Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We found out that what he said wasn't true. 彼の話は作りごとだったとわかった。 Who is your favorite composer? あなたの好きな作曲家は誰ですか。 The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price. 欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。 During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 The typhoon did not a little damage to the crops. 台風は作物に少なからぬ損害を与えた。 I think he's a great writer. 私は彼を大作家だと思う。 "Tom and Mary" was really a hopeless failure. 『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。 To talk during a concert is rude. コンサートの最中に喋るのは無作法である。 Cookie's house is made of wood. クッキーの家は木で作られている。 There are few, if any, mistakes in his composition. 彼の作文にはまずほとんど誤りはない。 I'm interested in creating my own web pages. 私は自分のサイトを作ることに興味があります。 I admire his aristocratic manners. 彼の貴族的な作法には感心する。 Who do you think the author of this novel is? この小説の作者はだれだと思いますか。 This vending machine isn't working. この自販機、作動しないんですけど。 If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought. ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。 They made more powerful arms. 彼らはより強力な武器を作った。 The bookshelves are built into the walls of my room. 私の部屋の壁に本棚が作り付けになっている。 Let me sample your cake. あなたの作ったケーキの味見をさせて下さい。 He likes to build model planes. 彼は模型飛行機を作るのが好きだ。 Her garden is a work of art. 彼女の庭は芸術作品です。 Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 All of my clothes are custom made. 私の服はすべて注文で作らせる。 This medicine is free from harmful effects. この薬には悪い副作用はありません。 Artificial light is produced by means of electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 Tom made Jill a new dress. トムはジルに新しい服を作った。 This painting is attributed to Picasso. この絵画はピカソの作品だと考えられている。 The teacher put on a crown of flowers which was made by her pupils. 先生は生徒の作った花の冠をかぶった。 The workers are wiring the new house. 作業員は新しい家に配線工事をしている。 Today's stew has been carefully and slowly boiled to perfect deliciousness. 今日のシチューはじっくりコトコト煮込んで作ったからか、とてもおいしくできあがったよ。 This weather is not good for the crops. この天気は作物によくない。 My friend here is not only a pianist, but also a composer. この私の友人はピアニストであるばかりでなく、作曲家でもあります。 Father made a long tear in his sleeve. 父は袖に長い裂け目を作った。 Now I have my composition written. 私はもう作文を書いてしまっている。 Milton is one of the classic writers. ミルトンは一流作家の人です。 She cooked us a delicious dinner. 彼女は私たちにおいしい夕食を作ってくれました。 There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 I also brought some gruel I made. It just needs warming up. お粥も作ってきました。チンして温めるだけですから。 Rice is cultivated in regions with an abundance of rain. 稲作は雨の多い地域で行われている。 You can't make an omelet without breaking eggs. オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。 You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help? ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。 What did Kumi make? クミは何を作りましたか。 Picasso's early works have been exhibited at this hall. このホールではピカソの初期の作品が展示されている。 That author translated those fairy tales into our language. その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 The building will be made of concrete on a steel framework. その建物は鋼鉄の骨組みにコンクリートで作られる事になっている。 Shall we make candy or something today? 今日はお菓子でも作ろうかなあ。 This plan can hardly be improved upon. この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 She spends her leisure time making dolls. 彼女は余暇を人形を作って過ごす。 Mike made a rude table from the logs. マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 There are few, if any, errors in your composition. あなたの作文には誤りが、もしあるにしてもほとんどない。 This conversation is a masterpiece. この話は傑作だ。 It took me five hours to make this kennel. この犬小屋を作るのに僕は五時間かかった。 When it comes to making things, I'm all thumbs. 物を作るとなると、私は不器用です。 She had a new dress made. 彼女は新しい服を作ってもらった。 They were through with work. 彼らが作業を終えた。 In order to make this cake you need baking powder and unsalted butter. このケーキを作るためには膨らし粉と無塩バターが必要だ。 He acts quickly. 彼は動作がはやい。 I must draw up three papers in as many days. 私は3日に3枚のレポートを作成しなければならない。 He made her a bookshelf. 彼は彼女に本棚を作ってやった。 He is a dramatist. 彼は劇作家である。 Wine is made from grapes. ブドウ酒はブドウから作られる。 I made her a dress. 私は彼女にドレスを作ったやった。 His work is a synthesis of several ideas. 彼の作品はいくつかのアイデアの統合体である。 Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance. イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。 My acquaintance with his works is slight. 彼の作品を知っているといってもほんの少しです。 I know how to make beef stroganoff. ビーフストロガノフの作り方を知っています。 I will be working on my report all day tomorrow. 明日は一日中レポートを作成しているでしょう。 This bridge is built of stone. この橋は石で作られている。 Nothing is so tasty as the dish you make. 君が作る料理ほどおいしいものはない。 Butter is made from milk. バターは牛乳で作られる。 "Software development" isn't "manufacture". 「ソフトウェア開発」は「モノ作り」ではない。 She used all her skills making this dish. 彼女が腕によりをかけてこの料理を作りました。 They waited in line for the bus. 彼らは列を作ってバスを待った。 If you make your own clothes, it will save you money. 服を手作りすれば、お金の節約になります。 We make grapes into wine. わたしたちはブドウからワインを作る。 I made her a doll. 私は彼女に人形を作ってやった。 When there's a man around, the work that can be done sure increases. やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。 The boy doesn't know how to behave. その少年は行儀作法を知らない。 I had Mr. Jones correct my composition. 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 I think she made up that story. それは彼女の創作だろう。 Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 It is rude to stare at strangers. 見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。 Dad can blow many smoke rings. お父さんは煙草の煙でたくさん輪を作れる。 I had an angina attack. 狭心症の発作が起きました。 Please keep on working even when I'm not here. 私がいない間も作業を続けなさい。 She made a delicious meal for him. 彼女は彼においしい料理を作ってやった。 God made the country and man made the town. 神は田園を作り、人は都会を作った。 Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information. 小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。 Was it difficult to make? 作るのは難しかったですか。 I made this clothing myself. 私はこの服を自分で作りました。 Chocolate is made from cocoa beans. チョコレートはココアの豆から作られる。 Where did you have your suit made? どこでスーツを作ったの? The writer is very popular because he expresses himself well. その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 This computer runs on batteries. このコンピューターは電池で作動する。 It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago. こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 They did not have permanent homes, so they did not plant crops for food. 永続的な家をもたなかったから、食糧のための作物を栽培することがなかった。 You can make a cake with flour and milk and an egg. 小麦粉とミルクと卵でケーキは作れる。 Each student has to hand in a composition every week. 生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。 Compile an essay on that topic within a fixed number of letters. それについて、決められた字数以内に作文を纏める。 So I can make music. だから音楽を作り出すことができるのだ。