UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
We climbed high enough to see the whole city.私達は市全体が見えるくらい高くまで登った。
The body converts extra calories into fat.肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
He is two hundred pounds in weight.彼は体重が200ポンドある。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
All in all, we had a good time at the party.全体としてみれば、私達はパーティーで楽しい時を過ごした。
Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself.トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。
We must consider these matters as a whole.われわれはこれらの事柄を全体として考えなければならない。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
I feel a little bad today.私は今日すこし体の調子が悪い。
This ice is too thin to bear your weight.この氷は薄すぎて君の体を支えきれないだろう。
My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
The walls supported the entire weight of the roof.壁が屋根全体の重さを支えていた。
I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight.体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。
Nature endowed her with both a sound mind and a sound body.彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。
I grasped the entire structure of his argument.私は彼の議論の全体像を把握した。
The ice is too thin to bear your weight.氷が薄いから君の体重では無理だ。
I have aches and pains all over my body.体中がずきずき痛む。
Tom found a dead body on the beach.トムは海岸で死体を発見した。
I'm firmly opposed to corporal punishment.私は体罰には断固反対です。
This coat doesn't fit me.この上着は私の体に合わない。
She felt herself being lifted up.彼女は体がもちあげられるのを感じた。
If you want to lose weight, you should cut down on between-meal snacks.体重を減らしたいのなら、間食は減らすべきだよ。
American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about.アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。
Now, I'll take your temperature.さあ、あなたの体温を計りましょう。
The boxer tried to keep his head down.そのボクサーは体重を抑えておく努力をした。
Eat more, or you won't gain strength.もっと食べないと体力が付きませんよ。
It's been about two days since I put the body in the refrigerator.死体を冷蔵庫に入れて2日くらいです。
I would be more careful if I were you.もし私があなたなら、もっと体に気をつけるだろう。
He went through a very hard time.彼はとても辛い体験をした。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
Reading is to the mind what exercise is to the body.精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。
You must wash your body.体を洗わなければいけない。
The sick child sat up in bed.病気の子供はベッドの上で体を起こした。
Last week I gained another five pounds.先週また体重が5ポンド増えた。
I feel better today than yesterday.今日は昨日よりは体調がいい。
All in all, I thought it was a good book.全体的に見てそれはよい本だと思った。
She is on a diet for fear that she will put on weight.彼女は体重の増加が怖くてダイエット中です。
My temperature is 38 degrees.私の体温は38度ある。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
The surface of the peculiar object is fairly rough.その奇妙な物体の表面はかなり粗い。
I end up unconsciously trying to get fit as summer draws near.私は夏が近づくにつれて、つい体を鍛えようとする。
The bidet-toilet itself has not spread much outside of Japan.ウォシュレット自体が日本以外の国ではほとんど普及していません。
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
Wet clothes clung to her body.ぬれた服が彼女の体にくっついていた。
Interspecies aggression is oriented towards goals related to reproduction.同種個体への攻撃性は繁殖に関係するいくつかの目的にかなう。
Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked.その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。
My nephew is allergic to eggs.私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。
I haven't heard anything from him since then. I wonder what he's up to.あれから何の音沙汰もないが、彼は今一体どうしているのだろうか。
Astronomy is the science of heavenly bodies.天文学は天体の科学である。
The Government seems intent upon silencing an organization which has done so much to raise awareness of the human rights situation in Sudan.政府はスーダンの人権状況への関心を高めるために尽力してきた団体を黙らせることに懸命になっているようだ。
You've put on weight, haven't you?体重が増えましたね。
We should keep ourselves clean.自分たちの体をきれいにしておかなければならない。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
How are you feeling today?今日の体調はどうですか。
What was it that you gave him?一体何を彼にあげたのですか。
Save your strength.体力を蓄えておきなさい。
The surface of the object is fairly rough.その物体の表面はかなり粗い。
Animals have bodies largely composed of fluid.動物は主として液体で構成される体を持つ。
The earth is not a perfect globe.地球は完全な球体ではない。
News of the scandal caused the politician to lose face.醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。
I went through so unpleasant an experience at that time.私はそのとき非常に不愉快な体験をした。
The medieval church despised the body and exalted the spirit.中世の教会は肉体をさげすみ霊をたたえた。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
He has endured physical and mental pain.彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
The temperature of the human body hovers around 37°C.人間の体温は37度付近で上下している。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
It is a fact that smoking is bad for health.喫煙が身体によくないことは事実である。
Is there life on other worlds?地球以外の天体に生物はいますか。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
I grasped the whole meaning of the book by reading.読んで見てわたしはその本の全体の意味をつかんだ。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
If you work too long without a rest, it begins to tell on you.休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。
Hot and humid weather makes us lazy.蒸し暑いと心も体もだらける。
Broccoli is one of the best vegetables for you.ブロッコリーは最も体にいい野菜の一つだ。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
She is getting well by degrees.彼女はだんだん体調がよくなっています。
A nurse took my temperature.看護婦が私の体温を測った。
As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself.私が考えていた計画について言えば、それ自体は悪くはなかった。
All you have to do is to take care of yourself.君は体に気を付けさえすればいいよ。
If you don't take a vacation, you'll collapse.休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。
The group was made up of teachers and students.その団体は教師と学生から成り立っていた。
You seem to have gained some weight.少し体重が増えたようですね。
Men get their growth before they are thirty.人の体は三十前に成熟する。
All political dissidents were purged under the former regime.反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
That is almost correct.大体正しい。
It will do you good to have a holiday.休暇をとることは体に良いでしょう。
Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil.この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。
She managed to keep up appearances.彼女はなんとかして世間体をつくろった。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
I put on a little weight last year.去年少し体重が増えました。
I'm feeling a little under the weather today.今日はあまり体の具合が良くない。
He overweighs me by 10 kg.彼は私より10キロ体重が多い。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Reading is to the mind what food is to the body.読書が精神に対するのは、食物が身体に対するようなものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License