Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is sixty, if a day. | あの人は少なくとも60歳にはなっている。 | |
| I came upon a friend of mine. | 私は友人とふと出会った。 | |
| Cover up the injured man with this blanket. | 怪我人をこの毛布で包みなさい。 | |
| I have got your name from my friend. | 友人からお名前を知りました。 | |
| Nothing is so pleasant as traveling alone. | 一人旅ほど楽しいものはない。 | |
| Mr. Brown has four children. | ブラウンさんには子供が4人いる。 | |
| Kids these days think that any issue in life can be resolved as easily as restarting a computer game. | 今の子供たちは人生におけるどのような問題でもリセットできると思っている。 | |
| We have two daughters. | 私達には娘が二人います。 | |
| It was built by working men and women who dug into what little savings they had to give $5 and $10 and $20 to the cause. | それは、5ドルや10ドルや20ドルといったごくわずかの貯金を掘り起こした働く人々によってたてられたのだ。 | |
| He is your lover. | 彼は、貴方の愛人です。 | |
| Why do humans laugh? That's quite a difficult problem. | 何故、人間は笑うのかという問題、これは、なか/\むつかしい問題であります。 | |
| Not for school, but for life do we learn. | 我々は学校のためでなく、人生のために学ぶ。 | |
| When I visited my friend in Nagano, I was treated to delicious soba. | 長野にいる友人を訪問した際、おいしいそばをごちそうになった。 | |
| He is the very man I want. | 彼こそ私が必要としている人物だ。 | |
| Many would jump at the chance to live in New York. | ニューヨークで生活するチャンスがあれば多くの人が飛びつくだろう。 | |
| Both my parents are quite well. | 私の両親は二人ともとても元気です。 | |
| The lady dressed in white is a famous actress. | 白い服を着ている婦人は有名な女優です。 | |
| Tom likes to travel alone. | トムは一人旅が好きだ。 | |
| I'll speak to anyone at extension 214. | 内線214に出る人なら誰でも構いません。 | |
| He received a book from this man. | 彼はその人に本を貰った。 | |
| He is the last person to leave you in time of need. | 彼はいざという時に君を見捨てるような人ではない。 | |
| I thought he would come alone. | 私はかれが一人で来ると思ったんです。 | |
| The number of students in the class is limited to fifteen. | そのクラスの学生数は、15人に限られている。 | |
| Can you put on a kimono by yourself? | 一人で着物を着ることが出来ますか。 | |
| Form a line one meter away from the one in front of you. | 前の人との距離を1メートルずつ離れて並びなさい。 | |
| She was hurt to find that nobody took any notice of her. | 自分をかまってくれる人がいないと知って彼女は気を悪くした。 | |
| I'm against people driving big cars. | 私は人が大きな車を乗り回すのに反対だ。 | |
| He is my close friend. | 彼は親しい友人だ。 | |
| The comparison between the two was to his disadvantage. | 2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。 | |
| What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique. | 日本人がユニークであるのは、主に自分たちがユニークだと信じているからである。 | |
| Experience is the only prophecy of wise men. | 経験は賢明な人の唯一の予言である。 | |
| He is a man of action. | 彼は行動力のある人です。 | |
| She was afraid to travel alone. | 彼女は一人旅が恐ろしかった。 | |
| Two adult tickets, please. | 大人2枚ください。 | |
| He brought out the truth of the murder case. | 彼は殺人事件の真相を明らかにした。 | |
| No matter how rich a man may be, he ought not to be idle. | 人はどんなに金持ちでも怠けているべきではない。 | |
| Literature teaches us about humanity. | 文学は私たちに人間性について教えてくれる。 | |
| I will never forget meeting that popular writer last year. | 私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。 | |
| I have a friend whose father is a famous pianist. | わたしには父親が有名なピアニストである友人がいます。 | |
| In our society, there are both honorable people and swindlers. | われわれの社会には、高潔な人もいれば、詐欺師もいる。 | |
| They are both good teachers. | 彼らは2人ともよい先生です。 | |
| She would often hear him grumbling to himself. | 彼が一人でぶつぶつ不平を言っているのを彼女はよく耳にしたものだ。 | |
| Those present at the meeting supported the bill. | 会議に出席した人々は、その法案を支持した。 | |
| I could not but cheer when my friend was handed the trophy. | 友人がトロフィーを手渡されたとき、私は喝采せずにはいられなかった。 | |
| The old man often looks back on his youth. | 老人はしばしば若いころのことを回顧する。 | |
| Go find somebody who can help. | 誰か手伝える人を探してきて。 | |
| Indeed she is not beautiful, but she is good-natured. | なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。 | |
| Tom is a poet. | トムは詩人だ。 | |
| The factory has dismissed some three hundred workers. | その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。 | |
| People who live in glass houses shouldn't throw stones. | ガラスの家に住む人は石を投げるべきではない。 | |
| The manager stood at the door. | 支配人は戸口に立った。 | |
| Do you know this man in the picture? | 写真のこの男の人を知っていますか。 | |
| Strange to say, the figure went out of sight suddenly. | 奇妙は話だが、人の姿が突然見えなくなった。 | |
| It will not be long before the boy learns what life is. | まもなくその少年は人生とは何かがわかるだろう。 | |
| She has seven sons. | 彼女には息子が七人いる。 | |
| The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope. | 山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。 | |
| Human beings alone take a very long time to bring up their little ones. | 人間だけが子供を育てるのに長期間かける。 | |
| How large is the population of Shizuoka City? | 静岡市の人口はどれくらいですか。 | |
| Murder is against the law. | 殺人は法に反する。 | |
| I am not accustomed to making a speech in public. | 私は人前で話をすることには慣れていない。 | |
| A gentleman is always kind to others. | 紳士はいつも他人に親切である。 | |
| Health is indispensable to a happy life. | 幸福な人生には健康が不可欠です。 | |
| You're a murderer. | 君は殺人犯だ。 | |
| The murderer was executed. | 殺人犯は死刑に処せられた。 | |
| Do as you would be done by. | 自分がしてもらいたいように人にもしなさい。 | |
| Usual folks like when other people are similar to themselves, and hate when they are different. | 一般人は他者と同じことを好み、他者と異なることを嫌うものだ。 | |
| I will make a man of you. | あなたを一人前の男にしてあげよう。 | |
| Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive. | 同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。 | |
| They bribed the witness into silence. | 彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。 | |
| I have a friend to correspond with now and then. | 私にはたまに文通する友人がいる。 | |
| Hitler is one of the most notorious dictators. | ヒトラーは悪名高い独裁者の一人です。 | |
| You shouldn't count on others for help. | ほかの人の助けを当てにしてはいけない。 | |
| Will you help me give out the programs to those people? | あの人たちにプログラムを配る手伝いをしてくれませんか。 | |
| There were barely fifty people there. | そこにいたのはせいぜい50人だ。 | |
| I am American. | 私はアメリカ人です。 | |
| He must be an American. | 彼はアメリカ人にちがいない。 | |
| Jim is not the man that you think him to be. | ジムは君が思っているような人ではない。 | |
| Though they were poor, they brought up seven children. | 彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。 | |
| The committee is made up of fifteen members. | 委員会は15人のメンバーから成る。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生はせいぜい苦難の海だ。 | |
| Tom and Mary both study French. | トムとメアリーは二人ともフランス語を勉強している。 | |
| I'm alone. | 私は一人だ。 | |
| A friend of mine is studying abroad. | 私の友人の一人は留学している。 | |
| She allowed him to go alone. | 一人で外出するのを許した。 | |
| He had breakfast all alone. | 彼は一人きりで朝食を摂った。 | |
| Why are there disappointments in human life? | 人生にはどうして失望というものがあるのだろうか? | |
| The president is a down-to-earth kind of man. | 社長は地に足のついた人物だ。 | |
| Ladies first. | ご婦人からどうぞ。 | |
| Farmers turn up the soil with plows. | 農家の人達は鋤で土を耕す。 | |
| A boy is walking across the street. | 一人の小さな男の子が道を横切っている。 | |
| The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea. | 州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。 | |
| The homeless sought shelter from the chilly shower. | 家のない人たちは冷たいにわか雨をよける場所を探した。 | |
| Some believe Nessie lives in this lake. | この湖にネッシーが住んでいると信じている人もいる。 | |
| Procrastination is the thief of time. | 延引は時間の盗人。 | |
| I see life differently now. | 今では人生に対する考え方が変わった。 | |
| Language is peculiar to man. | 言語は人間に特有のものである。 | |
| She spent most of her life taking care of poor people. | 彼女は人生のほとんどを貧しい人々の世話をするために費やした。 | |
| Each person was given enough food and clothing. | つまり人は一人一人十分な食料と衣服が与えられていた。 | |
| You must not base your estimation of a person on rumor alone. | うわさだけに基づいて人の評価をしてはならない。 | |
| You can't please everyone. | 全ての人を喜ばせることはできない。 | |