UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The manager implied that a modest man was suitable for the position.部長は、その地位に適しているには控え目な人だとほのめかした。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
He was willing to work for others.彼は他人のために喜んで働いた。
I learned to study and play like my Japanese friends.私は、日本人の友人達と同じように勉強し遊ぶようになりました。
She has asked the man at the hotel desk to get her the number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
Don't find fault with others.他人の欠点をさがすな。
Please call a taxi for this lady.このご婦人にタクシーを呼んで下さい。
The people could repel the invasion.人々は侵略を撃退することができた。
In common with many people he likes holidays.多くの人と同じように彼は休日が好きだ。
The old man is above ninety.その老人は90歳を超えている。
The factory has laid off some three hundred workers.その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
She hates speaking in public.彼女は人前で話すことが嫌いだ。
He is approaching manhood.彼は大人になりつつある。
Bird's wings correspond to man's arms.鳥の翼は人間の腕に相当する。
Many would jump at the chance to live in New York.ニューヨークで生活するチャンスがあれば多くの人が飛びつくだろう。
His daughter importuned him to buy the doll.彼の娘は彼に人形を買ってとせがんだ。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。
He is in charge of entertaining the foreign guests.彼が外人客の接待にあたっている。
This lady is Indian.この女性はインド人です。
Without an air conditioner, people nowadays cannot live.エアコンが無ければ、最近の人々は生活できない。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
He is a person of importance.彼は重要人物だ。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
Especially remarkable was her oval face.とりわけ人目をひいたのは、彼女の卵型の顔立ちだった。
Everybody in that family has a car of their own.その家族は、一人一人がマイカーを持っている。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
He wanted to buy an electric typewriter but his friend talked him into buying a word processor.彼は電動タイプライターが欲しかったが、友人は彼を説き伏せてワープロを買わせた。
Three out of ten persons have a video.10人中3人はビデオを持っている。
I ran into my friend at the theater last night.昨夜劇場である友人にばったり会った。
Did you meet many interesting people at the party?パーティーではたくさんおもしろい人に会いましたか。
Give it to whoever needs it.だれでもいいからそれが必要な人にあげなさい。
He had three servants to wait on him.彼は彼に仕える召使いが三人いた。
She ran for her life to get away from the killer.彼女は殺人鬼から逃れようとして必死に走った。
Your site appeals to people who are interested in cats.あなたのサイトは、猫に興味のある人達にとって魅力的です。
My life would be completely empty without you.君がいなければ私の人生は全くむなしいだろう。
I can see a lady and two dogs in the car.車の中に女性が一人と犬が二匹いるのが見えます。
Tom was a homicide detective before he retired.トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。
Everybody is subject to law.すべての人は法律に従う。
Here we have assembled only athletes who have broken 10 minutes but, as you can see, Hirayama's record is the slowest of the five people.ここでは10分を切った選手のみを集めたのですが、見ての通り平山の記録は5人の中で最も遅い記録です。
I don't make a promise to someone without taking it seriously.私はむやみに人と約束はしない。
The whole neighborhood was surprised at the news.近所の人たちは皆その知らせに驚いた。
When I was in my first years of grade school, my father taught me a haiku and I longed to be a poet. On my Tanabata wish, I also wrote "Please make me a poet". Thirty years have passed and my wish has been granted. I am without doubt an invalid.小学校低学年の頃、僕は父に俳句を教えられ、俳人に憧れた。七夕の願い事も「はい人になれますように。」と書いた。あれから30年、願いはかなった。今や僕は紛れもない廃人だ。
A crowd of more than three thousand.3000人を超える群集。
Don't blame others for your own fault.自分の誤りを人のせいにしてはいけない。
People who think that if they are to lose weight they must go on a strict fast.痩せるには過酷な断食をしないといけないと思っている人。
Kate went to a party to see her friend.ケイトは友人に会いにパーティーに行った。
The population explosion is a serious problem.人口爆発は重大な問題である。
You must respect senior citizens.老人を尊敬せねばならない。
The old man is possessed of great wealth.その老人は巨万の富を所有している。
At first sight, he seemed kind and gentle.一見、彼は親切で優しい人のようだった。
The first native speaker of Esperanto was a girl who was born in 1904. The amount of people who speak Esperanto today number in the thousands.1904年、エスペラントを母語とする最初の女の子が生まれました。 今日では生まれながらのエスペランティストが数千人存在しています。
People are apt to take it for granted that the professor can speak English.人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。
However if you can speak Chinese, Korean, etc. you're able to share your way of thinking with many more people.しかし、中国語や韓国語を話すことができると、もっとたくさんの人と考え方を共有することができるんです。
The Grand Canyon is one of the most popular places in the USA.グランド・キャニオンはアメリカ有数の人気スポットだ。
The poet expressed his burning passion for the woman he loved.詩人は愛する女性に対する燃えるような情熱を表現した。
He who helps others, in turn shall be helped by them.人を助ける者は、今度は人から助けられるであろう。
He helped the blind man to cross the street.彼はその目の見えない人が通りを横断するのを助けた。
I lent Mrs. Jones all the butter there was in the house.私は家にあるだけのバターをジョーンズ夫人に貸してあげた。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
You trust people too much.お前は人を信じすぎだよ。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。
One must do one's duty.人は自分の義務を果たさねばならない。
In Japan, company aims come before personal goals.日本では個人より会社の目標の方が大切だ。
I'm used to eating alone.一人で食事するのには慣れている。
I can see how you'd call him a famous personality.彼が有名な人物だというのがわかります。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist.登場する人物、団体および地名は実在するものと一切関係ありません。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
No intelligent person drinks and then drives.知能の高い人で飲酒した後で運転するような人はいない。
The murderer is now on trial.その殺人者は今、公判中だ。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
The man died a few hours ago.その人は数時間前に亡くなりました。
He is the foremost authority on heart surgery.彼は心臓外科の第一人者だ。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。
Scratch a Russian and find a Tartar.文明人も一皮むけば野蛮人。
The company dropped five employees.その会社は従業員5人を首にした。
Both sisters are very beautiful.その姉妹は2人ともとても美人だ。
When I inquired I found that it was the wrong person.調べてみたら人違いだった。
The Japanese make a group and tend to act together.日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
Outside of a dog, a book is man's best friend. Inside of a dog, it's too dark to read.犬の外では本が人間の最良の友だ。犬の中では暗すぎて本は読めない。
I have been to the station to see my friend off.私は友人を見送りに駅へ行って来たところです。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
He is, as it were, a grown-up baby.彼はいわば成人した赤ん坊だ。
This elevator is capable of carrying 10 persons at a time.このエレベーターは一度に10人運べる。
Nobody is so busy that they cannot find time to read.読書をする暇がないほど多忙な人はいない。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。
You must bring the person who is immediately concerned with the accident.その事故に直接関係のある人をつれてきなさい。
Most Americans did not have the money to own an automobile.ほとんどのアメリカ人は、車を所有するために必要な資金を持っていなかった。
This has been the most awful day in my eleven-year-old life.私の11年の人生で最悪の日だったわ。
These three pretty girls are all nieces of mine.この3人の美しい少女はみな私の姪です。
The mail carrier delivers mail from door to door.郵便配達人は一軒づつ郵便を配る。
The company was transferred to a new man.その会社は新しい人に譲られた。
I can't figure him out.彼がどんな人物かよくわからない。
She is my dream girl.彼女は僕の理想の人です。
He likes to posture as an intellectual.彼は知識人ぶるのが好きだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License