UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができたらすぐにでも新しい車を買うつもりです。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
His tyrannies were beyond endurance.彼の横暴ぶりは目に余った。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
There is ample room for another car.車がもう1台入る余地が十分ある。
He used to eat out every day, but he can't afford it.彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
You should put aside some money when you can afford to.余裕のある時にお金をいくらかとっておきなさい。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I cannot afford to buy a new bicycle.私には新しい自転車を買う余裕がない。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
His days are drawing to their close.彼は余命いくばくもない。
It is a task beyond my power.それは私の力に余る仕事です。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
I can't afford to buy her a new dress.私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。
I can't afford to wait around.ブラブラして待っているような余裕はないんだ。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice.その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
His shot didn't carry well against the wind.彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
The program does not allow for changes at this point in time.その計画は現在では全く変更の余地がない。
The sales plan allows of no alteration.販売計画は変更の余地が無い。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
There is no doubt that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.ウチだって閑古鳥が鳴くようなカツカツの状態だから、バイトを雇う余裕なんてない。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
Time is allotted for work, recreation, and study.時間は仕事と余暇と勉強に配分されている。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
I want to spend rest of the life pursuing my ideals.余生は自分の理想の追求に費やしたい。
There's no doubt that the universe is infinite.宇宙が無限であるということに疑いの余地はない。
I cannot afford to keep a car.私は、車を持つ余裕は、ない。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
I could not afford to pay back my debt.私には、借金を返す余裕がなかった。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
There is no doubt as to her beauty.彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
There is no excuse for your actions.君の行動に弁解の余地はない。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
It's none of your business!余計なお世話だ。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
That added to his unhappiness.それで余計に彼は不幸になった。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
There could be no doubt as to who the man was.その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。
I was too astonished to speak.驚きの余り話す力がなくなってしまった。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
There was no electricity for two days in the aftermath of the typhoon.台風の余波で2日間停電した。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
But he knew he had no choice.しかし、彼は選択の余地がないことを知っていた。
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
None of your business.余計なことはするな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License