UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
There is no room for doubt about his guilt.彼の有罪は疑いの余地はない。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
Yuriko arranges flowers in her spare time.ユリコは余暇に花を生ける。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
Give yourself plenty of time.十分余裕を持ってやりなさい。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
It's beyond me.それは私の手に余る。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
I choked! I should have come up with a proper plan first.失敗した!もっと、余裕をもって計画たてるべきだった。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
We have no spare money.余分な金はない。
We don't have any extra money.余分な金はない。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
They have very little to live on.彼らは暮らしに余裕がない。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
I cannot afford to buy such a thing.そんなものを買う余裕はないよ。
He is always busy feathering his own nest.彼は私腹を肥やすのに余念がない。
She has taken up knitting in her spare time.彼女は余暇に編み物を始めた。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
There is no room for doubt.疑いの余地はない。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
It admits of no doubt.それは疑う余地がない。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
Traveling is a luxury I cannot afford.旅行は私には余裕のない贅沢である。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
I always need an extra blanket in the wintertime.いつも冬には余分な毛布が必要だ。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
My wife's part-time job brings in a little extra money.家内のパートの仕事で少々余分な金が入る。
He cannot afford a holiday.彼は休暇をとる余裕がない。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
He can't afford to buy a new car.彼は新しい車を買う余裕がありません。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
The evidence left no room for uncertainty.その証拠で疑いの余地はなくなった。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
The sales plan allows of no alteration.販売計画は変更の余地が無い。
We have no extra money.余分な金はない。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
There is no doubt as to her innocence.彼女の無実については疑いの余地は無い。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。
Women had little choice in the past.過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
Those present were all moved to tears.居合わせた人々は皆感動の余りないた。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
I can't afford to buy her a new dress.私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License