UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If only there were no wars in the world.この世界に戦争なんてなければよいのに。
There is nothing new under the sun.この世の中には新しいことは何もない。
The present world owes its convenient life to petroleum.今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century.月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
He saw himself as the savior of the world.彼は自分が救世主だとかんがえた。
It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan.穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世にはばかる。
Lately it's not so fashionable to measure success by how far you climb up the corporate ladder.立身出世といったことは、最近でははやらなくなったね。
He was born in the 19th century.彼は19世紀に生まれた。
That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races.世界中でスポーツの人気が高まっていることは、新聞でのスポーツ・ニュース、スポーツ用品店の多さ、マラソンその他のレースに参加する人の数などによって明らかである。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
To the best of my knowledge, the cathedral dates back to the Middle Ages.私の知る限り、この大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother.若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
The old church on the hill dates back to the twelfth century.丘の上のあの古い教会は12世紀に造られた。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
The world is confronted with the problem of environmental pollution.世界は環境汚染の問題に直面しています。
We must think about the care of old people.老人の世話について考えなければならない。
And yet, in the "real adult world" there are a lot of competitions.だが、「実際の大人の世界」では、競争はたくさんある。
Tolstoy achieved worldwide fame.トルストイは世界的名声を博した。
We must work hard to promote world peace.世界平和を促進するために、努力しなければならない。
The hand that rocks the cradle rules the world.ゆりかごを揺らす手は世界を支配する。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
You belong to the next generation.君たちは次の世代の人間だ。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
She is busy with the care of her children.彼女は子供の世話で忙しい。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
Italy has some of the best art galleries of the world.イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。
Cultures have a coherent view of the world.それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
It's very important to know how to let off steam, living in this world.いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
Forget the anxieties of life and learn to relax.この世の心配事は忘れて気をゆったり持て。
For man, there is no beast more scary than man.人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
He is the happiest man on earth.彼はこの世で一番の幸せ者だ。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
This book is translated into 36 languages and has been published in more than a 100 countries all over the world.この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。
The twins looked after the baby.その双子の赤ちゃんの世話をした。
No one succeeds in the world without effort.世の中で努力せずに成功するものはいない。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。
Seven families were burned out by the fire.その火事で7世帯が焼け出された。
This church was built in the 12th century.この教会は12世紀に建てられた。
These things are often unknown to the world.こゆうことは世間に知られていないことがよくある。
I am ready to do anything that I can for you, because I owe you a great deal.あなたにはずいぶんお世話になりましたから、私にできることなら何でも喜んでいたします。
The news was sensational.その知らせは世間を、あっと言わせた。
When I was a kid, I thought that if I died the world would just disappear. What a childish delusion! I just couldn't accept that the world could continue to exist without me.小さいころは、自分が死ねば世界は消えると思っていた。幼稚な妄想!自分はいないのに世界が続くのは許せなかった。
The day will come when I cease to be on this earth.この世に私がいなくなる日が来るだろう。
They had a talk about the future life.彼らは、来世について話あった。
It's my job to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
Will you take care of my dog while I am away?私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
Mind your own business.そんなことはよけいなお世話だ。
The world has ended yesterday while I was sleeping.昨日僕が眠っている間に世界は終わりを迎えていた。
The issue of Third World poverty is very pressing.第3世界の貧困問題は緊迫している。
The university has turned out competent doctors.その大学は優秀な医師を世に送り出した。
You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way.他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。
I'll look after that child.私があの子の世話をしましょう。
Well that's because in fiction that sort of fine detail gets skipped.そりゃ、フィクション世界ってのはそういう細かい部分をはしょるからな。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
There are many interesting people in the world.世界には面白い人がたくさんいる。
The world is a small village.世界は小さな村である。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
The world's largest zoo is in Berlin, Germany.世界一大きい動物園はドイツのベルリンの動物園だ
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。
I had enough to do to look after my own children.自分の子供の世話で精いっぱいだった。
Those children have no one to care for them.それらの子供たちは世話をしてくれる人が誰もいない。
The old woman has no one to wait on her.その老婦人には世話をしてくれる人がいない。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。
Mt. Everest is the highest mountain in the world.世界中の山でエベレストほど高い山はない。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
You must look after the child.君はその子の世話をしなければならない。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
It is a small world!世間は狭いですね。
When will the world come to an end?世界はいつ終わるのだろうか。
Forest conservation is an important issue all over the world.森林の保護は世界中の重要な問題だ。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
English has now become the common language of several nations in the world.英語は今や世界のいくつかの国の共通語になっています。
It's a whole new ball of wax.新世界だからな。
Can you imagine a time when the world is free of war?この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
He likes taking care of the garden.彼は庭の世話をするのが好きです。
The national health service takes care of you from womb to tomb.国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。
Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away.私たちが留守の間の犬の世話を、近所の人達に頼んでみましょうよ。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
He took the public by surprise.彼は世間をあっといわせた。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.エリザベス1世は1603年に死んだ。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
In 1939, as in 1914, the world was on the brink of war.1939年には、1914年と同様、世界は戦争の危機に瀕していた。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License