UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People, goods and money are all free to move across national borders in the region.その地域では人、物、金、すべて国境を越えて移動することが自由である。
I sometimes wish I could live a quiet retired sort of life but I doubt I could stand it for more than a few days.晴耕雨読の人生にも少々は憧れるけれど、僕にはそんな生き方、3日ももたないだろうな。
Within every man are thousands.一人の個人の中に幾千ものことなった人間がいる。
Finders keepers, losers weepers.見つけた人がもらう人、なくした人は泣きをみる。
They failed to take into account the special needs of old people.彼らは老人達が特に必要なものを考慮に入れなかった。
Nowadays many people travel by car.最近は車で旅行する人が多い。
Don't speak ill of others behind their back.人の陰で悪口を言うな。
He is the last man to deceive me.彼は決して私をだますような人間ではない。
There is a tall man in the classroom.教室に背の高い男の人が一人います。
It was a ship with a crew of 25 sailors.それは25人の水夫が乗り組んだ船だった。
Many poets write about the beauties of nature.多くの詩人が自然の美観について書いている。
He is anything but a poet.彼は決して詩人などと言う者ではない。
I found it difficult to be kind to others.私は他人に親切にすることは難しいとわかった。
I made a doll for Ann.私はアンに人形を作ってやった。
He is a man of noble birth.彼は高貴な生まれの人です。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
Children are all foreigners.子供はみんな異邦人だ。
There were no more than five passengers in the bus.バスの中にはわずか5人しか乗客は居なかった。
My boss is a slave driver.僕のボスは人使いが荒いんだ。
Although old, he is still very much alive.老人だが、彼はまだたいそう元気だ。
People will complain of heavy taxes.人々は、重税に文句を言うものだ。
He is a mere nobody.彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。
She spent most of her life taking care of poor people.彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。
Anyone with an opinion please raise their hand.意見がある人は手を挙げてください。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
He smarted under his friend's ill-treatment.彼は友人の冷遇に心を痛めた。
Why is politics separating us, when we ourselves know who is good and who isn't?政治は何だって私たちを分割したいのかしら。私たちは、誰がよい人で誰が悪い人か知っているのに。
Englishmen are, on the whole, conservative.イギリス人は概して保守的である。
Choose the one.一人を選んでくれ。
He had the room to himself.彼はその部屋を一人で使っていた。
A man suddenly appeared in the doorway.突然人が玄関に現れた。
My friend has had three jobs in a year; he never sticks to anything for long.私の友人は1年間に3つの仕事についた。彼は何ごとも長くはやり続けられない。
Someone who wants to touch me inside.ただ一人待ち続けていた。
I will put up at my friend's tonight.今夜は、私は友人の所に泊まるつもりだ。
I attach little importance to a person's appearance.私は人の外見にはほとんど重要性を置かない。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
Thousands of people wanted to know the answer.何千人もの人がその答えを知りたがりました。
Tom has three brothers.トムには三人の兄がいます。
My uncle called on a woman.おじさんは女の人を訪問した。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
I took to the stranger at once.私はすぐにその見知らぬ人が好きになった。
Life is not all beer and skittles.人生はビールと九柱戯ばかりではない。
He was a poet and diplomat.彼は詩人で外交官だった。
Let's not stand on ceremony.他人行儀は抜きにしましょう。
There is a wide gap in the opinions between the two students.2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。
Many people suffer from heart disease in Japan, but in Libya those having heart attacks have also increased a lot recently.日本では心臓病を患う人が多いようですが、リビアでも心筋梗塞になる人が最近とても増えています。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
We need more workers.もっと人手が必要だ。
Man may well, in his attempt to be too ambitious, destroy himself.人間はあまりにも野心的になりすぎると、自分を滅ぼしてしまうことになる。
He's been a patron of this store for many years.あの人はこの店の長年の馴染み客です。
Our meeting like that is probably the kind of thing that only happens once.あの人と巡り会えたのは、一期一会なのでしょうか。
Life is fun.人生は楽しい。
Whoever wants the book may have it.その本が欲しい人はだれでももらえる。
I've no friend to talk to about my problems.私には悩みを相談できる人がいないのです。
I heard someone call my name in the crowd.誰かが人込みの中で私の名を呼ぶのが聞こえた。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人の価値は持ち物というより人となりにある。
The English are a great nation.英国人は偉大な国民だ。
If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly.人目をひく記事にするために、やっぱり冒頭にパンチのきいた一言をいれなきゃ。考えていることを、ダイレクトに伝えてください。
I'm used to eating alone.一人で食事するのには慣れている。
Is anyone else bidding?ほかに値をつける人はいませんか。
I think overestimating the people masterminding that conspiracy is exactly what they want.その陰謀を画策してる人たちを必要以上に大きく見てしまうことは、まさに彼らの思うツボだと思います。
Many men, many minds.十人十色。
He is the Englishman that is our teacher.彼はわたしたちを教えているイギリス人教師だ。
The newspaper began to lose readers when it dispensed with one of its most popular writers.この新聞は最も人気のある筆者をはずしてから、読者数を減らし始めた。
The clicking of high heels kind of hurts my ears. Do the people wearing them not notice?ハイヒールのコツコツいう音、なんか耳障りなんだよね。本人たちは何とも思わないのかな。
They are in trouble. Can you help them?あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。
He had to share the hotel room with a stranger.彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。
Do unto others as you would have others do unto you.己の欲するところを人に施せ。
He died content with his life.彼は人生に満足して死んだ。
A gentleman is always kind to others.紳士はいつも他人に親切である。
She will have to be by herself during her stay at Oxford.彼女はオックスフォードでの滞在中一人でいなければならないだろう。
Shakespeare is one of the greatest poets.シェイクスピアは最も偉大な詩人の1人である。
He is a man of intellect.彼は知的な人です。
Nobody there knew him well.そこの人は誰も彼の事をよく知らなかった。
I have never been spoken to by a foreigner before.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
The house gave no sign of life.その家には人の住んでいる形跡はなかった。
On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions.贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。
She loves the doll like her own sister.彼女はその人形を実の妹のようにかわいがる。
Diligence is essential to success in life.勤勉は人生の成功に不可欠である。
I saw the person I expected standing there.私は予想通りの人物がそこに立っているのを見た。
Many people were killed as a result of the storm.嵐によって多くの人が死んだ。
Of course, many senior citizens are happy with retirement.もちろん年輩者の中には、退職を喜ぶ人も多い。
Those women were too surprised to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
The ones who shout at me don't bother me.私をどなり散らす人は気にならないわ。
You are the very person I have been looking for.あなたこそ私が探していた人だ。
One day, I came back and my wife and one of my friends were inside the kotatsu.ある日、私が戻ってくると、女房と、友人の某とが、炬燵の中に入っているのである。
Guns are readily accessible to Americans.銃はアメリカ人には容易に手に入る。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
We rarely come across big names.有名人と偶然会うのは珍しい。
No person by that name is listed in the register of the school.その名の人は学籍簿に載ってません。
I object to her going there alone.私は彼女がそこへ一人で行くことには反対だ。
We took him for an American.私達は彼をアメリカ人だと思った。
Two detectives followed the suspect.二人の刑事が容疑者をつけた。
The police say there's someone pulling string behind the scenes.背後で糸を引いている人物がいると警察は言っている。
Although he was in such circumstances, he made his way by himself.そのような境遇であったにもかかわらず、彼は自分一人で道を切り開いた。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
During the war, people went through many hardships.戦争中、人々は多くの難儀を経験した。
You have to respect the old.老人を尊敬せねばならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License