Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The debate continues into the 1980s and 1990s. その議論は1980年代と1990年代に続いている。 I want to keep a cat instead of a dog. 犬の代わりに猫を飼いたい。 The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 Her story brought back our happy childhood. 彼女の話で楽しい子供時代を思い出した。 He was one of the famous men of letters in his era. 彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。 Instead of eating vegetables, he puts them in a blender and drinks them. 彼は野菜を食べる代わりに、ミキサーにかけて飲む。 In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness. 現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。 We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 I may write a letter for you. 私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。 His policy was in advance of his times. 彼の政策は時代に先んじていた。 Let me go in place of him. 彼の代わりに僕を行かせて下さい。 He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 She arrogantly answered in my place. 彼女は横柄に私に代わって返事した。 He will go to the meeting instead of me. 私の代わりに彼が出席します。 Tom has an aesthetic sense for modern painting. トムには近代絵画の鑑賞能力がある。 Miyoko carried a torch so long, I think it gave her heartburn. 美代子はずい分長い間片想いを続けていた。さぞかし胸をいためていたことだろう。 It is kind of you to talk about it for me. あなたが私に代わってそのことについて話してくれるとはご親切に。 Would you like another cup of coffee? コーヒーのお代わりはいいですか。 In order to return to our era, what should we do? 私達の時代に戻るにはどうやったらいいの? The decline can be traced to the 1950s. その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。 I never cross this bridge without being reminded of my childhood. この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。 It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time. 私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。 He proposed an alternate plan. 彼は代わりの計画を提案した。 I will take his place. 私が彼の代理をします。 The name Cleopatra has become a byword for a beautiful woman. 「クレオパトラ」は美人の代名詞になっている。 Mr. Mitsubishi is drinking at home to save his drinking money. 三菱さんが飲み代を浮かすために家飲みしています。 I don't feel like working. How about going to a movie instead? 仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。 The 1990s began with the Gulf War. 1990年代は湾岸戦争で始まった。 She used margarine instead of butter. 彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。 Mary and her sister took turns at looking after their sick mother. メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。 I answered for him. 私は彼に代わって応えた。 No country on earth is safe in this nuclear age. この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 Politicians are always telling us that better times are just around the corner. 政治家はより良い時代がすぐにやってくるといつも言っている。 I acted for our captain while he was in the hospital. 主将の入院中は私が代理を務めた。 Where's the nearest travel agency? 一番近い旅行代理店はどこにありますか。 This ceremony has been handed down from generation to generation. この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。 You should pay your rent in advance. 君は部屋代を前もって払うべきだ。 He substituted a light for the bell. 彼はベルの代わりに明かりを用いた。 Keep up with the times. 時代に遅れないように。 Plastics have taken the place of many conventional materials. プラスチックが従来の多くの材料に取って代わった。 The teenage actress has quite a few fans. その10代の女優にはかなり多くのファンがいる。 What is the role of the University in the modern society? 現代社会での大学の役割は何ですか。 Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do. 今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。 I have to eat, too. 背に腹は代えられぬ。 The new Diet member was smoking, leaning back proudly in a chair. 新代議士はいすにふんぞり返ってたばこをすっていた。 This picture reminds me of when I was a student. この写真を見ると私は学生時代を思い出す。 In times of crisis one should never idealise the past. 危機の時代に過去を理想化しては駄目。 Every dog has his day. 誰にも得意な時代があるものだ。 She looked back on her school days. 彼女は学生時代を思い出した。 This box will serve as a table. この箱はテーブルの代用となる。 The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design. デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。 We owe our modern life to electricity. 現代の生活は電気のおかげである。 The period is referred to as the Stone Age. その時代は石器時代と呼ばれる。 Do you have any sales distributors in Japan? 日本に販売代理店をお持ちですか。 You're a month behind in your rent. あなたの部屋代は一月とどこおっています。 He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship. 彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。 Every dog has his day. 誰にも一度は得意な時代がある。 There is no telling who will be sent in his place. だれが彼の代わりに行かされるのかさっぱりわからない。 These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood. こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。 For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. 長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 Every dog has his day. 誰にも得意な時代はある。 Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates. ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。 We took turns driving our car on our way there. そこへ行く途中私たちは交代で運転した。 They were delegates from India to the U. N. 彼らは国連のインド代表だった。 I paid five dollars for the book. 私は本の代金5ドルを払った。 You belong to the next generation. 君たちは次の世代の人間だ。 I'll give you my typewriter in exchange for that radio. そのラジオの代わりにタイプライターをあげよう。 He regrets having neglected his studies in his school days. 彼は学校時代に勉強しなかったことを後悔している。 We use them often as parasols or umbrellas. それを日よけや雨傘の代わりによく使います。 The rent is very high. 部屋代はとても高い。 He typified the times in which he lived. 彼はその時代の代表的人物だった。 Good habits should be cultivated in childhood. 良い習慣は子供時代に養うべきである。 It's not easy to keep up with the times. 時代の流れについていくのは容易ではない。 Jack and I agreed to work at the office on Saturdays by turns. ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。 Our representative argued against the new tax plan. 我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。 He is a Chopin for our times. 彼は現代のショパンである。 I worked on Sunday, so I had Monday off. 日曜日に出社したので月曜日が代休だった。 I got to know him when I was a student. 学生時代に彼と知り合いました。 Urban culture appears to be attractive to the younger generation. 都会の文化は若い世代には魅力的に見える。 Ancient astronomers noticed constellations and gave them names. 古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。 He said he would pay for the dinner. 彼が食事代は自分が払うと言った。 The novelist is pretty popular among teenagers. その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。 He was contemporary with Shakespeare. 彼はシェークスピアと同時代の人だった。 This system worked well until the 1840s. このシステムは1840年代までは上手く機能した。 He attended the meeting for his father. 彼がおとうさんの代わりにその会合に出ました。 He was naughty when a boy. 彼は少年時代わんぱくだった。 Are your opinions representative of those of the other students? 君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。 He was ahead of his time. 彼は彼の時代に先んじていた。 It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it. ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。 Modern art doesn't interest me. 私は現代美術には全く興味がない。 Our feud traces back to our childhood. 私達の不和は子供時代にまでさかのぼる。 She did without necessities to pay for her daughter's lessons. 彼女は娘のレッスン代を払うため、必需品をなしですませた。 We live in the atomic age. 現代は原子力の時代だ。 I used to play tennis in high school. 高校時代はよくテニスをしたものです。 Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society. 洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。 They looked at the photo taken of me when I was a boy and laughed. 彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。 Pay your rent in advance. 部屋代は前金で払ってください。 New facts about ancient China have recently come to light. 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 We had terrible times during the war. 戦争中は大変な時代だった。