UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Be infected with the evil ways of the world.世間の悪風に染まる。
Tom passed away last night.トムさんは夕べこの世から去りました。
New York is the busiest city in the world.ニューヨークは世界で最もにぎやかな街だ。
They believe in a life after death.彼らは来世を信じている。
His career culminated in the presidency.彼は出世して最後には大統領になった。
The cabin attendant is good at flattery.その客室乗務員はお世辞が上手い。
He will look after the cats for me while I'm abroad.私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century.科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
Now that he is old, it is your duty to look after him.彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。
Because people in the world don't speak the same language, much effort is now devoted to translation.世界中の人が同じ言語を話すわけではないので、多大な努力を払って翻訳が行われている。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。
There are seven continents on the earth.世界には7大陸がある。
The whole world could be destroyed by an atomic war.全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。
We cannot know everything in the world.この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
He started his voyage around the world in his sailboat.彼はヨットで世界をまわる航海を始めた。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
I want to fly more than anything else in the world.私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。
Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother.若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
My job is to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
She traveled all over the world.彼女は世界中を旅行した。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
Tom lives in a world of fantasy.トムは空想の世界に生きている。
He doesn't take care of his children.彼は子供たちの世話をしない。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
Welcome to this world!この世界へようこそ!
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
It is known all over the world that, in Japan, students have to take difficult entrance examinations to enter universities.日本では大学に入るには難しい入学試験が必要だということは、世界中に知られている。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
Beth looked after our dog while we were away.私達が留守の間ベスが犬の世話をしてくれた。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
He exerted himself and made his way in life.彼は大いに努力して出世した。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
I think that actress is one of the most beautiful women on earth.あの女優は世界中で最も美しい女性の一人だと思う。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
She has to look after her mother.彼女は彼女の母の世話をしなければならない。
This world is difficult.この世界は難しい
The scandal was an obstacle to his promotion.そのスキャンダルは彼の出世の障害だった。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
That is the highest mountain in the world.あれは世界一高い山です。
The population of the world will double before long.世界の人口はまもなく2倍になるだろう。
He was the first to jump into the world of computers at our company.うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。
I like taking care of animals very much.動物の世話をするのがとても楽しいんです。
We debated on the question of world population.我々は世界の人口問題を討議した。
And the world was made through him.そして世はこの方によって造られた。
Can you imagine what the 21st century will be like?21世紀がどのようになるか想像できますか。
She made my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
Which is the most difficult language in the world?世界で一番難しい言語は何ですか。
If you wish to get on in the world, you must not shrink from effort.出世したいのなら、努力をおそれてはならない。
This book is translated into 36 languages and has been published in more than a 100 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
The day will come when I cease to be on this earth.この世に私がいなくなる日が来るだろう。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
He was as great a poet as ever lived.彼は世にもまれな大詩人でした。
We must appeal to public opinion about the matter.私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
Though he is so worldly-wise, he is still very young.彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。
Will you screen me from public censure?世間の非難から僕をかばってくれませんか。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
Tom has friends all over the world.トムは世界中に友達がいる。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
You are the only one who can save the world.世界を救えるのはお前だけだ!
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
He is taken care of by his uncle.彼はおじさんの世話になっています。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。
They did not oppose the project because they feared public opinion.彼らは世論をおそれてその計画に反対したのではない。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレスト山は世界のほかのどの山よりも高い。
I am ready to do anything that I can for you, because I owe you a great deal.あなたにはずいぶんお世話になりましたから、私にできることなら何でも喜んでいたします。
Public feeling against air pollution has at last became vocal.大気汚染に対しての世論がついにやかましくなった。
When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children.日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。
He has traveled around the world in eighty days by himself.彼は一人で80日で世界一周の旅をしてきた。
They eat half the world's wheat.彼らは世界の小麦の半分を食べる。
She traveled all over the world.彼女は世界中を旅した。
The world's largest zoo is in Berlin, Germany.世界一大きい動物園はドイツのベルリンの動物園だ
It may safely be said that he is the greatest pianist in the twentieth century.彼は今世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
These old customs have been handed down from generation to generation.これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
May there never be another world war!再び世界大戦が起こりませんように。
Tom's book was translated into 33 languages and has been published in more than 99 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
I was the happiest man on earth.私はこの世で一番の幸せ者でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License