UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you speak English at all?一体君は英語が話せるのかね。
He stayed in bed because he wasn't feeling well.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority.開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。
Do you have problems in losing weight?体重を失う問題がありますか
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
Can the rumor be true?一体その噂は本当なのだろうか。
Generally speaking, the students of this class are very good.この組の生徒は全体に出来がよい。
A nurse took my temperature.看護婦が私の体温を測った。
A house without love is no more a home than a body without a soul is a man.魂なき肉体が人間でないのと同様に、愛なき家庭は決して家庭ではない。
How in the world did you do it?一体全体どうやって君はそれをしたんだい。
Technology is in itself meaningless unless it serves mankind.科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。
You must consider this problem as a whole.あなたは、この問題を全体として考えねばならない。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある。
People should wash themselves.人は体を洗うべきである。
The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it.赤ちゃんが私のボールペンを見つけて、それを取ろうと体を伸ばした。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
What do you believe is true even though you cannot prove it?証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ?
That is almost correct.大体正しい。
Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
This coat doesn't fit me.この上着は私の体に合わない。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
The nation as a whole is in favor of political reform.全体として国民は政治改革に賛成である。
Even though she was a heavy woman, she danced well.彼女は体重が重たかったが上手に踊った。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
I weighed myself on the bathroom scales.風呂場の体重計で体重を測った。
Moderate exercise will do you good.適度の運動は体に良い。
Apparently the wound itself only needs a few stitches.怪我自体はなん針か縫う程度だそうです。
Where on earth did you meet him?一体どこで彼に会ったんだ。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
I will come provided I feel well enough.もし体の調子がよければうかがいます。
We are noisy as a whole.私たちは全体としてうるさい。
This hotel has a gym and a swimming pool.このホテルには体育館とプールが備わっている。
She is always complaining of her poor health.彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
Have you ever wondered how many stars are in the sky?空に一体何個の星があるか考えてみたことがあるか?
Cut it short all over.全体的に短くして下さい。
By and large, your idea is a good one.全体的にみると、君の考えはよろしい。
What in the world is this?これは一体何なんだ?
Above all, take care of yourself.何よりも、お体を大切に。
My father has been in good shape since his operation.父は手術をしてから体調が良い。
Wet clothes clung to her body.ぬれた衣装が彼女の体にくっついていた。
Ontogeny recapitulates phylogeny.個体発生は系統発生を繰り返す。
He is heavy by nature.彼はうまれつき体重が重たかった。
Language in particular is the most fluid of mediums.特に言語は最も流動的な媒体である。
She was aching from head to foot.体中がいたんでいた。
News of the scandal caused the politician to lose face.醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。
Reading is to the mind what exercise is to the body.精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
I'm gaining weight.体重が増えています。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
Body temperature is highest in the afternoon.体温は午後に最も高くなる。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
He seemed worried about his health.彼は体を心配している様子だった。
Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too.団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。
She managed to keep up appearances.彼女はなんとか体裁を繕った。
I'm chilled to the bone.体の芯まで冷え切ってしまいました。
It is a fact that smoking is bad for health.喫煙が身体によくないことは事実である。
She was aching all over.彼女は体中が痛んでいた。
The drowned body has not been recovered.死体はまだ上がらない。
His face was red and he felt hot and uncomfortable.体がかっとして、落ち着かない感じでした。
Everybody washed in the kitchen.みんな台所で体を洗いました。
His body was weak by nature.彼は生まれつき体が弱かった。
Above all, you must take good care of yourself.何よりも体には十分注意しなさい。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
What on earth is the matter?一体全体どうしたのだ。
My brother is small but strong.弟は体が小さいけれど健康だ。
Run one's enemy through with a sword.敵の体に剣を突き刺す。
This transparent liquid contains a sort of poison.この透明な液体は毒のようなものを含んでいる。
I am in poor state of health.私は体調が悪い。
When a solid melts, it becomes liquid.固体が解けると液体になる。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみたら、体はすっかり元気になっていた。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
The sound was annoying but harmless to the human body.その音はいらいらさせるけれど人体には無害です。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
In washing himself, he started on the legs.彼は体を足から洗いはじめた。
I think it's about time we got down to brass tacks.私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
Tom wanted to lose five pounds before summer vacation.トムは夏休み前には体重を5ポンド落としたかった。
Man lives in communities such as cities and countries.人は市や国というような生活共同体を作って生活する。
Don't bring any money to the party; just bring yourself.パーティーにお金を持ってきてはいけません。体だけできなさい。
On colder days, they curl up or dig a hole in the snow.より寒い日には、体を丸めたり、雪の中に穴を掘ったりする。
One must take good care of oneself.身体を大事にしなければならない。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
They could not help shuddering when they found a dead body in the wood.彼らは森の中で死体を見つけた時、身震いせずにはいられなかった。
How in the world did you do such a thing?一体どうやってそんな事をしたのだ。
Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
That can't be good for your health, can it?そんなの、身体にとっていいはずがないじゃありませんか。
In my daily life I take care in various ways of my body so as not to damage my health.健康を害さないように、常日頃から、体に対して様々な気配りをしています。
Please take good care of yourself.どうぞお体を大切に。
We're in the same boat.私たちは運命共同体だ。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
After getting married, my wife put on five pounds.妻は結婚後5ポンド体重が増えた。
If you work day and night, you will lose your health.昼夜兼行で働くと身体を壊すよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License