UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is easy to consider man unique among living organisms.生物の中で人類が独特であると考えるのはたやすい。
When we are with a person we don't want to be seen with, we often meet someone we know.一緒にいるのを見られたくない人と一緒にいるときに限って、知り合いに会うことが多い。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
Six were invited, including the boy.その少年を入れて六人招かれた。
Some of them are healthy, but others are not.彼らの中には健康な人もいれば、そうでない人もいる。
I wish I'd been born a Canadian.カナダ人に生まれたかった。
A lot of people went by on the main street.たくさんの人達が表通りを通り過ぎた。
Don't be afraid of speaking in public.人前で話すのを恐れてはいけない。
I don't even have a single girlfriend.私にはガールフレンドが一人もいない。
I want to see the manager.支配人さんにお会いしたいのですが。
He makes friends with everybody he meets.彼は会う人とは誰でも親しくなる。
What would I not do to help you both out of the trouble?二人を助けるためならどんなことでもします。
He's power-hungry.彼は権力欲の強い人間だ。
The man robbed the old man of the bag.その男は老人からかばんを盗んだ。
How many of them survived is not known.彼らのうち何人が戻ってきたか、わかっていない。
Running as fast as I could, I was able to catch up with my friend.出来るだけ早く走ったので、友人に追いつけた。
A man is known by his friends.人は友達でわかる。
It is no longer a dream for man to live on the moon.人間が月に住むのももはや夢ではない。
Is there a table available for two on Friday?金曜日、2人分予約できますか。
We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life.人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。
Surprisingly, he is the type that worries about being in the public eye.意外に人目を気にするタイプだ。
The other day we had a telephone call from a man whose wife was going to have a baby.先日私達のところに、奥さんに赤ん坊が生まれかけている男の人から電話がかかってきました。
She treated each of us to an ice cream.彼女は私たち一人一人にアイスクリームをおごってくれた。
He often makes people angry.彼はよく人を怒らせる。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
She is very cynical about life.彼女は人生に対してとても冷笑的だ。
Three men broke out of prison yesterday.3人の男が昨日脱獄した。
Just 13 people? That's all?13人?たったそんだけかよ。
These tell us that he loved to talk and argue about art, politics and life.それらの資料から私たちには、彼が話し好きで、芸術、政治、そして人生について議論するのが好きだったことがわかっている。
She hates speaking in public.彼女は人前で話すことが嫌いだ。
He made fun of me in public.人前で笑い者にされた。
We asked many persons about the new store, but no one had heard of it.私たちは多くの人に新しい店について尋ねたが、そのうわさを聞いた者は誰もいなかった。
The rumors about their divorce are getting around.二人が離婚するという噂が流れている。
Without saying goodbye, he disappeared into the crowd.彼はさよならも言わずに人ごみに姿を消した。
As is often the case with educated people, he likes classical music better than popular music.教養のある人によくあることだが、彼は人気な音楽より古典音楽が好きだ。
We have the question whether he did it by himself or not.私たちは、彼がそれを一人でやったのかどうか疑問をもっている。
We didn't see any girls in the group.そのグループには女の子は一人も見えなかった。
That foreigner spoke Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
Quick at meal, quick at work.早飯の人は仕事が早い。
To help others is to help yourself.他人を助けることは自分を助けること。
He seems like quite a find.いい人みたいじゃないか。
The blind men walked slowly.その目の見えない男の人はゆっくりと歩いた。
Most people like watching TV.たいていの人はテレビを見るのが好きです。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
The prisoner is in chains.その囚人は獄舎につながれている。
Arnold is concerned with cases of dual personality.アーノルドは二重人格の事例を扱っている。
He is my Mr Right.彼は私の理想の人よ。
You can know a man by his friends.人は友達を見れば分かる。
This is the village where the poet was born.これはその詩人が生まれた村だ。
To do him justice, he is a discreet man.公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。
We had hoped some students would come, but there was no one in the classroom.私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
You are the very person I have been looking for.あなたこそ私が探していた人だ。
Those who missed the test must take it tomorrow.その試験を受けそこなった人はあす受けなければいけません。
I was compelled to do the work alone.私は一人でその仕事を無理矢理させられた。
I have never been spoken to by a foreigner before.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
The lovers exchanged numerous letters.恋人たちはたくさんの手紙を交わした。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
The old man sat on the bench with his eyes closed.老人は目を閉じてベンチに座っていた。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Don't rely too much on others.あまり人を頼ってはいけない。
How many barbers work in that barbershop?あの理髪店では何人の理容師さんが働いていますか?
Two men kept guard.2人の男が見張りをしていた。
What kind of people do you like best?どういう種類の人たちが君は一番好きですか。
Two young men fresh from college have joined us.大学を出たての若者が2人加わった。
No matter how rich a man may be, he ought not to be idle.人はどんなに金持ちでも怠けているべきではない。
Only a few members turned up at the meeting.ほんの2、3人しか会議に姿を見せなかった。
I call my sweetheart darling.私は恋人を「ダーリン」と呼びます。
Some people believe in eternal life after death.死後の永遠の生命を信じている人もいる。
The Bible tells us that we should love our neighbors.聖書は私たちに隣人を愛するべきであると教えている。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
He was the sort of man you could get along with.彼はあなたとうまくやっていけそうな人だった。
Tokyo was really wonderful and the welcome the Japanese extended to us was also just as wonderful.東京はまったくすばらしかったが、日本人が示してくれた歓迎ぶりもまたそれに劣らずすばらしかった。
I'm a little hesitant about asking her for a favor.あの人に頼むのはちょっと気が進まない。
I sent an email to an old friend of mine. We haven't kept in touch for awhile, being that the last time we met was over two years ago and haven't contacted each other since. There's no reply from her yet. I'm starting to get anxious.古い友人にメールを送った。ずっとご無沙汰していて、2年ほど前に一度接触したがまたすぐ連絡しないようになった。返事はまだ来ない。少しドキドキする。
He batted three runners home.彼が打ってランナーを3人生還させた。
He lives alone.彼は一人で住んでいます。
What a marvelous person your brother is!すばらしい人だね!君の兄さんは。
We got three times as many people as we expected.私たちが予期していた3倍の人々がやって来た。
Do you care what other people think about you?人にどう思われてるかって気になる?
However, if you're going to read people's blogs in order to write an interesting blog, you can do that right away.ただ、面白いブログを書くために、人のブログを読むのなら今日から出来る。
It's true that Americans love pizza.アメリカ人は本当にピザが好きだ。
Daikon might be more expensive than the carrots.大根は人参より高いかもしれない。
A woman was hanging the washing on the line.女の人が洗濯物をロープに干しているところだった。
The merchant deals in silk goods.あの商人は絹織物を商う。
There's an American girl who wants to see you.あなたに会いたがっているアメリカ人の女の子がいます。
They live there.だって2人ともそこに住んでいるんですもの。
He is a man of weak character.彼は意志の弱い人だ。
Seen from a distance, the stone looks like a human face.遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
He is an Italian.彼はイタリア人だ。
He cooked meals for himself when his wife was sick.彼は妻が病気の時一人で食事を作った。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
Even if malicious gossip is being circulated around someone, it doesn't necessarily mean that the value of that person will be diminished.悪口雑言をいわれても、いわれた人の価値が下がるわけではない。
Because of the dense fog, nobody could be seen.濃霧のため人っ子一人見えなかった。
The criminal left footprints.犯人は足跡を残していた。
The phrase is meant to insult people.その文句は、人を侮辱するためのものだ。
You ought not to speak ill of others behind their backs.その人のいないところで悪口を言ってはいけない。
I was relieved that there are people more wanton than me.私よりもっとエッチな人もいて安心しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License