Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The 19th century saw the Industrial Revolution. 19世紀には産業革命が起こった。 Who will look after your cat while you are away? あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。 Oceans do not so much divide the world as unite it. 海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。 The TGV goes faster than any other train in the world. TGVは世界の他のどの列車よりも速く走る。 English is spoken around the world. 英語は世界中で話されている。 Thanks to the development of aircraft, the world has become much smaller. 航空機の発達のおかげで、世界はずっと狭くなった。 I'll take care of your child tonight. 今夜あなたの子どもの世話をしましょう。 From now on, you will become the toughest fifteen year old in the world. 君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる。 It is said that the castle dates back to the 11th century. 城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。 July eleventh is World Population Day. 7月11日は世界人口デーです。 He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless. 彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。 When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities. あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。 As likely as not, whales will be extinct by the end of this century. 鯨が今世紀の終わりに死に絶える可能性は五分五分である。 He managed to get himself promoted last week. 彼は先週なんとか出世した。 There was a time when kings and queens reigned over the world. 王や女王が世界に君臨した時代があった。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 Somebody must care for the patient. だれかが病人の世話をしなければならない。 The world's largest telescope is in the Canary Islands. 世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。 The ancients conceived of the world as flat. 古代人は世界が平らであると思っていた。 He traveled around the world. 彼は世界中を旅した。 She took care of the children. 子ども達は彼女に世話をしてもらった。 Science is the way to prepare for the 21st century. 科学は21世紀に備える方法だ。 We are anxious for world peace. 我々は世界平和を熱望している。 Cultures have a coherent view of the world. それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。 In the course of the twentieth century all this changed. 20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。 Taking care of the baby is my job. 私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。 This custom dates back to the 12th century. この風習の起源は12世紀にさかのぼる。 Her job is to take care of babies. 彼女の仕事は赤ん坊の世話をすることです。 Forget about this guy. There are a lot of men better than him in this world. あんな奴のことは忘れなよ。あいつよりいい男なら、世の中にまだたくさんいるよ。 Charles I had his head cut off. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States. 合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。 Tom is the only man in the world that is likely to break that record. トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。 With the development of supersonic jet planes, the world is becoming smaller and smaller. 超音速ジェット機の発達につれて世界はますます小さくなりつつある。 Is world peace made possible by friendship? 世界平和は友情によって可能となるか。 We should make every effort to maintain world peace. 私たちは世界平和を保つためにあらゆる努力をすべきだ。 I'd like to sail around the world. 船で世界一周をしてみたい。 I want to thank my host family. 私の世話をしてくれたホストファミリーに送るつもり。 Japan trades with lots of countries in the world. 日本は、世界の多くの国々と貿易している。 My dog was taken care of by Lucy. 私の犬はルーシーに世話をしてもらいました。 Mr. Naruhodo's law firm is "The World's Leading Energy Law Firm". 成歩堂先生の事務所が「エネルギー分野における世界有数の法律事務所」である。 We became Americanized after World War II. 第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。 My job is taking care of the baby. 私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。 Nobody in the world wants war. 世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。 We are all longing for peace in the world. 誰もが世界平和を望んでいる。 Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920. テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。 She will care for you from now on. 今から彼女があなたのお世話をします。 But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world. しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。 The Second World War began in 1939. 第2次世界大戦は1939年に始まった。 The world today needs to advance its production of food. 今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。 Her duty was to look after the children. 彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。 I'll be the only one in this world. 俺はこの世にただ一人になる。 We cannot know everything in the world. この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。 What a lonely world it would be with you away! あなたがいなくなったら、この世は本当に侘びしくなるわ。 Modern philosophy has its beginnings in the 19th century. 現代哲学は19世紀に始まる。 Do you know how many people in the world starve to death every year? 毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。 What is the second largest country in the world? 世界で2番目に大きい国はどこですか。 The world economy is in recession now. 世界はいま不況におちいっている。 Tom passed away last night. トムさんは夕べこの世から去りました。 It was a good luncheon, as hotels go. 世間一般のホテルなみにいえば良い昼食会だった。 Those 4 degrees meant that 30 percent of the land area of the world was covered in ice. その4度で世界中の陸地の30%が氷に覆われていたと言うことである。 We have other things to do than worry about keeping up appearances. 世間体を繕う心配をするより他にやることがある。 Scientific discoveries don't always make the world a better place. 科学上の発見が、世の中を今までよりも良い場所にするとは限らない。 Today is World No Tobacco Day. 今日は世界禁煙デーです。 Will you look after my dog while I am away? 私が留守の間、犬の世話をしてくれませんか。 This book is translated into 36 languages and has been published in more than a 100 countries all over the world. この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。 Young as she was, she devotedly attended on her sick grandmother. 若かったけれども彼女は献身的に病気の祖母の世話をした。 The world will change in an instant. 世の中は瞬く間に変わるだろう。 The sick man required constant attention. その病人は絶え間のない世話を必要とした。 The eyes in his head see the world spinning round. 彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。 Sometimes I wonder if this world is just in someone's head, and he dreams us all into existence. Perhaps it's even me. 時折私が考えることは、この世界は誰かの頭の中にあるものに過ぎず、彼が夢を見ることで我々が存在するのだとしたら、ということである。むしろその誰かとは、私かもしれない。 The Nile is the longest river in the world. ナイル川は世界で一番長い川です。 Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. 雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 New York is among the largest cities in the world. ニューヨークは世界の大都市の一つだ。 The whole world is watching the summit conference. 世界中の人々がサミットの会談に注目している。 I specialize in medieval history. 私は中世史を専攻している。 These paintings will be left here for posterity. これらの絵は後世の人々のためにここに残される。 It is a small world! 世間は狭いですね。 Can you help look after the kids? 子供たちのお世話を手伝ってくれない? The whole world could be destroyed by an atomic war. 全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。 Those men are of a generation. あの人たちは同じ世代です。 I'd like you to look after my dog during my absence. 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。 I'd like you to look after my dog while I'm gone. 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。 Mt. Everest is the highest peak in the world. エベレスト山は世界の最高峰である。 She is independent of her parents. 彼女は親の世話を受けていない。 Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties. この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。 You must look after the child. あなたは子供を世話しなければならない。 No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 Her aunt takes care of his dog during the day. 彼女の伯母は一日中彼の犬の世話をする。 Though he is so worldly-wise, he is still very young. 彼はとても世慣れているが、まだ非常に若い人です。 Who is going to look after our dog? だれが犬の世話をするのか。 For their honeymoon they took a voyage around the world. 新婚旅行には世界一周の船旅をした。 In Kabuki, not only talent, but also heredity counts. 歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。 Mahjong is a game well-known all around the world. 麻雀は世界でとても有名な、ゲームのひとつです。 He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out. 彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。 And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership i この国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。 I looked after the rabbits when I was at school. 学校に通っていた時、ウサギの世話をした。 Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past. 各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。 To those who would tear the world down: we will defeat you. この世界を破壊しようとする者たちに告げる。われわれはお前たちを打ち破る。 Mary and her sister took turns at looking after their sick mother. メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。 When did the world come into being? 世界はいつ誕生したのだろうか。