彼の頭が海面に浮かび上がった。 | |
| She can't play the piano very well. | 彼女はあまり上手にピアノを弾けない。 | |
| There used to be a castle on the hill. | 昔はその丘の上に城があった。 | |
| A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. | 上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。 | |
| He stood up so as to see the game better. | 彼はゲームがもっと良く見えるようにと立ち上がった。 | |
| You needn't finish it by tomorrow. | 明日までに仕上げる必要はありません。 | |
| She went upstairs to her bedroom. | 彼女は2階の自分の寝室に上がっていった。 | |
| I'd like to thank everyone for their support. | 皆さまのご支援にお礼を申し上げたいと思います。 | |
| You shall hear more from me by the next mail. | いずれ後便でくわしく申し上げます。 | |
| To speak a foreign language well takes time. | 外国語を上手に話すには時間がかかる。 | |
| Can you swim well? | あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。 | |
| Suddenly, the Sphinx raised its head. | 突然、スフィンクスがその頭を上げた。 | |
| We'll put these plans on ice. | これらの計画は棚上げにするつもりだ。 | |