UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll find someone to fill in for you.君の代行者を見つけよう。
He could swim across the river when he was in his teens.彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。
She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight.彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。
The relief pitcher was no substitute for the ace.その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
It's outdated.それは時代遅れです。
He went fishing instead of playing tennis.彼はテニスをする代わりに釣りに行った。
He was contemporary with Shakespeare.彼はシェークスピアと同時代の人だった。
He said he would pay for the dinner.彼が食事代は自分が払うと言った。
Turner stands out among the painters of his time.ターナーは同時代の画家の中でも傑出している。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
Tom has an eye for modern art.トムは現代美術を見る目がある。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
It is impossible to substitute machines for people themselves.機械を人の代わりにするのは不可能だ。
In the days of the knights, they wore shields to protect themselves from sword-fight wounds.騎士の時代には、彼等は剣での闘いによる怪我から身を守るため鎧を身に付けた。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
He spoke to me on behalf of the company.彼は会社を代表して、私に話してくれた。
My sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
Will you go to the meeting in my place?私の代わりにその会に行ってくれませんか。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
You need not pay for your lunch.あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
My father got married in his twenties.私の父は20代で結婚しました。
The custom was handed down from generation to generation.その習慣は世代から世代へと伝えられた。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
The actors appeared in historical costumes.俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
As science makes progress, old ways give place to new.科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years.昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
We are living in the age of nuclear power.私達は原子力時代に生きている。
The furniture in this office is really modern.この事務所の家具はなかなか近代的だ。
The price of the meal includes a service charge.食事代はサービス料も込みになっています。
Let me go in place of him.彼の代わりに僕を行かせて下さい。
Tom appreciates modern art.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
I miss the high school days we spent together.高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。
I have read many modern authors.私は多くの現代作家を読んだ。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
My father is interested in ancient history.父は古代史に関心を持っている。
We live in the atomic age.私たちは原子力の時代に生きている。
Is lunch included in this price?この料金に昼食代は入っていますか。
You can use margarine as a substitute for butter.バターの代用品としてマーガリンを使います。
The eldest sister acted for the mother.一番上の姉が母の代わりをした。
He is trying to keep up with the current of the times.彼は時代の流れに遅れないようにしている。
I don't think television will take the place of books.私はテレビが本にとって代わるとは思えない。
Representatives made a major breakthrough in the trade talks.代表団は貿易交渉を大きく前進させました。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
Instead of going himself, he sent his son to the political meeting.自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。
Algebra is my favorite subject.代数は僕の得意な学科だ。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
He went there instead of his father.彼は父の代わりにそこへ行った。
I would like to have some more water.水のお代わりを下さい。
This machine is now out of date.この機械は時代遅れだ。
This photograph reminds me of my childhood.この写真を見ると子供時代を思い出します。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。
Back when there were still hundred yen bills, the American dollar was worth 360 yen.まだ100円札があった時代には、アメリカドルは360円の価値があった。
He regrets having neglected his studies in his school days.彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。
That word is old fashioned.この言葉は時代遅れになっている。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
This album reminds me of my happy school days.このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。
The lecturer dwelt on some memories of his college days.講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
Every dog has his day.だれにでも得意な時代がある。
In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government.1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。
I'll pay the money for your lunch today.今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
Do you have any sales distributors in Japan?日本に販売代理店をお持ちですか。
He was naughty when a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
The photo takes me back to my childhood days.その写真を見ると私は子供時代を思い出す。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。
I have to go there for my father.私は父の代わりにそこへ行かなければならない。
He appeared as a pinch hitter in the game.彼はその試合に代打として出場した。
It goes without saying that the ideology is behind the times.言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
It is not too much to say that this is the age of cars.今は車の時代だと言っても過言ではない。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark.都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
You cannot substitute money for health.お金は健康の代わりにはならない。
Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names.日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。
Many Europeans do not know modern Japan.多くのヨーロッパ人は現代の日本を知らない。
New facts about ancient China have recently come to light.古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。
I will take his place.私が彼の代理をします。
She suffered from anorexia as a teenager.彼女は10代のころ拒食症になった。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
Rome is famous for its ancient architecture.ローマは古代建築で有名だ。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
He substituted for his father.彼は父親の代理をした。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
We slept by turns.私たちは代わる代わる寝た。
They have seen better days.彼らにだってよい時代もあった。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
We owe our modern life to electricity.現代の生活は電気のおかげである。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
Where is the closest travel agency?一番近い旅行代理店はどこですか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License