Small businesses will have to tighten their belts to survive.
中小企業は生き残るために、じっと耐えていかなければなりません。
I will make an application to that firm for employment.
私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.
企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.
政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
He gave up his attempt once and for all.
彼はきっぱりと企てを諦めた。
We must consider the financial aspects of this project.
この企画は財政面を考慮しなければならない。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.
企業収益は第1四半期に大きく改善した。
We abandoned the project because of a lack of funds.
我々は資金不足のため企画を断念した。
Thousands of small businesses went under during the recession.
無数の小企業が不景気のときに倒産した。
He works in the planning section.
彼は企画課で働いている。
We lost out to our rival in price competition.
私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.
特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
She attempted suicide.
彼女は自殺を企てた。
The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January.
このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。
Tom let Mary take the credit for organizing the party.
トムはそのパーティーの企画をメアリーの手柄にした。
He contrived to cheat in the examination.
彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
Today is the fatal day that they will attempt their escape.
きょうこそは彼らが脱走を企てる運命の日だ。
He is sure to succeed in the attempt.
彼はきっとその企てに成功するだろう。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.
日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
Corporate results deteriorated because of recession.
不況のため企業業績は悪化した。
Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best.
その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。
Are you saying that our plan was accepted? I hope you're not showing me any premature happiness here.
君、本当に企画通ったこと確認しただろうね。糠喜びだけはごめんだよ。
This scheme is clumsy production wise.
この企画は生産の面でまずい。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.
その企業が倒産するという噂が広まっている。
He is always up to no good.
彼はいつもよからぬ事を企んでいる。
The company was absorbed into a big business.
その会社は大企業に(吸収)合併された。
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.
彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.
必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
We arrived at that plan out of pure desperation, but the book sold well.
苦肉の策で企画したんですが、その本はよく売れました。
Yuriko is planning to move into the furniture business.
百合子は家具業界への進出を企図している。
On the whole, I think your plan is a very good one.
概してあなたの企画はとてもよいものだと思う。
They attempted to escape.
彼らは逃亡を企てた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.
アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.
制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
It looks like I'm outnumbered here. I hate to do it but I'll withdraw my plan.
多勢に無勢。私の企画は残念ながら取り下げますよ。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.
この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
I know what your game is.
あなたが何を企んでいるかお見通しだ。
The new plan worked well.
新企画は図にあたった。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.
このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.
企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.
民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
I'm going to do an internship at a local company.
現地企業でのインターンシップを体験する。
To the best of my knowledge, he wasn't involved in that fraud scheme.
私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
I want you to search high and low for a writer who's just right for this project. Leave no stone unturned.
この企画にぴったりのライタ?、草の根分けてでも探しだしてほしい。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.
企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.
飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
I think he is planning something.
彼は何か企んでいるように思える。
To my knowledge, he has not been involved in the fraud scheme.
私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves.
ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。
Commercial Code can be called an enterprise method.
商法は企業法といえる。
Corporate political donations are coming under heavy scrutiny.
企業の政治団体は厳しい検査の対象になっています。
His attempt ended in failure.
彼の企ては結局失敗に終わった。
The publisher gave my proposal a chance.
その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
The plan is subject to his approval.
その企画は彼の承認を必要とする。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.