UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The shop carried leather goods.その店は革製品を使っていた。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
You can use my bicycle.私の自転車を使っても良いよ。
I use it.私はそれを使います。
You can use my car as long as you drive it carefully.注意して乗ってくれるなら僕の車を使ってもいいよ。
She spends a lot of money on clothes.彼女は洋服にたくさんお金を使う。
We have run out of sugar.私達は砂糖を使いきってしまった。
Sandra spent twice as much as I did.サンドラは、私の2倍のお金を使いました。
It will cost at least 2000 yen to take a taxi.タクシーを使えば、少なくとも2000円はかかる。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
You may use my car at any time.僕の車いつでも使っていいよ。
I went there on an errand for Father.僕は父の使いでそこに行った。
What will you use it for?何に使うの?
She spends a lot of money on clothes.彼女は服に沢山お金を使う。
This old suit is just about done for; I shall have to get a new one.この古いスーツはもうほとんど使いものにならない。新しいのを買わなきゃならないだろう。
This morning, I saw an angel.今朝、私は天使を見た。
Can I use this dictionary of yours?この君の辞書を使っていいかい。
Only man knows how to use fire.人類だけが火の使い方を知っている。
A traffic accident deprived him of the use of his left hand.交通事故で彼は左手が使えなくなった。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
In the desert we were independent of camels.その砂漠で私たちはラクダを使わなかった。
You can spend your time in any way you want; it's your time, after all.あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。
What text editor do you use?テキストエディタは何を使っていますか?
She spends a lot of money on shoes.彼女は靴にたくさん金を使う。
The boy often runs errands.あの子はよくお使いをする。
She set it aside for future use.後で使うために取っておいた。
You must be quite accustomed to using chopsticks by now.箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。
He uses foul language whenever he gets angry.彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
Before forks and chopsticks, people usually ate food with a piece of flat bread.フォークやはしが使われる以前は、人々はふつう平らなパンを使って食べていた。
She expends her energy on parties.彼女はパーティーに精力を使う。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
We use cloth to make clothes.着るものを作るのに我々は、布を使う。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
Try to make the most of your dictionary.辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
Take care not to strain your eyes.使いすぎて目を痛めないように気をつけなさい。
It is no exaggeration to say that she is an angel.彼女は天使だといっても過言ではない。
You should make the most of your time while you are young.若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
I want this building for a garage.この建物を車庫に使いたい。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
I have heard this proverb used.このことわざが使われるのを聞いた事があります。
One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language.ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。
Flowers are so fragile and so beautiful, that you can't speak about them without poetry or metaphors.あまりに花は壊れやすくて、そしてとても奇麗なので、詩や比喩を使わなくても言葉に出来ません。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
The English ambassador demanded to meet with the President directly.英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。
Man is the only animal that can use fire.人間は火の使える唯一の動物である。
Sulfur is used to make matches.硫黄はマッチを作るのに使われる。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
I spent 3,000 yen on a new CD.新しいCDに3000円使った。
Japanese is not used in this country.日本語はこの国では使われていません。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
She handles a saw very well.彼女はのこぎりを使うのがとてもうまい。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
She sleeps with two pillows.彼女は枕を2つ使って眠る。
Will you take a personal check?小切手は使えますか。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
It will be little more than a hundred years before we use all the oil up.我々が石油を使い果たすまでには百年かからないであろう。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
If you have the time you are welcome to make use of and contribute to the Tatoeba project.お時間の許す限り、タトエバプロジェクトを使用し、貢献していただければ幸いです。
However the disciples awoke to that danger.しかし、使徒たちはその危険に気付いた。
Why do you use this font?なんでこのフォント使ってるの?
He is rich enough to keep a servant.彼は召し使いをおけるほど金持ちだ。
During the winter, I sleep with two quilts.冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
Different languages are used in different places in the world.いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。
Many families had lost their savings during the war and had nothing to fall back on.戦争中多くの家族は蓄えのすべてを使い果たし、頼るものが無くなった。
The desk that Ken uses is old.ケンが使っている机はもう古い。
I am charged with an important mission.私は重大使命をおびている。
He used the dictionary.彼はその辞書を使った。
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。
She gave considerable thought to what to do with the money.彼女はそのお金を何に使うかについてかなり考えた。
The strike had not been peaceful, however, and Rev. Martin Luther King, Jr. begged both sides to be patient and calm.しかしながら、このストライキは平和的ではなく、マーテイン・ルーサー・キング・ジュニア牧師は労使双方に忍耐と平静さを求めた。
Tom and his friends use the school printer every month to print the student bulletin.トムたちは毎月学校の印刷機を使って生徒会報を発行している。
We use only the best brand of wine.私たちはワインは最優良品のみ使っている。
In Japan you tend to use your personal seal, but actually a signature would often suffice.日本では、何かと判子を使いますが、実は署名でもオッケーな場合が多いです。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
He had three servants to wait on him.彼には彼に仕える召し使いが3人いた。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
Be my guest.どうぞご自由に、お使いください。
Tom always makes fun of John because of his dialect.トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。
When John goes on a date, he's known to be a big spender.ジョンはデートすると、彼がむだ使いする金持ち男だと知られてしまうんだ。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行かないで、使者を行かせた。
He handled the knife and fork very well.彼は上手にナイフとフォークを使った。
This word is not in common use.この単語は、一般によく使われていない。
They used tools similar to those used there.彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
I must use this bike.私はこのバイクを使わなければならない。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
She spends a lot of money on books.彼女は本にたくさんお金を使う。
Can I use this room freely?この部屋は自由に使っていいですか。
"May I use this pencil?" "Yes, you may."「この鉛筆を使ってもいいですか」「はい、いいです」
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License