Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He contracted an incurable disease. 彼は不治の病にかかってしまった。 He argued away her concern. 彼は説得して彼女の不安を取り除いた。 The real estate broker was lavish in his spending in Ginza. その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。 He failed in the examination for lack of preparation. 彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。 I'm getting little pimples on my face. I wonder if I've been getting enough sleep lately. 顔にぶつぶつができてる。最近、寝不足だから。 When you lack sleep, you are apt to be careless. 寝不足だと注意が散漫になりがちです。 The clumsy man envied her unusual talent. 不器用なその男は彼女の並外れた才能を羨ましく思った。 He knew nothing bad about him, but he felt something evil. その男には別に不都合なところはなかったが、彼は何か邪悪なものを感じとった。 This watch keeps bad time. この時計は不正確だ。 She keeps complaining that she doesn't have time. 彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。 It is no wonder that she was given the prize. 彼女がその賞を受賞したのは少しも不思議ではない。 We must allow for his poor health. 私達は彼の不健康を考慮しなければならない。 It is strange that you should know that. あなたがそれを知っているのは不思議だ。 To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w 平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。 God tempers the wind to the shorn lamb. 弱者には不幸も軽い。 You shall want for nothing as long as I live. 私が生きている間はきみに不自由はさせない。 Your words don't match your actions. 君は言行不一致だ。 It's impossible to see all the sights in Rome in one day. 1日でローマを見物することは不可能だ。 I'm quite a stranger around here. この辺は全く不案内です。 It is not enough to show that these two particles are moving at different speed. これらの2つの分子が異なったスピードで動いていることを示すだけでは不十分である。 Passengers became nervous when the plane began to vibrate. 機体が揺れ始めて乗客は不安になった。 They complained of the room being too hot. 彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。 Poor sight is a handicap to an athlete. 視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。 We are all apt to be careless at times. 私たちはみんなときどき不注意になりがちだ。 The misfortune deprived her of her reason. その不幸が彼女から理性を奪った。 Let's give Tom a surprise welcome party. トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。 She was out when I called. わたしが訪ねたとき彼女は不在だった。 All that day my father was out of humor because he had lost his wallet. 財布をなくしたので、父はその日1日中不機嫌だった。 He's unlucky to a pitiful extent. 彼は気の毒な程不運だ。 He complained that he couldn't find a job. 彼は仕事が見つからないと不平を言った。 We lack nothing. 私たちは何ひとつ不自由していない。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 He is unable to finish it in an hour. 彼が1時間でそれを終わらせるのは不可能だ。 I would rather die than do such an unfair thing. 私はそんな不正をするくらいなら死んだ方がいい。 There is a shortage of good building wood. 良質の建材が不足している。 It is strange that he should not have attended the meeting. 彼がその会議に出席しなかったとは不思議だ。 I had a strange dream last night. 私は昨夜不思議な夢を見ました。 He is misfortune. 彼はなんて不運なのだろう。 It was careless of me to leave the gas on. ガスをつけっぱなしにするなんて私も不注意でした。 I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present. 父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。 He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 Kate may well complain of her husband. ケイトが夫の不平を言うのももっともだ。 The rumor worked to his disadvantage. そのうわさは彼に不利に働いた。 Not being tall isn't a disadvantage. 背が高くないことは不利ではない。 It is strange that you should fail. 君が失敗するなんて不思議だ。 Impossible is not French. フランス人はなにかが不可能だとは考えない。 I'm aware that you failed. 君の不首尾は承知している。 He is such a careless boy that he makes mistakes very often. 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 The lost child was identified by his clothes. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn. 日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。 We had a bad rice crop last year because it rained a lot. 昨年は雨が多く米は不作だった。 I've no complaints. As far as I'm concerned, everything is just perfect. 不満はありません。私に関する限り、万事理想的です。 The speaker was so well-known as to need no introduction. その講演者はとてもゆうめいだったので紹介は不要なほどだった。 He is blind in one eye. 彼は片方の目が不自由だ。 That is no longer possible. それはもう不可能だ。 Hanako called his bluff. 花子は不信に思って本当かどうか問いただした。 I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day. 一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 You shall want for nothing as long as I live. 私が生きているうちは、お前に不自由はさせない。 Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better. 彼の経験不足を認めるにしても、私はやはり彼はもっとよくやるべきだと思う。 They lacked for nothing. 彼らは何一つ不自由なものはなかった。 Accidents arise from carelessness. 事故は不注意から生じる。 The news left me uneasy. その知らせで私は不安になった。 She had to smile at her misfortune. 彼女はわが身の不遇にじっと耐えねばならなかった。 Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ... OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。 The meaning of this sentence is obscure. この文の意味は不明瞭だ。 Is it next to impossible to live to be 150? 150歳まで生きることはほとんど不可能ですか。 My grandmother is always complaining of the cold. 祖母はいつも寒い寒いと言って不平を言っています。 She isn't fit for the job. 彼女はその仕事に不向きだ。 He does nothing but complain from morning till night. 彼は朝から晩まで不平ばかりをいっている。 Each man has his own field of work. 人にはそれぞれ向き不向きがある。 He liked to blame most of his faults and misfortunes of his life on a tyrannical father. 彼は自分の欠点の大部分と彼の人生の不幸を暴君の父親のせいにしたがった。 This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 The orphan wept with grief over his misfortune. その孤児は自分の不幸に悲しみの涙をこぼした。 It's out of the question. それは問題外で不可能だ。 The marvel is that he knew it. 不思議なのは彼がそれを知っていたことだ。 You should be prepared for emergencies. 不時にそなえなくてはいけない。 I found it impossible to explain what he is really like. 彼が実際どんな人かを説明するのは不可能だと分かった。 What you did brought disgrace on the whole class. 君の行いはクラスの不名誉だ。 It was careless of me to leave my umbrella in the train. 傘を電車の中に忘れてくるとは、私は不注意であった。 I will listen to you, especially when we disagree. あなた達の声を私は聞こう、特に不賛成の場合には。 Lack of sleep began to tell on me. 睡眠不足が響いてきた。 Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot. 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 You should cross out any word you don't need. あなたは不必要な語は消したほうがよい。 He complains of not having enough time to read. 彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。 He's had many unhappy experiences. 彼はいろいろと不幸な目に遭っている。 I don't know my way around in this neighborhood. 私はここでは地理不案内です。 Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. 説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。 The chairman did not rule out the possibility of a disagreement. 議長は意見が不一致に終る可能性を排除しなかった。 Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager. 部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。 He's so rude. I can't put up with his bad manners. 彼はとても粗野だ。彼の不作法には我慢できない。 I was out of my depth in that debate. あの討論会では力不足でした。 He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face. 彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。 This accident was brought about by his carelessness. この事故は彼の不注意によって引き起こされた。 It was careless of you to leave the door unlocked. ドアに鍵をかけずにおくとは不注意でしたね。 He accused us of wronging him. 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 He is very much ashamed of having behaved so badly. 彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。 The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning. 全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。 He is always trying to do the impossible. 彼はいつも不可能なことをしようとしている。 I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work. 昨日会社からの帰宅の途中で、私は不良の一団に徹底的にたたきのめされてしまった。