The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '余'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Even now, from time to time there are aftershocks happening.
今も、ときどき余震が発生しています。
There's no excuse for his delay.
彼の遅れは弁解の余地はない。
There can be no doubt whatever about it.
それには疑問の余地が全然ない。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.
祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
Traveling is a luxury I cannot afford.
旅行は私には余裕のない贅沢である。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!
私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
I allowed a margin of ten minutes.
私は10分の余裕を見ておいた。
He has money enough and to spare.
彼はお金を有り余るほど持っている。
They have very little to live on.
彼らは暮らしに余裕がない。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
If you have any difficulty, ask me for help.
もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"
「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.
余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.
私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
I have lived here a little over 60 years.
私はここに六十年余り住んでいる。
The food wasn't very delicious, but otherwise the party was a success.
料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
Go about your business.
余計なお節介だ。
The situation is capable of improvement.
状況は改善の余地がある。
I always need an extra blanket in the wintertime.
いつも冬には余分な毛布が必要だ。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.
辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.
私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
Jack can't afford to buy a new bicycle.
ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
Nowadays few people can afford to employ a maid.
今日ではお手伝いさんを雇う余裕のある人は少ない。
We don't have any extra money.
私たちは余分なお金はない。
I cannot prune this tree. It's too high.
この木は剪定できません。余りに高すぎます。
She has too many boyfriends.
彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
I cannot afford the time.
私にはその時間の余裕がない。
I can't afford to buy a new car.
私には新車を買う余裕はない。
My wife's part-time job brings in a little extra money.
家内のパートの仕事で少々余分な金が入る。
I didn't like him much; in fact I hated him.
私は彼が余り好きではなかった;それどころか憎んでさえいた。
Her days are numbered.
彼女は余命いくばくもない。
Those are the leftovers from lunch.
これはお昼の余りです。
It's none of your business.
余計なお世話だ。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.
時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
There's much room for improvement in this project.
この計画には改善の余地が大いにある。
She takes care of fifty odd children.
彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Sorry, that was none of my business.
余計なことをして、すみません。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.
洋服を定期的に買う余裕はありません。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.
彼女は暇を持て余しているらしい。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.
私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
The body converts extra calories into fat.
肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
His shot didn't carry well against the wind.
彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.
引退したら余生を田舎で過ごしたい。
He didn't know what to do with the extra food.
彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
He tried to save something from his travel expenses.
彼は、旅券を余そうとした。
He cannot afford a holiday.
彼は休暇をとる余裕がない。
Actually, this method has plenty of room for improvement.
実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.
明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.
観客はコンサートの余韻に浸っていた。
Your decision is open to some debate.
君の決定には多少の議論の余地があるね。
I speak Spanish to God, Italian to women, French to men, and German to my horse.
余は神にはスペイン語で、ご婦人にはイタリア語で、男にはフランス語で、馬にはドイツ語で話しかける。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.
私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
He can't afford to buy a new car.
彼は新しい車を買う余裕がありません。
I cannot afford to keep a car.
私は、車を持つ余裕は、ない。
There is no doubt as to her beauty.
彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
His tyrannies were beyond endurance.
彼の横暴ぶりは目に余った。
His conduct admits of no excuse.
彼の行動には弁解の余地がない。
There is no room for doubt.
疑いの余地はない。
The honor you are giving me is more than I deserve.
身に余る栄光。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.
その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
His behavior is above suspicion.
彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.
会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.
あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.
女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
I don't want to spend the rest of my life regretting it.
そのことを後悔しながら余生を送りたくない。
She spends her leisure time making dolls.
彼女は余暇に人形を作って過ごす。
I cannot afford a long vacation.
私は長い休暇を取る余裕がない。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.
金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
Give yourself plenty of time.
十分余裕を持ってやりなさい。
None of your business.
余計なことはするな。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.
2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
The program admits of some improvement.
計画には多少改善の余地がある。
I can't afford to buy a car.
車を買う余裕なんてない。
I cannot afford to buy a new car.
私には新車を買うだけの余裕がない。
This report admits of doubt.
この報道は疑問の余地がある。
There is no room for reconsideration.
再考の余地はない。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.
辞書には改善の余地がまだたくさんある。
There is ample room for another car.
車がもう1台入る余地が十分ある。
It's beyond me.
それは私の手に余る。
The plan is incapable of alteration.
その計画は変更の余地がない。
Tom can't afford to buy a house.
トムには家を買うだけの余裕はない。
Your conduct allows of no excuse.
あなたの行為は全く弁解の余地がない。
What did they add this needless function for?
こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
I don't have much money, but I can get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.