Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead. もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。 My brother did it on my behalf. 弟が私に代わってそれをやった。 See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day. 彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。 I wish I could see the ancient world. 古代世界を見ることができればなあ。 He will be my deputy while I am away. 私が不在の時は彼が私の代理です。 The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying. 学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。 Kendo is an ancient Japanese martial art that dates back to the time of the samurai warriors. 剣道は、武士の時代に遡る日本古来の武術です。 “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 I acted for our captain while he was in the hospital. キャプテンの入院中は、私が代理を務めた。 And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th それに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。 Let's go by train instead of by bus. バスの代わりに電車で行こうよ。 Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'. 関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。 Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days. 戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。 I'll find someone to fill in for you. 君の代行者を見つけよう。 Your skirt is out of fashion. あなたのスカートは時代遅れですよ。 When applying for tickets, please give alternative dates. 切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。 He is on the varsity in tennis and in debating. 彼はテニスと弁論の代表チームの一員である。 This will do for a chair. これはいすの代わりをするでしょう。 I had a happy childhood. 私は幸福な子供時代を送った。 We used to compete furiously in college. 我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。 We have to transmit our culture to the next generation. 我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。 His policy was in advance of his times. 彼の政策は時代に先んじていた。 Those shoes are out of date. その靴は時代遅れだ。 The debate continues into the 1980s and 1990s. その議論は1980年代と1990年代に続いている。 That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts. その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。 He is hailed as the father of modern anthropology. 彼は現代人類学の父として熱烈な支持を受けている。 My father often told us about his school days. 父はよく学生時代のことを私たちに話したものだ。 As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries. 経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。 Would you like some more cake? ケーキのお代わりはいかが? Rome is famous for its ancient architecture. ローマは古代建築で有名だ。 Super technology weapons from the ancients always end up out of control. 古代のオーバーテクノロジーの武器は必ず制御ができなくなる。 We delegated him to negotiate with them. 我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。 This song was popular in the 1970s. この歌は1970年代に流行した。 There were demonstrations against the government by Japanese university students in the 1960's. 1960年代に日本では大学生による、政府に対するデモが起きた。 In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection. 英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。 Instead of going myself, I sent a letter. 一人で行く代わりに私は手紙を送った。 You look upon my idea as being behind the times. あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。 The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism. 信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。 These tales have been passed on from generation to generation. これらの話は代々語りつがれてきた。 He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise. 彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。 He stands out among the painters of his time. 彼は同時代の画家の中でも傑出している。 The time when such things could happen is past. そのようなことが起こる時代は過去のことだ。 She has seen better days. 彼女にも全盛時代があった。 Teenagers want to be independent of their parents. 十代の子供たちは親から独立したいと思っている。 Frankly speaking, your way of thinking is out of date. 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 Her loyalty to the firm compensates for her lack of talent. 彼女には能力はないけれどその代り会社に忠実だ。 We are living in the age of nuclear power. 私達は原子力時代に生きている。 Tom started an advertising agency. トムは広告代理店を立ち上げた。 Do you have any sales distributors in Japan? 日本に販売代理店をお持ちですか。 In Central America, forests are replaced by cattle ranches. 中米では森林が家畜の牧場に取って代わられている。 Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan. 林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。 I usually went to bed at ten in my school days. 学校時代はたいてい10時に就寝していた。 I'd like to do with you but I can't afford the plane fare. 御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。 This government is really putting the clock back. この政府はまさしく時代に逆行している。 I work for a travel agency. 私は旅行代理店で働いています。 The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 Let me put him on. 彼に代わってもらいます。 His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today. 青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。 I got to know him when I was a student. 学生時代に彼と知り合いました。 Knowledge has been passed down to subsequent generation. 知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。 In case of an emergency, get in touch with my agent right away. 緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。 The 1990's saw various incidents. 九〇年代にはいろんな事件が起こった。 A man shouldn't be a pastor until he's in his forties. 40代になるまでは牧師になるべきではない。 And the tokens he received as wages could only be spent at that shop. そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 Will you go to the party instead of me? 代わりにパーティーに行ってくれませんか。 Democracy originated in Ancient Greece. 民主主義は古代ギリシャに始まった。 He was far before his time. 彼ははるかに時代に先んじていた。 We paid a heavy price for this victory. この勝利に対して我々は大変な代価を払った。 Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia. 若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。 Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood. 少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。 This sticky liquid can be substituted for glue. このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。 I cannot look at this photo without being reminded of my school days. この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。 Wisdom is better than gold or silver. 富は一生の宝、知は万代の宝。 Instead of going myself, I sent a messenger. わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。 Chiyonofuji carried all before him. 千代の富士は、向かうところ敵無しだった。 I'd be glad to go in your place. 喜んであなたの代わりに行きましょう。 Traditional viewpoints gave place to new ones. 伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。 During my early teens, I was not always on the best of terms with my parents. 10代の初めの頃、私は両親と必ずしも最善の関係にあったわけではなかった。 The total bill for drinks came up to 7000 dollars. 飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。 The building replaced several houses. ビルが数軒の家に代わってできた。 War has taken away our happiness and replaced it with horror. 戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。 I took over the wheel at Nagoya. 名古屋で運転を代わってやった。 Every dog has his day. だれにでも得意な時代がある。 He gave me everything but took nothing in return. 彼はみんな私にくれたが代わりに何も受け取らなかった。 I will share with you in the cost of the taxi. タクシー代は君と分担しよう。 I learned French instead of German. 私はドイツ語の代わりにフランス語を勉強した。 His boyhood experiences taught him what it was like to be poor. 少年時代の経験で彼は貧乏がどういうものか知った。 She was shy in her high school days. 彼女は高校時代内気でした。 He had a second helping of soup. 彼はスープのお代わりをした。 I never see this album without thinking of my high school days. このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。 Drug addiction is a cancer in modern society. 麻薬中毒は現代社会の癌だ。 The song called up my childhood. その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。 I recall less and less of my childhood. 子供時代のことは次第に思い出さなくなる。 We are in the era of atomic energy. 我々は今や原子力時代にある。 The sweep of the times is changing rapidly. 時代の潮流が急速に変化している。 The picture reminds me of my happy school days. 私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。 We should substitute margarine for butter for our health. 私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。 Steam trains were replaced by electric trains. 蒸気機関車は電車に取って代わられた。 My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman. 私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。 Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home. あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからバンドエイドに代えても大丈夫よ。