The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '世'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You are the only one who can save the world.
世界を救えるのはお前だけだ!
He is taken care of by his uncle.
彼はおじさんの世話になっています。
The Horyuji is the oldest wooden building in the world.
法隆寺は世界最古の木造建築である。
No country on earth is safe in this nuclear age.
この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
But to save the world through him.
御子によって、世が救われるためである。
America is second to none in natural resources.
アメリカは天然資源では世界一だ。
The world is an unfair place. Instead of trying to change it, you must keep an imperturbable heart.
世界はアンフェアなもんだ。変えようとするよりそれに動じない心を持つべし。
You're a troublesome person!
あんたは世話の焼けるひとだね。
She is quite ignorant of the world.
彼女は全く世間知らずだ。
George III has been unfairly maligned by historians.
ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.
世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。
He did not understand what was in the way of his success in life.
何が出世の障害になっているのか分からなかった。
I wish I could travel around the world.
世界一周ができればいいのに。
The sick man required constant attention.
その病人は絶え間のない世話を必要とした。
The most common first name in the world is Mohammed.
世界で一番多いファーストネームはモハメッドだ。
A married couple should form a union.
結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。
Thank you very much for everything while working for the Osaka branch.
大阪支店に在勤中にはいろいろお世話になりました。
She cared for my children very kindly.
彼女は私の子供をとても親切に世話してくれた。
I will take care of the flowers.
私が花の世話をしましょう。
I have to look after this cat.
私はこの猫の世話をしなければならない。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.
彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
Somebody must care for the patient.
だれかが病人の世話をしなければならない。
English is a kind of universal language.
英語は世界共通語のようなものだ。
Her neighbor will care for the children while she is away.
彼女の隣人が彼女の留守の間、子供たちの世話をするだろう。
She always takes care of her children.
彼女はいつも子供の世話をします。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.
少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.
最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
A very handsome prince met an exceptionally beautiful princess.
とてもハンサムな王子が世にも美しい王女に出会った。
She is readily accessible to flattery.
彼女はすぐにお世辞に乗りやすい。
I'd like you to look after my dog while I'm out.
留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.
穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
Tolstoy achieved worldwide fame.
トルストイは世界的名声を博した。
We took care of our horses by turns.
私たちは代わる代わる馬の世話をした。
Those people contributed greatly to world peace.
それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
The notion of upper-class and lower-class among humans in this world is a topic likely to be found in a woman's essay. Anyone who thinks that falls in the lower-class category of humans.
Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.
各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。
The whole world was involved in the war.
全世界が戦争に関係した。
She looked after the patient.
彼女はその病人の世話をした。
He differs from the common run of student.
彼は世間一般の学生とは違っている。
The architect achieved worldwide fame.
その建築家は世界的名声を獲得した。
She looked after her baby.
彼女は赤ん坊の世話をした。
I think that actress is one of the most beautiful women on earth.
あの女優は世界中で最も美しい女性の一人だと思う。
Alone in this world I'll be.
俺はこの世にただ一人になる。
Her name is known all over the world.
彼女は世界的に有名です。
The newspaper always keeps us informed of the events taking place in the world.
新聞は世界の出来事をたえず知らせてくれる。
London is one of the largest cities in the world.
ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
The whole world could be destroyed by an atomic war.
全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。
Ill weeds grow apace.
憎まれっ子世にはばかる。
The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime.
その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
His poor educational background was not a bar to his advancement.
貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。
English is like a word-wide common language.
英語は世界共通語のようなものだ。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.
人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。
The world has seen a lot of changes in many fields.
多くの分野で世の中はずいぶん変わりました。
For their honeymoon they took a voyage around the world.
新婚旅行には世界一周の船旅をした。
Love makes the world go round.
愛の力は世界を動かす。
The whole Earth was shocked.
全世界の人が衝撃を受けた。
When did the world come into being?
世界はいつ誕生したのだろうか。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of t
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.
海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
It has been 200 years since Mozart died.
モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.
シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
The village is insulated from the world.
その村は世間から孤立している。
The world doesn't revolve around you.
世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
There are about 6 billion people in the world.
世界には約60億の人々が暮らしている。
The world is split into two camps.
世界は二つの陣営に分かれている。
It will not be long before the world runs short of food.
まもなく世界は食糧不足になるだろう。
People regard him as nothing.
世間は彼をつまらない人物とみなしている。
Such an act will be judged at the bar of public opinion.
そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
Access to worldwide communication industry resources.
世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
We collect stamps from all around the world.
僕たちは全世界の切手を集める。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.