UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '仲'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't know how to get along with those difficult people.あの気難しい人達とどう仲良くしたらいいのか、わからない。
"Lately, I've become close friends with Tom." "Oh, that's good!"「俺最近トムと仲良くなったんだ」「おお、良かったね!」
The villagers tried to freeze us out.村人たちは我々を仲間に入れまいとした。
I am on good terms with him.私と彼は仲がいい。
We have been on bad terms with each other for a long time.私達は長い間お互いに仲が悪かった。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
She arranges the buying and selling of houses in and around Deal.ディール市内と近辺の家屋の売買を仲介しています。
She will get along with my grandmother.彼女は私の祖母と仲良くやっていくでしょう。
I often go fishing with them.あの人たちは釣り仲間です。
He and I have a near-telepathic understanding of each other. No sooner does one of us say something than the other is already responding.彼とはツーと言えばカーの仲だよ。以心伝心の仲とでも言っておこう。
He came to terms with her.彼は彼女と仲直りした。
I am on visiting terms with him.私は彼とは訪問し合う仲だ。
I made up with her.彼女と仲直りした。
He is not of our number.彼は我々の仲間ではない。
We don't get on well with each other.私達はお互い仲が悪い。
He's friendly with everyone in his class.彼はクラスのみんなと仲がよい。
We get on well with our neighbors.私たちは隣近所とは仲良くしている。
We don't get along with each other.私達はお互い仲が悪い。
Let's be friends.仲良くしよう。
Yes, we have been friends since our childhood.はい、子供のころから仲良くしています。
We tried to persuade Jim to join us.ジムを説得して仲間に加わらせようとした。
We'll be finished!私達の仲も終わりね。
It's all over between us.ぼくたちの仲はもう終わりだ。
What has estranged him from his sister?どうしたわけで彼は姉妹との仲がまずくなったのか。
They argue a lot, but for the most part they get along quite well together.口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。
They are on good terms with their neighbors.彼らはご近所と仲良くやっている。
I don't want to associate with Yumiko; she usually tells lies.ゆみことは仲良くしたくない。彼女はいつもうそをつく。
They decided to exclude him from their circle.彼らは彼を仲間からはずすことに決めた。
The priest participated in the children's games.その僧は子供達の遊びに仲間入りした。
Tom and John are good friends.トムとジョンは仲良しです。
Let's shake hands and be friends.握手をして仲良くしよう。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
We have been mates for years.私たちは長年の仲間である。
A sailor saw his fellow sailor sink from exhaustion.水夫は仲間の水夫が力尽きて沈むのを目撃した。
Will you join us?君も仲間に入りませんか。
You must keep in with your neighbors.ご近所の人たちとは仲良くしなければならない。
Mama! That lady and man are holding hands, they're great friends aren't they!ママ~!あのお姉ちゃんとお兄ちゃん、お手手繋いで、すっごく仲良しさんだね~!
They made up and became friends again.彼らは仲直りしてまた友達になった。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
I made friends with a student from abroad.私はある外国人学生と仲良くなった。
Did you argue with your boyfriend again? Well, they say that the more you argue, the closer you are.また彼と喧嘩したの?まあ、喧嘩するほど仲がいいって言うから、しょうがないか。
They are on good terms with their neighbors.彼らは隣人と仲がよい。
We got on like a house on fire.私たちはたちまち仲良くなった。
He is a partner in crime.彼は犯罪の仲間である。
I took it for granted that he would become a member.彼が仲間に加わるのは当然だと思ってました。
If you're going to the beach count me in.君たちが海へ行くなら、僕も仲間に入れてくれ。
My father gets along with his friends.父は友達と仲良くやっている。
Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory.結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。
My son has got into bad company.息子が悪友仲間に入った。
He hangs out a lot with the kids down the street.彼はしょっちゅうガキ仲間と街でたむろしている。
The couple quarreled, but soon made up.夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。
Both teams are well matched. The game will be an interesting one.実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。
I tried to make up with her, but it was impossible.彼女と仲良くしようとやってみたが無駄だった。
He sold his party for money.彼は金のため仲間を裏切った。
You should be frank, and they will treat you as a friend.ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。
He fell into bad company.彼は不良仲間とぐるになっていた。
I know Tom and Mary used to good friends.トムとメアリーが以前仲の良い友達だったのは知っています。
A man is known by the company he keeps.付き合う仲間を見れば、その人がわかる。
I want to come to terms with him.彼と仲直りしたい。
Tom and Mary love each other.トムとメアリーは相思相愛の仲だ。
We became cordial with one another.互いに心を許しあうといえるほどの仲となった。
We are getting on first-rate.我々はとても仲良くやっている。
When you're at work, if you have a lot of workmates, it's surprisingly difficult to build a consensus.仕事をする時仲間が多いと、コンセンサスをとるのが意外と大変だ。
Long long ago in India, a monkey, a fox, and a rabbit lived happily together.昔々、インドに猿と狐と兎が仲良く暮らしておりました。
You must make an effort to get along with everyone.だれとでも仲良くやって行くように努力しなければならない。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
No, you mustn't because I am not on good terms with her now.困るわ。いま仲たがいしているの。
You and I are very good friends.君と私はとても仲がいい。
You should try to get along with your neighbors.隣の人とは仲良くすべきだ。
He and I have been good friends since we were children.彼との子供のころから仲良しだ。
The rotten apple injures its neighbors.腐ったりんごは仲間を腐らせる。
She betrayed her friends for the first time.彼女は初めて仲間達を裏切った。
I am good friends with Beth.わたしはベスと大の仲良しです。
However, although our companions were willing, they knew nothing about management or getting money.でも、仲間たちは志はあっても、資金調達やマネジメントには無知でした。
They fixed up a quarrel.彼らは仲直りをした。
She is in harmony with all her classmates.彼女はクラスメートみんなと仲良くしている。
I hope the young couple will make up soon.その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。
The two brothers couldn't get along with each other.2人の兄弟はお互いに仲良くやっていくことができなかった。
He is in harmony with all his classmates.彼はクラスメートみんなと仲良くしている。
I haven't seen Karen since we fell out last month.前月仲たがいして以来カレンには会っていない。
Count me in.私も仲間に入れて。
Bill disagreed with his classmates on every subject.ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。
I can't understand why they're such good friends. They have hardly anything in common.彼らがなぜそんなに仲が良いのか僕には分からない。彼らには共通点がほとんど無いのだから。
He is getting along well with his employees.彼は自分が雇っている人達と仲よくやっている。
He works with me at the office.彼は会社の仲間です。
They are on good terms with each other.彼らはお互いに仲のよい間柄です。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
I get along with my younger brother.私は弟と仲がよい。
The minister appointed one of his cronies to a key position.その大臣は気心の知れた仲間を重要な地位につけました。
They used to get on well together but now they are always quarreling.彼らは以前、仲良くやっていたが、今ではいつもけんかばかりしている。
Jim is on bad terms with his classmates.ジムはクラスメート達と仲が悪い。
So far I have been getting along well with my friends.これまで私は友人たちとは仲良くやってきました。
Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other.進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。
Nancy has been on good terms with my sister for more than five years.ナンシーは私の妹と5年以上も仲良しだ。
Come over here and join us.こっちに来て仲間に入りなさい。
She is more of an acquaintance than a friend.彼女は友達というより知り合いの仲です。
My cat and dog get along.うちの犬と猫は仲良くやっている。
"I might like to know about your relations with men." "Relations with men?" "Things like who you get on well with, who you've dated and such."「恵子の男関係が知りたいかな」「男関係?」「誰と仲が良いとか、誰とつきあったとか」
There is honor among thieves.泥棒仲間にも仁義がある。
Misery loves company.不幸は仲間を好む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License