Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Since he was feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 This substance is not poisonous in itself. この物質はそれ自体では有毒ではない。 Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it. カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。 When a solid melts, it becomes liquid. 固体が解けると液体になる。 We do not become good drivers by concentrating on driving as such. 私たちは運転それ自体に集中することでよい運転手になるのではない。 A ballet theater is a place in which I can study motion well. バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。 Tom has tattoos all over his body. トムは体中に刺青がある。 She devoted her life to helping the handicapped. 彼女は身体障害者を助けることに人生を捧げた。 Bill got into such a hole with the payments on his house that now that he's lost his job, I don't know how he'll ever get out from under. ビルは家を買ってその支払いに追われている身なのに失業した今、一体どうやってやりくりして行くのだろう。 It itself that's a cause for celebration but there was one comment that bothers me. それ自体はおめでたいことですが、1つ気になるコメントがありました。 I'm firmly opposed to corporal punishment. 私は体罰には断固反対です。 Don't work yourself sick. 働きすぎて体をこわすなよ。 Tom's condition worsened. トムの容体が悪化した。 My whole body is sticky with sweat. I want to take a bath as quickly as possible in order to feel refreshed. 体中が汗でベタベタだ。早く風呂に入ってさっぱりしたいよ。 I was dwarfed by his gigantic frame. 彼の巨大な体格に僕は自分が小さく思えた。 I don't feel like anything. どうも体の調子がよくない。 The entire body is densely covered with hair. からだ全体が密に毛でおおわれている。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。 He could be in the gymnasium. 彼は多分体育館にいるでしょう。 He is said to have been weak when he was young. 彼は若い時には体が弱かったと言われている。 That dress looks good on you, but it makes you look pregnant. Oh, no, not the figure; I meant the design. そのワンピース、よく似合ってるけど、なんだか妊婦さんみたいだよ。あ、いや、体型じゃなくて、その、デザインが。 Big men are not always strong. 体の大きい人が強いとは限らない。 The nakedness of woman is the work of God. 女性の裸体は神の作品だ。 Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 The father carried his son bodily from the room. 父親は息子の体をかついで部屋から運び出した。 Man consists of soul and body. 人間は心と体から成っている。 My first sexual experience was with a woman some years older than I was. 初体験の相手は、年上の女性だった。 In a foreign country most of us go through culture shock. 外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。 We climbed high enough to see the whole city. 私達は市全体が見えるくらい高くまで登った。 I quietly take out my camera, so as not to be noticed by my photographic subject, and peek through the finder. 被写体に気づかれないようにそぉっとカメラを取り出し、ファインダーを覗く。 A bear will not touch a corpse. 熊は死体には触れないものだ。 Did you read it at all? 君は一体それを読んだのか。 Virtue is its own reward. 徳はそれ自体が報いである。 You can see the whole city from this hill. この丘から町全体が見わたせる。 The building looks down on the whole town. その建物から町全体が見下ろせる。 But all in all, things have gone well. しかし、全体としては万事うまくいった。 In the patient's body the pulse began beating again. 患者の体内で再び脈打ち始める。 I don't feel so hot today. 今日は少し体調が悪い。 "Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky." 「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」 Moderate exercise will do you good. 適度の運動はあなたの体によいでしょう。 What on earth is the problem? 一体全体問題は何か。 What in the world do you think you're doing? 自分が一体何をしているか分かっているのか? I think I'm putting on weight again. また体重が増えてきたのかな。 Please take care of yourself so you don't catch a cold. 風邪をひかないよう体を大事にしなさい。 Slow down or you're going to work yourself sick. そんなに仕事をすると、体壊しちゃうよ。 Two hundred fifty kilograms is an extraordinary weight even for a sumo wrestler. 250キロというのは相撲取りとしても並外れた体重だ。 Our school's gym is under construction now. 私たちの学校の体育館は今建設中です。 Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other. 引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。 A nurse took my temperature. 看護婦が私の体温を測った。 I've been in bad shape these days. この頃体の調子が悪いです。 Nobody knows what it is that has been bothering him so much. 彼をそんなに悩ませているのが一体何なのか誰も知らない。 The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 Man is a complex organism. 人間は複雑な有機体だ。 I get a physical examination once a year. 私は一年に一度、身体検査を受けている。 Anger caused him to tremble. 怒りで彼は体が震えた。 This coat does not fit me any more. この上着はもう私の体に合わない。 Goodness is abstract, a kind act is concrete. 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 The spirit is willing, but the flesh is weak. 心熱けれど肉体は弱し。 What in the world do you want to do? 一体何をしたいの? Air is a mixture of various gases. 空気はさまざまな気体の混合物である。 I grasped the entire structure of his argument. 私は彼の議論の全体像を把握した。 His opinion is generally correct. 彼の意見は大体において正しい。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 From the castle we could see the whole curve of the river around its base. 城からそのふもとをゆるやかに湾曲して流れる川全体が見えました。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 After getting married, my wife put on five pounds. 妻は結婚後5ポンド体重が増えた。 If you combine them in this way, you get a 14 port USB hub. こういう風に合体すれば、14ポートのUSBハブになります。 Are you happy with your weight? 体重に不満はないですか? That charity is named after someone who contributed about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 Tom usually sits in the back of the classroom. トムは大体教室の後ろの方に座っている。 A group started a campaign to preserve rain forests. ある団体が雨林を保護する運動を起こした。 How are you feeling today? 今日の体調はどうですか。 We played basketball in the gym. 私たちは体育館でバスケットをした。 Although dull in almost every aspect, you're sharp in the most unexpected matters. 全体的に鈍いくせに、意外なところに鋭いよね。 He wore a mask so that no one could recognize him. 彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。 Matter can exist as a solid, liquid, or gas. 物体は固体、液体、気体として存在する。 Eat more, or you won't gain strength. もっと食べないと体力が付きませんよ。 The runner collapsed as he reached the finish line. Had he reached the limits of the human body? 体力の限界だったのだろうか、ランナーはゴールと同時にその場にへたり込んだ。 I'm gaining weight. 体重が増えています。 How in the world did you do such a thing? 一体どうやってそんな事をしたのだ。 Smoking is bad for your health. たばこを吸うことは体に悪い。 The body converts extra calories into fat. 肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。 People should wash themselves. 人は体を洗うべきである。 Ontogeny recapitulates phylogeny. 個体発生は系統発生を繰り返す。 I would be more careful if I were you. もし私があなたなら、もっと体に気をつけるだろう。 Reading is to the mind what food is to the body. 読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。 The sick child sat up in bed. 病気の子供はベッドの上で体を起こした。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives. 一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。 He was actuated by community spirit. 彼の行為は共同体意識からのことだった。 Please take care of yourself. 体を大切にして下さい。 I'm in fair shape. 私は体力がまあまああります。 How tall are you, and how much do you weigh? あなたの身長と体重はどれくらいですか。 Since my husband became sick he's lost 20 kilograms and his pants are now baggy. 病気をしてから夫は20kgも体重が落ちて、ズボンなどはもうぶかぶかです。 This victory alone is not the change we seek. この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。 Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 Have a cup of milk. It will do you good. ミルクを一杯飲みなさい。それは体のためになるよ。 We must study the affair as a whole. われわれはその事件を全体として研究しなければならない。