The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '代'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Make good friends and read good books in youth.
青年時代に親友をつくり、よい本を読みなさい。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.
わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
Can you imagine a time when the world is free of war?
この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.
京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
The relief pitcher was no substitute for the ace.
その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
Miyoko carried a torch so long, I think it gave her heartburn.
美代子はずい分長い間片想いを続けていた。さぞかし胸をいためていたことだろう。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.
青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
He's doing in-depth research on ancient history.
彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
Would you be kind enough to write?
この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。
He often looks back on his high school days.
彼はよく自分の高校時代を回顧する。
We took turns driving our car on our way there.
そこは行く途中私達は交代で車を運転した。
He represented the mayor at a ceremony.
彼は市長の名代として式に出席した。
We alternated in cleaning the room.
私たちは交代で部屋の掃除をした。
Times may change, but human nature stay the same.
時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。
The same thing holds good for the younger generation.
同じことが若い世代についてもいえる。
The telephone is essential to modern life.
電話は現代生活に欠くことができないものだ。
Every dog has his day.
だれにでも得意な時代がある。
He uses honey instead of sugar.
彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
The building replaced several houses.
ビルが数軒の家に代わってできた。
The wrong time, the wrong place.
間違った時代、間違った場所。
In the days of the ancient Incas, it was the largest city in America.
古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.
ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
High school days are when you can try anything.
高校時代は何でもやってみることができるはずです。
The photo takes me back to my childhood days.
その写真を見ると私は子供時代を思い出す。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?
午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
The report revealed that many teenagers are alcoholics.
その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。
When I was in school, I really hated writing essays.
俺学校時代作文本当苦手だった。
Your ideas are quite old fashioned.
君の考えは完全な時代遅れだ。
He demanded that we should pay him.
彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。
Moral and physical development are remarkable in the youth.
青年時代は心身の発達が著しい。
My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time.
同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。
I thank you on behalf of my son.
息子に成り代わってお礼を申し上げます。
Would you like some more bread?
パンのお代わりはいかがですか?
War has taken away our happiness and replaced it with horror.
戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。
Just a minute, please. I'll call him to the phone.
彼に代わりますので少々お待ち下さい。
Short skirts are already out of fashion.
ショートスカートはすでに時代遅れである。
Let's hope times change.
時代が変わると祈ろう。
I'll pay the money for your lunch today.
今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
Mary paid five dollars for her lunch.
メアリーは昼食代を五ドル払った。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.
この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
My sister married her high school classmate.
私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。
He is in his early twenties.
彼は20代の始めの方だ。
He was substituted for his father.
彼は父親の代役をした。
Some ancient people thought of the sun as their God.
古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
The furniture in his office is very modern.
彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。
His actions are typical of those of his friends.
彼の行動は友達の行動を代表している。
We used to compete furiously in college.
我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
Tom and I went to the same high school.
トムは高校時代の友人です。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.
信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
Last night we enjoyed talking over our high school days.
昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。
Will you pay off the damages in full on the dot?
弁償代きっちり耳そろえて払わんかい。
I'd be glad to go in your place.
喜んであなたの代わりに行きましょう。
The ad agency has a lot riding on this account.
広告代理店はこの仕事にかなり入れこんでいます。
I have to eat, too.
背に腹は代えられぬ。
At that time, the whole world was hungry.
その時代は全世界の人々が飢えていた。
And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.
そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。
I bought a new computer to keep up with the times.
時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
You belong to the next generation.
君たちは次の世代の人間だ。
My parents' generation went through the war.
私の両親の世代は戦争を体験している。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.
書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
Mary is in her late twenties.
メアリーは20代後半です。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.
緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?
午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.
われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.
両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
Each new generation makes use of the knowledge.
新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.
この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.
奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
The picture reminds me of my student days.
この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.
多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。
That castle was built in ancient times.
あの城は大昔の時代に建てられた。
He started his job in his early forties.
彼は彼の仕事を40代のはじめに始めた。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.
現代哲学は19世紀に始まる。
Hers is a respectable family with a long history behind it.
彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.
トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.
今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.
私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
We appointed him as our representative.
我々は彼を代表に指名した。
He represented the labor union on the committee.
彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
My father picked up the tab for dinner which came to $150.
ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。
This song reminds me of my junior high school days.
この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
Did you pay for the book?
君は本の代金を払ったのか。
It goes without saying that the ideology is behind the times.
言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
He is in his early thirties.
彼は30代前半です。
He cannot be over fifty; he must still be in his forties.
彼は50を超えているはずはない。まだ40代にちがいない。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.