UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century.科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。
It is becoming important for us to know how to use a computer.私達がコンピューターの使い方を知る事は重要になってきている。
If you want to do good work, you should use the proper tools.よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
I used to type my letters, but now I use a word processor.手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。
They had a good command of French.彼らはフランス語をうまく使いこなせる。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
Much money is spent every day.たくさんのお金が毎日使われる。
Those children use bad words.あの子供たちは言葉使いが悪い。
I sleep with two quilts in the winter.冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
She set it aside for future use.後で使うために取っておいた。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment.マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。
Use this.これ使って。
Please use this wooden box in place of a chair.いすの代わりにこの木箱を使ってください。
Mame uses a coffee mill to grind coffee beans.マメちゃんがコーヒー豆を挽く為にコーヒーミルを使います。
My sister has given me an Iphone, but I do not know how to use it.姉が私にiPhone をくれたけれど使い方が分かりません。
The swimming pool is used in common by all the children in the neighborhood.その水泳プールは近所の子供達みんなが共同で使っている。
She spends most of her money on her dresses.彼女は服装に大部分のお金を使う。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
She spends much money on books.彼女は本にたくさんの金を使う。
There are three empty rooms. However, we can't use any of them.空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
I exercise my rights.権利を行使する。
How much money did you spend in total?君が使った金額は全部でいくらですか。
The yacht sailed all over the world by using the force of the wind.そのヨットは風の力を使って世界中を航海した。
You should turn money to good use.お金はよく考えて使いなさい。
Don't use computer translation.機械翻訳は使わないでください。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
This fountain pen is as good as any I have ever used.この万年筆は私が今までに使ったどれにも劣らない。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
We use words to tell somebody something, that is, to communicate.私たちは誰かに何かを伝えるために、つまり情報を伝達するために言葉を使う。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
I tried many times to use a personal computer.私は何度もパソコンを試しに使ってみた。
The engineer told us how to use the machine.その技師はその機械をどう使ったらよいか私達に教えてくれた。
Ah, now I remember. I used a condom; something I rarely, or rather practically never, do.ああ、そうそう! 滅多にっていうか、ほとんど使用したことがないコンドームを使いました。
She gave me permission to use her dictionary.彼女は私に辞書を使ってもよいと言った。
Do you know how to use this machine?この機械の使い方分かりますか?
As soon as she got her salary, she spent it all.彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking.フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。
I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept.このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。
In a word, he is a flatterer.ひとことで言えば、彼はおべっか使いだ。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
Can I use this area to raise vegetables?この場所を野菜を作るのに使っていいですか。
You can use my car as long as you drive it carefully.注意して乗ってくれるなら僕の車を使ってもいいよ。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
I let my sister use my new computer.私は妹にコンピューターを使わせてやった。
What is difficult about Japanese is the writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
The use of electronic computers is growing rapidly.コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
In case of a fire, use the steps.火事の場合、階段を使いなさい。
I spend less money on clothes than my sister does.私は妹ほど衣装にお金を使いません。
A penny saved is a penny earned.儲ける考えより使わぬ考え。
Tom is always complaining about how much Mary spends.トムはいつもメアリーのお金の使い方について愚痴をこぼしている。
We should never use an atomic bomb again.私たちは原子爆弾を二度と使うべきではない。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
She sleeps with two pillows.彼女は枕を二つ使っている。
All the world is divided into three types of people - finger-users, chopstick-users, and fork-users.全世界は3つのタイプの人間に分けられる。指を使う人々、はしを使う人々、そしてフォークを使う人々である。
India ink produces an interesting pattern when used as a dye.墨を染料として使うと面白い模様ができます。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
All the money was spent on clothes.その金がすべて衣服に使われた。
This PC will save you a lot of trouble.このパソコンを使えば、手間が大いに省けますよ。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
I use it.私はそれを使います。
I use it.私がそれを使います。
If you want to succeed, use your time well.成功したいのなら時間を有効に使いなさい。
Is this word in common use?この言葉はふつうに使われていますか。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
Soccer is a sport in which players can't touch the ball with their arms, except for the keeper, who can use his whole body to defend the goal.サッカーは、ゴールキーパーがゴールを守るために体のすべての部位を使える以外は、他のプレイヤーは腕でボールに触れてはならないというスポーツです。
He has a perfect command of English.彼は英語を自由に駆使する。
Hard use has worn this bag.よく使ったのでこのバッグは擦り切れた。
I adapted the garage for use as a workshop.車庫を仕事場として使えるように改造した。
He spends a great deal of money on books.彼は非常に多くの金を本に使う。
Sandra spent twice as much as I did.サンドラは、私の2倍のお金を使いました。
She spends a lot of money when she goes abroad.彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
Where is the Japanese Embassy?日本大使館はどこにありますか。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
You can put this car to use as you like.この車を好きなときに使っていいですよ。
Man is the only animal that can make use of fire.人間は火を使うことのできる唯一の動物である。
He showed me how to use this camera.彼はこのカメラの使い方を教えてくれた。
He grudged spending money on such a thing.彼はそんなものに金を使うのを渋った。
He is master of his own time.彼は自分の時間は自由に使える。
He exhausted his strength on the work.彼はその仕事で力を使い果たした。
I meant it to be used as a textbook.私はそれを教科書として使用するつもりでいる。
I use the room with my sister.私はこの部屋を姉と共同で使っている。
From tomorrow this email address will be invalid.このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
Don't use my pen.私のペンを使うな。
She spoke through an interpreter.彼女は、通訳を使って話をしました。
Computers are used to send messages by e-mail.コンピューターは電子メールでメッセージを送るのに使われる。
He has more money than can be spent.彼は使い切れないほどのお金持ちだ。
Only she can use the computer.パソコンが使えるのは彼女だけです。
If you stand on this stool, you can reach the top of the closet.この踏台を使えばクローゼットの上に手が届くよ。
We ate with chopsticks in restrained silence.私達はじっと押し黙っておはしを使って食事をした。
The debate over which consultant to use went on for hours.どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License