UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Few people live to be ninety years old.90歳まで生きる人は少ない。
You should not despise a man just because he is poorly paid.給料が安いからといって人を軽蔑してはいけない。
How lonely and helpless she must feel left all by herself!全く一人ぼっちにされて彼女はとても孤独で無力だと感じているに違いない。
But whoever does not believe stands condemned already because he has not believed in the name of God's only son.信じないものは神の一人子の御名を信じなかったので、すでに裁かれている。
It is beyond the boundaries of human intellect.それは人知の限界を越えている。
I have three brothers. One lives in Japan and the other two live abroad.私は3人兄弟がいる。1人は日本に、残りは外国に住んでいる。
I built this dog house all by myself.私は一人でこの犬小屋を作った。
By means of monthly payments, people can purchase more than in the past.月賦によって人々は昔よりたくさんのものを購入できる。
That story brings to mind the person I met in New York.その話は私がニューヨークで会った人を思い出させる。
He is a plain, modest person.彼は飾り気の無い人だ。
I'm a human.俺は人間だ。
She is no stranger to me.彼女は決して見ず知らずの人ではない。
People are sometimes tempted to eat more than they should.人は時々、必要以上に物を食べてしまいたくなる。
Both of the brothers are still living.その兄弟は2人ともまだ生きている。
Her husband is an excellent cook.彼女の夫は料理の名人なのだ。
There are more than six billion people in the world.世界には60億人以上の人がいます。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"メアリーは遊園地で一人で泣いている男の子を見つけて、やさしく声をかけた。「ねえ、ぼく、どうしたの? 迷子になっちゃったの? お姉ちゃんが迷子センターに連れてってあげようか?」
When I went down to the garden, two little girls were picking daisies.私が庭へおりていくと、二人の少女がひなぎくをつんでいた。
The number of students in the class is limited to fifteen.そのクラスの学生数は、15人に限られている。
Day after day I called on my sick friend.毎日私は病気の友人を訪ねた。
I walked in the woods by myself.私は一人で森を歩いた。
We have two daughters.私どもには娘が2人います。
He is a most brave man.彼は実に勇敢な人です。
It is doubtful whether he did his homework by himself.彼が一人で宿題をやったかどうか怪しいものだ。
She's beautiful, too.彼女も美人です。
He is the older of the two.彼は2人の中で年上の方だ。
It is difficult to keep up a conversation with someone who only says Yes and No.「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。
I wonder who the people I saw her with were.彼女と一緒にいた人たちは誰だろう?
Carrots contain a lot of vitamin A.人参はビタミンAをたくさん含んでいる。
There are two or three persons with two cars.車を2台もつ人が2、3人いる。
I wish I'd been born Canadian.カナダ人に生まれたかった。
A bright child is curious about life and reality.賢い子供は人生や現実について知りたがる。
There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others.日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。
Poets often compare death to sleep.詩人はしばしば死を眠りにたとえる。
A beautiful salesgirl waited on me in the shop.あの店で美人の店員が僕に着いてくれた。
The shop was crowded with young people.その店は若い人たちで混んでいた。
Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea.辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。
He's so moody I have trouble keeping up with him.あの人って本当に気分屋ね。私、ついていけない。
I'd like to have a few minutes alone with Tom.トムと二人だけで少し時間をいただきたいのですが。
We three sisters opened a coffee shop.私たちは姉妹3人で喫茶店を始めた。
Several students have gone home without cleaning the classroom.数人の生徒が教室のそうじをせずに帰宅してしまった。
Who wants to buy a motorcycle with squeaky brakes?ブレーキがキーキーいうバイクなんて欲しがる人いるわけ?
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
The thought of her going alone left me uneasy.彼女が一人で行くことを思うと、私は不安だった。
How many people are in this room?何人の人々がこの部屋にいますか。
It's rude to make fun of your boss in public.上司を人前でからかうのは無礼なことです。
Seen from a distance, the stone looks like a human face.遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
The visitor was none other than the principal.訪ねて来たのは校長先生その人でした。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
Don't say bad things about others.他人の悪口を言うな。
Hundreds of people were on the spot.何百という人々がその現場にいた。
She made the doll for me.彼女はその人形を私のために作ってくれた。
The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse.農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。
The old man was plodding along.老人がとぼとぼ歩いていた。
I know some of Nancy's friends.私はナンシーの友人を何人か知っています。
All human beings have the same kind of body.人間は皆同じ体をしている。
Apes are intelligent.類人猿は知能が高い。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
Their blood will be distributed to many people.彼らの血は多くの人に分配されるであろう。
She went shopping, leaving her little child all alone.子供をたった1人残して彼女は買い物に出かけた。
Three missionaries were killed and eaten by cannibals.三人の宣教師が人食い部族に殺され、食べられた。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel.ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。
He thinks he is somebody, but actually he is nobody.彼は自分がひとかどの人物だと思っているが、実際は、取るに足らない人物である。
The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.ノルウェー人外交官が、歴史的文書を生んだ秘密交渉を取り持った。
He is looked up to by his friends.彼は友人たちに尊敬されている。
Don't try to keep her to yourself.彼女を一人占めしようとするな。
The king imposed heavy taxes on the people.王は人民に重税を課した。
I admire people who express their opinions frankly.遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。
It's true that Americans love pizza.アメリカ人は本当にピザが好きだ。
The old lady has been rather feeble since her illness.その老婦人は病後かなり体力が弱っている。
Tom started to feel like his life wasn't worth living.トムは自分の人生に生きる価値がないような気がし始めていた。
Mr So-and-so called today.何とかさんという人が今日来ました。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
Japan is abundant in water and people.日本は、水と人が豊富です。
This book is of great value to students of science.この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。
Every child needs someone to look up to and copy.どんな子供にも尊敬し見習うべき人が必要である。
She is very pretty.彼女はとても綺麗な人です。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
How many people does this ship's crew consist of?この船の人員は何人ですか。
Some people do not like to deposit their money in banks.銀行に預けるのが嫌いな人もいる。
None of the passengers escaped injury.乗客のうち、けがをしなかったものは一人もいなかった。
The ages of the two children put together was equivalent to that of their father.2人の子供の足すと父親の年に等しかった。
A tall woman came along.背の高い女の人がやって来た。
The two brothers are very much alike.その二人の兄弟はたいへん似ている。
We should love our neighbors.わたしたちは隣人を愛すべきだ。
The senator avowed his devotion to his constituents.その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。
We should try to treat everybody with justice.私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。
He was deserted by his friends.彼は友人から見捨てられてしまった。
The president of the republic is chosen by the people.その共和国の大統領は人民によって選出される。
I am very lucky to have friends who care about me.私は、自分を大切に思ってくれる友人を持って、とても好運だ。
Never rely too much upon others.他人を当てにし過ぎない。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
The old man is wise and knows many things about life.その老人はかしこくて人生について多くを知っている。
The lady is forty years old at most.あの婦人はせいぜい40歳だ。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
We should respect the rights of others, much more their lives.私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。
How much does it cost for one person?一人いくらですか?
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License