The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '人'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Ann does not lack for friends.
アンは友人に事欠かない。
The lifeguard is ever ready to help others.
救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。
My parents are familiar with her friend.
私の両親は彼女の友人をよく知っている。
A gang of three robbed the bank in broad daylight.
3人組が白昼その銀行を襲った。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
It goes without saying that those who are awake to their own rights must respect those of others.
自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。
Bacchus has drowned more men than Neptune.
酒の神は、海の神より多くの人をおぼれさせた。
All of a sudden, the front door bell rang and the dark shadow of a lone man slipped in quietly.
突然に玄関のベルが鳴って、一人の黒い男性の影が静かに辷り込んで来ました。
The shy girl kept her idea to herself.
内気な少女は自分の考えを人に話さないでおいた。
She is an outstanding poet.
彼女は著名な詩人です。
He is poor at listening to a person's story.
彼は人の話を聞くのが苦手である。
A man's worth lies not in what he has but in what he is.
人間の価値はその人の財産にあるのではなくその人の人柄にある。
The murder remains a mystery.
その殺人事件は依然として謎である。
He went to the station to see his friend off.
彼は友人を見送りにえきまでいった。
I want to pick out a present for my friend.
私は友人のためにプレゼントを選びたい。
The South East region of England is densely populated.
英国の南東区は人口密度が高い。
Are Osakans greedy?
大阪人はがめついですか?
Tom is a typical Canadian.
トムさんはありふれたカナダ人です。
Glenn has two friends who are women.
グレンには二人の女性の友人がいます。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
It seems those two are made for each other.
あの2人は相性がいいようだ。
I'll hire whoever he recommends.
私は彼が推薦する人なら誰でも雇うつもりだ。
She didn't feel comfortable with my friend.
彼女は私の友人といっしょでは落ち着かなかった。
She has no fewer than seven sons.
彼女には7人の息子がいる。
He has two sons that don't go to school yet.
彼には2人の息子がいるが、2人ともまだ学校に通ってない。
It is your constant efforts that count most in the end.
当人の終始変わらない努力が最後にものを言うのである。
Two students are absent today.
今日は二人の生徒が欠席している。
Bring two breakfasts, please. Number 2 on the menu, and two teas with milk.
朝食を2人分持ってきて下さい。メニューはNo.2でミルクティもつけてください。
Do unto others as you would have others do unto you.