UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
Her days are numbered.彼女は余命いくばくもない。
I always need an extra blanket in the wintertime.いつも冬には余分な毛布が必要だ。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
That added to his unhappiness.それで余計に彼は不幸になった。
We have no extra money.私たちは余分なお金はない。
We cannot grieve over his death too deeply.彼の死は惜しんでも余りあるものだ。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I cannot afford to keep a car.私は、車を持つ余裕は、ない。
I could not afford to pay back my debt.私には、借金を返す余裕がなかった。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。
There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there?君の怠慢には釈明の余地がありませんね。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
Your conduct allows of no excuse.あなたの行為は全く弁解の余地がない。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.彼女は暇を持て余しているらしい。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
His tyrannies were beyond endurance.彼の横暴ぶりは目に余った。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
What you cannot afford to buy, do without.買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
It's none of your business!余計なお世話だ。
The doctor advised me not to eat too much.医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
There is ample scope for improvement.十二分の改善の余地がある。
She has taken up knitting in her spare time.彼女は余暇に編み物を始めた。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
I cannot afford the time.私にはその時間の余裕がない。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
I cannot entertain such a request.こんな要求は考慮の余地がない。
Can you afford to take a holiday this summer?この夏は休みをとる余裕がありますか。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
I cannot afford to buy a new bicycle.私には新しい自転車を買う余裕がない。
I cannot afford a long vacation.私は長い休暇を取る余裕がない。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
I have lived here a little over 60 years.私はここに六十年余り住んでいる。
By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis.余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
I can't afford to wait around.ブラブラして待っているような余裕はないんだ。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
It is doubtless that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
Traveling is a luxury I cannot afford.旅行は私には余裕のない贅沢である。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
It's none of your business.余計なお世話だ。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
But he knew he had no choice.しかし、彼は選択の余地がないことを知っていた。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
We have plenty of time to spare.余分の時間がたくさんある。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
His days are drawing to their close.彼は余命いくばくもない。
I'm afraid it's not a good idea.余りよい考えではないと思いますが。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
Go about your business.余計なお節介だ。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
I cannot afford to buy a new car.私には新車を買うだけの余裕がない。
I can't afford to buy a car.車を買う余裕なんてない。
Can we afford a new car?新車を買う余裕がありますか。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
We would have a wide range of alternatives.幅広い選択の余地があったであろうに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License