UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
We spent seven thousand dollars on drinks in total.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome.シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
I took over the wheel at Nagoya.名古屋で運転を代わってやった。
He was very naughty in his boyhood.彼は少年時代はとてもやんちゃだった。
He is hailed as the father of modern anthropology.彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。
There is a generation gap between them.彼らの間には世代の断絶がある。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
I wish you to go there instead.代わりに君にそこへ行ってほしい。
Since our father is bedridden, we take turns looking after him.父が寝たきりなので私たちが交代で面倒をみています。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
Read a newspaper to keep up with the times.時代に遅れないように新聞を読みなさい。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
Who will attend the meeting on her behalf?彼女に代わって誰が会合に出席するのか。
I don't feel like going to the movies. Let's take a walk instead.映画に行きたいような気がしない。その代わり散歩をしよう。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
He went fishing instead of playing tennis.彼はテニスをする代わりに釣りに行った。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
We have not seen each other since our school days.私たちは学生時代以来ずっとお互いに会っていない。
He substituted for the injured player.彼は怪我をした選手の代りをつとめた。
The debate continues into the 1980s and 1990s.その論争は1980年代と1990年代に続いている。
In the days of the ancient Incas, it was the largest city in America.古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。
She looked back on her school days.彼女は学生時代を思い出した。
I made my brother my agent while I was out of the city.私が町を離れている間、弟を私の代理人にした。
Drugs are a cancer of modern society.薬物は現代社会の癌だ。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
He dates the custom from the colonial days.その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
He could swim across the river when he was in his teens.彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。
Tom and I went to the same high school.トムは高校時代の友人です。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
He drank a cup of tea and then asked for another.彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。
His clothes are out of fashion.彼の服は時代遅れだ。
Your skirt is out of fashion.あなたのスカートは時代遅れですよ。
Your ideas are quite old fashioned.君の考えは完全な時代遅れだ。
Either you or I must go in his place.君か私のどちらかが彼の代わりに行かなければならない。
The rent is high, otherwise the room is satisfactory.部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。
Please pay the cashier.代金はレジでお払い下さい。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
I work for a travel agency.私は旅行代理店で働いています。
He represented Japan at a conference.彼は日本を代表して会議に出た。
Those men are of a generation.あの人たちは同じ世代です。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
How much is the room charge?部屋代はいくらですか。
Jack and I agreed to take turns working at the office on Saturdays.ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。
The rock star is an idol of the teenagers.そのロッカーは十代の若者アイドルだ。
A man shouldn't be a pastor until he's in his forties.40代になるまでは牧師になるべきではない。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
This book is a little out of date.この本はちょっと時代おくれだ。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
Write to him for me, Jan.私の代わりに彼に手紙を書いて下さい、ジャン。
The old man was always looking back on the good old days.その老人はいつも古き良き時代を回想していた。
She used margarine instead of butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
We appointed him as our representative.我々は彼を代表に指名した。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
The pyramids were built in ancient times.ピラミッドは古代に建造された。
Every dog has his day.誰にも得意な時代はある。
He demanded that we should pay him.彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
In his boyhood, Yasunari Kawabata took care of his grandfather.少年時代に川端康成は彼の祖父の面倒を見た。
Tom started an advertising agency.トムは広告代理店を立ち上げた。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
My eyes popped out when I looked at my phone bill this month.今月の電話代見て、目が飛び出た。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
The streetcar is now certainly out of date.市電は今では確かに時代遅れである。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
Honey, will you go shopping for me?ねえあなた、私の代わりに買い物へ行ってくださる?
You will have to take his place in case he cannot come.もしかれが来ない場合、君が代わりをしなければならない。
It was during the ice age that the saber-toothed tiger became extinct.剣歯虎が絶滅したのは氷河時代であった。
He went there instead of his father.彼は父の代わりにそこへ行った。
Do you have any sales distributors in Japan?日本に販売代理店をお持ちですか。
We soon agreed on a rent for the apartment.アパートの部屋代についてはすぐ話がついた。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
I looked for someone to take her place.私は誰か彼女の代わりをする人を捜した。
The price does not include the box.料金には箱代は含みません。
She took a typical example of modern music.彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
We took turns driving our car on our way there.そこへ行く途中私たちは交代で運転した。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
He did nothing but read novels in his junior high school days.彼は中学時代小説ばかり読んでいた。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
The decline can be traced to the 1950s.その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
He wrote a novel based on ancient myths.彼は古代神話に基づく小説を書いた。
There's an exhibition of ancient weapons at the museum.博物館には古代兵器が展示されています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License