UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is impossible for me to do the work in a week.その仕事を一週間でやるなんて私には不可能です。
He believes in the superstition that 13 is an unlucky number.彼は13が不吉な数だという迷信を信じている。
Nothing offends people worse than broken promises.約束を破ることほど人を不愉快にするものはない。
He found it impossible to lift the lid.彼はそのふたを持ち上げるのが不可能だとわかった。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
A contagious disease descended on the town.伝染病が不意にその町を襲った。
He was kind enough to see that I wanted for nothing.彼は親切にも私が何一つ不自由しないようにしてくれた。
Money for the plan was lacking.その計画には資金が不足していた。
She is always complaining of her poor health.彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
This is really a very strange affair.これは全く不思議な事だ。
She declared him to be dishonest.彼女は彼が不正直だと断言した。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
It is next to impossible for me to go with you.私があなたといっしょに行く事はほとんど不可能だ。
You should've rejected such an unfair proposal.そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。
Unfair advantage was taken of Bill's weakness.ビルは不当にも弱みに付け込まれた。
She felt uneasy when the children did not come home.子供たちが帰ってこないので、彼女は不安な気持ちになった。
It was next to impossible to get a trained pilot.訓練されたパイロットを手に入れるのは不可能に近かった。
Food is still scarce in the region.その地域ではまだ食料が不足している。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
I get weirdly sleepy when I listen to this song.この曲を聞いてると、不思議と眠くなる。
When I wash dishes, I am all thumbs.私は皿を洗う時にはきわめて不器用です。
It is very careless of you to leave the door open.ドアを開けたままにしておくとは、あなたはなんて不注意なんだろう。
To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
She felt uneasy at the thought of her future.彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。
He turned a deaf ear to their complaints.彼は彼らの不平に耳をかそうとしなかった。
When you lack sleep, you are apt to be careless.寝不足だと注意が散漫になりがちです。
The police searched for the lost boy.警察は行方不明の少年を捜した。
We ran short of food.食糧が不足した。
It is no wonder to me that Gendou has something to do with.ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
Her genius makes up for her lack of experience.彼女の非凡な才能が経験不足を補う。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつ何か不平を言っている。
She had to smile at her misfortune.彼女はわが身の不遇にじっと耐えねばならなかった。
He is the last man to commit an irregularity.彼は不始末をしでかすような男ではない。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
The trouble is that we are short of money.困ったことに、私達はお金が不足している。
He finished his work without sleep or rest.彼は不眠不休でその作品を仕上げた。
Nothing is impossible for the gods.神に不可能なことはない。
He often attributes his failures to bad luck.彼はよく自分の失敗を不運のせいにする。
In my opinion, it's quite unsuitable.私の意見では全く不適当です。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
There is no disgrace in being poor.貧しいことは、何ら不名誉ではない。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
She was in a bad temper.彼女は不機嫌だった。
They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible.産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
Everyone has their own strong and weak points.誰にでも得手不得手がある。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West.日本文学は、その美しさと豊かさにもかかわらず、西欧ではまだ不十分にしか知られていない。
The members told us about the strange experience in turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
Carelessness often causes accidents.不注意で事故が起きることがよくある。
The crops failed last year.去年は不作だった。
A wonder lasts but nine days.不思議なことも9日しか続かない。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
Moreover, because he was handsome, he was ill-suited to working as a teacher in a girls' school.その上、かれは美男であったから、女学校の教師には不適任であった。
We are suffering from a severe water shortage this summer.我々は今年の夏はひどい水不足に苦しんでいる。
Supplies of food were low and we had to ration out the little that was left.食料の供給が不足したので、我々は残された少量を配分しなければならなかった。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
The orphan wept with grief over his misfortune.その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。
She threw a disapproving glance at me.彼女は不満そうにわたしらをチラッと見た。
Nothing is impossible to a willing heart.やる気があれば、不可能なことはない。
My muscular strength has weakened from lack of exercise.運動不足で筋肉が弱くなった。
These problems have arisen as the result of your carelessness.これらの問題はあなたの不注意の結果生じた。
The following verbs only take the to-infinitive as their object.次の動詞はto不定詞だけを目的語にとります。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
If you dislike my way of doing things that much, why don't you just do it yourself instead.そんなに私のやることに不満なら、あなたが代わりにやればいいじゃない。
I think it's impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
She isn't adequate to the task.彼女はその仕事に不向きだ。
You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.'あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。
No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate.どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。
He is not equal to the important job.彼はあの大切な仕事には不適格だ。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
Tom fell from the boat and was lost.トムはボートから転落して行方不明になった。
It is no wonder that a man of his ability is successful.彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
She was unkind to him.彼女は彼に不親切だった。
They are short of funds.彼らは資金が不足している。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
He was out of humor as he had lost his wallet.彼は財布を失くしてしまって不機嫌だった。
It is impossible for me to answer the question.私がその質問に答えることは不可能です。
They were lost at sea, at the mercy of wind and weather.彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。
There's a fuel shortage even in the Tokyo area.首都圏でも燃料が不足している。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
We are not short of oil in this country.我々のこの国では石油は不足していません。
The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
We are badly in want of water.私達はひどい水不足だ。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
High tax and poor sales bankrupted the company.高い税金と売上不振が同社を破産させた。
It is bad manners to speak with your mouth full.口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。
He is careless in everything.彼は万事に不注意だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License