UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でした。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
The members told us about the strange experience by turns.会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。
The priest took the sick man's place.その司祭は病気の男の身代わりになった。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
In the name of the moon, we'll punish you!月に代わっておしおきよっ!
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
Last night we enjoyed talking over our high school days.昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。
Since our father is bedridden, we take turns looking after him.父が寝たきりなので私たちが交代で面倒をみています。
At that time, the whole world was hungry.その時代は全世界の人々が飢えていた。
The teenage friends stayed up talking all night.10代の友だち同士が徹夜でおしゃべりした。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
The total bill for drinks came up to 7000 dollars.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
This custom has been handed down from generation to generation.この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
Which period of history are you studying?あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
In other words, he's saying to use the flower vase in place of the urine bottle?つまり、この花瓶を尿瓶の代わりに使えってことか?
She used margarine instead of butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
They were delegates from India to the U. N.彼らは国連のインド代表だった。
Do you think that e-books will replace paper books?電子書籍は紙の本に取って代わると思いますか?
Could you add the cost to my room bill?会計は部屋代につけてください。
Mary was Tom's high school crush.メアリーはトムの高校時代の片想いの相手だった。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you.あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。
This book is a little out of date.この本はちょっと時代おくれだ。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
Where is the closest travel agency?一番近い旅行代理店はどこですか?
Modern bridges are similar in shape.現代の橋は形が似ている。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
You can see the ancient ruins in the distance.遠くに古代の遺跡が見えるでしょう。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
The time when such things could happen is past.そのようなことが起こる時代は過去のことだ。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
This old book is quite out of date.この古い本はまったく時代遅れです。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
My eyes popped out when I looked at my phone bill this month.今月の電話代見て、目が飛び出た。
That ancient ruin was once a shrine.あの古代の廃虚は、かつては神社だった。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
Modern society is overflowing with all sorts of information.現代社会はありとあらゆる情報があふれている。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
I have read many modern authors.私は多くの現代作家を読んだ。
Will you drink wine instead of milk?牛乳の代わりにワインはいかがですか。
He went there instead of me.彼は私の代わりにそこに行った。
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
Airplanes have taken the place of electric trains.飛行機が電車にとって代わった。
I have a very old stamp.私は年代物の切手を持っている。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
He spoke to me on behalf of the company.彼は会社を代表して、私に話してくれた。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからバンドエイドに代えても大丈夫よ。
He represented Japan at a conference.彼は日本を代表して会議に出た。
He wrote a novel based on ancient myths.彼は古代神話に基づく小説を書いた。
Soseki was a contemporary of Ohgai.漱石は鴎外と同時代の人であった。
Instead of going himself, he sent his brother in his place.彼は自分で行かないで、代わりに弟を行かせた。
Mother made me eat carrots every day in my childhood.子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
Tom acted as the boss whenever the boss wasn't around.上司がいないときには、いつもトムが代わりを務めた。
Monet's art is representative of Impressionism.モネの芸術は印象派を代表している。
His ideas were in advance of his times.彼の考えは時代の先を行っていた。
How much is the room charge?部屋代はいくらですか。
The hijacker demanded a ransom of two million dollars.そのハイジャック犯は200万ドルの身代金を要求した。
Myths and legends should be handed down from generation to generation.神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
The cuneiform alphabet invented by the Sumerians was used by many languages in the ancient Near East.シュメール人が発明した楔形文字は、古代オリエントの様々な言語で使用された。
Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s.台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
John answered for his sister.ジョンが妹に代わって答えた。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
Television almost has taken the place of the movie theater.テレビがほとんど映画にとって代わった。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
She had a happy childhood.彼女は幸せな幼年時代を過ごした。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
Can their families say this for them? Some people think this is a good idea.その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
The couple transformed chemistry into a modern science.夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
Childhood is a period of rapid growth.子供時代は、急速な成長の時期です。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
Our company's agent in Rio will meet you at the airport.我が社のリオの代理人が空港であなたを出迎えます。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
The new Diet member was smoking, leaning back proudly in a chair.新代議士はいすにふんぞり返ってたばこをすっていた。
I roomed with a delegate from Algeria.私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
He was one of the famous men of letters in his era.彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
This song reminds me of the good old days.この歌は私に古き良き時代を思い出させる。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Einstein was far in advance of his time.アインシュタインは時代にはるかに先んじていた。
The cultures of the world are now becoming rather similar.現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License