UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods.世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。
English is spoken around the world.英語は世界中で話されています。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
Thank you very much for everything.いろいろお世話になりました。
There are many people in the world who complain that they are too busy to read.世間には暇がなくて読書できないとこぼす人が多い。
What changes the world is communication, not information.世界を変えるのは情報ではなくコミュニケーションだ。
The more he flatters, the less I like him.彼がお世辞を言えば言うほど、ますます私は彼がいやになる。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
He paid me a compliment.彼は私にお世辞を言った。
If you are to get ahead in life, you must work harder.世の中に出て成功しようと思うなら、もっと一生懸命勉強しなければいけません。
Australia is the smallest continent in the world.オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。
There are more than 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
It has always been a pleasure to work with you.お世話になっております。
Tokyo is one of the largest cities in the world.東京は世界で最も大きな都市の一つです。
Complimenting is lying.お世辞とはうそのこと。
English is the world's language.英語は世界の言語である。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.世捨て人となり仙人のように山中をさまよい自給自足で誰とも接触せず野垂れ死にをしない方法とは絶対ある。
It's a small world.世の中は狭いものですね。
She is traveling around the world.彼女は世界一周旅行をしている。
Let's try to make our world better.私たちの世界をもっとよいものにするように努めよう。
The nineteenth century was the age of the white man's civilization.19世紀は白人文明の時代だった。
From now on, you will become the toughest fifteen year old in the world.君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる。
Even the fastest runner in the world cannot run if he is hungry.世界最速の走者でさえ、空腹だったら走れない。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
Do they take care of the dog?彼らは犬の世話をしますか。
Japan is a leader in the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
Charles I had his head cut off.チャールズ1世は断頭台で処刑された。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
I am glad I was not born before tea.私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。
Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals?皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
You must take care of your dog yourself.あなたはあなたの犬の世話をしなくてはならない。
She takes care of my children.彼女は、私の子どもの世話をしてくれる。
He is ignorant of the world.私は世間知らずだ。
I am a citizen of the world.私は世界市民である。
Japan's money power has a global reach now.日本の資金力は今や世界のすみずみに及ぶ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
Everyone of us will have to accept the current of the times.だれしも世の風潮には抵抗しがたいものだ。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
It is said that the castle dates back to the 11th century.城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。
He looked after the baby.彼は赤ちゃんの世話をした。
English is spoken in many countries around the world.英語は世界中の多くの国で話されている。
Her dream is to travel around the world.彼女の夢は世界一周旅行をすることです。
Tom takes good care of the birds.トムは小鳥の世話をよくする。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
Eighty percent of all information on computers around the world is in English.世界のコンピューター情報の80%が英語です。
The old people got sufficient care.老人たちは十分な世話を受けた。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
She has no one to wait upon her.彼女の身の回りの世話をする人がいない。
And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.その裁きというのはこうである。光が世に来ているのに、人々は光よりやみを愛した。その行いが悪かったからである。
He doesn't seem to want to get ahead.彼は出世したいなんて思っていないようだ。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
I believe in the life beyond.私は来世があると思う。
She takes care of my children.彼女は私の子供達の世話をしてくれる。
For better or for worse, television has changed the world.良かれ悪しかれ、テレビは世の中を変えた。
When the flatterer pipes, then the devil dances.お世辞に乗せられると、身の破滅を招く。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
The Nile is longer than any other river in the world.ナイル川は世界のほかのどんな川よりも長い。
This silverware set has been in my family for generations.この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
Who will take care of the baby?誰がこの赤ちゃんを世話してくれるの。
This church dates from the 12th century.この教会は12世紀からのものです。
English is a kind of universal language.英語は一種の世界言語である。
He has made his way in life.彼は自力で出世した。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
Can you imagine a time when the world is free of war?この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
He was the first to jump into the world of computers at our company.うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。
World War II ended and the Olympics were revived in 1948 in London, but the losing countries of the war, Germany and Japan, were not invited.第二次世界大戦が終結し、1948年ロンドンでオリンピックが再開されたが、敗戦国のドイツ・日本は、招待されなかった。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
The summit conference made a contribution to the peace of the world.首脳会談は世界平和に貢献した。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.エリザベス1世は1603年に死んだ。
Shanghai is among the largest cities in the world.上海は世界の大都市の1つです。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
English has now become the common language of several nations in the world.英語は今や世界のいくつかの国の共通語になっています。
You've come up in the world since the last time I saw you.僕が最後に君にあって以来君は出世したね。
The 21st century belongs to Asia.21世紀はアジアの時代である。
Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth.人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
I cared for the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。
In the world, there are over 4000 languages.世界には4000以上の言葉がある。
The house could accommodate two families.その家は二世帯の家族を収容できる。
It's none of your business!余計なお世話だ。
I wish I could travel around the world.世界一周旅行ができたらいいのになあ。
She had my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
The world is a small village.世界は小さな村である。
In 1603, when King James I came into power, football was allowed again.1603年、ジェームズ一世が政権の座についたとき、フットボールは再び許可されたのです。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
Jane offered to take care of our children when we were out.ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
I'll look after your child while you are away.あなたの留守中は、私がお子さんの世話をします。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License