UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is kind.優しい人です。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
His conduct disappointed many of his friends.彼の行為は多くの友人を失望させた。
The people don't like the birds.その人々は鳥が嫌いである。
Everyone says that he's a good man.皆彼はいい人だと言う。
American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about.アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。
The members of the family nursed the patient by turns.家族のものは交替で病人の看護をした。
A Mr. Brown wants you on the phone.ブラウンさんという人から電話です。
He had two sons, who both became teachers.彼には息子が二人いたが、二人とも教師になった。
There were a lot of people in the park.公園にはたくさんの人がいた。
In the temple courts he found men selling cattle, sheep and doves, and others sitting at tables.そして、宮の中に、牛や羊や鳩を売るもの達と両替人達が座っているのをご覧になった。
Great people are not always wise.偉人が必ずしも聡明であるとは限らない。
The mouth is the executioner and the doctor of the body.口は体の死刑執行人であり医者である。
About 27,000 people live in and around Deal, but it has a small town center and it feels very much like a small town.ディール市内およびその周辺には約2万7千人が住んでいますが、町の中心部は小さく、そこはいかにも小さな町の感じです。
He was respected both as a teacher and as a man.彼は先生としても人間としても尊敬された。
You must take life as it is.あなたは人生をあるがままに受け入れなければならない。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
I can see some Japanese people here.私はここで何人かの日本人に会うことができます。
Yokohama is the city in Japan with the second largest population.横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。
He lives alone in an apartment.彼はアパートに一人で住んでいます。
What a marvelous person your brother is!すばらしい人だね!君の兄さんは。
He lives by himself.彼は一人で暮らしている。
No one in his class can run faster than he does.クラスで彼より足の速い人はいない。
One of the questions was what kind of a person I would become.疑問の一つは、私がどんな人になるかでした。
We had scarcely arrived at the Institution for the Blind when I began to make friends with the little blind children.私たちがその目の不自由な人のための施設に着くか着かないうちに、私は、幼くて目の見えない子供たちと友達になり始めていた。
The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine.実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。
He mistook me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
Banks will try to lend you an umbrella on a sunny day, but they will turn their backs on a rainy day.銀行と言うのはお天気の日に傘を貸したがるが、雨の日には、人を見捨てようとするところだ。
This adaptation by a popular writer has given a new life to this classic.人気作家の翻案によって、古典に新たな命が吹き込まれた。
How many children do you want to have when you get married?結婚したら、何人子供がほしい?
Poor is not the one who has too little, but the one who wants too much.貧しい人とはほんのわずかしか持っていない人ではなく欲のありすぎる人である。
Man is a creature of emotion.人間は感情の生き物である。
She has no less than twelve children.彼女には子供が十二人もいる。
He fancies himself somebody.自分ではひとかどの人間だとうぬぼれている。
It concerns all the people living there.多くの人々は自分の意見をもつのにテレビに頼っている。
What a lovely doll!なんてかわいい人形だろう。
The old doctor gave individual attention to each patient.その老医師は各患者を一人一人個人的に診察した。
Betty cannot keep any secret to herself for a long time.ベティは秘密を長くは人に話さないでおけない。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。
Mr White said to them, "The room will be $30. $10 for each man." Each man gave him $10 and went up to the room.ホワイト氏は彼らに「お部屋の宿泊料は30ドルですから、お一人様10ドルとなります。」と言いました。男性達はそれぞれ10ドルずつ支払い、部屋に上がりました。
All men must die.人は皆必ず死ぬ。
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。
Do you know if he has a girlfriend?あの人に彼女がいるかどうか知ってる?
A man of vision will make good in the end.先見の明のある人は最後に成功する。
It is not decent to laugh at another's troubles.他人の困っているのを見て笑うのは失礼である。
Mrs. Smith is bearing up well since the death of her husband.スミス夫人は夫の死後しっかりがんばっている。
I heard someone call my name in the crowd.人込みの中で、誰かが私を呼ぶのが聞こえた。
You always excuse your faults by blaming others.君はいつも自分の過失を他人のせいにしている。
That was the first time that a man walked on the moon.人間が月面を歩いたのはそれが初めてだった。
She carried that table by herself.彼女は一人でそのテーブルを運んだ。
Once there lived an old man in a village.その昔ある村にある老人が住んでいた。
Under no circumstances should you repeat this to anyone.どんな事情があってもこの事を人に漏らしてはならない。
The Italians never drink coffee.イタリア人はコーヒーを飲まない。
How short life is!人生なんて短い。
My brother gave me a cute doll.お兄ちゃんがかわいい人形をくれた。
For he knew what was in a man.人について誰の証言も必要とされなかったからである。
We cannot respect such a great man too much.このような偉大な人はいくら尊敬してもしすぎることはない。
It is difficult for foreigners to get used to Japanese food.外人が日本食に慣れることはむずかしい。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
His ideas are too radical to be acceptable to most people.彼の思想はあまりに過激で、たいていの人には受け入れられない。
Three Chinese students were admitted to the college.3人の中国人留学生がその大学に入学が許された。
Honest men and knaves may possibly wear the same cloth.善人も悪人も同じ衣服を着ることができるのである。
Don't make a scene in public.人前で大騒ぎするな。
I'm above telling lies.私は嘘をつくような人間ではない。
If you do that, you will be cheating.そんなことをすれば、人をだますことになる。
God redeemed them from sin.神は罪からあの人達を救い出された。
The train was so crowded that none of us could get a seat.電車の中はとても混んでいたので、我々はだれ一人として座れなかった。
There is a wide gap in the opinions between the two students.2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
Do you know that conversation is one of the greatest pleasures in life?会話は人生最大の喜びの一つであることをご存知か。
There was no one in the shop to wait on me.その店には私の用事を聞いてくれる人は一人もいなかった。
People regard him as nothing.世間は彼をつまらない人物とみなしている。
The police accused him of murder.警察官は彼を殺人罪で告訴した。
He is the very man that I have waited for.彼こそが私が待ちつづけていた人だ。
The old man attempted to swim five kilometers.その老人は5キロ泳ごうとした。
The Japanese have dark eyes.日本人は目が黒い。
The three animals tried to help the old man, the monkey using its ability to climb to collect fruit and nuts, and the fox catching fish in the stream to bring to him.三匹は老人を助けようとして、さるは得意の木登りで木の実や果物を集め、 きつねは川から魚を獲り、老人の所に運びました。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
The new bridge made it easy for the villagers to go to town.新しい橋ができて村人が町にいくのがよういになった。
... Hey-hey you two, is it no holds barred as soon as you know it's my treat?・・・・おいおいおい、奢りとわかったらリミッター解除ですか二人とも。
The enjoyment of traveling is common to almost all people.旅行を楽しむのは、ほとんどすべての人達に共通している。
A man's worth has nothing to do with his appearance.人の価値はその人の外観とは無関係だ。
Poets often compare death to sleep.詩人はしばしば死を眠りにたとえる。
He gave away about one-tenth of his income to the poor.彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。
No matter how we try, it is impossible to distinguish good people from bad people by outward appearances.外見で、善人と悪人を区別させようとしても無駄である。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
There were a great many people at the airport.空港には非常に多くの人がいた。
He has knowledge, and experience as well.あの人には知識も経験もある。
Some people live far removed from harsh realities.厳しい現実から遠く離れて暮らしている人もいる。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
He had his only son killed in the war.彼は一人息子を戦争で亡くした。
The manager stood at the door.支配人は戸口に立った。
I sat behind a very tall man in the theater.私は劇場でとても背の高い人の後ろに座った。
Don't find fault with others.人のあらさがしをするな。
He is a typical Japanese.彼は典型的な日本人だ。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human.特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。
This town gave to great men.この町から偉人が出た。
He spent all the money that his friend had lent him.彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。
Many people were killed in the war.多くの人がその戦争で死んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License