Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They were made of rough brown leather. それらはざらざらした茶色の革で作られていた。 My father had a heart attack yesterday, but he was lucky to have a clinic close at hand. 昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。 The story of the lost prince was a fiction. 行方不明になった王子の話というのは作り話だった。 He's making a table in his workshop. 彼は仕事場でテーブルを作っているところだ。 We found out that what he said wasn't true. 彼の話は作りごとだったとわかった。 Let's get you fixed up with a drink. 飲み物でも作ってあげましょう。 Milton is one of the classic writers. ミルトンは一流作家の人です。 Graham Greene is a favorite author of mine. グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 Artificial light is produced by electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 Language, as we know it, is a human invention. われわれが知っている言語は人間が作り出した。 I'll make you a model plane. 君に模型飛行機を作ってあげよう。 The surveyor could also advise the promoters which route could be most easily—and therefore most cheaply—constructed. 調査担当者はどのルートが一番容易に、すなわち一番安上がりに作れるかも、鉄道の推進者にアドバイスしうるであろう。 If you make your own clothes, it will save you money. 服を手作りすれば、お金の節約になります。 The movie wasn't as funny as the book. その映画は原作ほどおもしろくなかった。 Lisa is so skillful that she can even make screws and similar small objects for herself. ライザは大変器用なので、自分でネジや同じような小物を作ることさえできる。 Wherever he may go, he is sure to make friends. どこへ行っても、彼は必ず友達を作る。 Mike made a rude table from the logs. マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 We need flour, sugar and eggs to make this cake. このケーキを作るには小麦粉、砂糖、卵が必要だ。 He played a tune for the girl that he'd written himself. 彼はその少女のために自作の曲を一曲弾いた。 This cheese is made from goat's milk. このチーズはヤギのミルクで作られている。 She cooked vegetable soup last night. 彼女は昨晩野菜スープを作った。 The laborers formed a human barricade. 労働者たちは人垣を作った。 Tom worked the clay into a vase. トムは粘土で花瓶を作った。 Do a composition exercise, please. 英作文の練習問題をしなさい。 The subjects for the experiment were chosen at random. 実験用の被験者は無作為に選ばれた。 Each student has to hand in a composition every week. 生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。 It's a fiddle going to and fro between the keyboard and mouse so are there shortcuts to allow operation using only the keyboard? マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか? He wrote his comments in the margin of the composition. 彼は作文の余白に自分の論評を書いた。 His garden is a work of art. 彼の庭は芸術作品です。 The two banks consolidated and formed a single large bank. 二つの銀行が合併して一つの大銀行を作った。 He did not decide to be a writer until he was thirty. 彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。 He finally found out how to make it. ついに彼はその作り方を考え出した。 That is to say, their behavior seems to be against the rules made by adults. これは、彼らの態度が大人の作ったルールに逆らっているように見えるからである。 Silkworms spin cocoons. 蚕は繭を作る。 Until quite recently, most of the things we needed were made by hand. かなり最近になるまでは、私たちが必要とするものはほとんど手で作られていた。 Where did you have your suit made? どこでスーツを作ったの? Her mother made her a new dress. 彼女のお母さんは彼女に新しいドレスを作ってあげました。 Her manners are not those of a lady. 彼女の行儀作法は良家の子女のそれではない。 These fields produce fine crops. この畑は良質の作物を産出する。 Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination. そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。 Let me write you a prescription for some medicine. 薬の処方箋を作ってあげましょう。 Therefore, a center for the development of human resources should be built in Japan. というわけで、人材を啓発するためのセンターが日本に作られるべきであろう。 My mother made me a white dress. 母は私に白いドレスを作ってくれた。 That toy is made of wood. あのおもちゃは木で作られている。 I'll make you a new suit. 君に新しい服を作ってやろう。 Bread is baked in an oven. パンはオーブンで焼いて作られる。 Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 He wrote a letter with great facility. 彼は何の造作もなく手紙を書いた。 The movie wasn't as interesting as the book. その映画は原作ほどおもしろくなかった。 He despaired of establishing his office in Calcutta. 彼はカルカッタに支店を作ることを断念した。 He said to himself, "Will this operation result in success?" 「この作戦はうまくいくだろうか」彼はひとりごちた。 The writer does not always present life as it is. 作家は必ずしも人生をあるがままに描くとは限らない。 Did you make it for yourself? あなたはそれを独力で作ったのですか。 We were cooking tempura at that time. 私達はその時天ぷらを作っていました。 I can't figure out what the writer is trying to say. 私はその作家が言おうとしていることが理解出来ない。 My father made me a nice lunch. 父が私においしい昼食を作ってくれた。 All that which is invented, is true. 作り事はすべて、真実だ。 Mother made me a pure white dress. 母は私に真っ白いドレスを作ってくれた。 Birds build nests. 鳥は巣作りをする。 The lawyer drew up my will. 弁護士が私の遺言書を作成した。 This TV was made ten years ago and there are no parts available, so it is impossible to repair it. このテレビは10年も前に作られたものなので、部品がなくて修理ができません。 He is very taken up with building model airplanes. 彼は模型飛行機作りに夢中だ。 Dick created that group. そのグループはディックが作った。 We will never forget the day the typhoon ruined the crops. 私たちは台風が農作物を台無しにした日のことを忘れません。 I made a model plane. 私は模型の飛行機を作った。 Do you have the stuff you need to make the rug? 穀物を作るのに必要な材料はありますか。 We make sake from rice. 酒は米で作ります。 The farmers are forced to produce the crops in the greenhouse. 農家の人々は温室で作物を育てざるを得ないのです。 My uncle made a will last year. 叔父は去年遺書を作った。 From time to time, a proposal to pull down a much-loved old building to make room for a new block of flats, raises a storm of angry protest. ときどき、とても愛されてきた古い建物を取り壊して、アパートを建てる場所を作ろうという提案が、あらしのような怒りの抗議を招くことがある。 Jiro Akagawa has written over 480 novels. 赤川次郎が小説を480作以上書きました。 Don't take any notice of those rude boys. あんな不作法な少年たちのことなど気に留めるな。 He was engaged in making a telescope. 彼は望遠鏡作りに没頭していた。 Here we explain about creating outlines of characters and paths. ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 Functions have no side effects. 関数が副作用を持たない。 He fashioned an elegant pot out of clay. 彼は、粘土で優雅な壷を形作った。 My mother is strict with manners. 私の母は、礼儀作法に厳しい。 This sentence states exactly how the writer feels. この文章は作者の気持ちを的確に表現している。 He has taken much pains in this work. 彼はこの著作に大変骨を折った。 Paul's success was a myth. ポールが成功したというのは作り話だった。 My mother prepares my meals. 食事は母に作ってもらっている。 I'll take my cue from you. 私はあなたの動作からヒントを得ることにします。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 The writer is very popular because he expresses himself well. その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 He is rude, but I love him all the same. 彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。 Judging from what you say, he must be a great writer. あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。 For all his city ways, he is a country boy at heart. 彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。 Kumi made a box. クミは箱を作りました。 Wine is made from grapes. ワインは葡萄から作られる。 He is not so much a scholar as a popular writer. 彼は学者というよりもむしろ流行作家だ。 You'll have this composition written by noon tomorrow, won't you? 君はこの作文を明日の正午までには書いてしまっているだろう。 He is awkward in his manners. 彼は作法がぎこちない。 The painting is the work of a Dutch master. その絵画はオランダ人の巨匠の作品である。 The play was adapted from a novel. その劇は小説を改作したものだ。 My hobbies are baking and watching movies. 趣味はお菓子作りと映画鑑賞です。 It beats me how he got that money. 彼がどうやってそのお金を作ったかわからない。 The crop suffered serious damage as a consequence of the early frost. 霜が早く降りたために作物はひどい災害を受けた。 When the articles of incorporation are complete it is essential to go to the notary public's office to undertake certification of the articles drawn up. 定款が完成したら公証役場に行って、作成した定款の認証を受ける必要があります。 My mother gave me a pair of gloves of her own making. 母は、母自身で作った手袋をくれました。 After one or two large factories have been built in or near a town, people come to find work, and soon an industrial area begins to develop. 大工場が街の中や周辺に作られると、人々が仕事を求めてやってきて、まもなく産業地域が出来始める。