UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He made his son attend the meeting in his place.彼は自分の代わりに息子をその会合に出席させた。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Wherever you go, you will find the same thing.何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。
He was not of an age but for all time.シェイクスピアは一時代だけの人ではなくて、あらゆる時代に通じる人であった。
She got nothing in reward for her kindness.彼女は親切の代償として何も受け取らなかった。
The computer has made a great impact on modern life.コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。
The institution was established in the late 1960s.その機関は1960年代後半に設立された。
The president did not come, but sent the vice-president in his stead.社長は来ないで代わりに副社長をよこした。
When I heard that song, it reminded me of when I was a kid.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
Combat soldiers during peaceful moments like to reminisce of their halcyon days.戦闘に携わる兵士たちは戦闘が止んでいるときに好んで、平穏無事な時代を想い返す。
He can't attend the meeting in person, so I'm going for him.彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。
The bus fares have been raised by 20 percent.バス代が20%値上げになった。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
He was one of the famous men of letters in his era.彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。
I would like to have some more water.水のお代わりを下さい。
I'd be glad to go in your place.喜んであなたの代わりに行きましょう。
This song always reminds me of my school days.この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
The picture reminds me of my student days.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
Germany adopted a social security system in the 1880's.ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。
He held off paying for the television set until the dealer fixed it.彼はお店の人がテレビを取り付けてくれるまで、その代金を支払うのを延期した。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
This machine is now out of date.この機械は時代遅れだ。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
This is an ancient law.これが古代の法です。
All of a sudden, I remembered that I couldn't pay for so many books.そんなにたくさんの本の代金を払うことはできないことを突然思い出した。
This car is out of date.この車は時代遅れです。
John would often go mountain climbing when he was a student.学生時代、ジョンはよく登山に行ったものだ。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
We have to bring our teaching methods up to date.我々は教育の方法を時代に呼応させなくてはならない。
My father picked up the tab for dinner which came to $150.ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。
The obsolete regime is about to collapse.時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。
Your ideas are quite old fashioned.君の考えは完全な時代遅れだ。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
We should do away with out-of-date customs.私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。
When I heard that song, it reminded me of my childhood.その歌を聞いて私は子供時代を思い出した。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
The name Cleopatra has become a byword for a beautiful woman.「クレオパトラ」は美人の代名詞になっている。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
Read a newspaper to keep up with the times.時代に遅れないように新聞を読みなさい。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
The 1990s began with the Gulf incident.1990年代は湾岸紛争で始まった。
He typified the times in which he lived.彼はその時代の代表的人物だった。
It was now a race against time.今や時代との競争になった。
He is in his early twenties.彼は20代の始めの方だ。
I wish you to go there instead.代わりに君にそこへ行ってほしい。
His boyhood experiences taught him what it was like to be poor.少年時代の経験で彼は貧乏がどういうものか知った。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
I looked for someone to take her place.私は誰か彼女の代わりをする人を捜した。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
I would like some more water.水のお代わりを下さい。
We must try to preserve the remains of ancient civilizations.われわれは古代文明の遺跡を保存する努力をしなければならない。
The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence.首相の留守中は外務大臣が代理を務める。
The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period.そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。
These clothes of mine are out of style.私のこの服は時代遅れだ。
She has to pay for the book.彼女はその本の代金を支払わねばならない。
Those men are of a generation.あの人たちは同じ世代です。
CDs have taken the place of records.CDがレコードに取って代わってしまった。
Where's the nearest travel agency?一番近い旅行代理店はどこにありますか。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
Taiwan was far from being any kind of economic miracle in the 1950s.台湾は1950年代の経済の奇蹟などと呼べるものではなかった。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。
I'll give you my typewriter in exchange for that radio.そのラジオの代わりにタイプライターをあげよう。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
Petroleum has been important since ancient times.石油は古代よりずっと重要なものであった。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
I'm not interested in modern art.私は現代美術には全く興味がない。
You'll have to take his place in case he can't come.もし彼が来られない場合には、君が彼の代わりをしなければならない。
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
He had to pay a high rent for his farm.彼は高い農地代を払わなければならなかった。
John answered for his sister.ジョンが妹に代わって答えた。
As science makes progress, old ways give place to new.科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。
Black and white television sets have gone out of date.白黒テレビは、時代遅れになった。
Honey, will you go shopping for me?ねえあなた、私の代わりに買い物へ行ってくださる?
Let me pay for the dinner.夕食代は私に払わせて下さい。
It is not too much to say that this is the atomic age.現代は原子力時代だといっても過言ではない。
Tom appreciates modern art.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
He drank a cup of tea and then asked for another.彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
The rent is very high.部屋代はとても高い。
It has been long since they said the time of local government had come.地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。
Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
Modern art has no interest for me.私は現代美術には全く興味がない。
There is no time like the time when you and I were young.あなたと私とが若かった時のような時代が今はもうない。
This album reminds me of my happy school days.このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。
We praise the good old times, but live today.我々は古き良き時代を誉めそやすが、生きているのは今日なのだ。
Ancient astronomers noticed constellations and gave them names.古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
We delegated him to negotiate with them.我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。
They say the forties are the dangerous ages.四十代は危険な年代だと世間では言っている。
They attributed his bad manners to lack of training in childhood.彼のマナーが悪いのは幼少時代のしつけが足りなかったせいだと彼らは考えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License