UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His career is progressing in leaps and bounds.彼の出世は怒濤の勢いだ。
In the course of the twentieth century all this changed.20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。
The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century.コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。
Just like you want it to.世の中を動かしてみたいんだ。
When did the world come into being?この世界は何時生じたのか。
She committed her child to her aunt's care.彼女は子供を叔母の世話に委ねた。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
The sick man required constant attention.その病人は絶え間のない世話を必要とした。
Nothing really matters.世に真の大事なし。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
The babies are taken care of by volunteers.その赤ちゃんはボランティアによって世話される。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away.隣の人たちに、私たちが留守にしている間、犬の世話をしてくれるように頼みましょう。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものはない。
During the 19th century, many inventions were developed.19世紀には多くの発明がなされることになった。
John Wayne was one of the most popular movie stars of this century.ジョン・ウェインは今世紀の最も人気のある映画スターの1人であった。
There is nothing new under the sun.この世に新しいものはない。
The wedding will be held in a 17th century church.その結婚式は17世紀建立の教会で執り行われます。
She had to take care of her sister.彼女は妹の世話をしなければならなかった。
No one is free from worldly cares.浮世の心配事のない人はない。
Stones collected from all over the world are used.世界中から集められた石が使われています。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずである。
I think she is the kindest woman on earth.彼女はこの世の中でもっとも親切な女だとおもう。
Parliament has its beginnings in 14th-century England.議会は14世紀英国にその起源がある。
The world is a den of crazies.世界は奇人の巣だ。
After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
A hundred years is called a century.百年は一世紀と呼ばれる。
He has no regard to appearance.彼は世間体を気にしない。
We all wish for permanent world peace.私たちはみんな恒久的な世界平和を願っている。
She is ignorant of the world.彼女は世間知らずだ。
My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem.僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
Can you imagine what the 21st century will be like?21世紀がどのようになるか想像できますか。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations.この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。
He was willing to care for that cat.彼は進んでその猫の世話をするつもりだった。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
You must take care of the dog.あなたは犬の世話をしなければならない。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
He had friends all over the world.彼は世界中に友達がいる。
With the development of networks a huge and unprecedented volume of messages flies around the world.ネットワークの発達で、かつてないほど大量の文が世界中を駆け巡っています。
They didn't oppose the project just because they feared public opinion.彼らは世論が恐いからと言ってその計画に反対したのではない。
Only after a century and a half of confusion was the royal authority restored.一世紀半混乱が続いた後に、やっと国王の権威が回復された。
Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs.世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
He does not take care of his children.彼は子供たちの世話をしない。
Can you help look after the kids?子供たちのお世話を手伝ってくれない?
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
This oil painting dates from the 17th century.この油絵は17世紀のものだ。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
He'll be sure to get on in life.彼は必ず出世するだろう。
Do you know the name of the most successful military man from this area?この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
The world has ended yesterday while I was sleeping.昨日僕が眠っている間に世界は終わりを迎えていた。
The balance of public opinion remains in his favor.世論は依然として彼に有利に傾いている。
At this rate, Japan will make an exhibition of itself before the world.このままだと日本は世界の笑い者になる。
A global crisis is at hand.世界的な危機がすぐそこまで迫っている。
The village is insulated from the world.その村は世間から孤立している。
They came from all over the world to make their homes in this new land, which was thinly populated by native Indians.彼らは、原住民のインディアンがわずかに住んでいたこの新世界に世界の各地からやってきて家を気付いたのであった。
Nothing is as terrible as losing someone you love in the world.この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。
I wonder if a third world war will break out.第3時世界大戦が起こるのかしら。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
Mt. Everest is the highest peak in the world.エベレスト山は世界の最高峰である。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレストは世界中のどの山よりも高い。
I've recently become crazy about Perfume too, but 2 years later than everyone else.最近は世間から2年遅れてPerfumeにはまってる。
As likely as not, whales will be extinct by the end of this century.鯨が今世紀の終わりに死に絶える可能性は五分五分である。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。
Do you know how many people starve to death in the world annually?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
There are seven continents on the earth.世界には7大陸がある。
Will you look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。
Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world.今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。
Our ultimate goal is to establish world peace.我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
When will the world come to an end?世界はいつ終わるのだろうか。
World War Two ended in 1945.第二次世界大戦は1945年に終結した。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
The population of the world will double before long.世界の人口はまもなく2倍になるだろう。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
The reign of Philip II lasted forty years.フィリップ2世による統治は40年間続いた。
Who will look after your dog tomorrow?明日は誰が犬の世話をするのですか。
It might be discreet of you to bend a little to the prevailing wind.少しは世間の風潮に合わせるほうが賢明かもしれない。
Who'll take care of the dog while we are gone?私たちが留守の間、誰が犬の世話をするの?
They say the forties are the dangerous ages.四十代は危険な年代だと世間では言っている。
That is the fastest train in the world.あれは世界で最も速い電車です。
The national health service takes care of you from womb to tomb.国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
It is true she is a rare beauty.確かに彼女は絶世の美人です。
She had my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License