Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Time waits for no one. | 歳月人を待たず。 | |
| The owners appointed him manager. | オーナーの人達は彼を支配人に任命した。 | |
| That man is the richest whose pleasures are the cheapest. | その歓楽に最も金のかからない人が一番の金持ちである。 | |
| The murderer was finally caught last night. | その殺人犯は昨夜ついに逮捕された。 | |
| I'm the middle child of three. | 私は三人兄弟の真ん中です。 | |
| He tried to behave as bravely as possible while he was being held hostage. | 人質にとられながら、彼は努めて勇敢に振る舞った。 | |
| Four boys are making their way along the street. | 4人の少年たちが道を歩いている。 | |
| There is a wide gap in the opinions between the two students. | 2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。 | |
| I caught sight of an old acquaintance in the middle of the crowd. | 私は人ごみの真ん中に古い知人を見かけた。 | |
| She is another Madame Curie. | 彼女は第二のキュリー夫人だ。 | |
| Hundreds of people work in this factory. | 何百人もの人々がこの工場で働いている。 | |
| In my circle of friends there are two people who are professional singers. | 私の友達の中にはプロの歌手が二人いました。 | |
| Few people will admit their faults. | 自分の欠点を認めようとする人はほとんどいない。 | |
| Cooperate with your friends in doing the work. | その仕事をするの友人と協力しなさい。 | |
| Language as we know is a human invention. | われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。 | |
| He divided the apples among the five of us. | 彼はリンゴを私たち5人に分けてくれた。 | |
| I'll take whoever wants to go. | 行きたい人は誰でも連れて行きます。 | |
| I'd like to reserve a table for two. | 2人分の席を予約したいのですが。 | |
| The lady dressed in white is a famous actress. | 白い服を着ている婦人は有名な女優です。 | |
| People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. | 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 | |
| He hated to play ball with his manager, so he quit his job. | 彼は支配人に協力するのを嫌って仕事を辞めた。 | |
| There are 2,000 students in the school. | その学校には二千人の学生が在学している。 | |
| The old man walked with a stick. | 老人は杖をついていた。 | |
| I like walking by myself. | 私は一人歩きが好きだ。 | |
| The Brown twins, both of whom got recently married, held a party. | 双子のブラウン兄弟は、2人とも最近結婚したが、土曜日にパーティーを開いた。 | |
| He was an Australian, as I knew by his accent. | 彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。 | |
| The old man was run over and immediately taken to hospital. | その老人は車にひかれて直ちに病院に担ぎ込まれた。 | |
| Six members constitute the committee. | 6人の委員でその委員会を構成する。 | |
| Tom is a poet. | トムは詩人だ。 | |
| It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society. | 少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。 | |
| A lot of people want peace all over the world. | 世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。 | |
| They don't get along together. | 二人の間がしっくり行かない。 | |
| The conflict between blacks and whites in the city became worse. | 市の黒人と白人の争いはますますひどくなった。 | |
| One eyewitness is better than ten earwitnesses. | 一人の目撃者は噂を聞いただけの10人にまさる。 | |
| A person is either male or female. | 人は男か女のどちらかである。 | |
| Do people behave differently when they go abroad? | 外国へ行くと人々は違った振る舞いをするのだろうか。 | |
| Suspecting him of telling her secret to some of her friends, Mary was angry with Jim. | メアリーはジムが彼女の友人の何人かに秘密を漏らしたと疑って、彼に腹を立てた。 | |
| The movie gained her great popularity. | その映画で彼女はすごい人気となった。 | |
| Two thousand people fit into this hall. | このホールには人が二千人入れる。 | |
| Little girls in general are fond of dolls. | 小さい女の子はたいてい人形が好きだ。 | |
| That company is managed by a foreigner. | その会社は外国人が経営している。 | |
| Tom lives alone in a small cabin near a waterfall. | トムは滝の近くの小さな小屋にたった一人で住んでいる。 | |
| This hotel can accommodate 500 guests. | このホテルは500人の客を収容できる。 | |
| The company decided to hire two new secretaries. | 会社は秘書を新しく二人雇うことにした。 | |
| I don't think she could spare the time because she is always busy with her work. | 無理だと思うわ。年中、仕事で手一杯の人だから。 | |
| Pip was seventeen and John was sixteen, but they were both still at school. | ピップは17歳でジョンは16歳でしたが、2人ともまだ学校に通っていました。 | |
| That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. | その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 | |
| The European likes to drink wine. | ヨーロッパ人はワインを飲むのが好きだ。 | |
| His girlfriend is Japanese. | 彼は日本人の女の子と付き合っている。 | |
| The old man assumed an impudent attitude. | 老人はごう慢な態度をとった。 | |
| Do you enjoy making me feeling like the dead? | 俺を死人のような気分にさせてお前はそれを楽しむのか。 | |
| A parrot can imitate human speech. | オウムは人の言葉をまねできる。 | |
| Many people visited the shrine where the saint lay buried. | その聖者が埋葬されている聖堂を多くの人々が訪れた。 | |
| You should not trample on other people's rights. | 他人の権利を踏みにじってはいけない。 | |
| He lived there all by himself. | 彼はそこに全く一人で住んでいた。 | |
| Much as we resemble one another, we are none of us exactly alike. | よく似た人はいるものだが、全く同じ人はいない。 | |
| Compared to those around him, he looked really happy. | 周りの人達と比べると彼は本当に幸せそうだった。 | |
| He made room for an old man in the train. | 彼は電車で老人のために席を空けた。 | |
| What do you want to be when you grow up? | 大人になったら何になりたいか。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大勢の人がいた。 | |
| This elevator is capable of carrying ten persons. | このエレベーターは十人乗ることができる。 | |
| They are just waiting for the storm to pass. | その人たちは嵐が過ぎるのを待っているだけだ。 | |
| Unfortunately, my neighbor had a traffic accident and fell into a coma. | 隣人は残念ながら交通事故に遭って、昏睡状態になってしまった。 | |
| You're just running away from life's problems. | 君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。 | |
| Now that you are grown-up, you ought to know better. | 君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。 | |
| I aim to be a doctor when I grow up. | 大人になったら医者になるつもりだ。 | |
| She has a lot of friends here. | 彼女はここにたくさんの友人がいる。 | |
| According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones. | コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。 | |
| Whoever wins the race will receive the prize. | そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。 | |
| The politician didn't appear in public after the incident. | 事件以来あの政治家は人前に出てこなくなった。 | |
| That guy is walking pigeon-toed. | あの男の人内股で歩いているよ。 | |
| Tom is alone again. | トムはまた一人ぼっちです。 | |
| I'm not so simple as to believe you. | 私は君の言うことをしんじるほどお人好しではない。 | |
| The work requires ten men for ten days. | その仕事は10人の人を10日必要とする。 | |
| My significant other works at a language school and loves it very much. | 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 | |
| Many people envy Tom's success. | 多くの人はトムさんの成功を羨ましがっている。 | |
| She is a charming and reliable person. | 彼女は魅力的で頼りになる人です。 | |
| Both of them are in the room. | 二人は部屋にいます。 | |
| We followed the tracks of the criminal. | 私達は犯人の足跡をたどっていった。 | |
| He is a man of character. | 彼は人間としてよくできた人です。 | |
| Old people need something to live for. | 老人には生きがいが必要だ。 | |
| They talked together like old friends. | 二人は昔からの友達の様に話し合いました。 | |
| We moved our bags to make room for the elderly lady to sit down. | 私たちは鞄をどけて、老婦人が座れるように場所をあけた。 | |
| There are those, who, in distress, seek the help of other people's prayers, but have no mind to pray for themselves. | 一部の人はひどい目に遭ったとき、他人に祈りを求めるのに自分は祈ることを忘れてしまう。 | |
| He was the first man to climb Mt. Fuji in winter. | 彼は冬に富士山に登った最初の人でした。 | |
| Life without love has no meaning. | 愛のない人生など全く無意味だ。 | |
| I have some American friends. | 私には何人かのアメリカ人の友達がいます。 | |
| I suggest that you write her a thank-you letter. | あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。 | |
| The population of Yokohama is larger than that of Osaka. | 横浜は人口が大阪よりも多い。 | |
| Be kind to others. | 他人には親切にしなさい。 | |
| I bumped into an old friend for the first time in ten years on the Shinkansen the other day. | 先日新幹線で10年ぶりに昔の友人に偶然あった。 | |
| She made room for an old women on the train. | 彼女は電車の中で老婦人のために席を詰めた。 | |
| Everything comes to him who waits. | 待つ人にはすべての物が手に入る。 | |
| At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake. | マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。 | |
| I have a friend living in London. | 私にはロンドンに住んでいる友人がいる。 | |
| Next week, millions of people will be watching the TV program. | 来週になると、何十万人もの人がその番組を見ているだろう。 | |
| There were lots of people. | 大ぜいの人たちがいた。 | |
| Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh. | 人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。 | |
| He is, without question, the best man for the job. | 確かに彼はその仕事に最適の人物だ。 | |
| The embassy denied political asylum to foreign refugees. | 大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。 | |