UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
Would you like some more bread?パンのお代わりはいかがですか?
I answered for him.私は彼に代わって応えた。
The couple transformed chemistry into a modern science.夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
It goes without saying that the ideology is behind the times.言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
Delegates from many countries participated in the conference.多数の国の代表がその会議に参加した。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
It was during the ice age that the saber-toothed tiger became extinct.剣歯虎が絶滅したのは氷河時代であった。
The relief pitcher was no substitute for the ace.その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
She is due to speak for the class.彼女はクラスを代表して演説することになっている。
I was keen on classical music in my school days.学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
Modern art doesn't interest me.私は現代美術には全く興味がない。
You need not pay for your lunch.あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
He was far before his time.彼ははるかに時代に先んじていた。
He held off paying for the television set until the dealer fixed it.彼はお店の人がテレビを取り付けてくれるまで、その代金を支払うのを延期した。
Did you pay for those shoes?そのくつの代金を払いました。
It is not too much to say that this is the atomic age.今は原子力時代だといっても過言ではない。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。
He is here to stay.これからは彼の時代だ。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence.首相の留守中は外務大臣が代理を務める。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
I have read many modern authors.私は多くの現代作家を読んだ。
I represented my university at the conference.私は大学を代表してその会議に出席した。
I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Myths and legends should be handed down from generation to generation.神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
Last night we enjoyed talking over our high school days.昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
The 1990s began with the Gulf War.1990年代は湾岸戦争で始まった。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
They have seen better days.彼らにだってよい時代もあった。
Last year was a period of economic uncertainty.昨年は経済的に不確実な時代でした。
Traditional viewpoints gave place to new ones.伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。
He gave me everything but took nothing in return.彼はみんな私にくれたが代わりに何も受け取らなかった。
When I ask people what they regret most about high school, they nearly all say the same thing: that they wasted so much time.高校時代について最も後悔することを人々に尋ねると大抵の人は決まってこう言う。時間を無駄にしすぎていた、と。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
This song reminds me of my junior high school days.この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
The picture reminds me of my student days.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
Will you go to the party instead of me?私の代わりにパーティーへ行ってくれませんか。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
The price does not include the case.価格には箱代は含まれていません。
Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
She spread on margarine instead of butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
He had to pay a high rent for his farm.彼は高い農地代を払わなければならなかった。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
Can I pay for the book by check?本の代金を小切手で支払ってもよいですか。
I paid five dollars for the book.私は本の代金5ドルを払った。
He went there instead of his father.彼は父の代わりにそこへ行った。
We should substitute alcohol for oil.石油の代りにアルコールを使うべきだ。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
Thousands of Americans have a hard time keeping the wolf from the door.何千ものアメリカ人が飢えをしのいでいる苦しい時代だ。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
Electricity has taken the place of steam.電気が蒸気にとって代わった。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
His character was formed in his childhood.彼の性格は子供時代に作り上げられた。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
I had to write a paper on the Space Age last weekend.先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。
An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
You look upon my idea as being behind the times.あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
The lecturer dwelt on some memories of his college days.講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。
The decline can be traced to the 1950s.その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。
It is the correct approach to modern ski technique.それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
Born in better times, he would have become famous.もっとよい時代に生まれていたら、彼は有名になっていただろう。
I altered my typical lunch and had a steak instead.私はいつもの昼食を変更して、代わりにステーキを食べた。
The price does not include the box.料金には箱代は含みません。
Television almost has taken the place of the movie theater.テレビがほとんど映画にとって代わった。
I'll pay for your lunch today.今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
I am allowed 1,000 yen a month for books.私は本代に毎月千円もらいます。
No one knows what will happen in the 1990's.誰も1990年代に何が起こるか知らない。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
It was in the 1920s that a big earthquake destroyed Tokyo.大地震が東京を破壊したのは1920年代のことだった。
I looked for someone to take her place.私は誰か彼女の代わりをする人を捜した。
I've been on close terms with her since childhood.私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight.彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
Either you or I must go in his place.君か私のどちらかが彼の代わりに行かなければならない。
Modern technology gives us many things.近代技術は多くの物を与えてくれる。
You will have to take his place in case he cannot come.もしかれが来ない場合、君が代わりをしなければならない。
Could you add the cost to my room bill?会計は部屋代につけてください。
We are living in fear, we are suffering, we are not enjoying the sun and flowers, we are not enjoying our childhood.私たちは恐怖の中で生きていて、苦しんでいるの。太陽も花も楽しめないし、私たちの子供時代も楽しめないのよ。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
Such a method is out of date.そのような方法は時代遅れである。
Your skirt is out of fashion.あなたのスカートは時代遅れですよ。
Her loyalty to the firm compensates for her lack of talent.彼女には能力はないけれどその代り会社に忠実だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License