UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The immediate cause of his failure was lack of study.彼の失敗の直接の原因は勉強不足だった。
What shall we do with this delinquent girl?この不良少女をどうしよう。
The beginning of the trouble was his careless remark.騒ぎの発端は彼の不注意な発言からだった。
You must make allowance for his inexperience.彼の経験不足は大目にみなくてはならない。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
It is impossible to put the plan into practice.その計画を実行するのは不可能です。
I am short of pocket money.私は小遣いが不足している。
He is always complaining about his boss.彼は上司についていつも不満を言っている。
He reproached me for carelessness.彼は不注意だと私をしかった。
His deeds didn't agree with his words.彼は言行不一致であった。
Their scope and shape is unclear.それらの範囲や形は不明確である。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故の原因となる。
Carelessness can lead to a serious accident.不注意が大事故につながる事がある。
He felt uneasy.彼は不安になった。
There is insufficient light for reading.読書には不十分な明かりである。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
She could not help but wonder about the story.彼女はその話が不思議に思えてならなかった。
No atheist worth his salt will try to prove that God does not exist.まともな無神論者は、神の不存在を証明しようとはしない。
He's always running short of cash.彼はいつも現金が不足している。
I haven't had enough sleep because I sat up all night.徹夜したから、私は今日は睡眠不足だ。
We are fed up with your complaining.私達はあなた達の不平不満にはうんざりしている。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her.再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。
Suspending the trial is out of the question.裁判を中断するのは不可能だ。
I would rather die than do such an unfair thing.私はそんな不正をするくらいなら死んだ方がいい。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
She complained to me of his rudeness.彼女は彼の無礼について、私に不満を言った。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
She's basically clumsy so ... I guess she looks up to that sort of thing.基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds.心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。
She accused her husband of having been disloyal to her.彼女は不誠実であったことで夫を責めた。
Nothing is impossible for a god.神に不可能なことはない。
Be careful handling matches!マッチを不注意扱ってはいけない。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
Her car struck against the gatepost through her carelessness.彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。
The trade imbalance bulks large in our minds.貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
He made up the deficit with a loan.不足を借金で補充した。
You are always complaining about your husband.あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。
Tokyo will run short of water again this summer.東京は今年の夏も水不足になるだろう。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
She wanted for nothing as long as her husband lived.夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。
He likes strange animals, things like snakes, for example.彼は不思議な生物、例えばヘビのような生物が好きです。
It was proposed that the term "blind person" be replaced with the term "visually impaired person".「盲人」を「目の不自由な人」とする言い換えが提案された。
If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn.日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
My grandfather was always grumbling about something or other.祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。
This wasn't here this morning ... looks like somebody's been fly tipping.今朝こんなの無かったけど・・・誰かが不法投棄したみたい。
Let's give Tom a surprise welcome party.トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。
The plan was given up at length because funds ran short.その計画は資金不足のためについに放棄された。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
The treasurer was short in his accounts.会計係は会計が不足しているのがわかった。
The misfortune deprived her of her reason.その不幸が彼女から理性を奪った。
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
These unhappy people must be taken good care of.これらの不幸な人々は十分に面倒を見られなければならない。
Because of the water shortage, I couldn't take a bath.水不足のために入浴できなかった。
Good fruit is scarce in winter, and costs a lot.良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。
I understand that you feel uneasy, but don't worry.まあ不安だろうけど、そんな心配しなさんな。
He's unlucky to a pitiful extent.彼は気の毒な程不運だ。
His anger was born of frustration.彼の怒りは欲求不満から生じた。
He detected his men's misconduct.彼は部下の不始末を見つけた。
People living in this area are dying because of the lack of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
He said that he could smell something burning and that the telephones weren't working.パパは、何か焦げるにおいがして、電話が不通だと言っていたわ。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation.可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。
We never thought of it as impossible to carry out.私達はそれを実行不可能と思ったことはない。
It's impossible to get there by noon.正午までにそこに着くのは不可能だ。
The phones aren't working.電話は不通なの。
Old and crippled, he had courage enough to do the work.年をとり、身体も不自由であったが、彼にはその仕事をする気力があった。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
He ascribes his poverty to bad luck.彼は貧乏なのを不幸のせいにする。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
We concluded that mutual aid was essential for attaining the goal.その目標の達成には相互の援助が不可欠であるとの結論に達した。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
He is cross because she always comes late.いつも彼女が遅れて来るので彼は不機嫌である。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
His bad health is a great disadvantage to him.健康がすぐれないというのは彼にとってとても不利だ。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
I felt uncomfortable with those kids loitering around in the train.電車の中を子供がウロチョロしていて不愉快だった。
Exercise is vital for a dog.運動は犬にとって絶対不可欠なものだ。
The supplies will give out soon.補給がまもなく不足するでしょう。
He does nothing but complain from morning till night.彼は朝から晩まで不平ばかりをいっている。
The cops are searching for the missing documents.警察は行方不明の書類を捜している。
He poured me some mysterious tea.彼は私に不思議なお茶を淹れてくれた。
It is bad manners to make noises at table.食事中に音を立てるのは不作法だ。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
It is high time we aired some of our gripes.この辺りではっきり不満を言ってもいいんじゃないですか。
I'm tired of all his complaints.彼の不公平にはもううんざりしてしまう。
This movie is indeed a timeless masterpiece.この映画はまさしく不朽の名作である。
A strange incident happened during his speech.彼の演説中に不思議なできごとが起こった。
Water is scarce in this area.この地域はでは水が不足している。
The car made an abrupt turn.その車は不意に方向を変えた。
He made little of my complaints.彼はわたしの不平をかるんじた。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
Everyday physical exercise is indispensable to your health.毎日の運動が健康には不可欠である。
Business is finally looking up after a long depression.長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
Good times alternate with bad.好況と不況は交互に来る。
I can't bear the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
Merchants complain about the depression.商売をしている人は不況だとこぼしている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License