Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This coat does not fit me any more. この上着はもう私の体に合わない。 Water is liquid. When it freezes, it becomes solid. 水は液体である。凍ると固体になる。 The athlete had a strong build. そのスポーツ選手はがっしりした体格をしていた。 The earth is not a perfect globe. 地球は完全な球体ではない。 I haven't heard anything from him since then. I wonder what he's up to. あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。 A bear will not touch a corpse. 熊は死体には触れないものだ。 I have gained weight. 私は体重が増えた。 Hydrogen does not exist as such in nature. 水素はそれ自体としては自然界に存在しない。 If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym. 万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。 I ache all over. 体中が痛い。 To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart. 北極熊は、生きていくために体を適温に保ち、数日か数ヶ月もあくかもしれない食事の間持ちこたえられるだけの十分なエネルギーを蓄えねばならない。 I wrote my teacher a love letter and he read it in front of the whole class. 先生にラブレターを書いてあげたが、彼はクラス全体の前で大声で読んだ。 I deal in facts and figures, not vague impressions. 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 A house without love is no more a home than a body without a soul is a man. 魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。 Hot and humid weather makes us lazy. 蒸し暑いと心も体もだらける。 He felt himself being lifted up. 彼は身体が持ち上げられるのを感じた。 As Sadako grew weaker, she thought more about death. 体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。 The climate here doesn't agree with me. ここの気候は私の体質に合わない。 Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct. 恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。 This skirt hangs nicely. このスカートは体にちょうどよくあう。 He went through a very hard time. 彼はとても辛い体験をした。 Let's ally ourselves to that group. 我々はその団体に参加しよう。 Tom found a dead body on the beach. トムは海岸で死体を発見した。 Don't work yourself sick. 働きすぎて体をこわすなよ。 As a whole, the plan seems to be good. 全体として、その計画は良いようです。 People should wash themselves. 人は体を洗うべきである。 This liquid can be resolved into three elements. この液体は3つの要素に分解できる。 I've gained five kilograms. 体重が5キロ増えた。 The body converts extra calories into fat. 肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。 They are about the same age. 彼らは大体同じ年齢です。 With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief. 死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。 Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself. トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。 This is the room where the body was found. これが死体の発見された部屋です。 Nobody knows what it is that has been bothering him so much. 彼をそんなに悩ませているのが一体何なのか誰も知らない。 He is putting on weight. 彼は体重が増えている。 Smoking is bad for your health. たばこを吸うことは体に悪い。 My pants are very loose because I've lost much weight. 体重がずいぶん減ったのでズボンがとても緩い。 Air is a mixture of gases that we cannot see. 空気は目に見えない気体の混合体である。 What happened? There's water all over the apartment. 何が起こったの?アパート全体水浸しだよ。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。 He tried to reduce his weight. 彼は体重を減らそうと努めた。 The physical fitness courses are required for everyone. 体育の授業は全員が必修です。 It's been about two days since I put the body in the refrigerator. 死体を冷蔵庫に入れて2日くらいです。 Are they in the gym? 彼らは体育館にいるのですか。 She's much better today than yesterday. きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。 The postmortem showed that she had been strangled. 死体を解剖した結果絞殺と判明した。 The town is an industrial community. その町は産業共同体である。 A whole is made up of parts. 全体は部分からなっている。 His work is a synthesis of several ideas. 彼の作品はいくつかのアイデアの統合体である。 No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau. どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。 This substance is not poisonous in itself. この物質はそれ自体では有毒ではない。 Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 It is hard to keep our balance on icy streets. 氷が張った道路の上で体のバランスをとるのは難しい。 Our plans are taking shape. 我々の計画は具体化しつつある。 The group withdrew their support for the Government. その団体は政府への支持をとりやめた。 This food does not agree with me. この食べ物は私の体に合わない。 It will do you good to have a holiday. 休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。 Our plans for the summer are taking shape. 夏休みの計画が具体化してきた。 He had taken to drinking more than was good for him. 彼は体によくないほど酒にふけるようになっていた。 He is known to the entire country. 彼は国全体に知られています。 There are a lot of students in the gym. 体育館にたくさんの生徒がいます。 I like meat, but eggs do not agree with me. 私は肉は好きだが、卵は体に合わない。 Don't just read books. Go outside once in a while and get some exercise. 本ばっかり読んでないで、たまには外で体を動かしてきなさい。 It is a fact that smoking is bad for health. 喫煙が身体によくないことは事実である。 I went through so unpleasant an experience at that time. 私はそのとき非常に不愉快な体験をした。 But the temple he had spoken of was his body. しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。 At present, consensus has yet to be reached. 今のところ、全体の意見の一致には至っていない。 Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under. ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。 The boxer lost his weight for the match. そのボクサーは試合のために体重を減らした。 The mouth is the executioner and the doctor of the body. 口は体の死刑執行人であり医者である。 These substances are not poisonous in themselves. これらの物体は本来は有害ではない。 Altogether, it was a success. 全体的に見れば成功だった。 The picnic was held in the gym on account of the rain. 雨のため、ピクニックは体育館で行われた。 French developed from Latin. フランス語はラテン語を母体として発達した。 I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental. 明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。 I ache all over. 体中が痛む。 When a solid melts, it becomes liquid. 固体が解けると液体になる。 Goodness is abstract, a kind act is concrete. 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 I have started skipping lunch with a view to losing weight. 私は体重を減らすために昼食を抜きはじめた。 The sun is a flaming ball. 太陽は燃える球体である。 Hard labor was beginning to tell on his health. 厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。 Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 We must study the affair as a whole. われわれはその事件を全体として研究しなければならない。 Don't give yourself airs. 勿体振るのはやめてくれ。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? I say this from my own experience. この事は私自身の体験から言っているのです。 The nurse took his temperature with a thermometer. 看護婦は体温計で彼の体温を計った。 I'm losing weight. 体重が減っています。 It has been long since they said the time of local government had come. 地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。 A strike is a mass refusal to work by a body of employees. ストライキとは従業員の集団が一体となって就労を拒否することです。 Though apparently healthy, he really has a delicate constitution. 彼は見かけは健康そうだが実は体が弱いらしい。 Kelly cut physical education and went home. ケリーは体育をサボって家に帰った。 Is there anything wrong with you? あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 The chart illustrates how the body works. その図は体の働きを説明している。 I don't eat supper because I want to lose some weight. ちょっと体重を減らしたいから夕食は抜いているの。 This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously. これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。 That's mostly right. 大体正しい。 The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it. 赤ちゃんが私のボールペンを見つけて、それを取ろうと体を伸ばした。 Tom has 7% body fat. トムの体脂肪率は7%だ。 Where on earth did you meet him? 一体どこで彼に会ったんだ。