UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The price does not include the case.価格には箱代は含まれていません。
He was one of the famous men of letters in his era.彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。
What price do we have to pay for these advantages?こういう特典に対して私達はどんな代償を支払わなければならないのか。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
Could you dial for me? The telephone is too high.代わりにダイアルしていただけませんか?電話の位置が高すぎて。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
They have charged me 30 pounds for the shoes.彼らは私に靴代として30ポンド請求してきた。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
Will you go to the meeting in my place?私の代わりにその会に行ってくれませんか。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names.日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
The computer has made a great impact on modern life.コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
I don't feel like going to the movies. Let's take a walk instead.映画に行きたいような気がしない。その代わり散歩をしよう。
Does the price of the room include the service charges?部屋代にサービス代金は含まれていますか。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
I guess having zero shame is the price of genius.恥を知らないということが、天才の代償なんじゃないかと思う。
We are living in the atomic age.私達は原子力時代に生きている。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
I paid for the video in five installments.ビデオの代金を5回に分けて払った。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
You belong to the next generation.君たちは次の世代の人間だ。
Tom is the perfect son.トムさんは代表的な息子です。
In return for helping you with your studies, I'd like to ask a small favor of you.勉強を見てあげる代わりに、ちょっとお願いがあるのだけど。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
I took over the wheel at Nagoya.名古屋で運転を代わってやった。
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
Please answer this question for me.私の代わりにこの問題を解いてください。
Wisdom is a treasure for tens of generations.知恵は万代の宝
This song reminds me of the good old days.この歌は私に古き良き時代を思い出させる。
The defiant manner is characteristic of teenagers.反抗的な態度は10代に特有なものである。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
I will take his place.私が彼の代理をします。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
The novelist is popular among our generation.その小説家は私達の世代でかなり人気がある。
The delegations of both countries met in Geneva.両国の代表団はジュネーブで会見した。
Instead of going himself, he sent his brother in his place.彼は自分で行かないで、代わりに弟を行かせた。
He was substituted for his father.彼は父親の代役をした。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
Would you be kind enough to write?この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。
Tom and I went to the same high school.トムは高校時代の友人です。
We are in the era of atomic energy.我々は今や原子力時代にある。
We learn about ancient Rome and Greece.私たちは古代ローマとギリシアについて学んでいる。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
He is on the varsity in tennis and in debating.彼はテニスと弁論の代表チームの一員である。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together.あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
Short skirts have already gone out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
I substitute honey for jam.私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。
School uniforms are just out of fashion.学校の制服は全く時代遅れだ。
The advancement of modern medicine was a long process.近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
They charged me five dollars for the bag.そのかばんの代金として5ドル請求された。
Those shoes are out of date.その靴は時代遅れだ。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
Myths and legends should be handed down from generation to generation.神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
The police charged Sachiyo with the murder.警察は殺人罪で沙知代を告発した。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
He made me attend the party in his place.彼は私を彼の代わりに、そのパーティーに出席させた。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
Let's play cards instead.その代わりにトランプをしようよ。
I'll pay the money for your lunch today.今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
I regret having been lazy in my school days.私は学生時代に怠けていたことを後悔している。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
Who will act as spokesman?誰が代弁者になるか。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
Petroleum has been important since ancient times.石油は古代よりずっと重要なものであった。
He made a great fortune in his lifetime.彼は一代で巨万の富を得た。
I belonged to the harmonica club in my high school days.僕は高校時代、ハーモニカ部に入っていました。
We read newspapers so that we may not fall behind the times.私たちは時代遅れにならないように新聞を読む。
The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence.首相の留守中は外務大臣が代理を務める。
This custom has been handed down from generation to generation.この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
Rock and roll was a creation of the young generation.ロックンロールは若い世代の発明だった。
He started his job in his early forties.彼は彼の仕事を40代のはじめに始めた。
As she couldn't pay for a ticket, the driver asked her to get off the bus.チケット代を払えなかったので、運転手は彼女にバスから降りるよう要求した。
We have not seen each other since our school days.私たちは学生時代以来ずっとお互いに会っていない。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
No one knows what will happen in the 1990's.誰も1990年代に何が起こるか知らない。
Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
I always crammed for my tests overnight when I was a student.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
The furniture in this office is really modern.この事務所の家具はなかなか近代的だ。
His character was formed in his childhood.彼の性格は子供時代に作り上げられた。
She got married in her teens.彼女は十代で結婚した。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
When I heard that song, it reminded me of when I was a kid.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License