Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Bach and Handel were contemporaries. バッハとヘンデルは同時代人でした。 We must try to preserve the remains of ancient civilizations. われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。 Before, young ones used to ask me to draw them a sheep, now they want me to teach them how to make a commit. Times, they are a-changin'. 昔は若者たちが羊を描いておいてと訊いていたのに今時にはコッミットを教えてくれと尋ねてきます。時代が変わったね。 This is an ancient law. これが古代の法です。 His ideas were far in advance of the age in which he lived. 彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。 It is impossible to substitute machines for people. 機械を人の代わりにするのは不可能だ。 It goes without saying that the ideology is behind the times. 言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。 There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 The girl's name reminds me of my happy school days. その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。 In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court. シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。 I went to every modern art show that took place in Tokyo last year. 私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。 The time when such things could happen is past. そのようなことが起こる時代は過去のことだ。 She is due to speak for the class. 彼女はクラスを代表して演説することになっている。 Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names. 日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。 I don't think television will take the place of books. 私はテレビが本にとって代わるとは思えない。 TV has taken the place of radio. テレビがラジオに取って代わった。 If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times. 我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。 She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 The representative was absent from the annual conference. その代表者は年次会議を欠席した。 She was born in the 1950s. 彼女は1950年代の生まれです。 Algebra is a branch of mathematics. 代数は数学の一分野である。 In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage. 彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。 It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life. 電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。 Good habits should be cultivated in childhood. 良い習慣は子供時代に養うべきである。 This machine is now out of date. この機械は時代遅れだ。 My parents' generation went through the war. 私の両親の世代は戦争を体験している。 I belonged to the harmonica club in my high school days. 僕は高校時代、ハーモニカ部に入っていました。 He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship. 彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 We had terrible times during the war. 戦争中は大変な時代だった。 My father got married in his twenties. 私の父は20代で結婚しました。 My eyes popped out when I looked at my phone bill this month. 今月の電話代見て、目が飛び出た。 It is very hard to date this vase. このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。 Our monthly income has to cover food, rent, clothing, transportation, and so on. 私たちの毎月の収入は、食料、部屋代、衣料、交通費などをカバーできなければならない。 My brother did it on my behalf. 弟が私に代わってそれをやった。 The debate continues into the 1980s and 1990s. その議論は1980年代と1990年代に続いている。 It was named after the first American president. それはアメリカの初代大統領にちなんで名づけられた。 He was naughty when he was a boy. 彼は少年時代わんぱくだった。 We are living in the age of nuclear power. 私達は原子力時代に生きている。 The new Diet member was smoking, leaning back proudly in a chair. 新代議士はいすにふんぞり返ってたばこをすっていた。 This melody reminds me of my school days. このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。 This election had many firsts and many stories that will be told for generations. この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it. 二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。 This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age. この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。 Our representative argued against the new tax plan. 我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。 Tom and I went to the same high school. He was a year behind me. トムは高校時代の1つ下の後輩です。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness. 郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。 In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness. 現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。 Can I pay for the book by check? ほんの代金を小切手で払っても良いですか。 Teenagers must adapt to today's harsh realities. 10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。 Modern methods improved industry. 近代的方法で産業は向上した。 Tom started an advertising agency. トムは広告代理店を立ち上げた。 What was your major in college? 大学時代の専攻は何でしたか? I'm a stupid old maid in my thirties. 私は30代未婚の愚かな負け犬女です。 Which period of history are you studying? あなたは歴史のどの時代を研究していますか。 Fred and George took turns with the driving. フレッドとジョージは、交代で運転した。 She got married in her teens. 彼女は十代で結婚した。 In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States. 中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。 Short skirts are already out of fashion. ショートスカートはすでに時代遅れである。 This song reminds me of the good old days. この歌は私に古き良き時代を思い出させる。 I gave him three textbooks in exchange for his help. 手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。 Frankly speaking, your way of thinking is out of date. 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 A group of teenagers robbed me of my money. 十代の若者の集団に、金を奪われた。 You should pay your rent in advance. 君は部屋代を前もって払うべきだ。 School uniforms are just out of fashion. 学校の制服は全く時代遅れだ。 The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there? 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? This fluid can be substituted for glue. この流動体は接着剤の代用になります。 Honey, will you go shopping for me? ねえあなた、私の代わりに買い物へ行ってくださる? My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time. 曾祖父の代から東京に住んでいます。 You belong to the next generation. 君たちは次の世代の人間だ。 Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously. もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。 The good old days are gone never to return. 古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。 His clothes are out of fashion. 彼の服は時代遅れだ。 Did you pay for those shoes? その靴の代金を払いましたか。 I recall less and less of my childhood. 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 The victory was dearly won. その勝利の代償は大きかった。 Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'. 関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。 This tradition has been passed down from generation to generation. この伝統は代々受け継がれている。 Her story brought back our happy childhood. 彼女の話で楽しい子供時代を思い出した。 The president did not come, but sent the vice-president in his stead. 社長は来ないで代わりに副社長をよこした。 This custom dates from the Edo period. この習慣は江戸時代からのものだ。 He is here to stay. これからは彼の時代だ。 The can will do for an ashtray. その缶は灰皿の代わりになる。 Her story reminded me of the good old days. 彼女の話を聞いて私は古きよき時代を思い出した。 He attended the meeting as deputy president. 彼はその会に社長の代理で出席した。 Let me go in place of him. 彼の代わりにぼくに行かせてください。 The rent is high, otherwise the room is satisfactory. 部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。 The photo takes me back to my childhood days. その写真を見ると私は子供時代を思い出す。 There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's. 1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。 Teenagers want to be independent of their parents. 十代の子供たちは親から独立したいと思っている。 The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts. その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。 We took turns driving our car on our way there. そこへ行く途中私たちは交代で運転した。 During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash. 1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。 The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 May I have some more tea if there is any in the pot? ポットに残っていたらお茶のお代わりをしてもいいですか。 And the tokens he received as wages could only be spent at that shop. そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 Mary paid five dollars for her lunch. メアリーは昼食代を五ドル払った。 I don't feel like working. How about going to a movie instead? 仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。