UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
It's beyond me.それは私の手に余る。
I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
He cannot afford a holiday.彼は休暇をとる余裕がない。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
Go about your business.余計なお節介だ。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
We'll need an extra ten dollars.私達は余分に10ドルが必要になろう。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
We were forced to back out of a contract due to the earthquake.私達は地震によって契約の破棄を余儀なくされた。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
I cannot afford to buy a new car.私には新車を買うだけの余裕がない。
I cannot afford a camera above 300 dollars.私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
I'm afraid I can't afford to buy a new car.私にはどうも新車を買う余裕はない。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
What you cannot afford to buy, do without.買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
I cannot entertain such a request.こんな要求は考慮の余地がない。
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
We have plenty of time to spare.余分の時間がたくさんある。
I can't afford to buy her a new dress.私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
It admits of no doubt.それは疑う余地がない。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
I've got time on my hands.私は時間を持て余している。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size.スキーシーズンも終わりに近づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、余り物しかなくて丁度いいサイズのモノがない。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
I can't afford to wait around.ブラブラして待っているような余裕はないんだ。
It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket.今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
Traveling is a luxury I cannot afford.旅行は私には余裕のない贅沢である。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.ウチだって閑古鳥が鳴くようなカツカツの状態だから、バイトを雇う余裕なんてない。
His shot didn't carry well against the wind.彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
I can't afford such a good camera as yours.私には君が持っているようないいカメラを買う余裕がない。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
I cannot afford to buy a car.私には自動車を買う余裕がない。
He can't afford to buy a new car.彼は新しい車を買う余裕がありません。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
There is no excuse for your actions.君の行動に弁解の余地はない。
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
Her father can afford to give her a big allowance every month.彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
These facts are certain.これらの事実は疑う余地はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License