UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The world is split into two camps.世界は二つの陣営に分かれている。
I read the newspaper to keep myself informed.世間を知るように新聞を読む。
In other words, it takes all sorts of people to make a world.言い換えると、世の中にはいろいろな人間が必要だということだ。
The chessboard is the world.チェスの盤面はこの世に似ている。
I travel to all parts of the globe.私は世界中を旅行する。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
This is the biggest car in the world.これは世界で一番大きい車です。
His aunt takes care of his dog during the day.彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。
Forest conservation is an important issue all over the world.森林の保護は世界中の重要な問題だ。
English is spoken in many countries around the world.英語は世界中の多くの国で話されている。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power.だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Here is her letter asking us to take care of her only son.ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
Our century has seen a notable increase of knowledge.今世紀には注目すべき知識の増加があった。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
The news was sensational.その知らせは世間を、あっと言わせた。
My dream is to take a round-the-world trip.夢は、世界一周旅行。
London is among the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog.彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。
She isn't so green as to say so.彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
The plan was given up under the pressure of public opinion.その計画は世論の圧力で中止になった。
This mountain is among the highest in the world.この山は世界でも有数の高い山です。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
He promoted the idea of world government.彼は世界政府という考えの普及に努めた。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
He is as great a statesman as any.彼は世にもまれな大政治家である。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
By the time he was ready to cut his eye-teeth his parents were already dead.彼がそろそろ世間のことがわかりかけてきた頃には両親はすでに亡くなっていた。
It's the best job in the world!世界でいちばんいい仕事だものね。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
Hello! Fancy meeting you here! It's a small world, isn't it?やあ、こんな所でお会いするなんて偶然ですね。世の中って狭いものですね。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
We must go back to the Middle Ages to trace the origin.その起源を突き止めるには中世にさかのぼらなくてはいけない。
Sometimes I wonder if this world is just in someone's head, and he dreams us all into existence. Perhaps it's even me.時折私が考えることは、この世界は誰かの頭の中にあるものに過ぎず、彼が夢を見ることで我々が存在するのだとしたら、ということである。むしろその誰かとは、私かもしれない。
Which is the most difficult language in the world?世界で一番難しい言語は何ですか。
She has a great wish to travel around the world.彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。
I'll look after your child while you are away.あなたの留守中は、私がお子さんの世話をします。
Mary went on a voyage around the world.メアリーは世界一周の航路に出た。
Every year brings stranger weather to many areas of the world.毎年、世界各地に異常な天気が起きています。
Our little children were taken care of by the babysitter.うちの子供たちは、ベビーシッターに世話をしてもらった。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
Money is everything.万事が金の世の中。
The same thing holds good for the younger generation.同じことが若い世代についてもいえる。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
There is nothing new under the sun.この世の中には新しいことは何もない。
There are about seven billion people in the world.世界には約70億の人々が暮らしている。
What will become of the world thirty years hence?今から30年後に世界はどうなるだろう?
He is ignorant of the world.彼は世界を知らない。
He traveled all over the world.彼は世界中を旅行した。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。
Taking care of animals is a valuable experience.動物の世話をする事は貴重な体験です。
Since my mother was sick, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。
This is a rough world we are living in.世知辛い世の中だ。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
The whole world is watching the summit conference.世界中の人々がサミットの会談に注目している。
Parliament has its beginnings in 14th-century England.議会は14世紀英国にその起源がある。
Forget about this guy. There are a lot of men better than him in this world.あんな奴のことは忘れなよ。あいつよりいい男なら、世の中にまだたくさんいるよ。
After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans.現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。
It has been almost 50 years since World War II ended.第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
Today is World No Tobacco Day.今日は世界禁煙デーです。
She made references to World War II in her speech.彼女は演説の中で第2次世界大戦に言及した。
The TV news program help us keep up with the world.テレビのニュース番組は我々が世界に遅れないでついていく助けになる。
God only knows if I can live out the 20th century.私は20世紀を生きのこることができるかどうかわからない。
She assisted her mother in caring for the baby.彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。
He was the first to jump into the world of computers at our company.うちの会社で、コンピューターの世界に飛び込んだのは彼が最初だ。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
His life spanned nearly a century.彼の生涯はほぼ1世紀にわたった。
There are many abandoned cats in the world.世の中、捨て猫がいっぱいいるようです。
Public opinion was strongly in favor of the project.世論はその計画を強く支持した。
She traveled all over the world.彼女は世界中を旅した。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
The sick man required constant attention.その病人は絶え間のない世話を必要とした。
I am glad I was not born before tea.私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。
My job is taking care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
She looked after her old mother.彼女は老いた母の世話をした。
The babies are taken care of by volunteers.その赤ちゃんはボランティアによって世話される。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
He lives in a world of fantasy.彼は空想の世界に生きている。
Tom lives in a world of fantasy.トムは空想の世界に生きている。
He exerted himself and made his way in life.彼は大いに努力して出世した。
He never says thanks in spite of all that I've done for him.さんざん世話をしたのに何のあいさつもない。
There is nothing in this world that I am afraid of.この世に私が恐れるものは何もない。
He likes taking care of the garden.彼は庭の世話をするのが好きです。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
His career is progressing in leaps and bounds.彼の出世は怒濤の勢いだ。
The story goes back to the sixteenth century.その話は16世紀までさかのぼる。
For their honeymoon they took a voyage around the world.新婚旅行には世界一周の船旅をした。
What a small world!なんて世界は狭いのでしょう。
The summit conference made a contribution to the peace of the world.首脳会談は世界平和に貢献した。
We want to protect this world we have.守りたい世界がある。
My sister took care of the dog while I was away.私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
The species will be made extinct by the end of this century.その種は今世紀の終わりまでに絶滅させられるでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License