Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What shall I cook for dinner? | 夕食に何作ろうかな。 | |
| The writer is very humorous. | その作家はユーモアに富んでいる。 | |
| Mother made us cheese sandwiches for lunch. | 母が昼食に私達にチーズサンドを作ってくれた。 | |
| The flood did great damage to the crops. | 洪水が、作物に大損害を与えた。 | |
| He carried on working, regardless of whether he was tired or not. | 疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。 | |
| The storm did a lot of harm to the crops. | 嵐は作物に大きな損害を与えた。 | |
| If it continues to be stimulated the skin's protective function causes thickening and it becomes stiff and hard with pores that stand out. | 刺激を受け続けると肌の保護作用により角質が肥厚して、ゴワゴワしたり硬くなって、毛穴が目立ってきます。 | |
| I'll make you a model plane. | 君に模型飛行機を作ってあげよう。 | |
| I started to make stew. | 私はシチューを作り始めた。 | |
| She cooked vegetable soup last night. | 彼女は昨晩野菜スープを作った。 | |
| I got my son to cook supper. | 私は息子に夕食を作ってもらった。 | |
| Your English composition leaves nothing to be desired. | あなたの英作文は申し分がありません。 | |
| The writer is working on a new book. | その作家は新しい本に取り組んでいる。 | |
| Jim pointed out some grammatical mistakes in my composition. | ジムは私の作文の文法的誤りをいくつか指摘してくれた。 | |
| Her movements were awkward and her gesture clumsy. | 彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。 | |
| Her manners were anything but pleasant. | 彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。 | |
| They formed themselves into a circle. | 彼らは円陣を作った。 | |
| That was all he needed to operate his computer. | 彼が自分のコンピューターを操作するのには、そうするだけでよかった。 | |
| You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help? | ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。 | |
| We came here to build a new town. | 私たちは新しい町を作るためにここへ来た。 | |
| Cheese is made from milk. | ミルクからチーズが作られる。 | |
| I'll make some coffee. | コーヒーを作るわ。 | |
| Flour is made from wheat. | 小麦粉は小麦から作られる。 | |
| He knows the art of making friends. | 彼は友達を作るコツを知っている。 | |
| My grandfather used to make furniture for himself. | 祖父はよく自分で家具を作ったものだ。 | |
| Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide. | 熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。 | |
| He was famous during his long life and his work was very popular. | 長い生涯の間、ずっと彼は有名だったし、彼の作品はとても人気があった。 | |
| Each student has to hand in a composition every week. | 生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。 | |
| The famous author created another best-selling book. | 有名作家はまたベストセラー書を著した。 | |
| Suffixes, 1: "-ion" creates nouns that show the meaning of 'action, state, process, results,' and so on. | 接尾辞について、1:【-ion】「行動、状態、過程、結果」などの意を表す名詞を作る。 | |
| The piano was made of beautiful, dark brown wood. | そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。 | |
| Benjamin called the sense of awe and reverence experienced before a great work of art "aura". | ベンヤミンは優れた芸術作品を前にして人が経験するであろう畏怖や崇敬の感覚を指して「アウラ」という語を用いた。 | |
| "I'm not angry. Look, see this smiling face?" "That's what they call a forced smile!" | 「怒ってない。ほら見て、このにこやかな笑顔」「それは作り笑いっていうんですよ」 | |
| This is made in Kazakhstan. | これはカザフスタンで作られた。 | |
| He isn't a poet; he's a prose writer. | 彼は詩人ではない。散文作家である。 | |
| Your composition is not altogether bad. | あなたの作文は全然だめだというわけではない。 | |
| The two banks consolidated and formed a single large bank. | 二つの銀行が合併して一つの大銀行を作った。 | |
| Now I have my composition written. | 私はもう作文を書いてしまっている。 | |
| Nothing is so tasty as the dish you make. | 君が作る料理ほどおいしいものはない。 | |
| A writer, whose name I have forgotten, wrote this novel. | 名前は忘れてしまいましたが、ある作家がこの小説を書いたのです。 | |
| I was expecting it to be a bad book, but damn me if it wasn't quite good after all. | どうせ駄作だろうと思っていたのだけど、どっこいなかなかいい本だった。 | |
| I want to build my corporate site to attract customers. | 顧客を惹きつけるようなサイトを作りたいと思っています。 | |
| When I entered the kitchen, she was making chicken curry with rice. | 私が台所へ入ったとき、彼女はチキンカレーライスを作っていた。 | |
| Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry. | 壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。 | |
| Bread is made from wheat. | パンは小麦から作られます。 | |
| Which do you like better, fiction or non-fiction? | あなたは創作とノンフィクションのどちらが好きですか。 | |
| The writer's furniture is all shown in this museum. | その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 | |
| The resolution that a new road be built was passed. | 新しく道路を作るという決議が可決されました。 | |
| These poles, called totem poles, are thought to have been worshipped or constructed for frightening enemies. | トーテムポールと呼ばれるこれらの柱は、崇拝の対象として、あるいは敵を驚かせるために作られたと考えられている。 | |
| May I have a pair of contact lenses? | コンタクトレンズを作っていただけますか。 | |
| Those birds build their nests in the summer and fly to the south in the winter. | あの鳥たちは夏に巣を作り、冬に南へ渡る。 | |
| The author's name is familiar to us. | その作家の名前は我々によく知られている。 | |
| That writer is well known all over the world. | その作家は世界的に有名である。 | |
| “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. | サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 | |
| Where did you have the suit made? | どこでその洋服を作ってもらったのですか。 | |
| Therefore, a center for the development of human resources should be built in Japan. | というわけで、人材を啓発するためのセンターが日本に作られるべきであろう。 | |
| I asked the solicitor to make out my will. | 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| This writer is at his best in his short stories. | この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。 | |
| In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. | すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 | |
| Make hay while the sun shines. | 日の照るうちに干し草を作れ。 | |
| Desktop publishing lets you produce books quickly and cheaply. It's like killing two birds with one stone. | DTPで本を作れば、安いし早いし、まさに一挙両得だ。 | |
| The drought damaged all the crops there. | かんばつはそこの農作物をだめにしてしまった。 | |
| His new movie is disappointing. | 彼の新作映画は残念な出来だ。 | |
| Kumi made a box. | クミは箱を作りました。 | |
| This adaptation by a popular writer has given a new life to this classic. | 人気作家の翻案によって、古典に新たな命が吹き込まれた。 | |
| Machines that his company produces are superior to ours. | 彼の会社で作っている機械は私たちの会社のより優れている。 | |
| These cars are made in Japan. | これらの車は日本で作られています。 | |
| Shall we make candy or something today? | 今日はお菓子でも作ろうかなあ。 | |
| She can make all her own clothes. | 彼女は自分の服は自分で作る事ができる。 | |
| His paper plane was fragile. | 彼が作った模型飛行機はもろかった。 | |
| All the compositions were good except yours. | 君の作文以外の作文はみなよく書けていた。 | |
| For three hundred years they have farmed the surrounding land. | 300年間、彼らは周囲の土地を耕作してきた。 | |
| He did not decide to be a writer until he was thirty. | 彼は30歳になってはじめて作家になろうと決心した。 | |
| He made her a new coat. | 彼は彼女に新しいコートを作ってあげた。 | |
| His character was formed in his childhood. | 彼の性格は子供時代に作り上げられた。 | |
| This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. | 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 | |
| When the accountant was arrested, rumour had it that it was for his creative bookkeeping. | 会計係が逮捕されたが、原因は彼の裏帳簿工作だという噂があった。 | |
| These fields produce fine crops. | この畑は良質の作物を産出する。 | |
| He had the honor of being presented to a great writer. | 彼はある偉大な作家に紹介される栄光に浴した。 | |
| I failed to make a cake. | ケーキ作りに失敗した。 | |
| You find that it is shaped by science. | それが科学によって形作られていることが分かる。 | |
| They had poor crops year after year. | 毎年毎年不作続きだった。 | |
| Here we explain about creating outlines of characters and paths. | ここでは、文字やパスのアウトラインの作成について説明します。 | |
| He made a medal of gold. | 彼は金でメダルを作った。 | |
| It's very impolite of you to decline her invitation. | 彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。 | |
| It will be a push-button war of nuclear missiles. | それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。 | |
| A new team was formed in order to take part in the race. | そのレースに参加するために新しいチームが作られた。 | |
| Greetings are the basis of good manners. | 挨拶は礼儀作法の根本である。 | |
| Clay is the essential ingredient in making pottery. | 泥は陶器を作るのに必要な材料です。 | |
| This novel was written by an American writer. | この小説は米国の作家によって書かれた。 | |
| It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects. | 投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。 | |
| He fashioned an elegant pot out of clay. | 彼は、粘土で優雅な壷を形作った。 | |
| My hobbies are baking and watching movies. | 趣味はお菓子作りと映画鑑賞です。 | |
| And though a web looks complicated, it takes a spider little time to make one and catch insects. | 巣は複雑そうに見えるが、クモが巣を作って昆虫を捕るのに時間はほとんどかからない。 | |
| A married couple should form a union. | 結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。 | |
| A sparrow is very alert in its movements. | 雀は動作が非常にすばしこい。 | |
| That movie isn't as interesting as the original. | その映画は原作ほどおもしろくない。 | |
| Mother taught me how to make miso soup. | 母は味噌汁の作り方を教えてくれた。 | |
| His composition has not a few mistakes. | 彼の作文は誤りが少なくない。 | |