UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket.今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。
Time is allotted for work, recreation, and study.時間は仕事と余暇と勉強に配分されている。
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
I can't afford to wait around.ブラブラして待っているような余裕はないんだ。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
I've got time on my hands.私は時間を持て余している。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I can't afford to buy her a new dress.私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
He has enough and to spare of money.彼はあり余るほどの金を持っている。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
Your conduct allows of no excuse.あなたの行為は全く弁解の余地がない。
That added to his unhappiness.それで余計に彼は不幸になった。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
These facts are certain.これらの事実は疑う余地はない。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
It is doubtless that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
I cannot afford the time.私にはその時間の余裕がない。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
I want to spend rest of the life pursuing my ideals.余生は自分の理想の追求に費やしたい。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができたらすぐにでも新しい車を買うつもりです。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
He used to eat out every day, but he can't afford it.彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
Women had little choice in the past.過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
What's your favorite pastime?余暇をどんな風に楽しまれていますか。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
None of your business.余計なことはするな。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
I cannot entertain such a request.こんな要求は考慮の余地がない。
What you cannot afford to buy, do without.買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
I can't afford to buy a car.車を買う余裕なんてない。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
We have no extra money.余分な金はない。
His shot didn't carry well against the wind.彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
It is a task beyond my power.それは私の力に余る仕事です。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
Her father can afford to give her a big allowance every month.彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
The sales plan allows of no alteration.販売計画は変更の余地が無い。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
I didn't enjoy it very much.余り楽しくなかったな。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
He is always busy feathering his own nest.彼は私腹を肥やすのに余念がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License