UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My sister married her high school classmate.私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。
Instead of going myself, I sent a letter.一人で行く代わりに私は手紙を送った。
Einstein was far in advance of his time.アインシュタインは時代にはるかに先んじていた。
There is a generation gap between them.彼らの間には世代の断絶がある。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
It's outdated.それは時代遅れです。
He is a Chopin for our times.彼は現代のショパンである。
There is no telling who will be sent in his place.だれが彼の代わりに行かされるのかさっぱりわからない。
I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation.その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。
She will attend the meeting instead of me.彼女は私の代わりにその会合に出席するでしょう。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
The lawyer said he would speak on behalf of Mr. Smith.その弁護士はスミスさんの代理として話すと言った。
Mrs. Tanaka and I were in the kendo club together when we were in college.田中さんは大学時代のフェンシング部の先輩です。
Now that he is absent, I will have to work in his place.彼が休んでいるので、私が彼の代りをしなければならないだろう。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
The hotel charged me 8000 yen for the room.ホテルは部屋代として私に8000円請求した。
He was naughty when a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
I can't pay for the car.私はその車の代金を払うことが出来ない。
In other words, he's saying to use the flower vase in place of the urine bottle?つまり、この花瓶を尿瓶の代わりに使えってことか?
I persuaded her to substitute for me in that job.私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
This Buddhist image cannot be dated exactly.この仏像の年代は正確に推定することができない。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
He went there instead of his father.彼は父の代わりにそこへ行った。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
My younger sister got married in her teens.私の妹は10代で結婚した。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
They charged me five dollars for the bag.そのかばんの代金として5ドル請求された。
We took turns driving our car on our way there.そこへ行く途中私たちは交代で運転した。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
I went to the meeting in place of Sam, who was sick.私は、病気だったサムの代わりに会議に出席した。
Where's the nearest travel agency?一番近い旅行代理店はどこにありますか。
Will you drink wine instead of milk?牛乳の代わりにワインはいかがですか。
The 1990s began with the Gulf incident.1990年代は湾岸紛争で始まった。
This old book is quite out of date.この古い本はまったく時代遅れです。
My father got married in his twenties.私の父親は20代で結婚した。
I never cross this bridge without being reminded of my childhood.この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
I miss the high school days we spent together.高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。
The telephone is essential to modern life.電話は現代生活に欠くことができないものだ。
He was far before his time.彼ははるかに時代に先んじていた。
He's an Englishman, and, I guess, has known better days.彼はイギリス人で、たぶん昔はよい時代もあったのだろう。
The debate continues into the 1980s and 1990s.その議論は1980年代と1990年代に続いている。
In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists.同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。
On behalf of our classmates, I welcome you.同級生を代表して歓迎の挨拶をいたします。
There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner.かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。
As science makes progress, old ways give place to new.科学が進歩すると、古い習慣は新しいものに取って代わられる。
He is well acquainted with ancient history.彼は古代史に精通している。
The period is referred to as the Stone Age.その時代は石器時代と呼ばれる。
I'm sure that better times are on the way.私はよりよい時代が近いことを確信しています。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
You're a month behind in your rent.あなたの部屋代は一月とどこおっています。
Some ancient people thought of the sun as their God.古代人の中には太陽を神と考えた人たちもいた。
I bought a new computer to keep up with the times.時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
Frankfurters were first sold in the United States in the 1860s.フランクフルターは1860年代に初めてアメリカで販売された。
Our age goes in for quantity regardless of quality.現代は質に関係なく、量を求める。
In the name of the moon, we'll punish you!月に代わっておしおきよっ!
He was far from clever in his school days.学生時代は、彼は決して頭が良いどころではなかった。
Good habits should be cultivated in childhood.良い習慣は子供時代に養うべきである。
Why didn't modern technology develop in China?近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
The same thing holds good for the younger generation.同じことが若い世代についてもいえる。
Agony in the era of machinery is not attributed to machinery itself.機械時代の苦しみは機械そのものに起因するのではない。
Pay your rent in advance.部屋代は前金で払ってください。
Every dog has his day.誰にも得意な時代があるものだ。
She spread on margarine instead of butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented.ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
It is not too much to say that this is the age of cars.今は車の時代だと言っても過言ではない。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life.古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。
Does the price of the room include the service charges?部屋代にサービス代金は含まれていますか。
I had to write a paper on the Space Age last weekend.先週末は宇宙時代についてのレポートを書かなければならなかった。
I recall less and less of my childhood.子供時代のことは次第に思い出さなくなる。
Mozart was greater than any other composer of his time.モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。
The delegations of both countries met in Geneva.両国の代表団はジュネーブで会見した。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
How did you pay for this computer?あなたはどうやってこのコンピューターの代金を払ったのですか。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
Those shoes are out of date.その靴は時代遅れだ。
I am acting for my father.私は父の代わりをつとめているのです。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
In his opinion, the time will come soon when people will suffer from a water shortage.彼の考えでは、近い将来水不足に悩む時代が来る。
He is managing the business for his father.彼が父親に代わって事業を営んでいる。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
She got married in her teens.彼女は十代で結婚した。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
My umbrella will serve for a weapon, should the occasion arise.いざとなったら、傘が武器の代用になる。
Her story reminded me of the good old days.彼女の話を聞いて私は古きよき時代を思い出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License