UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age.軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。
We should read the newspaper so as not to lag behind the times.我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。
People of my generation all think the same way about this.私と同年代の人は皆これについて同じ考え方をする。
It's not easy to keep up with the times.時代の流れについていくのは容易ではない。
The old proverb still holds good in our modern society.その古い諺は、我々の近代社会にも未だに当てはまる。
This melody reminds me of my school days.このメロディーを聴くと私は学生時代を思い出す。
I bought a new dress for her on his behalf.私は彼の代わりに彼女に新しい服を買ってやった。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
Modern heroes are represented by rock stars.現代の英雄はロックスターが代表している。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
You should pay your rent in advance.君は部屋代を前もって払うべきだ。
We appointed him as our representative.我々は彼を代表に指名した。
He drank a cup of tea and then asked for another.彼はお茶を一杯飲んでから、お代わりを頼んだ。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time.曾祖父の代から東京に住んでいます。
Einstein's theories contributed greatly to modern science.アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
He studies contemporary literature.彼は現代文学を研究しています。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
The report revealed that many teenagers are alcoholics.その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
I'm engaged tomorrow, so I've arranged for someone else to take my place.明日私は忙しいです。だから、私の代理をする人を手配しました。
We are living in the atomic age.私達は原子力時代に生きている。
When I was in college, I always studied most of the night just before a test.学生時代のテストはいつも一夜漬けでした。
We used to compete furiously in college.我々は大学時代にはしのぎを削ったものだ。
He bargained that he should not have to pay for the car till the next month.彼は車の代金を翌月まで払わなくてもよいように取り決めた。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
She took a typical example of modern music.彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。
That's par for the course with teenagers.十代の子供だったら普通だよ。
He cannot be over fifty; he must still be in his forties.彼は50を超えているはずはない。まだ40代にちがいない。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
TV has taken the place of radio.テレビがラジオに取って代わった。
This machine is now out of date.この機械はもう時代遅れだ。
I'll give you my typewriter in exchange for that radio.そのラジオの代わりにタイプライターをあげよう。
I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age.もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。
I'd like to do with you but I can't afford the plane fare.御一緒したいのですが飛行機代が払えないのです。
I'm a stupid old maid in my thirties.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
He is trying to keep up with the current of the times.彼は時代の流れに遅れないようにしている。
The priest took the sick man's place.その司祭は病気の男の身代わりになった。
Who is going to sit in for you?誰が君の代わりをするんだい。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.多くの20代女性は夏休みに海外へ行く計画をする。
Mary paid five dollars for her lunch.メアリーは昼食代を五ドル払った。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
The old man spent most of his time looking back on his youth.その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。
Scott was a contemporary of Byron.スコットはバイロンと同時代の人であった。
This photograph reminds me of my childhood.この写真を見ると子供時代を思い出します。
In China too glass is being excavated out of graves from the Era of Warring States.中国でも戦国時代の墳墓からガラスが出土している。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
I acted for our captain while he was in the hospital.キャプテンの入院中は、私が代理を務めた。
He is at home in modern English literature.彼は現代英文学に精通している。
She had a happy childhood.彼女は幸せな幼年時代を過ごした。
The building replaced several houses.ビルが数軒の家に代わってできた。
The teenage friends stayed up talking all night.10代の友だち同士が徹夜でおしゃべりした。
Can their families say this for them? Some people think this is a good idea.その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。
I may write a letter for you.私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。
The debate continues into the 1980s and 1990s.その議論は1980年代と1990年代に続いている。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
Art was in its golden age in Venice during the Renaissance.ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。
The old teacher began to talk about the good old days.その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
I worked on Sunday, so I had Monday off.日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
She did without necessities to pay for her daughter's lessons.彼女は娘のレッスン代を払うため、必需品をなしですませた。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
I am writing to you on behalf of my mother.私は母に代わってあなたに手紙を書いています。
He substituted for his father.彼は父親の代理をした。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
Soseki was a contemporary of Ohgai.漱石は鴎外と同時代の人であった。
These tales have been passed on from generation to generation.これらの話は代々語りつがれてきた。
Tom looked like he was somewhere in his late thirties.彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。
The relief pitcher was no substitute for the ace.その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
This system worked well until the 1840s.このシステムは1840年代までは上手く機能した。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
Traditional viewpoints gave place to new ones.伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。
His boyhood experiences taught him what it was like to be poor.少年時代の経験で彼は貧乏がどういうものか知った。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
His character was formed in his childhood.彼の性格は子供時代に作り上げられた。
I never see this album without remembering my school days.私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。
I got to know him when I was a student.学生時代に彼と知り合いました。
When science was less important than it is now, it was all very well to leave science to the scientists.科学が今ほど重要でなかった時代には、科学は科学者にまかせておいて何の支障もなかった。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で会社の代表である。
I used to keep a diary when I was at high school.高校時代には、日記をつけていた。
I took an English newspaper when I was in college.大学時代に私は英字新聞をとっていた。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.これは古代の教典を解釈するという問題である。
Can I pay for the book by check?ほんの代金を小切手で払っても良いですか。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License