UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our world is only a small part of the universe.われわれの世界は宇宙の小部分にすぎない。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
You are the only one who can save the world.世界を救えるのはお前だけだ!
That's 20% of the world's population.これは世界の人口の20%です。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Early man migrated to all parts of the world.初期の人類は世界のあらゆる所に移住した。
She spent most of her life taking care of poor people.彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
What is the continent with the most people living on it in the world?世界で最も多く人が住んでいる大陸はどこですか。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
The day will come when I cease to be on this earth.この世に私がいなくなる日が来るだろう。
She traveled all over the world.彼女は世界中を旅した。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state.前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
What's the most beautiful place in the world?世界中で一番美しいところはどこ?
A global crisis is at hand.世界的な危機がすぐそこまで迫っている。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレストは世界中のどの山よりも高い。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
In the world of words, the imagination is one of the forces of nature.言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。
In many parts of the world it is illegal to shoot wild game such as deer, moose or pheasant.世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。
The day will soon come when there will be no more wars in the world.やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。
Complimenting is lying.お世辞とはうそのこと。
This is a world where the sun doesn't shine.ここは陽の当たらない世界です。
The opinion poll was based on a random sample of adults.その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。
I will take care of the flowers.私が花の世話をしましょう。
Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy.ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
This magnificent cathedral dates back to the Middle Ages.この壮大な大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
I am interested in old cities in the world.私は世界の古い都市に興味を持っています。
The richest man in the world cannot buy her love.世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
While they are away, let's take care of their cat.お留守中の猫の世話をして上げましょう。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
Who will take care of your cat then?では、猫の世話は誰がするの。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
English is the world's language.英語は世界の言語である。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
May I count on you to get me the job?私に職の世話をしてくれますか。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
While they were away on vacation, their neighbors looked after the dog.彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。
I don't believe that there is any evil person in this world.私はこの世に悪人はいないと思っている。
Have a look at the world map.世界地図を見てごらん。
I want to travel all over the world.私は世界中旅行をしたい。
He is ignorant of the world.彼は世界を知らない。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother.若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。
Are there other universes outside our own?我々の世界の外に他の宇宙があるのだろうか。
September tenth is World Suicide Prevention Day.9月10日は世界自殺予防デーです。
Who'll take care of the dog while we are gone?私たちが留守の間、誰が犬の世話をするの?
He outlasted many of his friends.彼の友達の多くはすでにこの世にいない。
Burj Khalifa is currently the tallest skyscraper in the world.ブルジュ・ハリーファは現在、世界で最も高い超高層ビルです。
Tom lives in a fantasy world.トムは空想の世界に生きている。
Tom is the only man in the world that is likely to break that record.トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
When I was a kid, I thought that if I died the world would just disappear. What a childish delusion! I just couldn't accept that the world could continue to exist without me.小さいころは、自分が死ねば世界は消えると思っていた。幼稚な妄想!自分はいないのに世界が続くのは許せなかった。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
I'll look after that child.私があの子の世話をしましょう。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界で最も大きな都市の一つです。
Who will look after the baby while they're out?彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。
In my opinion, German is the best language in the world.私の意見では、ドイツ語は世界一の言語だと思います。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
His behavior won general applause.彼のふるまいは世間の称賛を浴びた。
English is just one of over 2,700 languages in the world today.英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。
The Amazon is the second longest river in the world after the Nile.アマゾン川は、ナイル川に次いで世界で二番目に長い川だ。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
When will the world come to an end?世界はいつ終わるのだろうか。
Will you look after the children?子供たちの世話をしてくれますか。
The fine arts flourished in Italy in the 15th century.15世紀のイタリアでは美術が栄えた。
He is the happiest man on earth.彼はこの世で一番の幸せ者だ。
Italy has some of the best art galleries of the world.イタリアは世界でも有数の美術館がいくつかある。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
My job is taking care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
Since Japan is the second greatest economic power in the world, many nations want to learn from her.日本は世界で第2番目の経済大国なので、多くの国が日本から学びたいと考えている。
The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
Statesmen should take public opinion into account.政治家は世論を考慮に入れなければならない。
We cannot know everything in the world.この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。
The world needs to develop new energy sources in place of oil.世界は石油のかわりの新しいエネルギー源を開発する必要がある。
Don't they take care of the dog?彼らは犬の世話をしないのですか。
He lives in a world of fantasy.彼は空想の世界に生きている。
Thank you very much for everything.いろいろとお世話になって本当にすみませんでした。
He started his voyage around the world in his sailboat.彼はヨットで世界をまわる航海を始めた。
I was beside myself with jealousy when my youngest sister rose in the world.一番下の妹が出世したとき私は我を忘れて嫉妬した。
Mind your own business!大きなお世話だ。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles.「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。
For God sent not his Son into the world to condemn the world; but that the world through him might be saved.神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためでなく、御子によって、世が救われるためである。
Mr. Fujimori is famous all over the world.フジモリさんは世界中で有名です。
A lot of people are starving in the world.世界では多くの人が飢えている。
You can't take it with you when you die.死んだらお金はあの世へ持っていけない。
Will you show me a map of the world?世界地図を見せていただけませんか。
He is a man of the world.彼は世慣れた人だ。
What would I do if tea didn't exist?この世にお茶がなかったならばどうするだろう。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License