Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My youngest brother was brought up by our grandmother. 一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。 What is the charge for cleaning overcoats? オーバーのクリーニング代はいくらですか。 Modern science has turned many impossibilities into possibilities. 現代科学は多くの不可能を可能に変えた。 I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age. もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。 More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing. 我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。 It is important, in any age, to adore God and to respect one's parents. 神を敬い父や母を敬う事はいつの時代でも大切な事だ。 He ran a serious risk on my behalf. 彼は私の代りに大きな危険を冒してくれた。 My father picked up the tab for dinner which came to $150. ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。 I think everyone looks back on their childhood with some regret. 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 Your ideas are all out of date. あなたの考えはまったく時代遅れである。 Read the newspaper every day, or you will get behind the times. 新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。 We shared the cost of the meal. 食事代を割り勘にした。 From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach. 建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。 Monet's art is representative of Impressionism. モネの芸術は印象派を代表している。 Modern civilization rests on a foundation of science and education. 現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 Each new generation makes use of the knowledge. 新しい世代はそれぞれ知識を利用する。 Mozart was greater than any other composer of his time. モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。 He made a figure in his school days. 彼は学校時代から異彩をはなっていた。 May I have some more tea if there is any in the pot? ポットに残っていたらお茶のお代わりをしてもいいですか。 He appeared as a pinch hitter in the game. 彼はその試合に代打として出場した。 I got to know Tom when I was in college. トムとは大学時代に知り合いました。 The novelist is pretty popular among teenagers. その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。 Scott was a contemporary of Byron. スコットはバイロンと同時代の人であった。 I am acting for my father. 私は父の代わりをつとめているのです。 The payment for the car will be made in 12 monthly installments. 車の代金は12ヶ月分割払いである。 He drank a cup of tea and then asked for another. 彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。 In most cases, modernization is identified with Westernization. ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。 We learn about ancient Rome and Greece. 私たちは古代ローマとギリシアについて学んでいる。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 They charged me five dollars for the bag. そのかばんの代金として5ドル請求された。 The legislator of that state did away with outdated laws. その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。 He is well acquainted with ancient history. 彼は古代史に精通している。 He went there instead of me. 彼は私の代わりにそこに行った。 He has been playing chess since he was in high school. 彼は高校時代からずっとチェスをし続けている。 It is said that the younger generation today is apathetic. 今日の若い世代はしらけている。 Tom has an eye for modern art. トムは現代美術を見る目がある。 I would like you to go instead of me. 君に私の代わりに行ってもらいたいのですが。 Mother made me eat carrots every day in my childhood. 子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。 Could you add the cost to my room bill? 会計は部屋代につけてください。 I rate him among the best modern composers in Japan. 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 Tom has an aesthetic sense for modern painting. トムには近代絵画の鑑賞能力がある。 He paid the money on the spot. 彼はその場で代金を支払った。 For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. 長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 She substituted margarine for butter. 彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。 I substitute honey for jam. 私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。 The picture reminds me of my happy school days. 私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。 My happy schooldays will soon be behind me. 楽しい学生時代もやがて過ぎ去るでしょう。 Art was in its golden age in Venice during the Renaissance. ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。 The report revealed that many teenagers are alcoholics. その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。 I never see this album without thinking of my high school days. このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。 There's no substitute for hard work. 勤勉に代わるものなし。 The telephone is essential to modern life. 電話は現代生活に欠くことができないものだ。 We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard. 通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。 There was a time when kings and queens reigned over the world. 王や女王が世界に君臨した時代があった。 Tom acted as the boss whenever the boss wasn't around. 上司がいないときには、いつもトムが代わりを務めた。 Our representative argued against the new tax plan. 我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。 Does she come from the agency that sent the last temporary I had? この娘はこの前のバイトをよこした代理店から送られてきたのか。 John answered for his sister. ジョンが妹に代わって答えた。 She looked back on her childhood. 彼女は子供時代を回想した。 Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself. 機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。 He has a liking for modern music. 彼は現代音楽が好きだ。 Get in touch with your agent right away. すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。 That word is old fashioned. この言葉はもう時代遅れだ。 I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them. いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。 Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do. 今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。 The story has been passed down from generation to generation by word of mouth. その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。 The myth offers insights into the ancient civilization. その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。 He was one of the famous men of letters in his era. 彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 This song reminds me of my junior high school days. この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。 Language keeps in step with the times. 言葉は時代とともに移りゆく。 Last night we enjoyed talking over our high school days. 昨晩、私たちは高校時代のことを楽しく語り合った。 He spoke to me on behalf of the company. 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan. 現代の日本に忍者や侍はいません。 He was substituted for his father. 彼は父親の代役をした。 When I was in college, I always studied most of the night just before a test. 学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。 They substituted coal for oil. 石炭を石油の代わりに使いました。 I'd be glad to go in your place. 喜んであなたの代わりに行きましょう。 The ancient Romans founded colonies throughout Europe. 古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。 Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays. 多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。 She paid the dressmaker for her dress. 彼女はドレスメーカーに洋服代を支払った。 Did you pay for those shoes? その靴の代金を払いましたか。 This is the beginning of a new era. これは新時代の幕開けです。 A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation. 政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。 Instead of going myself, I sent a gift. 行けない代わりに、贈り物をおくった。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 Algebra is a branch of mathematics. 代数は数学の一分野である。 Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller. 現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。 The helicopter is so useful that someday it may take the place of cars and trains. ヘリコプターはとても役に立つので、いつかは車や汽車に取って代わるかもしれません。 Language keeps in step with the times. 言語は時代に合わせて変化していく。 Hence 50 percent of the muscle can give way to fat. ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. 彼女が30歳以上であるはずがない。まだ20代であるにちがいない。 This song reminds me of the good old days. この歌は私に古き良き時代を思い出させる。 Modern people cannot do without cars. 現代人は車なしで済ますことができない。 He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 He attended the meeting as deputy president. 彼はその会に社長の代理で出席した。 There is a generation gap between them. 彼らの間には世代の断絶がある。