UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
He wants to advance in the world.彼は出世するのを望んでいる。
A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination.人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。
English is like a universal language.英語は世界共通語のようなものだ。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
It goes without saying that English is an international language.英語が世界語であることは言うまでもない。
Her neighbor will care for the children while she is away.彼女の隣人が彼女の留守の間、子供たちの世話をするだろう。
I was beside myself with jealousy when my youngest sister rose in the world.一番下の妹が出世したとき私は我を忘れて嫉妬した。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
She sets your world alight.お前の世界へ光をもたらす。
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」
There's only one pretty child in the world, and every mother has it.この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。
The world is confronted with the problem of environmental pollution.世界は環境汚染の問題に直面しています。
How long can the world stand by and watch these atrocities?世間はいつまでこれらの暴虐を傍観し続けるのか。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
This train is the last train to the world's end.この汽車は世界の果て行きの終列車です。
He will look after the cats for me while I'm abroad.私が海外にいる間、彼が猫の世話をしてくれるだろう。
There are no devils in this world.渡る世間に鬼はない。
I looked after the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
You can use English at most hotels anywhere in the world.世界中ほとんどどこのホテルでも英語が使える。
My mother looks after the plants well.母は植木の世話をよくする人だ。
The old man stands aloof from this world.その老人は俗世界から超然としている。
He is the greatest poet that ever lived.彼は世にもまれな大詩人である。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
He is a man of the world.彼は世慣れた人だ。
Are there other universes outside our own?我々の世界の外に他の宇宙があるのだろうか。
Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed.第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。
If it weren't for music, the world would be a boring place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
His career is progressing in leaps and bounds.彼の出世は怒濤の勢いだ。
Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties.この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
I have kids to take care of.世話しなくちゃならない子供がいる。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.美しいものが与えてくれる感動は素晴らしいものだったが、私にはその感動を保持する事も、いつまでも繰り返す事もできなかった。世界で最も美しいものでさえも、最後には私を退屈させてしまったのである。
He travels about the world gathering facts about little known countries.彼は未知の国々の事実を収集しながら世界中を旅行する。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
There are quite a lot of tribes in the world.世界には実に多くの種族がいます。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't.世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。
The cultures of the world are now becoming rather similar.現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
She is unbelievably naïve.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
Who should look after the elderly?だれが年配の人々の世話をするべきなのか。
In the Middle Ages, milk was still popular as a medicine.中世において、ミルクはまだ薬として普及していた。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ちゃんのお世話ができてとても嬉しい。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
He who rebukes the world is rebuked by the world.世の中をなじる者は世の中からなじられる。
He is swimming against the tide.彼は世の風潮に逆らう。
This is a world where the sun doesn't shine.ここは陽の当たらない世界です。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
His works will endure for centuries.彼の作品は何世紀間も残るだろう。
English has now become the common language of several nations in the world.英語は今や世界のいくつかの国の共通語になっています。
She always takes good care of her old father.彼女はいつも年とった父親をよく世話している。
Bomb-making criminals frequently have the motive of wanting public attention.爆薬製造犯はしばしば世間の注目を集めたいという動機を持っている。
He was willing to care for that cat.彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。
It is said that she looked after the orphan.彼女はその孤児の世話をしたそうです。
Two nurses are attending her.看護婦2人が彼女を世話している。
Everybody loves a winner.人の情けは世にあるとき。
The population of the world will double before long.世界の人口はまもなく2倍になるだろう。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
She set the world record for the high jump.彼女は走り高跳びの世界記録を樹立した。
My sister took care of the dog while I was away.私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
The life of Lincoln is read by children all over the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
She traveled around the world last year.彼女は昨年世界一周旅行をした。
There are more than six billion people in the world.世界には60億人以上の人がいます。
They have branches all over the world, from Calcutta to New York City.彼らは、カルカッタからニューヨーク市に至るまで、世界中に支部を持っている。
People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
Afghanistan and Iran both changed their national anthems several times in the course of the 20th century.アフガニスタンとイランは共に、二十世紀を通じて何度か国歌を変えた。
New York is the biggest city in the world.ニューヨークは世界で一番大きな都市だ。
My grandfather was killed in World War II.私の祖父は第二次世界対戦で戦死しました。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
She cared for the children.彼女はその子供たちの世話をした。
The world is running out of oil.世界は石油を使い果たしています。
You look as if you don't have a care in the world.あなたは浮き世の悩みがないような顔をしている。
If only there were no wars in the world.この世界に戦争なんてなければよいのに。
Statistics show that the population of the world is increasing.統計によれば世界の人口は増加している。
Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States.世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
And the world was made through him.そして世はこの方によって造られた。
The twins looked after the baby.その双子の赤ちゃんの世話をした。
Rebellion it always sells at a profit.反抗はいつの世でも金になる。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
Lincoln's biography is read by children all around the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
When did the world come into being?世界はいつ誕生したのだろうか。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
English is spoken in many parts of the world.英語は世界の多くの地域で話されている。
He bettered the world record in the high jump.彼は走り高跳びの世界記録を更新した。
We all wish for permanent world peace.私たちは、世界平和を願っている。
Tom lives in a fantasy world.トムは空想の世界に生きている。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
She assisted her mother in caring for the baby.彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License