The train was derailed and about thirty passengers were either killed or injured.
列車が脱落して、乗客のうち約30人の死傷者が出た。
We shouldn't judge people based on their appearance.
我々は人を外見で判断すべきではない。
You must be polite to your elders.
目上の人には礼儀正しくしなければならない。
Ambition drove him to murder.
野望のために彼は殺人を犯した。
They are both good students.
彼らは2人ともよい生徒です。
They are lazy. I can't understand such people.
彼らは怠け者だ、私はそのような人々は理解できない。
That is the woman who wants to see you.
あの人が君に会いたがっている女性です。
He is chargeable with murder.
彼は殺人で起訴される。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.
刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
An acquaintance of mine introduced me to his closest friends.
私の知人が私を彼の親しい友人達に紹介した。
With regards to music, he is one of the most famous critics.
音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。
Five prisoners were recaptured, but three others are still at large.
5人の囚人は捕まったが、残り3人は今も逃走中だ。
How many boys are there in this class?
このクラスには何人の男の子がいますか。
I am Japanese.
私は日本人です。
I know some students in that school.
私はその学校の何人かの学生を知っている。
The visitor was none other than the principal.
訪ねて来たのは校長先生その人でした。
Jack always finds fault with others. That's why everybody avoids him.
ジャックはいつも他人にけちをつけている。そういうわけでみんなは彼を避けている。
People ask you for criticism, but they only want praise.
人々は君に批評を求めるが、本当は誉めてもらいたいだけなのだ。
Man cannot live forever.
人は永久に生きつづけることはできない。
He is the very person I have wanted to see.
彼こそ私の会いたかった人です。
Disease is a threat to human beings.
病気は人類にとって脅威である。
Not all men are wise.
すべての人がかしこいとはかぎらない。
The population of Tokyo is larger than that of Osaka.
東京の人口は大阪の人口よりも多い。
The novelist is interested in human beings.
小説家というものは人間に興味を持っている。
I am impatient with those who aren't cooperative.
私は協力的でない人たちに我慢できない。
You are the very man I want to see.
私が会いたいと思っているのはまさにあなたのような人だ。
The old man was hard of hearing.
その老人は耳が遠かった。
Pass a ball quickly to a person behind you.
ボールを後ろの人にすぐパスしなさい。
He is a rude person.
彼は無遠慮な人だ。
One man says this, another that.
ある人はこうだと言い、またある人はああだと言う。
"The accused" is a legal term.
「被告人」という言葉は法律用語である。
I'm not so simple as to believe you.
私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。
By the way, how many of you keep diaries?
ところであなたがたの中で何人日記をつけていますか。
The English people in general, are extremely fond of their pets.
一般的にイギリス人は飼っているペットを極端にかわいがっている。
You may invite whoever wants to come.
きたい人は、誰でも招待してよい。
Striking differences existed between the two boys.
二人の少年の間には著しい違いがあった。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.
「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
The cops are searching for clues to the brutal murder.
警官はその残虐な殺人事件の手がかりを探している。
Life is full of chances.
人生は可能性でいっぱいです。
How stupid of you to go there alone!
そこへ1人で行くとは君は何て愚かだったんだ。
It isn't that both daughters want to study abroad.
娘達は二人ともが留学したがっているわけではない。
Some Japanese wives are content to leave their husbands alone.
日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。
Intended for children, this is a book often read by adults.
子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
He is guilty of murder.
彼は殺人の罪を犯している。
The accused was acquitted on two of the charges.
被告人は容疑のうち2つについては無罪となった。
Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working.
今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。
We are human.
私たちは、人間です。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.