Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What are you cooking? 何を作るのですか。 Cheese is made from milk. ミルクからチーズが作られる。 The people for the experiment were chosen at random. 被験者は無作為に抽出された。 Your English composition leaves nothing to be desired. あなたの英作文は申し分がありません。 You must give great writers of the past the most attention in your reading. 書物の選択に際して、過去の偉大な作家は最も注意されるべきだ。 He has two Picassos. 彼はピカソの作品を2つ持っている。 The work will give birth to a new school of novel. その作品は小説の新流派を生むだろう。 If it snows a lot tomorrow, let's make a snowman. もし明日雪がたくさん降ったら、雪だるまを作ろう。 Tom likes to make paper airplanes. トムは紙飛行機を作るのが好きだ。 This TV was made ten years ago and there are no parts available, so it is impossible to repair it. このテレビは10年も前に作られたものなので、部品がなくて修理ができません。 We will never forget the day the typhoon ruined the crops. 私たちは台風が農作物を台無しにした日のことを忘れません。 Your composition is far from perfect. あなたの作文は決して完全ではない。 Mike made a rude table from the logs. マイクは、丸太から粗末なテーブルを作った。 Genius must be born, and never can be taught. 天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。 Her work is superior to mine. 彼女の作品は私のより優れている。 This new model of car is so popular that they have had to open a new factory to meet the demand. この新型の車はとても人気があるので需要に応じるために新しい工場を作らねばならなかった。 In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 The threats to this strategy are numerous. この作戦に対する脅威は数多い。 Her manners were anything but pleasant. 彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。 DNA is a complex chemical that makes up a gene. デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。 Your composition is very good, and it has few mistakes. 君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いがない。 I build snowmen and snow huts. 私は雪だるまや雪の家を作ります。 In the vacation, I read the entire works of Milton. 休暇中にミルトンの全作品を読んだ。 The factory produced ten finished articles an hour. その工場は一時間に10個の完成品を作った。 She became famous as a mystery writer. 彼女は推理作家として有名になった。 My mother taught me how to make osechi. 母が私におせちの作り方を教えてくれた。 The drought has done great harm to the crops. 日照りが作物に大損害を与えた。 I didn't understand what the writer was trying to say. 私はその作家の言った事を理解できなかった。 He made a sour face, and listened to what his teacher had to say. 彼は渋面を作り、教師の話を聞いていた。 I don't know how to operate this CD player. 私はこのCDプレイヤーの操作のしかたが分からない。 I rate him among the best modern composers in Japan. 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves. 自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。 I want to become a bisque doll maker. 私は将来ビスクドール作家になりたい。 My mother made me a white dress. 母は私に白い服を作ってくれた。 The nakedness of woman is the work of God. 女性の裸体は神の作品だ。 Sulfur is used to make matches. 硫黄はマッチを作るのに使われる。 My aunt made me a new skirt. 叔母が私に新しいスカートを作ってくれた。 This car is built to serve such purposes. この車はそんな目的にかなうように作られている。 This is made in Kazakhstan. これはカザフスタンで作られた。 Finally her true talent revealed itself in that painting. その作品でついに彼女の才能が現われ出た。 The large chain store created a new branch. その大チェーンストアは新しく支店を作った。 She can make all her own clothes. 彼女は自分の服は自分で作る事ができる。 There will be setbacks and false starts. 副作用やフライングがあるだろう。 London was a city built for the horse. ロンドンは馬のために作られた街だ。 She watched the gardens grow, and she watched the apples turn red and ripen. 彼女は畑の作物が育ち、りんごの実が赤く熟すのをみました。 He made it for his sister. 彼は妹にそれを作ってやった。 Handmade goods are very expensive nowadays. 今日では、手作りの商品の値が高い。 Mother made a new piece of clothing. 母は新しい服を作った。 The land is out of crop this year. その土地は今年は作付けしていない。 My uncle made a will last year. 叔父は去年遺書を作った。 He knows how to make a radio. 彼はラジオの作り方を知っている。 He found it hard to make friends. 彼は友達を作るのが難しいとわかった。 He played the girl a piece of music of his own writing. 彼はその少女のために自作の曲を一曲弾いた。 He made up a story about the king. 彼は王についての物語を作り上げた。 The good harvest brought down the price of rice. 豊作で米の値段が下がった。 She is excellent in composition. 彼女は作文が優秀だ。 Wine is made from grapes. ブドウ酒はブドウから作られる。 He was acclaimed as the best writer of the year. 彼はその年の最良の作家としてほめたたえられた。 Evidence that Harrison did not intend this work to be a parody can be seen in his letter to Mrs. Evans. ハリソンがこの作品をパロディとして意図していなかったという証拠は、エヴァンズ夫人へ当てた手紙に見ることができる。 Her mother made her a new dress. 彼女のお母さんは彼女に新しいドレスを作ってくれました。 It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen この国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。 Baskets are being made nearby. 近くでバスケットが作られている。 The children are building sand castles on the beach. 子供たちは浜辺で砂の城を作っている。 The old man had been making white lightning for 50 years. あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 Glass is made from sand. ガラスは砂から作られる。 "Tom and Mary" was really a hopeless failure. 『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。 Strawberries are made into jam. イチゴはジャムに作られる。 Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 The typhoon did much damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 Demand for occupational therapy has surged in recent years. 近年作業療法の需要は急速に高まった。 We created a freely available English-Japanese bilingual corpus. 一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。 This table is made of wood. このテーブルは木で作られている。 The frost did much harm to the crops. 霜が作物に大きな損害を与えた。 My mother is busy cooking supper. 私の母は夕食を作るのに忙しい。 We have finished the work in accordance with her instructions. 私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。 When making a cake, you must use eggs, butter and sugar. ケーキを作るときには、卵、バター、砂糖を使わなければいけない。 They looked on the writer as first-rate. 彼らはその作家を一流だと思った。 One can always find time. 時間はいくらでも作れる。 Let's make Valentine's Day chocolate today. 今日はバレンタインにちなんでチョコを作ってみましょう。 By whom did you get this English composition corrected? あなたはこの英作文を誰に直してもらったのですか。 Graham Greene is a favorite author of mine. グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 He died without having made a will. 彼は遺言状も作らずに死んだ。 Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings. フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。 He banged his head against a shelf and got a big lump. 彼は頭を棚に強くぶつけて大きなこぶを作った。 Do you know what this box is made of? 君はこの箱が何で作られているかを知っています。 A customer is having his shoes shined on a slapped-together stand. お客が雑な作りのスタンドに座って靴を磨いてもらっている。 In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j." エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。 The operation of this machine is too difficult for me. この機械の操作は私には難しすぎる。 I think he will become a Beethoven. 彼はベートーベンのような大作曲家になると思う。 I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 I want to build my corporate site to attract customers. 顧客を惹きつけるようなサイトを作りたいと思っています。 Since you did the cooking, I'll do the dishes. ご飯はあなたが作ってくれたから洗い物は私がするわ。 They had games, made good friends, and enjoyed themselves very much. 彼らは試合をして、友人を作り大いに楽しんだ。 No animal builds beautiful churches, plays tennis, tells jokes, writes songs or visits the moon. 美しい教会を建てたり、テニスをしたり、冗談を言ったり歌を作曲したり、月旅行をするような動物はいない。 He is awkward in his movements. 彼は動作がぎこちない。 Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 The author is seventy, but he's no less productive than he was twenty years ago. その作家は70歳だが、20年前と変わらず作品を量産している。 This factory manufactures automobile parts. この工場では自動車の部品を製作している。 He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel. 彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。 My meals are prepared by my mother. 食事は母に作ってもらっている。