Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Modern art has broken away from nineteenth century conventions. 現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。 Have a look at the world map. 世界地図を見てごらん。 She managed to keep up appearances. 彼女はなんとかして世間体をつくろった。 Our world is only a small part of the universe. われわれの世界は宇宙の小部分にすぎない。 A household is a group that shares the same living space and finances. 世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。 There are many people in the world who complain that they are too busy to read. 世間には暇がなくて読書できないとこぼす人が多い。 Who will look after your dog? 誰が君の犬の世話をするのですか。 If I had the money, I would travel around the world. 私にもしそのお金があれば、世界一周旅行をするだろう。 McDonald's is world-famous for its hamburgers. マクドナルドはハンバーガーで世界的に有名だ。 You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way. 他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。 He traveled all over the globe. 彼は世界中を旅した。 His family dates back to the seventeenth century. 彼の家系は17世紀にさかのぼる。 Had Napoleon been born in this century, what could he have done? ナポレオンが今世紀に生まれていたら、何ができただろう? Much of London was destroyed in the seventeenth century. ロンドンの大部分は、17世紀に破壊された。 The hand that rocks the cradle rules the world. ゆりかごを揺らす手は世界を支配する。 Tom lives in a fantasy world. トムは空想の世界に生きている。 It has been 200 years since Mozart died. モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。 All the world is divided into three types of people - finger-users, chopstick-users, and fork-users. 全世界は3つのタイプの人間に分けられる。指を使う人々、はしを使う人々、そしてフォークを使う人々である。 Her job is to take care of babies. 彼女の仕事は赤ん坊の世話をすることです。 He is ignorant of the world. 彼は世界を知らない。 Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply. 科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。 The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market. 製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。 Great Britain is no longer in control of world politics. 英国はもはや世界政治を支配してはいない。 When you want to fool the world, tell the truth. 世を騙したいなら、真実を言え。 Nothing's gonna change my world. 何ものも私の世界を変える事はできない。 Is it splendid, this world? 素晴らしきかな、この世界。 Our generation has seen a lot of changes. われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。 As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 My parents' generation went through the war. 私の両親の世代は戦争を体験している。 There is nothing in this world that I am afraid of. この世に私が恐れるものは何もない。 If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices. あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。 Football was played in China in the second century. フットボールは2世紀に中国で行われていました。 I'd like you to look after my dog. 私が留守の間あなたのうちに犬の世話をしてほしい。 Men do not exist in this world to become rich, but to become happy. 人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。 The world today needs to advance its production of food. 今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。 The world is running out of oil. 世界は石油を使い果たしています。 There aren't only nice people in the world. 世の中、親切な人ばかりじゃない。 She cursed the times. 彼女は時世が悪いのだと言った。 I'll take care of this dog. 私はこの犬の世話をするつもりです。 We became Americanized after World War II. 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 Tom doesn't believe in life after death. トムは来世を信じていない。 Every year brings stranger weather to many areas of the world. 毎年、世界各地に異常な天気が起きています。 The baby was taken care of by its grandmother. その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。 What thought do you think had the biggest impact on the English in the Middle Ages? 何の思想が中世英人に一番影響したと思うか。 What would the world be without women? 女性がいなければ世界はどうなっていただろう。 Mt. Everest is the highest mountain in the world. 世界中の山でエベレストほど高い山はない。 The cultures of the world are now becoming rather similar. 現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。 While we were on holiday, a neighbor took care of our cat. 休暇中、近所の人がうちの猫の世話をしてくれた。 Live and let live. 世の中は持ちつ持たれつだ。 Nurses attend sick people. 看護婦は病人の世話をする。 The world has paid due recognition to her ability. 世間は彼女の才能を十分認めた。 English is studied all over the world. 英語は世界のいたるところで学習されている。 Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth. 人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。 When his wife died he was full of heartrending grief. 妻を亡くして彼は身も世もないほどに悲しんだ。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 Rice is grown in many parts of the world. 米は世界の多くの地域で作られています。 He launched his son in the world. 息子を世間に出した。 I take care of my grandfather. おじいさんの世話をする。 For their honeymoon they took a voyage around the world. 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 The nineteenth century was the age of the white man's civilization. 19世紀は白人文明の時代だった。 A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination. 人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。 Sony is a household name all over the world. ソニーは世界中誰でも知っている名前だ。 She took care of the children. 子ども達は彼女に世話をしてもらった。 English is just one of over 2,700 languages in the world today. 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 This job carries me all over the world. この仕事のために私は世界中に出かけます。 The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt. その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。 He saw himself as the savior of the world. 彼は自分が救世主だとかんがえた。 Japanese cultured pearls have come to monopolise as much as 60% of the world pearl market. 日本の養殖真珠は世界の真珠市場の6割を占めるまでになった。 Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell. 加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。 Nothing is as terrible as losing someone you love in the world. この世で愛する者を失うことほどつらいことはない。 The world doesn't revolve around you. 世界は君を中心に回っているわけではないんだよ。 There is no one to attend to that patient. その患者を世話する人がいない。 My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away. エリザベス 2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。 In the 19th century, the number of immigrants increased rapidly. 19世紀には移民の数が急激に増大した。 No river in the world is longer than the Nile. ナイル川より長い川は世界中にない。 I think she is the kindest woman on earth. 彼女はこの世の中で最も親切な女性だと思う。 People in the world are always advocating for more freedom and equality. 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 The Sahara is the largest desert in the world. サハラ砂漠は世界で最も大きい砂漠です。 The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin. ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。 The world has seen a lot of changes in many fields. 多くの分野で世の中はずいぶん変わりました。 He is as great a statesman as any. 彼は世にもまれな大政治家である。 You must look after the child. あなたは子供を世話しなければならない。 My wife took good care of this dog. 私の妻はよくこの犬の世話をした。 People once believed the world was flat. 人々はかつて世界は平らだと信じていた。 She talks as if he knew everything under the sun. 彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。 Our ultimate goal is to establish world peace. 我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。 What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world. いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。 My dream is to take a round-the-world trip. 夢は、世界一周旅行。 English is spoken around the world. 英語は世界中で話されている。 Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 Who will take care of your cat then? じゃあ、ネコの世話は誰がするの。 He differs from the common run of student. 彼は世間一般の学生とは違っている。 In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted. 第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。 They are struggling to survive in business. 彼らはビジネスの世界で生き延びようと奮闘している。 We are working for world peace. 私達は世界の平和のために働いています。 You must look after the child. 君はその子の世話をしなければならない。 He is without doubt the most successful movie director in the world. 彼は疑いもなく世界で最も成功した映画監督だ。 This is longer than any other bridge in the world. これは世界中で一番長い橋だ。 It is said that Japan is the greatest economic power in the world. 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome. シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。