UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
Sorry, that was none of my business.余計なことをして、すみません。
We don't have any extra money.余分な金はない。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
He used to eat out every day, but now he can't afford it.彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がありません。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
We cannot grieve over his death too deeply.彼の死は惜しんでも余りあるものだ。
I cannot afford to buy a new bicycle.私には新しい自転車を買う余裕がない。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
She has taken up knitting in her spare time.彼女は余暇に編み物を始めた。
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
There is no doubt as to her beauty.彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
It is a task beyond my power.それは私の力に余る仕事です。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
Tom can't afford to buy a house.トムには家を買うだけの余裕はない。
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
Are you able to afford the time for it?それをする時間的余裕がありますか。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
But he knew he had no choice.しかし、彼は選択の余地がないことを知っていた。
The doctor advised me not to eat too much.医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。
Can you afford to take a holiday this summer?この夏は休みをとる余裕がありますか。
It's none of your business!余計なお世話だ。
I want a television set, but I can't afford to buy one.テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
He used to eat out every day, but he can't afford it.彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
The plan is incapable of alteration.その計画は変更の余地がない。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
I cannot afford to keep a car.私は、車を持つ余裕は、ない。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
There could be no doubt as to who the man was.その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。
I cannot afford to buy a new car.私には新車を買うだけの余裕がない。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License