UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you.あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。
My oldest brother attended the meeting on behalf of our father.私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。
He appeared as a pinch hitter in the game.彼はその試合に代打として出場した。
I have enthusiasm for modern paintings.私は、現代絵画に熱中しています。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
Super technology weapons from the ancients always end up out of control.古代のオーバーテクノロジーの武器は必ず制御ができなくなる。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
He was contemporary with Shakespeare.彼はシェークスピアと同時代の人だった。
The old teacher began to talk about the good old days.その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。
Algebra is a branch of mathematics.代数は数学の一分野である。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
Who will act as spokesman?誰が代弁者になるか。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
Other times, other manners.時代が変われば風習も変わる。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
He is well acquainted with ancient history.彼は古代史に精通している。
She kept body and soul together in such days.彼女はあのような時代をやっと生きてきた。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
The computer has made a great impact on modern life.コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。
Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated.現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。
Either you or I must go in his place.君か私のどちらかが彼の代わりに行かなければならない。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
He cannot be over fifty; he must still be in his forties.彼は50を超えているはずはない。まだ40代にちがいない。
Let me go in place of him.彼の代わりに僕を行かせて下さい。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
I worked on Sunday, so I had Monday off.日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
John represented his class in the swimming match.ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。
I have to go there for my father.私は父の代わりにそこへ行かなければならない。
He substituted for the injured player.彼は怪我をした選手の代りをつとめた。
The agonies of the machine age do not originate from the machines as such.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でしたよ。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
He substituted for his father.彼は父親の代理をした。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics.内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
Have you been in contact with one of your old school friends recently?最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。
He dates the custom from the colonial days.その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
We should do away with out-of-date customs.私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
His character was formed in his childhood.彼の性格は子供時代に作り上げられた。
He went in place of me.彼が私の代わりに行った。
The defiant manner is characteristic of teenagers.反抗的な態度は10代に特有なものである。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
He is a Chopin for our times.彼は現代のショパンである。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
We alternated with each other in driving the car.私達は交代で車を運転しました。
I went to the theater to see a modern drama.私は現代劇を見にその劇場へ行った。
How did you pay for this computer?あなたはどうやってこのコンピューターの代金を払ったのですか。
I'd like to change my room.部屋を代えてほしいのですが。
Tom is the perfect son.トムさんは代表的な息子です。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
Our class reunion brought back my dear old school days.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year.古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。
This book is a little out of date.この本はちょっと時代おくれだ。
You are supposed to come in person.代理人ではなくあなた本人が来てください。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
I will go there in place of you.私があなたの代わりにそこに行きましょう。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
The invention of the transistor marked a new era.トランジスターの発明は新時代を画した。
I always crammed for my tests overnight when I was a student.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
We should substitute margarine for butter for our health.私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。
I persuaded her to substitute for me in that job.私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
Every dog has his day.だれにでも得意な時代がある。
Where is the closest travel agency?一番近い旅行代理店はどこですか?
This silverware set has been in my family for generations.この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
I am writing to you on behalf of my mother.私は母に代わってあなたに手紙を書いています。
The photograph brought back memories of my childhood.その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
Algebra is a branch of mathematics.代数は数学の1部門です。
Wisdom is a treasure for tens of generations.知恵は万代の宝
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
I used to play tennis in high school.高校時代はよくテニスをしたものです。
Electricity has taken the place of steam.電気が蒸気にとって代わった。
The war ushered in a period of shortages and deprivation.戦争は不足と欠乏の時代を招いた。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
A man shouldn't be a pastor until he's in his forties.40代になるまでは牧師になるべきではない。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
I really can't understand modern sculpture.私は現代彫刻はよく理解できない。
I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation.その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。
Let's ask a travel agent.旅行代理店に問い合わせてみよう。
She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship is in a rut, so she's become discontented.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark.都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
This custom has been handed down from generation to generation.この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
We took turns with the driving.我々は交代で運転した。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License