Generally speaking, the young people of today are clever.
一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
He was ahead of his time.
彼は彼の時代に先んじていた。
This is a book on modern English usage.
これは現代英語の慣用法についての本です。
Prepare yourself for the day when robots are at your side.
ロボットがすぐそばにいる時代に備えてください。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.
The new school is of simple and modern construction.
新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
He was encouraged by a professor from his college days.
彼は大学時代の教授に励まされた。
The bus fare was raised.
バス代が上がった。
The teenage friends stayed up talking all night.
10代の友だち同士が徹夜でおしゃべりした。
What is the role of the University in the modern society?
現代社会での大学の役割は何ですか。
He was naughty when a boy.
彼は少年時代わんぱくだった。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.
戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.
建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
Efficient machinery replaced manual labor.
効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The method is behind the times now.
そのやり方は今や時代遅れだ。
We should substitute margarine for butter for our health.
私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。
His actions are typical of those of his friends.
彼の行動は友達の行動を代表している。
That word is old fashioned.
この言葉は時代遅れになっている。
The same thing holds good for the younger generation.
同じことが若い世代についてもいえる。
She substituted margarine for butter.
彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.
1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
The advancement of modern medicine was a long process.
近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
I usually went to bed at ten in my school days.
学校時代はたいてい10時に就寝していた。
When I was a college student, I always pulled all-nighters before tests.
学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
I went to the theater to see a modern drama.
私たちは現代劇を見にその劇場へ行った。
His clothes are out of fashion.
彼の服は時代遅れだ。
My oldest brother attended the meeting on behalf of our father.
私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。
The nineteenth century was the age of the white man's civilization.
19世紀は白人文明の時代だった。
Those shoes are old fashioned.
その靴は時代遅れだ。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.
彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
The furniture in his office is very modern.
彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。
What is the charge for cleaning overcoats?
オーバーのクリーニング代はいくらですか。
Our monthly income has to cover food, rent, clothing, transportation, and so on.
私たちの毎月の収入は、食料、部屋代、衣料、交通費などをカバーできなければならない。
I had tea instead of coffee this morning.
今朝はコーヒーの代わりに紅茶を飲んだ。
In Central America, forests are replaced by cattle ranches.
中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。
It is the correct approach to modern ski technique.
それは近代スキーの技術への正しい接近法である。
Instead of going myself, I sent a gift.
行けない代わりに、贈り物をおくった。
I went to the meeting in place of Sam, who was sick.
私は、病気だったサムの代わりに会議に出席した。
The law was enacted in the Meiji era.
その法律は明治時代に制定された。
She kept body and soul together in such days.
彼女はあのような時代をやっと生きてきた。
Mary is in her late twenties.
メアリーは20代後半です。
In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government.
1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。
I'll do your shopping, clean up the house, and cook your dinner for you.
あなたに代わって買い物をして家を掃除して夕食を作ってあげる。
This song was popular in the 1970s.
この歌は1970年代に流行した。
I got to know him when I was a student.
学生時代に彼と知り合いました。
In our time, there were many students who passed the graduation exam without studying.
私たちの年代の卒業生たちはノー勉で卒業試験を受ける人が結構いたようです。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.
旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。
The rock star is an idol of the teenagers.
そのロッカーは十代の若者アイドルだ。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.
これは古代の教典を解釈するという問題である。
Surpassing labour intensive, capital intensive, the age has shifted greatly to knowledge intensive.
労働集約・資本集約を超えて、時代はナレッジ・インテンシブへと大きくシフトしている。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.