Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
And yet, in the "real adult world" there are a lot of competitions. だが、「実際の大人の世界」では、競争はたくさんある。 The old couple embarked on a tour around the world. その老夫婦は世界一周旅行に出かけた。 Tokyo is now a center of the world economy. 東京は今や世界経済の中枢だ。 The last part of the legend was added later. 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 But to save the world through him. 御子によって、世が救われるためである。 He exerted himself and made his way in life. 彼は大いに努力して出世した。 Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 My sister took care of the dog while I was away. 私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。 That's 20% of the world's population. これは世界の人口の20%です。 The book read most in the world is the Bible. 世界で最も読まれている本は聖書である。 The world's educational standards disappoint me. 世界の教育水準には失望させられる。 What would I do if tea didn't exist? この世にお茶がなかったならばどうするだろう。 This job carries me all over the world. この仕事のために私は世界中に出かけます。 There are more than 150 nations in the world. 世界には150以上の国がある。 The history of the world is but the biography of great men. 世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。 He is indifferent to worldly success. 彼は世俗的な成功には無関心だ。 No mountain in the world is as high as Mount Everest. 世界のどの山もエベレストほど高くはない。 She takes care of fifty odd children. 彼女は50人余りの子供の世話をしている。 There are many interesting people in the world. 世界には面白い人がたくさんいる。 I expect him to take care of my younger brother. 私は彼が私の弟の世話をしてくれるものと期待している。 The university has turned out competent doctors. その大学は優秀な医師を世に送り出した。 Mind your own business. いらぬ世話をやくな。 This mountain is among the highest in the world. この山は世界でも有数の高い山です。 He is known to almost everybody throughout the world. 彼は世界中のほとんどすべての人に知られている。 Several gardeners look after the azaleas in the park. 公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。 This book is translated into 36 languages and has been published in more than a 100 countries all over the world. この本は36の言語に翻訳され、世界100ヶ国以上で出版されている。 He was in the world. この方はもとから世におられ。 He became famous all over the world. 彼は世界中で有名になりました。 Asahara thinks himself a savior. 麻原は、自分を救世主だと思ってる。 A very handsome prince met an exceptionally beautiful princess. とてもハンサムな王子が世にも美しい王女に出会った。 You must take care of your dog yourself. あなたはあなたの犬の世話をしなくてはならない。 Nothing's gonna change my world. 何ものも私の世界を変える事はできない。 No country under the sun is safe in this nuclear age. この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 We have new data about production and sale of electric fly swatters worldwide. 私たちは電気ハエたたきの世界での生産と販売について新しいデータを持っている。 I'd like a doll, a new bicycle.....and peace on earth! お人形に、新しい自転車。それに世界平和よ。 He has not seen much of the world. 彼はあまり世間を知らない。 Can you imagine a time when the world is free of war? この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。 There are more than 4000 languages in the world. 世界には4000以上の言葉がある。 The present world owes its convenient life to petroleum. 今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。 There is no one to attend to that patient. その患者を世話する人がいない。 World War Two ended in 1945. 第二次世界大戦は1945年に終結した。 What a small world! なんて世界は狭いのでしょう。 He traveled all over the globe. 彼は世界中を旅した。 He is ignorant of the world. 彼は世界を知らない。 When did the world come into being? 世界はいつ誕生したのだろうか。 Around the world thoughts shall fly in the twinkling of an eye. 思想は世界中をアッという間に巡る。 While they are away, let's take care of their cat. お留守中の猫の世話をして上げましょう。 Our world is getting smaller and smaller every year. 世界は毎年ますます狭くなってきている。 For man, there is no beast more scary than man. 人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。 The newspaper reflects public opinion. 新聞は世論を反映する。 People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace. あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。 None of your business. 余計なお世話だ。 If not for music, the world would be a dull place. 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 What a lonely world it will be with you away! 君が居なくてはどんなにさびしい世の中になることだろう。 He looked after our dog while we were out. 私たちの留守の間、彼は犬の世話をした。 I will travel all around the world. 私は世界中を旅行する。 This world is a distant three hundred million light years away from the world where you live. この世界は、あなたたちの住む世界から遥か3億光年離れた位置にあります。 His poor educational background was not a bar to his advancement. 貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。 We Germans fear God, but nothing else in the world. 我々ドイツ人は神を恐れるが、それ以外この世で何者も恐れない。 The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 This election had many firsts and many stories that will be told for generations. この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 It is well known that up to the middle of the last century Japan was a feudal state. 前世紀の中頃まで日本が封建国家であったことは、よくしられている。 I can't believe you're so clueless. You're like a babe in the woods. 世間知らずにもほどがある。井の中の蛙大海を知らず、ということかね。 The plan was given up under the pressure of public opinion. その計画は世論の圧力で中止になった。 If Cleopatra's nose had been shorter, the history of the world would be different. もしもクレオパトラの鼻がもっと低かったら、世界の歴史は変わっていただろう。 It has been almost 50 years since World War II ended. 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 Taking care of the boy is a great drain on her energies. その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。 Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth. 人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。 There is nothing on earth that is not affected by the sun. この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。 She had to take care of her sister. 彼女は妹の世話をしなければならなかった。 Soccer played throughout the world today is closest to the original football. 今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。 What is the longest river in the world? 世界で一番長い川は何ですか。 Thirdly, if you don't put in the effort and challenge difficult things, there is nothing in the world at which you will succeed. 第三に、あなたが努力することと難しいことに挑戦しようとしなければ、世界中で成功するものは何もない。 Japan ranks among the economic powers of the world. 日本は世界の経済大国に伍している。 She cares for her sick mother. 彼女は病気の母親の世話をしている。 Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind. 外国人は一般に日本人がお互いに相手に言わなければならないほどのお世辞を必要としないのである。これは頭に入れておいていいことである。 We are all longing for peace in the world. 誰もが世界平和を望んでいる。 A century is one hundred years. 1世紀は100年です。 The world will change in an instant. 世の中は瞬く間に変わるだろう。 The nurse attended the patient. その看護婦は病人の世話をした。 When I was a kid, I thought that if I died the world would just disappear. What a childish delusion! I just couldn't accept that the world could continue to exist without me. 小さいころは、自分が死ねば世界は消えると思っていた。幼稚な妄想!自分はいないのに世界が続くのは許せなかった。 I'd like you to look after my dog while I'm out. 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。 For God so loved the world that he gave his only begotten Son. 神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。 This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi 今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。 The world did not recognize him. 世はこの方を知らなかった。 But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world. しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。 Do they take care of the dog? 彼らは犬の世話をしますか。 This train is the last train to the world's end. この汽車は世界の果て行きの終列車です。 It is said that the castle dates back to the 11th century. 城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。 This magazine helps me to keep up with what's happening in the world. この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。 Louis the 14th, known as the "Sun King", brought about the golden age of the French absolute monarchy. ルイ14世はフランス絶対王政の最盛期を現出し、「太陽王」と呼ばれた。 Brazil supplies the world with coffee beans of quality. ブラジルは世界に良質のコーヒー豆を供給しています。 In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court. シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。 It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world. あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。 He promoted the idea of world government. 彼は世界政府という考えの普及に努めた。 Next, let us think about whether we have the time to look after a dog. 次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。 In other words, it takes all sorts of people to make a world. 言い換えると、世の中にはいろいろな人間が必要だということだ。 You see in this world there are only scoundrels and hypocrites. だってこの世には悪者と偽善者しかいないのよ。 This was how matters stood at the turn of the century. 新しい世紀に変わる前後の状況はこんなものであった。 The child was taken care of by him. その子は、彼の世話を受けた。