Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He had two sons, who both became teachers. 彼には息子が二人いたが、二人とも教師になった。 Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children. 残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。 In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 You ought to love your neighbors. 隣人は愛すべきである。 The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words. 詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。 What is the man doing? 男の人は何をしていますか。 Left alone, the little girl began to cry. 一人ぼっちにされたので、その小さな女の子は泣きだした。 More people live in the northern part of the city. 街の北部のほうが、人口が多い。 The men will be happy if they get anything back. 何であれ戻ってくればその人達もうれしいだろうし。 Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you. 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 Man is a product of his environment. 人は環境の産物である。 The hotel can accommodate 500 guests. そのホテルは500人宿泊できる。 Sophie had been looking forward to getting another letter from the unknown sender. ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。 It is risky for you to go into that area alone. 君が一人でその地域に行くのは危険だ。 Who is that person? あの人は誰ですか。 A large number of people visit the historic site. 大勢の人がその旧跡を訪れる。 There are some people who enjoy work - in fact, they love to work. 仕事を楽しむ人もいるが。実際に、彼らは働くのが大好きなのである。 If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead. もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。 I dislike being alone. 一人はいやだ。 Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished. 英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。 Every person will be admitted regardless of his or her age. 年齢に関わらずすべての人が許可されています。 Once people traded furs for sugar here. かつてここでは、人々は毛皮と砂糖を交換した。 What are you two doing? 君たち二人は何してるんだい? I gasped with surprise at the horrible picture of the starving people. 飢えた人たちの写真にはっと息をのむ思いをした。 Language is unique to man. 言語は人間特有のものである。 All men are equal before God. すべての人は神の前では平等である。 He is known as a great poet. 彼は偉大な詩人として知られている。 People who are made much of by the public are not always those who most deserve it. 大衆によって重んじられている人が必ずしもそれを受けるに足る人とは言えない。 Everybody at the party was charmed by her elegance. パーティーにいた人は誰もかも彼女の優雅さに魅せられた。 Is anyone else bidding? ほかに値をつける人はいませんか。 He's a party animal. 彼はパーティー人間です。 He isn't the kind of person who steals. 彼は盗みをするような人ではない。 Most people think computers will never be able to think. ほとんどの人が、コンピューターは決して思考力を持つようにならないだろうと考えている。 His grandfather was a soldier of high degree. 彼の祖父は高級軍人だった。 A man's worth lies not so much in what he has as in what he is. 人の価値は持ち物というより人となりにある。 Don't interfere in other people's affairs. 人のことに干渉するな。 January 1st is the day when many Japanese go to shrines. 1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。 I think he is a good man. 思うに彼は善人だ。 The park was crowded with people with children. その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 This meal is adequate for three. 3人にはこの食事で十分だ。 This town gave birth to several great men. この町から数人の偉人が出た。 I can think of him as a very good friend, but I can't think of him as a lover. とてもいい友達だとは思うけど、恋人としては考えられない。 Women generally live longer than men. 女の人は一般的に男の人より長生き。 I'm a human. 私は人間です。 I finished the work by myself. 私は一人でその仕事を終えた。 A Mr. West called in your absence. 留守中にウェストという人から電話があったよ。 This new announcer keeps stumbling. この新人のアナウンサー、さっきからとちってばかりいる。 They are on good terms with their neighbors. 彼らは隣人と仲がよい。 Miss Pate felt timid about making a speech before a hundred people. ペート先生は百人の人間の前で喋るのが怖い気がした。 This movie has won great popularity. この映画は大変な人気を呼んだ。 As in the Bible, man may not be always perfect. 聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。 My father objected to my traveling alone. 私の父は私の一人旅に反対した。 I'm neither an Athenian nor a Greek. 私は、アテネ人でもなければギリシャ人でもない。 Some people read the newspaper and watch TV at the same time. 新聞を読みながら同時にテレビを観る人もいる。 The old man is very kind. その老人は非常に親切だ。 Drug money and Mafia money are often blood money. 麻薬のためのお金やマフィアの資金は殺人の報酬であることが多い。 This turkey will serve five. この七面鳥は5人分あります。 Don't trust a man whose past you know nothing about. ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。 You are the wickedest witty person I know. 君は私の知っている中で憎たらしいほど機知に富んだ人だよ。 Don't let him do it by himself. 彼に一人でそれをさせてはいけません。 "What was that person saying?" "He couldn't communicate in Russian at all so I told him off in Russian." 「その人なんて言ってたんスか?」「露語が全く通じなかったので露語でなじってやった」 People have the tendency to speak more loudly when they get excited. 人は興奮すると大声を出す傾向がある。 This airplane is capable of carrying 40 passengers at a time. この飛行機は一度に40人の乗客を運べます。 It will be rather difficult for him. あの人にはどちらかというと難しいでしょう。 He is too much superior to those about him to be quickly understood. 彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。 That person has had an odd grin on his face for a while. What do you suppose is behind it? さっきからあの人一人でにやにやして。怪しい。 You should not feel superior to other people. 他人に対して優越感を持ってはいけない。 There was no one in the shop to wait on me. その店には私の用事を聞いてくれる人は一人もいなかった。 Are they not Englishmen? 彼らはイギリス人ではありませんか。 Lend money only to such as will repay it. お金は返してくれそうな人にだけ貸しなさい。 That girl's dress made her look like a grown-up. その少女はドレスのせいで大人びて見えた。 They elected him President of the USA. 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 I saw one, a mermaid, when I was a primary schooler. But it wasn't that sort of fairy-tale atmosphere of a story. 俺は小学校の時見たんだ、人魚。でもそんなメルヘンチックな話じゃなくて。 I like to have a deep conversation with a more academic person from time to time. たまには偏差値の高い人とレベルの高い会話してみたい。 Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous. したがって、すべての政治的理想の中で、人々を幸せにさせるものがもっとも危険であると言うことができる。 They confronted each other. 二人は面と向かった。 It was a ship with a crew of 25 sailors. それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。 Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years. 昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。 They were fighting on the street. 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。 How many people were killed in the store? その事故で何人の人が亡くなったのですか。 The man I thought was the criminal didn't have any connection to the incident. 犯人だと思っていた男は事件とは何の関係もなかった。 A form appeared from over there. あそこから人影が見えた。 I, as an American, admire Lincoln. アメリカ人たる私は、リンカーンがすばらしい人だと思う。 It is difficult for foreigners to master Japanese. 外国人が日本語を習得するのは難しい。 I would rather not go shopping alone. 私は一人では買い物に行きたくない。 My life has been changed by this book. この本によって私の人生は変えられてしまった。 In the U.S., most people can vote when they reach eighteen years of age. アメリカではほとんどの人は18才になると投票することができます。 I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly. 仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。 A man appeared at the site. 一人の男がその場に現れた。 You will be known by the company you keep. 人は付き合っている人によって変わる。 The old man often looks back on his youth. 老人はしばしば若いころのことを回顧する。 People all over the world are anxious for peace. 世界中の人々が平和を切願している。 It is wrong of you to discriminate against people because of their race. 人を人種で差別するのは間違っている。 Who is he? その人は誰ですか。 It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 Quite by chance, I met my old friend in the airport. 全く偶然に、私は昔の友人と空港で出会った。 He is a VIP and we must treat him as such. 彼は要人だから、そのように扱わねばならない。 With regards to music, he is one of the most famous critics. 音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。 She appears to have few friends. 彼女にはあまり友人がいないようだ。 We are expecting an addition to our family. 我が家はもう一人増えそうです。