UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They accredit him with the secret charity.その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。
Tokyo is one of the largest cities in the world.東京は世界で最も大きな都市の一つです。
You can use English at most hotels around the world.世界中ほとんどどこのホテルでも英語が使える。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
This church was built in the 12th century.この教会は12世紀に建てられた。
They don't take care of that dog.彼らは犬の世話をしない。
Paris is one of the largest cities in the world.パリは世界最大の都市の一つである。
They sailed around the world.彼らは船で世界一周をした。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
She assisted her mother in caring for the baby.彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
Such an act will be judged at the bar of public opinion.そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。
Will you look after the children?子供たちの世話をしてくれますか。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
Tennis began in France in the thirteenth century.テニスは13世紀にフランスで始まった。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
I think she is the kindest woman on earth.彼女はこの世の中で最も親切な女性だと思う。
It is said that he is the richest man in the world.彼は世界一金持ちだと言われている。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
I'll take care of your kitten while you're away.留守中子猫の世話は任せてください。
Those children have no one to care for them.それらの子供たちは世話をしてくれる人が誰もいない。
If you wish to get on in the world, you must not shrink from effort.出世したいのなら、努力をおそれてはならない。
I'm a citizen of the world.私は世界市民である。
That is the way of the world.それが世の習いです。
You see in this world there are only scoundrels and hypocrites.だってこの世には悪者と偽善者しかいないのよ。
No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame.彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。
Had Napoleon been born in this century, what could he have done?ナポレオンが今世紀に生まれていたら、何ができただろう?
I have to look after this cat.私はこの猫の世話をしなければならない。
She waited on her husband all day long.彼女は1日中夫の世話をした。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
You can't care for pets.あなたはペットの世話ができない。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
80% of the world's computerized information is in English.世界のコンピューター情報の80%が英語です。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
Statistics show that the population of the world is increasing.統計によれば世界の人口は増加している。
It's none of your business.よけいなお世話だ。
If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices.あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。
We must appeal to public opinion about the matter.私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
Mr. Fujimori is famous all over the world.フジモリさんは世界中で有名です。
She hovers over that child like hen with one chicken.彼女はその子につきまとって、うるさく世話を焼く。
Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world.今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
Would you please look after the children?子供たちの世話をしてくれますか。
There is no one to attend to that patient.その患者を世話する人がいない。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世にはばかる。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
It's my job to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
Tokyo is now a center of the world economy.東京は今や世界経済の中枢だ。
I want to fly more than anything else in the world.私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。
When did the world come into being?この世界は何時生じたのか。
The most common first name in the world is Mohammed.世界で一番多いファーストネームはモハメッドだ。
You are the only man in the world that I can call my friend.君は、私が私の友人と呼べる世界でただ一人の人です。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界で最も大きな都市の一つです。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
The samples were collected from two hundred medical institutions all over the world.サンプルは世界200の医療機関から収集された。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
This is the big tough world.世の中なんて、そんなものだ。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
The world is a small village.世界は小さな村である。
He is bound to pass the entrance examination.彼は彼女がまったく知らない世界の人だ。
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
We must work hard to promote world peace.世界平和を促進するために、努力しなければならない。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
I'd like to travel around the world.私は世界一周の旅がしたい。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
This island belonged to France in the 19th century.この島は19世紀にはフランス領であった。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
2001 is the year when the 21st century begins.2001年は21世紀の始まる年です。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
Tom is the most handsome actor in the world.トムは、世界でいちばんハンサムな男優だ。
I want to go on a journey around the world if possible.可能ならば私は世界一周旅行をしてみたい。
The world owes me, so fuck you!世の中は俺に何かするべきだファックユー。
I'd like you to look after my dog.私の犬の世話をお願いしたいのですが。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
I'd like you to look after my dog while I'm gone.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
I had to take care of her baby.私は彼女の赤ん坊の世話をしなければならなかった。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
The attendant is good at flattery.その付き人はお世辞がうまい。
His name is known all over the world.彼の名前は世界中で知られています。
The world economy is in recession now.世界はいま不況におちいっている。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界中で一番長い橋だ。
The world did not recognize him.世界は彼を認識していなかった。
They believe in a life after death.彼らは来世を信じている。
I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in.お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License