UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
Her act reflected dishonor upon her.彼女の行為は彼女に不名誉をもたらした。
I'd be unhappy, but I wouldn't kill myself.僕は不幸かも知れないけれど自殺はしない。
He is misfortune.彼はなんて不運なのだろう。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
A water shortage causes a lot of inconvenience.水不足は多くの不自由を生じさせる。
You've got nothing to complain of.君には不満が全くない。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きてる限り君に何も不自由はさせない。
Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence.昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。
At one time it was thought impracticable for man to fly.人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。
It's almost impossible to work out this problem.この問題を解くのはほとんど不可能である。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
The unhappy event made him put an end to himself.その不幸なできごとがもとでかれは自殺した。
I am a stranger here.私はこのあたりは不案内なのです。
They have nothing to complain about.彼らには不平を言うべきことは何もない。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が不得意だ。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
The accident was due to the driver's carelessness.その事故は運転手の不注意によるものだった。
He's always running short of cash.彼はいつも現金が不足している。
He did not appear at all, which made her very uneasy.彼は結局現れなかった、それが彼女を大変不安にした。
He is so careless that he often makes mistakes.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
He seems to be all thumbs.彼は不器用のようにみえます。
He was out of humor as he had lost his wallet.彼は財布を失くしてしまって不機嫌だった。
Filth breeds illnesses.不潔は病気を生み出す。
Tom's trying to make the impossible possible.トムは不可能を可能にしようとしている。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
I am not happy with my job.私は今の自分の仕事に不満である。
What a blunder!なんて不覚!
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
It sounds as if genius compensates for lack of experience.それはまるで、経験不足は才能で補えると言っているようなものだ。
Some scholars ascribe the settlement of America to social unrest in Western Europe.学者の中には、アメリカ入植を西ヨーロッパの社会不安のせいにする者もいる。
Owing to a shortage of funds, our project failed.資金不足で我々の計画は失敗した。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
It is impossible for Yumi to finish it in a day.ユミがそれを1日で仕上げるのは不可能です。
It is impossible for us to cross that river.私達があの川を渡るのは不可能だ。
The delinquents knocked him down and stole his wallet.不良たちは彼を殴り倒して財布を奪った。
She would often hear him grumbling to himself.彼が一人でぶつぶつ不平を言っているのを彼女はよく耳にしたものだ。
An accident often comes of carelessness.事故は良く不注意から起こるものだ。
He reproached me for carelessness.彼は不注意だと私をしかった。
I wanted to finish reading that book, but I found it impossible.その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。
This accident was brought about by his carelessness.この事故は、彼の不注意で引き起こされた。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
Lack of sleep whittled away her energy.寝不足で彼女は元気がなかった。
Clean out the shed and throw away things you don't need.小屋をきれいにして不要のものを捨てなさい。
Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest.彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。
To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
Without telephones, it would be inconvenient.もし電話がなければ、不便だろう。
Mr Brown has a magical way with children.ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。
He excused himself for his bad behavior.彼は自分の不作法を弁解した。
The thought of her going alone left me uneasy.彼女が一人で行くことを思うと、私は不安だった。
A bad wife is the shipwreck of her husband.女房の悪さは六十年の不作。
He is careless in everything.彼は万事に不注意だ。
It is inconvenient to work in evening clothes.夜会服は仕事をするには不便だ。
It is strange how vividly I remember the scene.その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。
He lacks experience.彼は経験不足だね。
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
He is subject to insomnia.彼は不眠症にかかりやすい。
It is out of the question to learn all these sentences by heart.これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。
We thought it wrong not to listen to our opponents.相手の意見に耳を傾けないのは不当であると私達は考えた。
Everybody thought it strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
A strange man trespassed on my property.変な男が私の地所に不法に侵入してきた。
As it happens, she is absent.あいにく、彼女は不在です。
Women - why do they want to go to toilet in groups? I don't get it at all.女ってどうして連れションしたがるの?物凄く理解不能。
I'm tired of your complaints.君の不平不満にはうんざりだよ。
That burger was terrible!そのバーガーが不味かったんです!
Apparently my anti-virus software is not up to snuff.私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。
She is always finding fault with her husband.彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ...OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。
He knew nothing bad about him, but he felt something evil.その男には別に不都合なところはなかったが、彼は何か邪悪なものを感じとった。
It is strange that he should not have attended the meeting.彼がその会議に出席しなかったとは不思議だ。
The news took him by surprise.そのニュースは彼の不意をついた。
It is likely that he has made such a careless mistake.たぶん彼はそのような不注意な誤りをしたのだろう。
There was a shortage of fuel.燃料が不足していた。
The accident resulted from his carelessness.その事故は彼の不注意から生まれた。
It was impossible to find an answer.答えを見つけるのは不可能だった。
Though I have neither money nor friends, I am not so unhappy as you think.私は金もないし友だちもありませんが、あなたが考えていらっしゃるほど不幸ではありません。
His carelessness resulted in an accident.彼の不注意から事故が起きた。
He couldn't suffer the slightest disobedience in his men.部下の不服従はどんなに小さなものでも我慢できなかった。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故を引き起こす。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon.兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。
That aim is impossible to attain.その目標は達成不可能だ。
Are you dissatisfied with our decision?私たちの決定に不服ですか。
Apart from his heel, Achilles was invulnerable.アキレスはかかとを除いては不死身だった。
He made a mistake through carelessness.彼は不注意のために、誤りを犯した。
Their business came to a standstill for want of money.彼らの事業は資金不足で行き詰まった。
I was condemned for my disobedience.不服従でとがめられた。
It wasn't possible for the boy to swim across the river.少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。
The cops are searching for the missing documents.警察は行方不明の書類を捜している。
I was disappointed that she was not at home.私は彼女が不在なので失望した。
There is a severe shortage of water in this city, so we must give up having a bath occasionally.この都市は深刻な水不足なので、われわれは入浴を時折控えなければならない。
I think it's impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
"Did I really sigh?" "While giving out an aura of unhappiness."「溜息なんてついてた?」「不幸せなオーラ出しながらね」
When the door slammed unexpectedly, it startled me.ドアが不意にバタンとしまったので驚いてしまった。
The National Center for Education Information says a predicted teacher shortage won't pan out because teachers who left the profession are returning.全国教育情報センターによれば、退職した教員が復職しているおかげで、予測された教員不足は起こらないだろう、ということです。
We have to look into the disappearance of the doctor.その医者の行方不明事件を調べなければならない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
Actions speak louder than words. Stop complaining and do it.不言実行。ガタガタ言わずにやればいいんだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License