Tom is the only man in the world that is likely to break that record.
トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。
Tom doesn't believe in life after death.
トムは来世を信じていない。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
What's the most beautiful place in the world?
世界中で一番美しいところはどこ?
He had friends all over the world.
彼は世界中に友達がいる。
He cared for his mother after his father died.
彼は父の死後、母の世話をした。
Mind your own business.
いらぬ世話をやくな。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
You can't take it with you when you die.
死んだらお金はあの世へ持っていけない。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.
シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
My mother looks after the plants well.
母は植木の世話をよくする人だ。
My wife took good care of this dog.
私の妻はよくこの犬の世話をした。
He promoted the idea of world government.
彼は世界政府という考えの普及に努めた。
Will you look after my children for me?
私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.
いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.
あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.
19世紀には移民の数が急激に増大した。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.
Can you imagine what the 21st century will be like?
21世紀がどのようになるか想像できますか。
His right-hand man gave him away and got in his way to the top.
彼の腹心の部下が彼を裏切って、彼の出世の邪魔をした。
This drawing dates back to the fifteenth century.
この絵画は十五世紀のものだ。
The Cold War began after the Second World War.
第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
English is used in every part of the world.
英語は世界中いたるところで使われている。
The news of the fire in the factory caused a sensation.
工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。
That country remained neutral throughout World War II.
その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
We all hope that this cease-fire will make for world peace.
この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。
This oil painting dates from the 17th century.
この油絵は17世紀のものだ。
If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices.
あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。
That's 20% of the world's population.
これは世界の人口の20%です。
Our world is only one small part of the universe.
我々の世界は宇宙のほんの小さな一部分に過ぎない。
At the turn of the century, children still worked in factories.
世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。
She takes care of my children.
彼女は私たちの世話をしてくれる。
Beth looked after our dog while we were away.
私達が留守の間ベスが犬の世話をしてくれた。
What a lonely world it will be with you away!
君が居なくてはどんなにさびしい世の中になることだろう。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.