UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
He is the greatest man in the world.彼は世界中で一番偉大な人です。
Mind your own business.いらぬ世話をやくな。
There are rumors in the air.噂が世間に広まっている。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
You must take care of your dog yourself.あなたはあなたの犬の世話をしなくてはならない。
That is the highest mountain in the world.あれは世界一高い山です。
She liked to take care of the children.彼女は子供の世話をするのが好きでした。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
I'd like to sail around the world.船で世界一周をしてみたい。
A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel.ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界で最も大きな都市の一つです。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
Do they take care of the dog?彼らは犬の世話をしますか。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running.いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
Nothing's gonna change my world.何ものも私の世界を変える事はできない。
The world doesn't revolve around you.世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。
A lot of people were killed in World War II.たくさんの人が第二次世界大戦で戦死した。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
People regard him as nothing.世間は彼をつまらない人物とみなしている。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずである。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
He is swimming against the tide.彼は世の風潮に逆らう。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
What a small world!なんて世界は狭いのでしょう。
The father will look after her all by himself.その父親は全く一人で彼女の世話をすることになるだろう。
The whole world is off its rocker.世の中全体がおかしくなっているんだよ。
May there never be another world war!再び世界大戦が起こりませんように。
English is studied all over the world.英語は世界のいたるところで学習されている。
Four families were killed in the fire.火事で4世帯が焼死した。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
Eighty percent of all information on computers around the world is in English.世界のコンピューター情報の80%が英語です。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。
I'll look after that child.私があの子の世話をしましょう。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。
He is eager to get on in the world.彼はしきりに出世したがっている。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
English is a global language.英語は世界の言語である。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
I will become God of the new world.僕は新世界の神となる。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
Music is the universal language.音楽は世界の共通言語だ。
One hundred years is called a century.100年を1世紀と言う。
She takes care of my children.彼女は私の子供の世話をしてくれる。
It has always been a pleasure to work with you.お世話になっております。
My wife is ignorant of the world.妻は世間知らずです。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
In 1603, when King James I came into power, football was allowed again.1603年、ジェームズ一世が政権の座についたとき、フットボールは再び許可されたのです。
Tokyo, as you know, is one of the financial centers of the world.ご存知のように、東京は世界の金融の中心地だ。
He was as great a poet as ever lived.彼は世にもまれな大詩人でした。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
My dream is to take a round-the-world trip.夢は、世界一周旅行。
She looked after her baby.彼女は赤ん坊の世話をした。
My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
She took care of the poor little bird.彼女はそのかわいそうな小鳥の世話をした。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にもさかのぼる。
The news was sensational.その知らせは世間を、あっと言わせた。
The Nile is the longest river in the world.ナイル川は世界で一番長い川です。
The twenty-first century starts in just a few years.21世紀はほんの数年で始まる。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
Rice is grown in many parts of the world.米は世界の多くの地域で作られています。
My sister took care of the dog while I was away.私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。
I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else.最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。
The TGV goes faster than any other train in the world.TGVは世界の他のどの列車よりも速く走る。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
Are there other universes outside our own?我々の世界の外に他の宇宙があるのだろうか。
In the course of the twentieth century all this changed.20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。
English is the world's language.英語は世界の言語である。
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」
You are all that is dear to me in the world.私にとってこの世で大切なのはあなただけです。
There are more than 4,000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
And the world was made through him.そして世はこの方によって造られた。
She looked after the patient.彼女はその病人の世話をした。
She looked after her sister, who was in bed with a bad cold.彼女はひどい風邪で寝込んでいる妹の世話をした。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
No river in the world is longer than the Nile.ナイル川より長い川は世界中にない。
I hope this treaty will contribute to peace in the world.私はこの条約が世界の平和に役立つことを望んでいます。
The baby must be taken good care of.赤ん坊は十分世話されなければならない。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
It is said that the castle dates back to the 11th century.城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。
He is known to the public.彼は世間に顔を知られている。
English is studied all over the world.英語は世界中で学ばれている。
I'd like you to look after my dog.私の犬の世話をお願いしたいのですが。
While we were on holiday, a neighbor took care of our cat.私たちが休暇をとっている間、近所の人が私たちの猫の世話をしてくれた。
The same thing holds good for the younger generation.同じことが若い世代についてもいえる。
Discontent abounds in the world.不満が世に広まっている。
Mt. Everest is the highest mountain in the world.世界中の山でエベレストほど高い山はない。
But you know, there's no telling about that other world.しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License