UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I know him to be a brave man.彼は勇気のある人です。
I saw a young boy crossing the street by himself.私は、小さな男の子が一人で通りを横切っているのを見た。
Two men are trying to get a handle on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
"Yes. I understand," says Mrs. Lee.「ええ、わかったわ」とリー夫人が言う。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
Not all Americans speak English as their mother tongue.すべてのアメリカ人が英語を母語として話すわけではない。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
More have repented speech than silence.だまっていたことよりもしゃべったことを後悔した人のほうが多い。
It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village.その村にはたった20人しか残っていない。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
People love to inspect each other's houses.人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。
He is our English teacher.彼はわたしたちを教えているイギリス人教師だ。
Fat people generally sweat a lot.肥えた人は概してよく汗をかく。
The town gave birth to many men of note.その町は多くの有名人を生んだ。
Try to be patient with others.他人には辛抱するようにしなさい。
Mr White appeared for him in court.ホワイト氏が彼の弁護人として出廷した。
As I entered a tearoom, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、2人の青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
You may invite to the festival whoever wants to come.誰でも来たい人を祭りに招いてよろしい。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
Armed only with a short sword, he drove off all five of his attackers.短剣だけで武装して、彼は攻撃してきた5人を皆追い払った。
By and large, Tom is an easygoing person in almost everything he does.概して、トムはやることほとんど全てにおいてのんびりした人間だ。
Can you make yourself understood in English?君は英語で自分の意思を人に通じさせることが出来るか。
Everyone ought to be a master of his own destiny.人は皆自己の運命の支配者になるべきだ。
She is looked on as the leading authority on the subject.彼女はこの問題に関して第一人者と目されている。
It is important to find true friends when you are young.若いときに本当の友人を見つけることは大切だ。
The people whom I meet are kind.私が出会う人々は親切だ。
This meal is adequate for two.この食事は二人分ある。
Nowadays many people travel by car.最近は多くの人が車で旅行する。
Do you remember that baffling murder case?あなたはあの不可解な殺人事件を覚えていますか。
The two brothers smiled at each other.二人の兄弟は互いに微笑み合った。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
His music has attained great popularity overseas.彼の音楽は海外で大変な人気を獲得した。
Do you have a private medical insurance policy?個人医療保険に入ってますか?
The younger generation looks at things differently.若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
We went in after the guide.私たちは案内人の後から中へ入った。
My friend is seriously injured.友人がひどい怪我をしました。
Some people place a lot more emphasis on the importance of money in life.人生においてお金を重視する人もいる。
Jill is the only girl in our club.ジルはわれわれのクラブでただ1人の女性です。
A number of people die in traffic accidents.たくさんの人が交通事故で死ぬ。
A few people mentioned they would like to attend some sessions later in the day on the Technical Session Agenda.数人から、その日の後半にあたるテクニカルセッションの中にも出席したいセッションがあるという意見が出ました。
He is a self-made man.彼は立志伝中の人物だ。
Some were playing tennis on the tennis court.何人かがテニスコートでテニスをしていた。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
When I first visit a country, I always try to share a meal with the people there.ある国を初めて訪れると、私はいつも決まってそこの人たちと食事を共にするように心がけています。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
I can't trust such a man as he.私は彼のような人は信用できない。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
The man I was waiting for didn't turn up.私が待っていた人は姿を見せなかった。
If you go into the forest, watch out for the man-eating ogres!森に行くなら、人食い鬼に気をつけてください!
Few people know how to do it.その仕事を知っている人はほとんどいない。
They die well that live well.生きざまの立派な人は死にざまも立派である。
Form a line one meter away from the one in front of you.前の人との距離を1メートルずつ離れて並びなさい。
I object to her going there alone.私は彼女がそこへ一人で行くことには反対だ。
He died content with his life.彼は人生に満足して死んだ。
He was critical of me.あの人は私には口うるさかった。
It happened that I saw my friend walking in the distance.偶然、はるかかなたを友人が歩いているのが見えた。
You cannot be too careful in choosing friends.君は友人を選ぶのにいくら注意してもしすぎることはない。
He is the greatest poet that ever lived.彼は世にもまれな大詩人である。
The poet always takes account of humanism before everything.その詩人は常に何よりも人間性を大事に考える。
She has asked the man at the hotel desk to get her the number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
The fewer, the better.ごちそうは小人数ほどよい。
Please choose one person.一人を選んでください。
Human history is in essence a history of ideas.人間の歴史は本質的には思想の歴史である。
Who can read the heroic deeds of brave men without a feeling of respect and admiration?勇敢な人々の英雄的行為を読んで、尊敬と賞賛の気持ちを抱かない人があろうか。
He returned to his native village, where he spent the last few years of his life.彼は生まれた村に戻って、そこで人生最後の数年を過ごした。
Big men are not always strong.体の大きい人が強いとは限らない。
"Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town."「カイちゃんよー、お姉ちゃんはスゴク悲しいよー。こんなことで人生初体験だよ」「え?」「夜・逃・げ」
He is popular with everybody.彼は誰からも人気がある。
He is a cheerful old man.あの人は元気な老人です。
Liu Xiaobo is Chinese.劉暁波は中国人です。
About one hundred people were killed in this accident.この事故で100人ほど死んだ。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
Tokyo is more populous than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。
Left alone, I sometimes feel like crying.一人になると、時々泣きたくなることがあります。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
Susie's mother is a most beautiful woman.スージーのお母さんはすごくきれいな人です。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient.大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。
These people hate all foreigners.ここの人たちはよそから来た人をみな嫌う。
I have two children to support.私は養わなければならない子供が2人いる。
What is the population of India?インドの人口はどのくらいですか。
This box is too heavy for me alone to lift.この箱はあまりにも重くて私一人では持ち上げられません。
There were many people at the concert.コンサートにはたくさんの人がいた。
Write the receiver's name here, please.ここに受取人の名前を書いてください。
The poet has been writing poems since this morning.詩人は今朝からずっと詩を書いています。
The workmen were climbing up and down the ladder.職人たちははしごを昇ったり降りたりしていた。
I'm looking for an old man.私はある老人を探しています。
Some of the students played tennis, and the others played volleyball.その生徒たちの何人かはテニスをし、他はバレーボールをした。
They are in trouble. Can you help them?あの人たちが困ってるみたい。手伝ってくれませんか。
When we get down to brass tacks, we are all as guilty as the persons who actually committed the crime.突っ込んでいえば、わたしたちはだれからも、あの犯罪を実際に犯した人間と同じようなものだ。
The murderer was finally caught last night.その殺人犯は昨夜ついに逮捕された。
It looks like I lack the capacity to love the both of them at the same time.私は二人を同時に愛せるほど器用ではないみたい。
Visiting people is nicer than being visited.人を訪問することのほうが、訪問されることよりすてきだ。
An alcoholic tends not to die happily.アルコール中毒の人は、幸せな死に方はしないものだ。
The natives were tormented by a long spell of dry weather.現地人は干ばつ続きで苦しんでいた。
I want to live a happy life.幸せな人生を送りたいんです。
He never fails to keep his word with his friends.彼は必ず友人との約束を守る。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
It's not as if they were BOTH rich.彼らは二人ともが金持ちというわけではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License