Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They are human. | 彼らは、人間です。 | |
| There is a Mr. Kimura on the line for you. | 木村さんという人からあなたにお電話です。 | |
| Quite a few people went to the concert. | たくさんの人がそのコンサートに行った。 | |
| Life is so important for him. | 人生は彼にとってとても大切なものだ。 | |
| She lost her money, her family, her friends. | 彼女は金も、家族も友人もなくしてしまった。 | |
| An old man came tottering along. | 老人がたどたどしい足取りで歩いてきた。 | |
| Living on my own, I really miss my mom's cooking. | 一人暮らしをしていると、お袋の味が恋しくなるよ。 | |
| It is said that the dog is man's best friend. | 犬は人間の最良の友だといわれている。 | |
| It is good to be kind to others. | 他人に親切にするのはよい事だ。 | |
| He brought it up first, but he didn't show up. What's going on? | 結局、言い出しっぺの人が来てないのだけど、どういうことだ? | |
| He decided to put the murder trial first in the evening news. | 彼は夕方のニュースで、その殺人の裁判を最初に流すことに決めた。 | |
| The birds are so tame they will eat from your hand. | その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。 | |
| The people came out of their houses to listen to his music. | 人々は音楽を聞きに家から出て来ました。 | |
| Fifty persons can be accommodated for tea. | お茶は50人分用意できます。 | |
| There is no man but has his weak points. | 弱点のない人はいない。 | |
| All of a sudden, the front door bell rang and the dark shadow of a lone man slipped in quietly. | 突然に玄関のベルが鳴って、一人の黒い男性の影が静かに辷り込んで来ました。 | |
| 10 people were packed into the small room. | 10人がその小さな部屋に詰め込まれた。 | |
| The fewer, the better. | ごちそうは小人数ほどよい。 | |
| Put down your name on the list and pass it on to the next person. | リストに名前を書いて次の人にまわしてください。 | |
| I'll take whoever wants to go. | 行きたい人は誰でも連れて行きます。 | |
| "I'm Japanese," the boy answered. | 「ぼく日本人」少年は答えた。 | |
| My family is small. | 私のうちは小人数です。 | |
| My lover works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| She went to the door to welcome her friends. | 彼女は友人を迎える為に玄関へ行った。 | |
| Life is not all fun and games. | 人生は楽しみや遊びばかりでない。 | |
| As a man lives, so shall he die. | 人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。 | |
| They appointed Mr. White as manager. | 彼らはホワイト氏を支配人に指名した。 | |
| I'm going to Japan by myself next month. | 来月一人で日本に行きます。 | |
| I owe my success to my friends. | 私の成功は友人のおかげである。 | |
| Tom has passed away. | トムさんは帰らぬ人になりました。 | |
| Personally, I think that corporal punishment is a necessary evil. | 個人的には体罰は必要悪だと思っています。 | |
| She is used to living alone. | 彼女は一人暮らしになれている。 | |
| Marriage is the tomb of life. | 結婚は人生の墓場。 | |
| We lost sight of the man in the crowd. | われわれは人ごみのなかでその男を見失った。 | |
| The guests wished the happy couple a long and prosperous life. | 客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。 | |
| A healthy man does not know the value of health. | 健康な人は健康の価値が分からない。 | |
| Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen. | トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。 | |
| He is known to almost everybody throughout the world. | 彼は世界中のほとんどすべての人に知られている。 | |
| You should not despise a man because he is poor. | 貧乏だからだといって人を軽蔑しては行けない。 | |
| Never speak ill of others. | 決して他人の悪口を言うな。 | |
| A student with a crew cut was sitting in the front seat. | 一人のクルーカットの学生がバスの前方の座席に座っていた。 | |
| The homeless sought shelter from a shower. | 家の無い人々は夕日の雨宿りをする場所を探した。 | |
| Many people think that children spend too much time watching TV. | 多くの人が、子供たちはテレビを見てばかりいると思っている。 | |
| He lives alone. | 彼は一人暮らしです。 | |
| I don't like people who get angry easily. | 私はすぐ怒る人は好きではない。 | |
| She was deceived by a friend. | 彼女は友人にだまされた。 | |
| I saw the car hit a man. | 私はその車が人をはねるのを見た。 | |
| Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. | ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 | |
| It's because you don't want to be alone. | それはあなたが一人になりたくないからです。 | |
| There is a man at the door. | ドアのところに人が立っている。 | |
| In Japan, people legally become adults when they turn twenty. | 日本では、法的には20歳で成人になる。 | |
| Mandarin is spoken by more people than any other language. | 官話は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。 | |
| Some people go after fame. | 名声を求める人々もいる。 | |
| I called my neighbors over for dinner. | 隣人を夕食に招待した。 | |
| "Isn't she nice? I think we'll get on just fine." "Same here." | 「いい人ね。なんだか気が合いそう」「だろうな」 | |
| This bus can carry fifty passengers. | このバスは50人の乗客を乗せられる。 | |
| Thousands of people lost their jobs. | 数千人が職を失った。 | |
| I don't like both of you going to such a place. | 君たち2人がそんな場所へ行くなんて気に入らないな。 | |
| Sadly, many Japanese people died. | 悲しいことに多くの日本人が亡くなりました。 | |
| He is a man of character. | 彼は人間としてよくできた人です。 | |
| That old man caught a large fish. | その老人は大きな魚を捕まえた。 | |
| Kendo involves dueling between two people who are each equipped with a sword-like stave made of bamboo. | 剣道では、竹でできた刀のような棒をそれぞれ身に着けた2人が試合します。 | |
| The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry. | いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。 | |
| A small boy needs some person he can look up to. | 子供にはだれか尊敬できる人が必要です。 | |
| She led the old man into the room. | 彼女は老人を部屋に導いた。 | |
| True wealth does not consist of what we have, but in what we are. | 真の富は財産ではなくて、人柄である。 | |
| On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship. | 元日に神社へ参拝する日本人は多い。 | |
| Beware of one who praises you to your face. | 面と向かって誉める人は用心しなさい。 | |
| Don't judge a man by the way he looks. | 外見で人を判断するな。 | |
| Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours. | フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。 | |
| He was kind enough to take him to the shop. | その人は親切にもその店まで連れて行ってくれました。 | |
| He is an American. | 彼はアメリカ人です。 | |
| They confronted each other. | 二人は面と向かった。 | |
| Whoever wants to join our club will be welcome. | 私たちのクラブに入会したい人はだれでも歓迎します。 | |
| There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. | 私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。 | |
| People buy these tickets many months before the tournament starts. | 人々は、トーナメントが始まる何ヶ月も前にこれらの入場券を買う。 | |
| Tell him to mind his own business. | 他人のことには口出ししないように彼に伝えてくれ。 | |
| The train was derailed and about thirty passengers were either killed or injured. | 列車が脱落して、乗客のうち約30人の死傷者が出た。 | |
| However, I can't help noticing, at this moment, that at first glance it seems inevitable that the shark will devour the man. | しかし今は、一目見て、サメがその人にくらいつくのは避けられないようだということに気づかずにはいられない。 | |
| There's a rumor in my mother's village that we have Japanese ancestors. I don't know what to make of it. | 私の母の村には日本人の祖先がいたという噂がある。でも私にはどういうことだか分からない。 | |
| Many people were killed in the accident. | 多くの人が事故で死亡した。 | |
| Sitting on the bench. | 老人はベンチにかけている。 | |
| Those who work hard will succeed. | 一生懸命働く人は成功する。 | |
| You shouldn't read people's private letters without permission. | 許可なしで他人の私的な手紙を読むべきではない。 | |
| About 27,000 people live in and around Deal, but it has a small town center and it feels very much like a small town. | ディール市内およびその周辺には約2万7千人が住んでいますが、町の中心部は小さく、そこはいかにも小さな町の感じです。 | |
| The old man got in her way. | その老人が彼女の邪魔をした。 | |
| The Japanese are most polite when dealing with friends. | 日本人は友人と付き合う時はとても丁寧だ。 | |
| Be active in doing good for people. | 人々に善行を施すのに積極的であれ。 | |
| Let's keep this matter to ourselves. | このことは人には話さないでおきましょう。 | |
| The town in ruins, burning, people and children being killed. | 廃墟の町とか、火災とか大人や子供が殺されているのとか。 | |
| In the temple courts he found men selling cattle, sheep and doves, and others sitting at tables. | そして、宮の中に、牛や羊や鳩を売るもの達と両替人達が座っているのをご覧になった。 | |
| Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world. | 年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。 | |
| Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun. | 昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。 | |
| We have two tall players in our baseball team. | 私たちの野球チームには2人の背の高い選手がいる。 | |
| A home without love is not a home any more than a body without a soul is a man. | 魂のない肉体が人間でないのと同様に、愛のない家庭は家庭ではない。 | |
| What this club is today is largely due to the effort of these people. | クラブの今日の発展にはこれらの人々の努力があずかって大いに力があった。 | |
| Is there an English speaker here? | 誰か英語を話す人はいますか。 | |
| Reach out and touch someone. | 遠くのあの人と話そうよ。 | |
| I'd been on my own all week and was starving for conversation. | 一週間ずっと一人だったので話し相手に飢えていた。 | |
| The only trouble I've ever had was dealing with people who didn't like my personality. | 私が抱えた問題は、私のするタイプが気に入らなかった人との関係だけよ。 | |