UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sleep deprivation increases risk of heart attacks.睡眠不足で、心筋梗塞リスクが上昇。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.太陽熱は、他のどのエネルギー源より大きな希望を抱かせるが、それには特に、水が最も不足する地帯が赤道におおむね近く、空気も比較的きれいだという理由もある。
The barn door had been carelessly left unlatched.納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
If you have any complaints, let me know, and I'll look into them.もし不満があったら知らせてください、調べます。
In the current slump, economic growth has fallen to zero percent.今の不況で経済成長はゼロとなった。
What greater misfortune is there than to go blind?失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。
Because of the famine, the cattle starved to death.食糧不足のため、家畜ががしした。
She looked around in wonder.彼女は不思議そうに周りを見渡した。
Save money for a rainy day.不時の時に備えて貯金しなさい。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
There is no cause for complaint.不平を言う理由は何も無い。
You are always complaining.君はいつも不平を言っている。
She could divert herself from the anxieties.彼女は様々の不安から気を紛らわせることができた。
Tokyo will run short of water again this summer.東京は今年の夏も水不足になるだろう。
The misfortune deprived her of her reason.その不幸が彼女から理性を奪った。
The spoiled meat had a nasty smell.その腐った肉はひどく不快な匂いがした。
The conflicts among leaders resulted in unhealthy sectionalism.リーダーたちの不和が不健全なセクショナリズムをもたらした。
A recession is bound to come next year.来年は不況が避けられませんよ。
He took a deep breath and tried to put his uneasiness to rest.彼は大きく息を吸って不安をしずめようとした。
He lacks experience.彼は経験不足だね。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
I always liked strange personalities.私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
I bear in mind that misfortunes never come singly.私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
The accident shows that he is careless about driving.その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。
He dedicated his life to fighting corruption.彼は不正との戦いに一生をささげた。
We've run short of oil.われわれは石油が不足している。
No wonder the retirement years are often referred to as the golden years.退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。
She dwelt on the miserable days she spent there.彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。
We searched the woods for the missing child.我々は行方不明の子を求めて森の中を探した。
My grandmother is hard of hearing. In other words she is slightly deaf.祖母は耳が遠い、つまり、耳が少し不自由なのだ。
It is important to eliminate the social unrest.社会的不安を取り除くことが大切です。
It transpired that fire was caused by a careless smoker.火事は不注意な喫煙者の煙草の火が原因だと流布された。
There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear.暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。
The president held himself responsible for the slump in business, and left his post.社長は経営の不振の責任をとって辞任した。
We are fed up with your complaining.私達は君たちの不平不満にはうんざりしている。
It's impossible to get there by noon.正午までにそこに着くのは不可能だ。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
It is surprising how many unhappy marriages there are.どれほどたくさんの不幸な結婚があるかはおどろくほどである。
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.彼は不愉快な話を2時間もした。
Nobita is someone who can bestow happiness upon others and shoulder their misfortunes. That is, for a human, an extremely valuable trait. He'll probably make you happy, too.のび太君は、人の幸せを願い、 人の不幸を悲しむことができる青年だ。 それは、人間にとって最も大切なこと。 きっと君を幸せにしてくれるよ。
He looked on the plan as impossible.彼はその計画を不可能だと見なした。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.マークは一度も舞台で演じたことがなく、不安だった。
It is strange that he should say such a thing.彼があんな事を言うなんて不思議だ。
Diligence may compensate for lack of experience.勤勉さが経験不足を補うこともあり得る。
Father is away now.父は今不在です。
This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
I can't sleep at night.不眠症です。
You were acting suspicious, so they had you under surveillance.君が挙動不審でいるから、観察していたのさ。
Strange to say, his prediction has come true.不思議な話だが、彼の予言は当たった。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
I think they sold you a bad article if ask me.私に言わせれば君は不良品をつかまされたのだよ。
I'm all thumbs.私は不器用です。
It was impossible for the boy to swim across that river.少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。
My level of Japanese is weak, so I can't write well.日本語が不得意なので上手に書けません。
Ken's careless driving has caused his mother great anxiety.ケンの不注意な運転のせいで彼の母親は大変心配になった。
I'm not satisfied with that company's service.あの会社のサービスには不満だ。
He wasn't at home when I called on him.僕が訪ねて行った時彼は不在だった。
If she was displeased, she never showed it.彼女は不愉快に思ったとしても、決して顔に出さなかった。
The soldiers were disaffected toward the government.その兵士達は政府に不平を抱いていた。
For all his wealth, he is unhappy.金持ちにもかかわらず、彼は不幸だ。
In judging his work, we must take his lack of experience into account.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
No wonder they have elected him chairman.彼らが彼を議長に選んだのは不思議ではない。
As a result of his carelessness, he made a serious blunder.彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。
She worked hard, only to fail the examination.彼女は一生懸命勉強したが、試験に不合格した。
An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge.僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
God tempers the wind to the shorn lamb.弱者には不幸も軽い。
Their scope and shape is unclear.それらの範囲や形は不明確である。
An accident often comes of carelessness.事故は良く不注意から起こるものだ。
What a dishonest fellow!なんと不誠実なやつだろう。
India is now short of food.インドは今、食料が不足している。
He is trespassing on our private property.彼はわれわれの私有地に不法侵入している、無断で通っている。
He is always complaining.彼はいつも不平ばかり言っている。
I saw a strange moving object in the sky.私は空に不思議な動く物体を見た。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.良く晴れたある春の日に、ジャンが裏庭の砂場を掘っていると、小さな箱を見つけた。箱の中にはぴかぴかの飛び出しナイフが入っており、不思議な刻印が入れてあった。
There was a great lack of rice that year.その年は大変な米不足だった。
The recent frequency of earthquakes makes us nervous.近頃は地震が頻繁で不気味だ。
Tom wrinkled his brow like he was displeased.トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
If you see a suspicious person, please inform the police.不審な人をみかけたら警察に知らせてください。
There have been a lot of complaints about that policy.その政策には多くの不満がある。
The blind young man has overcome his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
This fruit has a bad taste.この果物は不味い。
It was a strange affair.それは不思議な事件だった。
It is difficult, if not impossible, to solve this problem.この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。
It was careless of you to forget your homework.宿題を忘れたとは君は不注意だった。
Careless driving causes accidents.不注意な運転は事故の原因となる。
We must allow for his poor health.私達は彼の不健康を考慮しなければならない。
Missing for years, the document miraculously came to light the other day.その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。
It is better to do well than to say well.不言実行。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
His undertaking failed for lack of funds.彼の計画は資金不足のため失敗した。
He was careless enough to get on the wrong train.彼は不注意にも電車に乗りまちがえた。
The members told us about the strange experience in turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
He says he will come, which is quite impossible.彼は来ると言っているが、それはまったく不可能なことだ。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
Lack of sleep is bad for your health.寝不足は体に悪い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License