Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He demanded that we should pay him. 彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。 The legislator of that state did away with outdated laws. その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。 Father is busy, so I will go instead. 父が忙しいので、私が代わりに行きます。 During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state. スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。 Algebra is my favorite subject. 代数は僕の得意な学科だ。 Those men are of a generation. あの人たちは同じ世代です。 The representative was absent from the annual conference. その代表者は年次会議を欠席した。 Could you do this instead of me? 私の代わりにこれをしていただけませんか。 The rock star is an idol of the teenagers. そのロッカーは十代の若者アイドルだ。 My father is interested in ancient history. 父は古代史に関心を持っている。 The total bill for drinks came up to 7000 dollars. 飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。 At that time, the whole world was hungry. その時代は全世界の人々が飢えていた。 Do you keep in contact with your high school classmates? 高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。 Modern poetry is often most obscure. 現代詩はしばしばきわめて難解だ。 This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age. この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。 The horse and buggy is now definitely out of date. 馬車は今では完全に時代遅れだ。 I still have many clear memories of my school days. 私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。 Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years. 昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。 She is in her thirties, but looks old for her age. 彼女は30代だが、歳の割にはふけて見える。 These old customs have been handed down from generation to generation. これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 The bookseller charged me ten dollars for the book. 本屋はその本の代金の10ドルを私に請求した。 Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage. ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。 This is an age when honesty does not pay. 今は、正直が、損をする時代です。 He will go in your place. 彼があなたの代わりに行くだろう。 The priest took the sick man's place. その司祭は病気の男の身代わりになった。 The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 Culture is handed down from generation to generation. 文化は世代から世代へと伝えられる。 Our representative argued against the new tax plan. 我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。 Tom's clothes are out of fashion. トムの服は時代遅れだ。 Can I pay for the book by check? 本の代金を小切手で支払ってもよいですか。 Scott was a contemporary of Byron. スコットはバイロンと同時代の人であった。 When I was a university student, I always pulled an all-nighter before a test. 学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。 Among modern novels, this is the best. 近代小説の中でこれが最高傑作だ。 Bill replaced Jim as captain. ビルはジムに代わり、主将になった。 If you have no liking for modern music, you will not enjoy this concert. もし現代音楽が好きでないのなら、君はこの音楽会を楽しめないでしょう。 Who will fill in for Tom when he is away? トムがいない間誰が代わりをするんだ。 He uses honey instead of sugar. 彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。 She says she has no intention of having a baby until she's in her thirties. 彼女は、30代になるまで子供は生まないつもりだと言っている。 I altered my typical lunch and had a steak instead. 私はいつもの昼食を変更して、代わりにステーキを食べた。 She has seen better days. 彼女にも全盛時代があった。 This is the beginning of a new era. これは新時代の幕開けです。 This government is really putting the clock back. この政府はまさしく時代に逆行している。 Is it possible to reproduce 70 copies of your report which appeared in the November issue of The Network and distribute them to our agents? ネットワーク誌11月号に掲載されていたあなたのレポートを70部コピーし、私どもの代理店に配ってよろしいですか。 There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 When applying for tickets, please give alternative dates. 切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。 We should read the newspaper so as not to lag behind the times. 我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。 The photograph brought back memories of my childhood. その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。 On another plan there was the prediction of a new age. 別の局面では、新しい時代への予測が見られた。 The lady persisted in wearing such an old-fashioned shirt. その女性はあんな時代遅れのシャツを着ることに固執した。 In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes. 私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。 My father often told us about his school days. 父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。 We live in the age of technology. 私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。 The invention of the transistor introduced a new era. トランジスタの発明で新しい時代が始まった。 This machine is now out of date. この機械は時代遅れだ。 And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change. そして今年、この選挙で、彼女は指でスクリーンに触れ、そして投票したのです。なぜならアメリカで106年生きてきて、幸せな時代も暗い暗い時代もこのアメリカでずっと生きてきて、クーパーさんは知っているからです。このアメリカと言う国が、どれほど変われる国なのか。 He studies contemporary literature. 彼は現代文学を研究しています。 This custom dates from the Edo period. この習慣は江戸時代からのものだ。 Back when there were still hundred yen bills, the American dollar was worth 360 yen. まだ100円札があった時代には、アメリカドルは360円の価値があった。 Mary and her sister took turns at looking after their sick mother. メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。 A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings. 高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。 Please answer this question for me. 私の代わりにこの問題を解いてください。 You don't need to pay for your lunch. あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。 The name Cleopatra has become a byword for a beautiful woman. 「クレオパトラ」は美人の代名詞になっている。 Printing fee for project documentation プロジェクトの書類の印刷代金 We took turns driving our car on our way there. そこへ行く途中で私たちは交代で車を運転した。 If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there? 午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか? I was keen on classical music in my school days. 学生時代は、クラシック音楽に夢中でした。 Just a minute, please. I'll call him to the phone. 彼に代わりますので少々お待ち下さい。 He appeared as a pinch hitter in the game. 彼はその試合に代打として出場した。 These clothes of mine are out of style. 私のこの服は時代遅れだ。 The price of the meal includes a service charge. 食事代はサービス料も込みになっています。 The furniture in this office is really modern. この事務所の家具はなかなか近代的だ。 He held off paying for the television set until the dealer fixed it. 彼はお店の人がテレビを取り付けてくれるまで、その代金を支払うのを延期した。 I represented my university at the conference. 私は大学を代表してその会議に出席した。 Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen. トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。 Times may change, but human nature stay the same. 時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。 Jack and I agreed to work at the office on Saturdays by turns. ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。 This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible. この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。 It was during the ice age that the saber-toothed tiger became extinct. 剣歯虎が絶滅したのは氷河時代であった。 This melody reminds me of my school days. このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。 I miss the high school days we spent together. 高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。 People of my generation all think the same way about this. 私と同年代の人は皆これについて同じ考え方をする。 Modern art means little to me. 現代芸術は私にはほとんど意味がありません。 We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations. 私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。 In other words, he's saying to use the flower vase in place of the urine bottle? つまり、この花瓶を尿瓶の代わりに使えってことか? Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan. 江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。 The wrong time, the wrong place. 間違った時代、間違った場所。 Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 We often hear it said that ours is essentially a tragic age. 現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。 What was your major in college? 大学時代の専攻は何でしたか? We paid a heavy price for this victory. この勝利に対して我々は大変な代価を払った。 I worked on Sunday, so I had Monday off. 日曜日に出社したので月曜日が代休だった。 Instead of going to Europe, I decided to go to America. ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 Rome has a lot of ancient buildings. ローマには古代建築物がたくさんある。 Read the newspaper every day, or you will get behind the times. 新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。 Could you act for me while I'm out? 留守の間私の代理をしていただけますか。 I never hear that song without remembering my high school days. あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。 The myth offers insights into the ancient civilization. その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。 When I was a college student, I always pulled all-nighters before tests. 学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。 He was still in his teens when he founded a company. 彼は会社を設立した時、まだ10代だった。