UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boy often runs errands.あの子はよくお使いをする。
The use of electronic computers is growing rapidly.コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
I'll keep this for future use.これを将来使えるように取っておこう。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。
We use a lot of water every day.私たちは毎日多くの水を使用する。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
You are welcome to any book in my library.私の書斎の本は自由に使ってください。
He has sent the boy on an errand.彼はその少年を使いにやった。
It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs.彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。
She doesn't like to use a writing brush.彼女は毛筆を使うのがいやだった。
Large amounts of timber are used in paper making.大量の材木が紙の製造に使われている。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
That is as much as I dare spend on it.私がそれに思いきって金が使えるのはせいぜいそれぐらいだ。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
Before forks and chopsticks, people usually ate food with a piece of flat bread.フォークやはしが使われる以前は、人々はふつう平らなパンを使って食べていた。
Even his servants despised him.彼の召使いでさえも彼を軽蔑した。
You've run through all the butter?バターを全部使ってしまったの。
We can cut down on our use of energy.私たちはエネルギーの使用を減らすことができます。
You should make good use of your time.自分の時間をうまく使いなさい。
I wish I could use magic.私に魔法が使えたら良いのに。
Idling away your time is not good.時間を無駄に使うことはよくない。
I broke the one I've been using till now this morning while playing with a ball in the room.今まで使っていたものを今朝部屋でボール遊びをしていて、わってしまったのです。
It is no exaggeration to say that she is an angel.彼女は天使だといっても過言ではない。
I am charged with an important mission.私は重大使命をおびている。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
This is the pencil with which she wrote it.これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。
We use only the best brand of wine.私たちはワインは最優良品のみ使っている。
I have attached instructions on how to use FTP to access our files.私どものファイルにアクセスするためのFTPの使い方を添付します。
Permission to use the car was accorded her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
He uses a pencil with a fine point.彼は先の細い鉛筆を使う。
His money melted away in Hawaii.彼はハワイでお金を使い果たしてしまった。
Large amounts of money were spent on the new bridge.多額のお金が新しい橋に使われた。
Notice how the player uses his elbows.その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。
She spent more money than usual.彼女はいつもより多くお金を使った。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
They soon used up their food supplies.彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。
Will the room be available for the meetings?その部屋を会議に使うことはできますか。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
You may use my bicycle such as it is.おそまつなものですが私の自転車をお使いくださってよろしい。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
Hard use has worn this bag.よく使ったのでこのバッグは擦り切れた。
We'll use energy sources such as the sun and wind.私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。
He showed me how to use this camera.彼はこのカメラの使い方を教えてくれた。
What are these for?これは何に使うものですか。
Any student in our college can use the computer.私たちの大学のどの生徒もコンピューターを使える。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
He explained to me how to use the machine.彼は私に、その機械の使い方を説明した。
I want to learn how to use my new digital camera right away.新しいデジカメを早く使いこなせるようになりたい。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
My secretary has a good command of English.私の秘書は英語を自由に使える。
The boy can handle a knife and fork very well.その少年はナイフとフォークとをとてもうまく使える。
He used a lot of honey.彼はかなり大量の蜂蜜を使った。
Could you tell me how to operate this word processor?このワープロの使い方を教えてくれませんか。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
Keep a record of how much you spend.使った額を記録しておきなさい。
The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it.あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。
He has a good command of English.彼は英語をうまく使いこなす。
Her ambition is to become an ambassador.彼女の大望は大使になることです。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
She advised him not to use too much sugar.彼女は砂糖を使いすぎないように彼にアドバイスした。
He had to share the hotel room with a stranger.彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
We use DS as an abbreviation of 'dyad' style.ここではDSを「ダイアド」スタイルの省略形として使う。
I've spent all the money.その金をみな使ってしまった。
Compared to a computer, a word processor has a single purpose.コンピューターに比べて、ワープロは一つの目的にしか使えない。
Mary used her time machine to cheat on the exam.メアリーはタイムマシンを使ってカンニングをした。
This is the desk which Ken uses.これはケンが使っている机です。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
English is used by many people.英語はたくさんの人々によって使われている。
More and more physicians have begun to use the new medicines.次第に多くの医者が新薬を使い始めた。
The boat uses a motor for the power.そのボートは動力にモーターを使用している。
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
I have my friend's car at my disposal.私は友人の車を自由に使える。
He was dropped from the team for using drugs.彼は麻薬の使用でチームからはずされた。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
He is master of his own time.彼は自分の時間は自由に使える。
He illustrated his theory with diagrams.彼は図を使って自説を例証した。
He knows well how to use a computer.彼はコンピューターの使い方をよく知っている。
He had three servants to wait on him.彼には彼に使える召し使いが三人いた。
Our teacher tried to use a new method of teaching English.私たちの先生は新しい英語の教授法を使おうとした。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
She spoke through an interpreter.彼女は、通訳を使って話をしました。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
I only used it once.一回使っただけです。
Flowers are so fragile and so beautiful, that you can't speak about them without poetry or metaphors.あまりに花は壊れやすくて、そしてとても奇麗なので、詩や比喩を使わなくても言葉に出来ません。
"May I use your pencil?" "Sure go ahead."「君の鉛筆を使ってもよいですか」「ええ、どうぞ」
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
Don't spend too much money.あまりお金を使いすぎてはいけません。
From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books.子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。
I put the used syringes in a can for safe disposal.私は使い古した注射器を安全に捨てる捨てるために缶の中に入れました。
This is money that our mother earned by the sweat of her brow, so use it carefully.お母さんが汗水たらして働いたお金なんだから、大切に使わなくては駄目だよ。
She never uses paper towels. She is such a tree hugger, you know.あいつ、絶対ペーパータオル使わないんだぜ。地球に優しいやつってことだよな。
My car is at your disposal.私の車はいつでもお使い下さい。
Man is the only animal that can use fire.人間は火の使える唯一の動物である。
Dr. Tanaka carried out tests for two years on three hundred rats.田中先生は、300匹の鼠を使って、二年間実験を行った。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License