UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there?君の怠慢には釈明の余地がありませんね。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I want to spend rest of the life pursuing my ideals.余生は自分の理想の追求に費やしたい。
I speak Spanish to God, Italian to women, French to men, and German to my horse.余は神にはスペイン語で、ご婦人にはイタリア語で、男にはフランス語で、馬にはドイツ語で話しかける。
Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer.そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
She wants to buy a car, but she can't afford to.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis.余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
He used to eat out every day, but he can't afford it.彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
It's none of your business!余計なことはするな。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
We have no extra money.私たちは余分なお金はない。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
His tyrannies were beyond endurance.彼の横暴ぶりは目に余った。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
The program does not allow for changes at this point in time.その計画は現在では全く変更の余地がない。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
We would have a wide range of alternatives.幅広い選択の余地があったであろうに。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
There is no doubt as to her innocence.彼女の無実については疑いの余地は無い。
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
Your conduct allows of no excuse.あなたの行為は全く弁解の余地がない。
He did not know what to do with the extra food.彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
I've got time on my hands.私は時間を持て余している。
I cannot entertain such a request.こんな要求は考慮の余地がない。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇に人形を作って過ごす。
Try to utilize your leisure for reading.余暇を読書に利用するように努めなさい。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
There is no doubt as to her beauty.彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
There was no electricity for two days in the aftermath of the typhoon.台風の余波で2日間停電した。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
We have no spare money.余分な金はない。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
I could not afford to pay back my debt.私には、借金を返す余裕がなかった。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
There is no question as to her talent.彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size.スキーシーズンも終わりに近づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、余り物しかなくて丁度いいサイズのモノがない。
None of your business.余計なことはするな。
I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License