Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is burning to make a fortune. | 彼はしきりと一財産作りたがっている。 | |
| Bread is made from flour, water and yeast. | パンは粉と水とイーストから作られる。 | |
| She made a beautiful dinner for all of us. | 彼女は私たちみんなに素敵なご馳走を作ってくれた。 | |
| She made a new dress for her daughter. | 彼女は娘のために新しいドレスを作ってやった。 | |
| He finally found out how to make it. | 彼はついにその作り方を見つけた。 | |
| Mother made me a pure white dress. | 母は私に真っ白いドレスを作ってくれた。 | |
| This painting is attributed to Picasso. | この絵画はピカソの作品だと考えられている。 | |
| The function has no side effects. | 関数が副作用を持たない。 | |
| The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso. | この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。 | |
| Who made this cake? | このケーキ、誰が作ったんですか? | |
| It is bad manners to eat with a knife. | ナイフで物を食べるのは不作法だ。 | |
| The operation of this machine is too difficult for me. | この機械の操作は私には難しすぎる。 | |
| Today's stew has been carefully and slowly boiled to perfect deliciousness. | 今日のシチューはじっくりコトコト煮込んで作ったからか、とてもおいしくできあがったよ。 | |
| My acquaintance with his works is slight. | 彼の作品を知っているといってもほんの少しです。 | |
| The cause of death was a heart attack. | 死因は心臓発作だった。 | |
| His composition is not perfectly free of mistakes. | 彼の作文は完全に誤りがないというわけではない。 | |
| There are a few mistakes in this composition. | この作文には誤りが少しある。 | |
| His rudeness was conscious, not accidental. | 彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。 | |
| I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. | 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 | |
| My sister sometimes makes our dinner. | 姉が時々夕食を作る。 | |
| All that which is invented, is true. | 作り事はすべて、真実だ。 | |
| We came here to build a new town. | 私たちは新しい町を作るためにここへ来た。 | |
| Mother taught me how to make miso soup. | 母は味噌汁の作り方を教えてくれた。 | |
| Mr. Jones is tasting the soup his wife made. | ジョーンズ氏は奥さんが作ったスープの味見をしている。 | |
| Your composition has a few mistakes. | 君の作文には、間違いが2、3あります。 | |
| Father had his lawyer draw up his will. | 父の弁護士に遺言状を作成してもらった。 | |
| I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. | 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 | |
| Birds make their nests in trees. | 鳥は木に巣を作る。 | |
| Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling. | 必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。 | |
| Her composition is very good except for two or three spelling errors. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| Acids act on many things including metals. | 酸は金属を含む多くのものに作用する。 | |
| What are you cooking? | 何を作るのですか。 | |
| I can't bear his rudeness. | 彼の無作法には我慢ならない。 | |
| The statue was carved from a block of cherry wood. | その彫像はさくら材の木片を刻んで作らせた。 | |
| I know the girl who is making cakes. | 私はケーキを作っている少女を知っています。 | |
| Arranging this money order cost $50 in bank fees and commissions. | この為替を作るのに銀行の手数料が50ドルかかった。 | |
| My mother is making my father a cake. | 母は父にケーキを作っています。 | |
| Graham Greene is one of my favorite authors. | グラハム・グリーンは私のお気に入りの作家の一人です。 | |
| You can't make an omelette without breaking eggs. | 卵を割らなければオムレツは作れない。 | |
| These fields produce fine crops. | この畑は良質の作物を産出する。 | |
| We will be able to build farms and create fields there. | そこに農場や畑を作ることができるだろうか。 | |
| When, one day, computers undertake to translate literary works, it will be the end of literature as we know it. | 将来、いつかコンピューターが文学作品の翻訳に着手するようになれば、われわれが知るような文学は最期を迎えることになるだろう。 | |
| Her mother was busy cooking dinner. | 彼女の母親は夕食を作るのに忙しかった。 | |
| I cooked dinner. | 私、夕食を作ったのよ。 | |
| Who made this cake? | 誰がこのケーキを作ったのですか。 | |
| John built a bookcase. | ジョンは本棚を作った。 | |
| I sometimes cook dinner. | 私は時々夕食を作る。 | |
| The art of making wooden bowls like these has died out. | このような木製の鉢を作る技術はすっかりすたれてしまった。 | |
| I insist that exceptions not be made. | 例外は作るべきではないと思います。 | |
| I made a model plane. | 私は模型の飛行機を作った。 | |
| Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. | 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 | |
| We saw laborers blasting rocks. | 作業員が岩を爆破しているのを見た。 | |
| It beats me how he got that money. | 彼がどうやってそのお金を作ったかわからない。 | |
| I didn't understand what the writer was trying to say. | 私はその作家の言った事を理解できなかった。 | |
| I built this doghouse by myself. | 私は自分自身でこの犬小屋を作った。 | |
| This artist creates beautiful paintings. | この画家は美しい絵画を創作する。 | |
| They were through with work. | 彼らが作業を終えた。 | |
| My mother taught me how to make miso soup. | 母は味噌汁の作り方を教えてくれた。 | |
| This wine is made from grapes. | このワインは葡萄から作られています。 | |
| My father made me a delicious lunch. | 父が私のためにおいしい昼食を作ってくれた。 | |
| We compared his work with hers. | 我々は彼の作品と彼女の作品を較べた。 | |
| His gross manners offended his companions. | 彼の無作法は仲間を怒らせた。 | |
| Those birds build their nests in the summer and fly to the south in the winter. | あの鳥たちは夏に巣を作り、冬に南へ渡る。 | |
| He is a dramatist. | 彼は劇作家である。 | |
| He shaped the statue from clay. | 彼は粘土で像を形作った。 | |
| This is the car made in Japan. | これは日本で作られた日本製の車です。 | |
| Except for a few mistakes, his composition is perfect. | 2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。 | |
| Your composition was good except for the spelling. | 君の作文は綴り字以外はよく書けていた。 | |
| Birds build nests of twigs. | 鳥は小枝で巣を作る。 | |
| The boy doesn't know how to behave. | その少年は行儀作法を知らない。 | |
| Six months have passed since the author was killed in an accident. | あの作家が事故で死んでから、6ヶ月になります。 | |
| Mother made a new piece of clothing. | 母は新しい服を作った。 | |
| Graham Greene is a favorite author of mine. | グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 | |
| It's rude to talk during a concert. | コンサートの最中に喋るのは無作法である。 | |
| He has two Picassos. | 彼はピカソの作品を2つ持っている。 | |
| He looks young for his age. | 彼は年の割には若作りだ。 | |
| This composition is so badly written than I can not make out what he means. | この作文はとてもひどいもので、私には彼が何を意味しているのかわからない。 | |
| I can produce several pieces a day if I'm lucky. | うまくいけば一日に2、3ピース作れる。 | |
| This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. | 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 | |
| A good craftsman takes pride in his work. | 腕のいい工芸師は自分の作品に誇りを持っている。 | |
| His works will stand the test of time. | 彼の作品は時の試練に耐えて後世に残るだろう。 | |
| These straw mats, called "tatami" in Japanese, are no longer made by hand. | このわらのマット(日本語で畳)は、もはや手で作られない。 | |
| Many plants and crops grow here thanks to the mild climate. | 温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。 | |
| No animal builds beautiful churches, plays tennis, tells jokes, writes songs or visits the moon. | 美しい教会を建てたり、テニスをしたり、冗談を言ったり歌を作曲したり、月旅行をするような動物はいない。 | |
| I built this dog house all by myself. | 私はひとりでこの犬小屋を作った。 | |
| He has rough manners. | 彼は無作法な男だ。 | |
| The frost had a bad effect on the crops. | 霜は農作物に悪影響を及ぼしました。 | |
| High operating temperatures shorten lubricant life. | 作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。 | |
| How was this cake made? | このケーキはどのようにして作られたのですか。 | |
| What I don't like about his films is that they're not grounded in reality. | 彼の映画で気に入らないのは、作品が事実に基づいていない事だ。 | |
| Who made the doll? | だれがこの人形を作ったか。 | |
| This work is an improvement on your last. | この作品は君の前のに比べて進歩している。 | |
| We made brochures at small cost. | 私たちはパンフレットを安く作った。 | |
| Artificial light is produced by electricity. | 人工的な光は電力という手段によって作られた。 | |
| She is cooking for him. | 彼女は彼のために料理を作っている。 | |
| A few minor mistakes apart, your writing is good. | 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 | |
| Mozart was greater than any other composer of his time. | モーツァルトは彼の時代のどの作曲家よりも偉大であった。 | |
| The author's name is familiar to us. | その作家の名前は我々によく知られている。 | |
| I think this novel shows the author at his best. | この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 | |
| He blew me a glass doll. | 彼はガラスをふくらませて人形を作ってくれた。 | |