The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '体'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.
A home without love is not a home any more than a body without a soul is a man.
魂のない肉体が人間でないのと同様に、愛のない家庭は家庭ではない。
I wonder where Yoko has gone.
洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。
They exposed him to the police.
彼らは彼の正体を警察にばらした。
He recounted his unusual experiences.
彼は奇怪な体験を詳しく話した。
Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick.
ヒナタが先生を不当に非難し、先生は体調をくずした。
The spirit is willing, but the flesh is weak.
心熱けれど肉体は弱し。
To begin with, you must build up your body.
まず第1に、あなたは体を鍛えなければならない。
He stretched and took a deep breath.
彼は体を伸ばしてから深呼吸をした。
He draws on his childhood experiences for the material of most of his stories.
彼は自分の書く物語の材料はたいてい子供時代の体験に頼っている。
We have other things to do than worry about keeping up appearances.
世間体を繕う心配をするより他にやることがある。
In a foreign country most of us go through culture shock.
外国に行くと我々は大抵カルチャーショックを体験する。
He was a weak and delicate child.
彼は体の弱い子供だった。
A car in itself is neither good nor bad; it depends on the driver.
車自体は良くも悪くもない。運転する人次第です。
It's wrong of you to talk back to her.
彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
What on earth is the matter?
一体、どうしたの。
Did you take your temperature with a thermometer in your mouth?
体温計を口にくわえて、体温を測りましたか。
All human beings have the same kind of body.
人間は皆同じ体をしている。
The boxer tried to keep his head down.
そのボクサーは体重を抑えておく努力をした。
Nobody knows what it is that has been bothering him so much.
彼をそんなに悩ませているのが一体何なのか誰も知らない。
Tom has grown in strength.
トムは体力がついてきた。
A group started a campaign to preserve rain forests.
ある団体が雨林を保護する運動を起こした。
Though apparently healthy, he really has a delicate constitution.
彼は見かけは健康そうだが実は体が弱いらしい。
Competition is not bad in itself.
競争それ自体は悪くない。
I like to do a few exercises to loosen up before I run.
私は走る前に、体をほぐすのにちょっと体操をする。
Now, I'll take your temperature.
さあ、体温を計りましょう。
Milk will do you good. You'd better drink it every day.
牛乳はあなたの体に良いだろう。毎日飲んだほうがいい。
He is well acquainted with history as a whole.
彼は歴史全体に通じている。
We must take this matter into account as a whole.
この問題全体として考える必要がある。
Television is a very important medium through which to provide information.
テレビは情報を与えるための非常に重要な媒体である。
Antibodies give a new lease of life.
抗体は新たな借用書をつくる。
What on earth are you doing?
あなたは一体全体何をしているんですか。
News of the scandal caused the politician to lose face.
醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。
Japanese people in general are polite.
日本人は一体に礼儀正しいです。
I say this from my own experience.
この事は私自身の体験から言っているのです。
His temperature is normal.
彼の体温は正常だ。
The sick child sat up in bed.
病気の子供はベッドの上で体を起こした。
Eat more, or you won't gain strength.
もっと食べないと体力が付きませんよ。
The warnings are clear and concrete.
その警告はわかりやすいし具体的だ。
My joints ache.
体の節々が痛いです。
The patient is much the same as yesterday.
その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
The baby weighed seven pounds at birth.
その赤ん坊は生まれた時体重は七ポンドでした。
This liquid can be resolved into three elements.
この液体は3つの要素に分解できる。
When we are asleep, bodily functions slow down and body temperature falls.
眠ると体の機能がゆっくりになり、体温が下がる。
This carpet is big enough to cover the whole floor.
このじゅうたんは床全体に敷けるほどの大きさである。
We must be careful of our health.
人は自分の体に気をつけなければならない。
Air is a mixture of gases.
空気は気体の混合物だ。
The writer has an excellent style.
あの作家の文体は優れている。
I think it's about time we got down to brass tacks.
私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
In cold weather we must be sure to keep our bodies warm.
寒い時には体を温かくするようにしなければならない。
Julie gains 20 pounds every month from her eating binge.
ジュリーはやたらと食べるので、毎月20ポンドずつ体重が増えている。
Since he was feeling sick, he stayed home from school.
体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
Reading is not less necessary to our mind than food is to our body.
食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。
I wonder where she lives.
彼女は一体どこに住んでいるのかしら?
We must take this matter into account as a whole.
この問題を全体として考える必要がある。
I have gained weight.
私は体重が増えた。
Some people think that eating grapefruit with every meal will help you lose weight.
毎食グレープフルーツを食べれば体重が減ると思っている人もいる。
In washing himself, he started on the legs.
彼は体を足から洗いはじめた。
Now she was so weak, but the crane made Sadako feel stronger inside.
体はもうすっかり弱っていたが、この鶴のおかげで禎子は心の中で強い気持ちになることができた。
She is on a diet for fear that she will put on weight.
彼女は体重が増えるといけないからダイエットをしている。
He has a good constitution.
彼は立派な体格をしている。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.
爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
Sports make us healthy in mind as well as in body.
スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
Moderate exercise will do you good.
適度の運動はあなたの体によいでしょう。
We can see the whole city from here.
ここから町全体を見ることが出来る。
The whole mountain turns red in autumn.
秋になると山全体が紅葉する。
Turning away from the wall nothing I can see.
壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
On colder days, they curl up or dig a hole in the snow.
より寒い日には、体を丸めたり、雪の中に穴を掘ったりする。
She's lost a lot of weight since she went on a diet.
ダイエットして以来、彼女はずいぶん体重が減った。
This is a writing style different from genuine English.
これは純正の英語とは違った文体だ。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.
We are worn out, because we have been uniting all day.
一日中合体しっぱなしだったのでくたくたでごんす。
Water in a solid state is called ice.
固体の状態になった水は氷と呼ばれる。
Who that has common sense can believe it?
常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
A sound mind dwells in a sound body.
健全な精神は健全な肉体に宿る。
If it's okay for her to buy a knife, then why on earth can't I?
彼女がナイフを購入するのが問題ないというなら、一体どうして私が購入できないのか?
The revolution, in itself, bore no fruit after all.
結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。
The old lady has been rather feeble since her illness.
その老婦人は病後かなり体力が弱っている。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!
そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.
だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
This transparent liquid contains a sort of poison.
この透明な液体は毒のようなものを含んでいる。
His strength slowly declined.
彼の体力は徐々に衰えた。
I once wanted to be an astrophysicist.
私は一時期、天体物理学者になりたかった。
Hard labor was beginning to tell on his health.
厳しい労働が彼の体にこたえ始めていた。
What on earth are you doing here?
一体全体君は何をしているんだ。
Because of a serious disease, he can't move his body as most people can.
重病のために、彼は、たいていの人のようには体を動かすことができない。
In that slender body, where does it all go?
その細っこい体のどこに入るのだ?
You must take care of yourself.
あなたは体を大事にしなければいけません。
The very sick baby was under careful observation by the doctors.
重体の赤ちゃんは医者の注意深い監視下に置かれていた。
The whole town was blown out.
町全体が停電になった。
The gym is used for the ceremony.
体育館は式のために使用されます。
I wish I had taken better care of myself.
体をもっと大切にしておけばよかったのだが。
She is very anxious about his health.
彼女は彼の体の具合をとても心配している。
The mouth is the executioner and the doctor of the body.
口は体の死刑執行人であり医者である。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.