UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '仲'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The minister appointed one of his cronies to a key position.その大臣は気心の知れた仲間を重要な地位につけました。
Come over here and join us.こっちに来て仲間に入りなさい。
We really get on and often go to each other's place.私たちはとっても仲良しでお互いの家をよく行き来する仲でした。
Will you join us?君も仲間に入りませんか。
I haven't seen Karen since we fell out last month.前月仲たがいして以来カレンには会っていない。
A man is known by the company he keeps.付き合う仲間を見れば、その人がわかる。
She is more an acquaintance than a friend.彼女とは友達というより知り合いの仲です。
I am on good terms with him. He always keeps his promises and is relied upon by everybody.私は彼と仲良しだ。彼は必ず約束を守り、誰からも信用されている。
When you're at work, if you have a lot of workmates, it's surprisingly difficult to build a consensus.仕事をする時仲間が多いと、コンセンサスをとるのが意外と大変だ。
Both teams are well matched. The game will be an interesting one.実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。
Why don't you join our party?私たちの仲間に入りなさい。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
He's a friend from work.彼は会社の仲間です。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
I'm counting on you to join us.君が我々の仲間になってくれると当てにしているんだ。
He is my colleague.彼は私の仕事仲間である。
The couple quarreled, but soon made up.夫婦は喧嘩をしたがすぐに仲直りをした。
He came to terms with her.彼は彼女と仲直りした。
It seems to be my lot to be an odd man out.仲間外れになるのが私の宿命みたいだ。
I don't want to associate with Yumiko; she usually tells lies.ゆみことは仲良くしたくない。彼女はいつもうそをつく。
The villagers tried to freeze us out.村人たちは我々を仲間に入れまいとした。
I am on visiting terms with her.私は彼女と訪問し合う仲だ。
He is not of our number.彼は我々の仲間ではない。
Tom is on good terms with John.トムはジョンと仲がよい。
I made friends with a student from abroad.私はある外国人学生と仲良くなった。
We get on well with our neighbors.私たちは隣近所とは仲良くしている。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
I'm getting along well with my new classmates.私は新しいクラスメートと仲良くやっています。
They're strangely close for two guys, don't you think?男同士にしては変に仲がいいね。
He fell among bad companions.彼は悪い仲間につかまった。
What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues.企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。
We became cordial with one another.互いに心を許しあうといえるほどの仲となった。
The couple has been falling out over what TV program to watch for over a week.二人はどのテレビ番組を見るかで一週間以上も仲たがいしているんです。
You must not be stubborn and should be friendly.頑固にならず、人と仲良くすることです。
You must make an effort to get along with everyone.だれとでも仲良くやって行くように努力しなければならない。
I fell into company with him.彼と仲間になった。
She is mixing with the wrong crowd.彼女は悪い仲間と付き合っている。
Jim is on bad terms with his classmates.ジムはクラスメート達と仲が悪い。
To make a long story short, we buried the hatchet.手短にいけば、我々は仲直りをした。
You and I are good friends, but we have little in common.君とぼくは仲がよいが、共通するものはほとんどない。
The priest participated in the children's games.その僧は子供達の遊びに仲間入りした。
She betrayed her friends for the first time.彼女は初めて仲間達を裏切った。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
Mr. Tanaka is one of my father's fishing companions.田中さんは父のつり仲間の一人だ。
The gangsters let him in on their plan to knock off a rival gang leader.そのヤクザ達は対立するヤクザの親分を暗殺する計画の仲間に彼を入れた。
He tries to keep up with his classmates.彼はクラスの仲間に後れをとらぬようにしている。
He left his team as he could not get along with the manager.監督と仲良くやれなかったので彼はチームをやめた。
She will get along with my grandmother.彼女は私の祖母と仲良くやっていくでしょう。
I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met.仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。
I made up with her.彼女と仲直りした。
You should be frank, and they will treat you as a friend.ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
If you're going to the beach count me in.君たちが海へ行くなら、僕も仲間に入れてくれ。
He left his team because he couldn't get along with the manager.監督と仲良くやれなかったので彼はチームをやめた。
Join us, won't you?仲間に入りませんか。
Among the gangsters he went by Dan.ギャング仲間の間ではダンで通っていた。
She arranges the buying and selling of houses in and around Deal.ディール市内と近辺の家屋の売買を仲介しています。
She is in harmony with all her classmates.彼女はクラスメートみんなと仲良くしている。
They worked in perfect harmony with each other.彼らは非常に仲良く働いた。
All the students in my class are friendly.私のクラスの生徒はみんな仲良しです。
He's not in our group.彼は我々の仲間ではない。
My companions, who weren't wearing hats, apparently had their noses and cheeks turn red.帽子をかぶってなかった仲間は、鼻とほっぺが赤くなっているようでした。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
We immediately became friends.私たちはたちまち仲良くなった。
They are on good terms with their neighbors.彼らはご近所と仲良くやっている。
I usually cut loose a bit and drink plenty before a day off work but if my drinks are cut with tochu tea then I get absolutely no hangover.休みの前などは少し羽目を外して飲むのだが、杜仲茶割りで飲むと二日酔いが全くない。
My son has got into bad company.息子が悪友仲間に入った。
They're on good terms with their neighbors.彼らは隣人と仲がよい。
He tries to make sure he doesn't fall behind his classmates.彼はクラスの仲間に後れをとらぬようにしている。
He sold his party for money.彼は金のため仲間を裏切った。
I get along with my younger brother.私は弟と仲がよい。
He hangs out a lot with the kids down the street.彼はしょっちゅうガキ仲間と街でたむろしている。
I am on good terms with him.彼とは仲のよい間柄だ。
You must keep in with your neighbors.ご近所の人たちとは仲良くしなければならない。
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
He's not one of us.彼は我々の仲間ではない。
I think he can get along with his neighbor.彼は近所の人たちと仲良くできると思う。
A quarrel brought about the break.仲たがいをした原因は口げんかであった。
A sailor saw his fellow sailor sink from exhaustion.水夫は仲間の水夫が力尽きて沈むのを目撃した。
In the company of good friends, the time flew by.仲の良い友達といると、時間が経つのが早い。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
He is my working mate.彼は私の仕事仲間である。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
Don't forget to add me in.忘れずに仲間に入れてくれ。
It's all over between us.ぼくたちの仲はもう終わりだ。
He is a partner in crime.彼は犯罪の仲間である。
Do you get on with your friends?友達と仲良くやっていますか。
He and I have been inseparable friends since our student days.彼とは学生時代から肝胆相照らす仲だよ。
He is on speaking terms with his classmates.彼はクラスのみんなと仲がよい。
We'll be finished!私達の仲も終わりね。
I get along with my younger brother.私は弟と仲がいい。
My cat and dog get along.うちの犬と猫は仲良くやっている。
They have been on good terms with their neighbours.彼らはご近所と仲がいい。
He intervened and settled the matter peacefully for the time being.彼が仲裁してその場は丸く収めた。
So far he has done very well at school.今までのところ彼は学校では仲良くやっている。
We have been good friends for ten years.私たちは10年前から仲の良い友達です。
Did you argue with your boyfriend again? Well, they say that the more you argue, the closer you are.また彼と喧嘩したの?まあ、喧嘩するほど仲がいいって言うから、しょうがないか。
He lives at peace with his wife.彼は妻と仲良く暮らしている。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
He seems to live in harmony with all his friends.彼はすべての友達と仲良くやってるようだ。
John and I have patched up our troubles.ジョンとは仲直りした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License