UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
There could be no doubt as to who the man was.その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
I could not afford to pay back my debt.私には、借金を返す余裕がなかった。
I can't afford to shop at such an expensive store.私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。
Japan has a surplus of rice, Europe of wine.日本では米が、ヨーロッパではワインが余っている。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
But he knew he had no choice.しかし、彼は選択の余地がないことを知っていた。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
His conduct admits of no excuse.彼の行動には弁解の余地がない。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
What you cannot afford to buy, do without.買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。
I always need an extra blanket in the wintertime.いつも冬には余分な毛布が必要だ。
The doctor advised me not to eat too much.医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。
Her days are numbered.彼女は余命いくばくもない。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
There is no room for doubt about his guilt.彼の有罪は疑いの余地はない。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
We have no extra money.私たちは余分なお金はない。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer.そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
We have no extra money.余分な金はない。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
The food wasn't very delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket.今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
He used to eat out every day, but now he can't afford it.彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がありません。
Leisure has been viewed as a means to an end.余暇は目的のための手段と考えられている。
I was too tired to go on working.余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
The sales plan allows of no alteration.販売計画は変更の余地が無い。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
His tyrannies were beyond endurance.彼の横暴ぶりは目に余った。
There is ample room for another car.車がもう1台入る余地が十分ある。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
I can't afford a new car.私は新車を持つ余裕なんて無い。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
It is doubtless that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
I don't want to spend the rest of my life regretting it.そのことを後悔しながら余生を送りたくない。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.彼女は暇を持て余しているらしい。
What's your favorite pastime?余暇をどんな風に楽しまれていますか。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
Sorry, that was none of my business.余計なことをして、すみません。
We were forced to back out of a contract due to the earthquake.私達は地震によって契約の破棄を余儀なくされた。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
There was no electricity for two days in the aftermath of the typhoon.台風の余波で2日間停電した。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
They have very little to live on.彼らは暮らしに余裕がない。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
The plan is incapable of alteration.その計画は変更の余地がない。
None of your business.余計なことはするな。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
He can't afford to buy a new car.彼は新しい車を買う余裕がありません。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
I cannot afford to buy such a thing.そんなものを買う余裕はないよ。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
Although she wants to buy a vehicle, there is no margin to buy.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License