UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is impossible for a growing child to keep still for an hour.成長期の子供が1時間もじっとしていることは不可能だ。
He often attributes his failures to bad luck.彼はよく自分の失敗を不運のせいにする。
People often complain about the weather.人々はよく天気について不満を言う。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
You must speak out against injustice.不正には抗議せざるをえない。
She made a point of complaining.彼女は常に不平ばかりを言っていた。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
I admit that I was careless.私が不注意なことは認める。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意のためにその事故が起こった。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私はわざわざ医者に診てもらいに行ったのに、不在だった。
Woman as I am, I shall stand up against any social injustice.私は女性だが、どんな社会的不正にも立ち上がる。
I always have an uncomfortable feeling.いつも不愉快な気分です。
The accident happened through his carelessness.その事故は彼の不注意のためにおこった。
He is poor, but he never complains.彼は貧乏だが、決して不平を言わない。
I'm a stranger in these parts.私はこの辺りに不案内だ。
They had poor crops year after year.毎年毎年不作続きだった。
The boat is lost.舟は行方不明だ。
As far as my experience goes, such a plan is impossible.私の経験では、そんな計画は不可能だ。
You shall want for nothing.あなたには何も不自由はさせない。
I found it impossible to lift the box.私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years.ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
It isn't strange that the number of children decreases, too.子供が減るのも不思議ではない。
Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that.避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
I have no shortage of dictionaries.私は辞書には不自由しない。
All of a sudden, all the lights went out.不意に電気がすべて消えた。
What greater misfortune is there than to go blind?失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。
The shortage of engineers is the greatest bottleneck to the development of our company.技術者の不足が当社の発展の最大のネックだ。
Beggars can't be choosers.不平を言わずにがまんしろ。
His friends were uncomfortable with his high-handed attitude.彼の横暴な態度には友人たちはみな不愉快に思っている。
Everyone seems to have a bone to pick with someone, but only a few people can be philosophical about it.だれにも不満の種はある。だが、それを達観できるのは、ごく少数の人だけだ。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
The accident was due to his carelessness.その事故は彼の不注意から起こった。
She complained about the sentence.彼女は判決に不満の意を表した。
We have nothing to complain about.不平はまったくない。
On inquiry, I learned that she was out.問い合わせてみて、彼女は不在だとわかった。
The accident was due to careless driving.その事故は不注意な運転によるものであった。
For all his wealth, he is unhappy.金持ちにもかかわらず、彼は不幸だ。
He drove carelessly and had an accident.彼は不注意な運転で事故を起こした。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
What shall we do with this delinquent girl?この不良少女をどうしよう。
Violence erupted all over the city because of the food shortages.食糧不足のため市の至る所で暴力沙汰が突発した。
What a strange guy!何と不思議なやつだろう。
The Japanese government will take measures to counter depression.日本政府は不況対策を講じる事になるだろう。
The drawing is defective.描画が不良です。
You are frustrated with your work.君はその仕事に欲求不満を感じている。
He says he has a bone to pick with you.彼は君に不満があるといっているよ。
No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate.どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。
It's not fair! I have to do the hard work!不公平だよ。僕がつらい仕事をしなければならないなんて。
Are you happy with your weight?体重に不満はないですか?
I sometimes get uneasy about the future.私は時々将来について不安になる。
He complains with good reason.彼が不平を言うのももっともだ。
He complained about the noise.彼はその騒音に不平を言った。
His extravagance is out of proportion to his wage.彼のぜいたくぶりは収入と不釣り合いである。
I'm tired of your complaints.君の不平不満にはうんざりだよ。
He is blind in one eye.彼は片方の目が不自由だ。
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
She is awkward.彼女は不器用である。
It's all but impossible.不可能以外のなにものでもない。
Political unrest was in the air.政治的に不穏な空気が流れていた。
The conflicts among leaders resulted in unhealthy sectionalism.リーダーたちの不和が不健全なセクショナリズムをもたらした。
You'll find yourself in deep water if you continue to live beyond your means.君はこのまま収入不相応な暮らしを続ければ金に困って身動きがとれなくなるだろう。
This guy is really wishy-washy. He couldn't make a decision to save his life.もうホントにこいつは優柔不断で、イジイジした奴だ。
They did me a great wrong.彼らは私を不当に扱った。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
There are many mysteries in life.人生には数多くの不可解なことが起こる。
He went insane from the unhappy accident.その不幸な出来事のために気が狂った。
It is strange that he knows nothing about the matter.彼がその事についてなにも知らないとは不思議だ。
She bore up well under unfavorable circumstances.彼女は不利な環境に合ってがんばった。
Money for the plan was lacking.その計画には資金が不足していた。
It is more ignominious to mistrust our friends than to be deceived by them.友人に欺かれるよりも友人を信じないことの方が不名誉である。
This medicine will do wonders for a runny nose.この薬は鼻水に不思議なほどよく効く。
When I was a kid, I was all thumbs.私は子供の頃不器用だった。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
The museum had to close due to lack of finances.博物館は資金不足のために閉鎖しなければならなかった。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
Mr Brown has a magical way with children.ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
I am running short of memory.私は記憶が不足している。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
She was careless enough to leave her bag in the bus.彼女はバスにバッグを忘れるほど不注意だった。
The speaker was so well-known as to need no introduction.その講演者はとてもゆうめいだったので紹介は不要なほどだった。
There's no hope at this moment that the closed section will be reopened.不通区間の開通の見込みはまだない。
Some test questions are unfair to gorillas.問題の中にはゴリラに不公平なものがある。
He has nothing to complain about.彼には不平の種なんか一つもない。
The disagreement between the union and management could lead to a strike.労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。
Good luck alternates with misfortune.好運と不幸は交互に起こる。
A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression.景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。
The news of the air accident left me uneasy.飛行機事故のニュースを聞いて不安になった。
Lack of exercise may harm your health.運動不足が健康に害を及ぼすかもしれない。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
You should've rejected such an unfair proposal.そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。
Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence.昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。
She felt uneasy at the thought of her future.彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
The car crashed because the driver was careless.運転手が不注意だったので車は衝突した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License