UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If mankind doesn't take care of the environment, the environment may eliminate mankind.人類が環境を保護しなければ環境から人類は締め出されるだろう。
Reputation is what you seem; character is what you are.評判とは外見であり、人格とは人の本質である。
The teacher intervened in the quarrel between the two students.先生が二人の学生の口論を取り成した。
Tom was a homicide detective before he retired.トムさんが退職するまで、殺人担当刑事でした。
The old man looked surprised at the news.老人はその知らせに驚いたようだった。
He may be the very man that I need.彼こそが私に必要な人なのかもしれない。
You cannot be too careful in choosing your friends.友人を選ぶにあたってはいくら注意してもしすぎることはない。
One of the twins is alive, but the other is dead.ふた子の1人は生きているが、もう1人は死んだ。
If someone irritates you, it is best not to react immediately.人にいらいらさせられても、すぐに反応しないのが一番です。
She bore the air of a lady.彼女は貴婦人の風格を備えていた。
They must have suspected me of stealing.あの人達は私が盗みをしたと疑ったにちがいない。
The man who is standing there is my father.あそこに立っている人は私の父です。
He gave a momentary glance to the passers by.彼は通りすがりの人たちにちらっと目をやった。
One must observe the rules.人は規則を守らなければならない。
Foreign workers make up 30% of his company.彼の会社では外国人労働者が30パーセントを占めている。
She is no less beautiful than her sister.彼女も姉と同様に美人だ。
Jackie's efforts to help homeless people backfired on her.ジャッキーがホームレスの人たちを助けようとする努力は反対の結果になってしまった。
Tom is the taller of the two boys.トムは2人の少年のうち背の高いほうだ。
Beauty is in the eye of the beholder.美というのは、見る人の目の中でのことだ。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
The manager was unnecessarily rough on him.支配人は必要以上に彼につらく当たった。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
That type of person is dull.こういうタイプの人はおもしろくない。
Most people studying a foreign language will never be able to speak like a native speaker.外国語を勉強しているほとんどの人達は、ネイティブスピーカーのように話すことなどできないだろう。
Don't throw a wet blanket over our conversation.人の話に水を差さないでくれ。
What is the most popular movie now?今人気のある映画は何ですか。
Since there were no customers, we closed the shop early.お客さんが一人もいなかったので、私たちは早く閉店しました。
A strange man came up to me and asked for money.変な人が近づいて来てお金をくれと言った。
Henry James was an American by birth.ヘンリー・ジェイムズは生まれはアメリカ人だった。
What is he?彼は何をしている人ですか。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.20代の若い女性の中には、夏休みに海外旅行にでたいと思う人も多い。
I worry that, because the Japanese lines in this site are written with furigana, they take up a lot of space, and the people who don't even care about them in the first place might find them annoying.このサイトでは日本語はふりがながついてスペースを取るので、関心のない人にとっては結構ジャマなんじゃないかと心配してしまう。
I have a friend living in London.私にはロンドンに住んでいる友人がいる。
Our American neighbor will have lived in Japan for five years next year.近所のアメリカ人は来年で日本に5年住んでいることになる。
He watched her making a doll.彼は彼女が人形を作っているのをじっと見つめた。
Let's not stand on ceremony.他人行儀は抜きにしましょう。
As far as I know, Mr. Smith was a modest man.私が知る限りスミスさんは控え目な人だった。
Jim is Canadian.ジムは、カナダ人です。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
This fact shows that he is honest.この事実から彼が正直な人だとわかる。
My friend wants a car of his own.友人はマイカーを欲しがっている。
I have never heard Roy sing a song in public.私はロイが人前で歌うのを一度も聞いたことがない。
The other day I saw an old friend of mine.先日、私は旧友の一人にあいました。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史とはまさに偉人伝である。
All people breathe air.すべての人は空気を吸っている。
What's the total population of France?フランスの全人口はどのくらいですか。
The villagers have done without electricity for a long time.その村人たちは長い間電気無しでやってきた。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
Let no one appropriate a common benefit.何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。
The man whom she is talking with is Mr Allen.彼女が話している人はアレンさんです。
Surprisingly, he is the type that worries about being in the public eye.意外に人目を気にするタイプだ。
Really? I thought she'd be the last person to get married.へえー、結婚なんかしそうにない人だったと思っていたのに。
There were some students in the classroom.教室には何人かの生徒がいました。
Man is bound to die.人間は必ず死ぬ。
Quite a few people have two cars.2台の車をもつ人はかなり多い。
Tokyo is more populous than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。
Anyone who is unwilling to read does not understand the joy of reading.いやいや本を読む人はだれも読書の喜びがわからない。
Dead men tell no tales.死んだ人は秘密をもらさない。
He deals fairly with people.彼は人に公正に振る舞う。
Rain or shine, the postman delivers the mail.晴雨に関わらず、郵便集配人は郵便を配達する。
If I was left alone on the elevator at four in the morning, I'd shout to attract the neighbors' attention.もし私が朝の4時にエレベーターの中に一人閉じ込められたら、近所の人たちの注意を引くために大声で叫ぶでしょう。
He is a complete stranger to me.彼は私のすべてを知らない人だ。
My uncle was the only person injured in the car accident.私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。
You should not fool with poor people.貧しい人を愚弄してはいけない。
The plaza is packed with people.その広場は人で埋め尽くされている。
Few people know that Mr. Itsumi is from Kansai.ほとんどの人は逸見氏が関西出身だとは知らない。
On February 14th, Americans celebrate Valentine's Day.2月14日、アメリカ人はバレンタインデーを祝う。
He is kind to those around him.彼はまわりの人に親切だ。
One should take care of oneself.人は健康には気をつけねばならない。
Some people like cats, others prefer dogs.猫が好きな人もいれば、犬のほうが好きな人もいます。
I bumped into an old friend for the first time in ten years on the Shinkansen the other day.先日新幹線で10年ぶりに昔の友人に偶然あった。
I want somebody else.誰かほかの人がほしい。
I always work alone. I'm just not a team player.いつも一人で仕事をしているから。僕は、チームプレーヤーではない。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
He turned to his friends for help.彼は友人たちに助けを求めた。
My father used to be a strong man.父は昔腕力のある人でした。
Step forward and make room for others.前へ出て、他の人に場所をあけなさい。
Did you make this doll by yourself?この人形は独りで作ったの。
Man seems to need drama as much as he needs religion.人類は宗教を必要とするのと同じくらいにドラマを必要とするようだ。
He is a man of virtue.彼は徳を備えた人だ。
He's not the kind of person who finds fault with others.彼は他人のあら探しをするような人間ではない。
A variety of people gathered at the meeting.その会合に集まった人たちは多種多様だった。
Man is but a reed, the weakest in nature, but he is a thinking reed.人間は一本のアシに過ぎず、その本性はきわめて弱いが、人間は考える葦である。
How I wish I could live my life again.人生をやり直せたらどんなにいいだろう。
I often go fishing with them.あの人たちは釣り仲間です。
The people living here belong to the upper class.ここに住んでいる人達は上流階級に属する。
The Japanese eat rice at least once a day.日本人は一日に少なくとも一度は米を食べる。
He has a faculty for making friends.彼は友人をつくる才能がある。
Don't take advantage of others' weakness.他人の弱みに付け込むな。
I can't face this life alone.独りきりの人生など耐えられない。
The two men were arrested for reckless driving.無謀な運転で二人の男は逮捕された。
Please choose one person.一人を選んでください。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
I feel like another person.自分が別人になった感じだ。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Language textbooks often feature only good people.言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。
He is a frank person and easy to talk to.彼はざっくばらんな人柄なので話しやすい。
Some people say that travel by air is rather economical.飛行機旅行はむしろ経済的だと言う人もいます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License