UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot afford a camera above 300 dollars.私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
He is always busy feathering his own nest.彼は私腹を肥やすのに余念がない。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
I cannot afford a long vacation.私は長い休暇を取る余裕がない。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
We have no extra money.私たちは余分なお金はない。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
There is no doubt that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis.余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
I could not afford to pay back my debt.私には、借金を返す余裕がなかった。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
None of your business.余計なことはするな。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
Those present were all moved to tears.居合わせた人々は皆感動の余りないた。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
I'm afraid it's not a good idea.余りよい考えではないと思いますが。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
It's none of your business.余計なお世話だ。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
It's none of your business!余計なお世話だ。
We have no spare money.余分な金はない。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
I didn't like him much; in fact I hated him.私は彼が余り好きではなかった;それどころか憎んでさえいた。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket.今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
He cannot afford a holiday.彼は休暇をとる余裕がない。
I can't afford a new car.私は新車を持つ余裕なんて無い。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Her days are numbered.彼女は余命いくばくもない。
There's no doubt that the universe is infinite.宇宙が無限であるということに疑いの余地はない。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
I can't afford to shop at such an expensive store.私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
Traveling is a luxury I cannot afford.旅行は私には余裕のない贅沢である。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
The body converts extra calories into fat.肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
She has taken up knitting in her spare time.彼女は余暇に編み物を始めた。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
My wife's part-time job brings in a little extra money.家内のパートの仕事で少々余分な金が入る。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
None of your business.余計なお世話だ。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
I was too tired to go on working.余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。
Can you afford the time for it?それをする時間の余裕はありますか。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I cannot afford the time.私にはその時間の余裕がない。
He has enough and to spare of money.彼はあり余るほどの金を持っている。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
There was no electricity for two days in the aftermath of the typhoon.台風の余波で2日間停電した。
It's beyond me.それは私の手に余る。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
There is no excuse for such behavior.そんな行為には弁解の余地はない。
I don't want to spend the rest of my life regretting it.そのことを後悔しながら余生を送りたくない。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
I can not afford to keep a car.僕には車を持つ余裕がない。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
I didn't enjoy it very much.余り楽しくなかったな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License