The group withdrew their support for the Government.
その団体は政府への支持をとりやめた。
I don't enjoy traveling in large groups.
団体旅行は楽しめないんだ。
That can't be good for your health, can it?
そんなの、身体にとっていいはずがないじゃありませんか。
I ache all over.
体中が痛い。
Whatever is that noise?
一体全体あの音は何か。
May I ask you what your weight is?
体重をおうかがいしてもよろしいですか。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.
American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about.
アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。
Helen weighs not more than 40 kilograms.
ヘレンの体重はせいぜい40キロだ。
The organization is concerned with the welfare of the aged.
その団体は老人福祉に関わっている。
Have you ever wondered how many stars are in the sky?
空に一体何個の星があるか考えてみたことがあるか?
As a whole the climate of Japan is mild.
日本の気候は全体として温暖だ。
My weight is 58 kilograms.
私の体重は58キログラムです。
You have to get more exercise in order to stave off senility.
老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。
What the devil are you doing?
一体何をしているのだ。
I will come provided I am well enough.
もし体の具合がよければ私は来ます。
The storm destroyed the whole town.
その嵐は町全体を破壊した。
How on earth can we restore our youth?
一体どうしたら若さが取り戻せるのだろう。
She's much better today than yesterday.
彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.
その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
What effect did the doctor say this medicine has on people?
この薬は人体にどんな影響を及ぼすと医者は言ったのですか。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.
あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
I experienced horse riding.
私は乗馬を体験した。
There is no relation between characters appearing, organisations and places to those that really exist.
登場する人物、団体および地名は実在するものと一切関係ありません。
Air is a mixture of gases.
空気は気体の混合物だ。
Above all, you must take good care of yourself.
何よりも体には十分注意しなさい。
You look sick.
体調が悪そうですよ。
As a whole his works are neither good nor bad.
全体として、彼の作品は可もなし不可もなしです。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.
フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Style is to the writer what color is to the painter.
文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。
The earth is a ball.
地球は球体である。
Japan, for the most part, is a good place to live.
日本は大体において住み良い所だ。
This food does not agree with me.
この食べ物は私の体に合わない。
They could not help shuddering when they found a dead body in the wood.
彼らは森の中で死体を見つけた時、身震いせずにはいられなかった。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.
だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Since he was feeling sick, he stayed in bed.
体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
Now, I'll take your temperature.
さあ、あなたの体温を計りましょう。
I got a quick glimpse of Takanohana as he hurriedly left the gymnasium.
私は貴乃花が急いで体育館を出てくる時、彼をちらっと見た。
I felt myself being lifted up.
体が持ち上げられるのを感じた。
Generally speaking, the students of this class are very good.
この組の生徒は全体に出来がよい。
What the hell are you going to do with it?
そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ?
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.
彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
The ice is so thin that it won't bear your weight.
氷は非常に薄いので君の体重を支えきれないだろう。
I washed myself.
私は体を洗った。
I watch my weight very carefully.
体重にはとても気をつけます。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti