Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I borrowed my father's hammer to build a dog house. | 僕は犬小屋を作るために、父のハンマーを借りた。 | |
| You can't judge their works by the same standards. | 彼らの作品を同じ標準では判断できない。 | |
| For all his city ways, he is a country boy at heart. | 彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。 | |
| Let me write you a prescription for some medicine. | 薬の処方箋を作ってあげましょう。 | |
| My daughter often had asthma attacks when she was a child. | 娘は小さい頃よく喘息の発作を起こしていました。 | |
| The bookshelf is built in. | その本棚は作りつけになっている。 | |
| He finally found out how to make it. | 彼はついにその作り方を見つけた。 | |
| His garden is a work of art. | 彼の庭は芸術作品です。 | |
| This painting is attributed to Picasso. | この絵はピカソの作品だと考えられている。 | |
| This desk is made of wood. | この机は木で作られている。 | |
| Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops. | 農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。 | |
| The slogan was designed to rouse the people. | このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。 | |
| Is there any adverse reaction? | 副作用はありませんか。 | |
| Mr Smith made him some toys. | スミスさんは彼におもちゃを作ってやった。 | |
| He excused himself for his bad behavior. | 彼は自分の不作法を弁解した。 | |
| And every day the boy would come and he would gather her leaves and make them into crowns and play king of the forest. | いつも男の子は、彼女のところで、彼女の葉っぱで、王冠を作って森の王様ごっこをしてあそんだ。 | |
| We were cooking tempura at that time. | 私達はその時天ぷらを作っていました。 | |
| We grow a variety of crops. | 私達はいろいろな農作物を育てている。 | |
| It took me five hours to make this kennel. | この犬小屋を作るのに僕は五時間かかった。 | |
| The lawyer drew up my will. | 弁護士が私の遺言書を作成した。 | |
| This is a doll which she made herself. | これは彼女が自分で作った人形だ。 | |
| I'd like to open a bank account. | 銀行口座を作りたいんですけど。 | |
| Butter is made from cream. | バターは乳脂から作られる。 | |
| This table is made of wood. | このテーブルは木で作られている。 | |
| Why didn't they draw up a passenger list? | 彼らはなぜ乗客名簿を作らなかったのだろう。 | |
| We make lots of things out of paper. | 私達は紙から多くのものを作る。 | |
| I bought a word processor for making a book on my own. | 自分で本を作るために私はワープロを買った。 | |
| This bridge is built of stone. | この橋は石で作られている。 | |
| The Japanese make a group and tend to act together. | 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 | |
| Don't you know cheese is made from milk? | チーズは牛乳から作られることを知らないの? | |
| Besides being a surgeon, he was a famous writer. | 彼は外科医である上に著名な作家であった。 | |
| He is nothing but a minor composer. | 彼は二流の作曲家にすぎない。 | |
| Will you make a list of issues to discuss? | 議題のリストを作ってもらえる? | |
| Let's take time out to elaborate a strategy. | タイムをとって作戦を練ろう。 | |
| The way he spoke attracted the attention of a famous writer. | 彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。 | |
| This is the car made in Japan. | これは日本で作られた日本製の車です。 | |
| Language, as we know it, is a human invention. | われわれが知っている言語は人間が作り出した。 | |
| She spends her free time making dolls. | 彼女は自由な時間を人形作りに費やした。 | |
| Mother made me a pure white dress. | 母は私に真っ白いドレスを作ってくれた。 | |
| High operating temperatures shorten lubricant life. | 作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作文した。 | |
| Greetings are the basis of good manners. | 挨拶は礼儀作法の根本である。 | |
| It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago. | こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 | |
| The machine is safely in operation. | その機械は安全に作動している。 | |
| How did she make that? | 彼女はどうやって作ったのですか。 | |
| This book contains the complete works of Shakespeare. | この本にはシェークスピアの全作品が載っている。 | |
| The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso. | この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。 | |
| Each student has to hand in a composition every week. | 生徒は全員毎週作文を提出しなければいけません。 | |
| This cheese is made from goat's milk. | このチーズはヤギのミルクで作られている。 | |
| Whoever gets home first starts cooking the supper. | 誰でも一番先に帰宅した者が夕食を作り始める。 | |
| I made a draft of my speech. | 私は演説の草稿を作った。 | |
| His gross manners offended his companions. | 彼の無作法は仲間を怒らせた。 | |
| Graham Greene is a favorite author of mine. | グレアム・グリーンは私のお気に入りの作家です。 | |
| Which of the composers do you like best? | 作曲家の中では誰が一番好きですか。 | |
| Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. | ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 | |
| My father made me a delicious lunch. | 父はおいしい昼ご飯を私に作ってくれた。 | |
| It is bad manners to visit late at night. | 夜遅く人を訪問するのは無作法だ。 | |
| For my summer homework, I'll try to create a big object with milk cartons. | 夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。 | |
| He wrote the report. | 彼は報告書を作成した。 | |
| Your composition is not altogether bad. | あなたの作文は全然だめだというわけではない。 | |
| Farmers suffered crop losses from poor weather. | 悪天候で農家は作物の出来が悪かった。 | |
| Can computers actually translate literary works? | 本当にコンピューターは文学作品の翻訳などできるのか。 | |
| Talking of classical music, who is your favorite composer? | クラシック音楽と言えば、最も好きな作曲家は誰ですか。 | |
| The operation is quite free from danger. | その操作に全く危険はありません。 | |
| He made his mark as a writer with his very first novel. | 彼は処女作で作家としての名を成した。 | |
| His composition was free from mistakes. | 彼の作文に誤りがなかった。 | |
| It beats me how he got that money. | 彼がどうやってそのお金を作ったかわからない。 | |
| I made her a doll. | 私は彼女に人形を作ってやった。 | |
| Rich soil yields good crops. | 肥沃な土壌は豊かな作物を産する。 | |
| At last, he found out how to make it. | 彼はついにその作り方を見つけた。 | |
| I think this novel shows the author at his best. | この小説は作家の最高の出来栄えを示しているようだと思う。 | |
| He made a fortune by writing a best selling novel. | 彼はベストセラーを書いて一財産作った。 | |
| Our cities create serious pollution problems. | わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。 | |
| This is a dress of Mary's own making. | これはメアリーが自分で作った服です。 | |
| Let's have our composition corrected by the teacher. | 先生に私達の作文を直してもらおう。 | |
| He is a very imaginative writer. | 彼は非常に想像力にとんだ作家です。 | |
| She explained to me how to make a cake. | 彼女は私にケーキの作り方を説明してくれた。 | |
| Acids act on many things including metals. | 酸は金属を含む多くのものに作用する。 | |
| I know the girl who is making cakes. | 私はケーキを作っている少女を知っています。 | |
| I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. | 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 | |
| I want to become a bisque doll maker. | 私は将来ビスクドール作家になりたい。 | |
| Let me fix dinner for you. | 夕食を作ってあげましょう。 | |
| Every great writer seems to have been interested in English. | 偉大な作家たちは、誰でも英語に関心を抱いていたようだ。 | |
| It is bad manners to speak with your mouth full. | 口に物をほおばってしゃべるのは不作法だ。 | |
| Will you hand in your essays at the end of the lesson? | 授業の終わりにみなさんの作文を提出してくれますか。 | |
| The frost did a lot of damage to the crops. | 霜が作物に大きな損害を与えた。 | |
| As a writer, she does not fit into any of the traditional categories. | 作家として彼女のは伝統的なカテゴリーのいずれにも当てはまらない。 | |
| Intelligent equipment has replaced manual labor. | 頭のよい設備が手作業に取って代わりました。 | |
| She has a special way of making bread. | 彼女は特別な作り方でパンを焼いている。 | |
| The crop suffered serious damage as a consequence of the early frost. | 霜が早く降りたために作物はひどい災害を受けた。 | |
| I think she made up that story. | それは彼女の創作だろう。 | |
| Shelters have been built in fear of war. | 戦争を恐れてシェルターが作られてきた。 | |
| One can always find time. | 時間はいくらでも作れる。 | |
| She made him a new coat. | 彼女は彼に新しいコートを作ってあげた。 | |
| Your composition is perfect except for a few mistakes. | 君の作文は2、3の誤りを除けば完璧だ。 | |
| We cooked egg dishes. | 私達は卵料理を作った。 | |
| His paper plane was fragile. | 彼が作った模型飛行機はもろかった。 | |
| We make sake from rice. | 酒は米で作ります。 | |
| I made supper. | 私は夕食を作った。 | |
| The bridge is designed to open in the middle. | 橋は真ん中で開くような具合に作られている。 | |