UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
I made him my servant.私は彼を私の召使にしました。
Are these gestures used in the USA?これらの身振りはアメリカで使われていますか。
Tell me how to use the washing machine.洗濯機の使い方を教えてください。
She asked me whether she could use the telephone.彼女は電話を使ってよいか私に尋ねた。
She made much use of milk in her cooking.彼女は料理にミルクをたくさん使った。
He illustrated his theory with diagrams.彼は図を使って自説を例証した。
Do you know who the British Ambassador to Japan is?駐日英国大使はだれだか知っていますか。
I am forbidden to use this telephone.私はこの電話を使うのを禁じられている。
It's high time you stopped wasting your money.無駄使いは、とっくにやめていてよいころだ。
Mr Brown was acting in the capacity of ambassador.ブラウン氏は大使の資格で行動していた。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
She substituted margarine for butter.彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。
That idea seems good but it needs to be tried out.そのアイデアはよいように思えるが実際に使ってみる必要がある。
The boy often runs errands.あの子はよくお使いをする。
Dr. Patterson also uses spoken language with Koko.パターソン博士はココに話し言葉も使っている。
When can I use my telephone?電話はいつから使えますか。
What a fearful waste of money!なんてひどいむだ使いでしょう。
From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books.子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。
You must be quite accustomed to using chopsticks by now.箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
You can use my bicycle.私の自転車を使っても良いよ。
There is a rule concerning the use of knives and forks.ナイフとフォークの使い方には決まりがある。
I use Firefox.火狐使いです。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
How do you use this camera?このカメラはどうやって使うの。
You may use my dictionary.あなたは私の辞書を使ってもよろしい。
What method did you use to give up smoking?禁煙するためにどんな方法を使いましたか。
She used margarine instead of butter.彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。
Magicians use deception.手品師はごまかしを使う。
May we use the language lab?LL教室を使ってもよいですか。
The Japanese word "mofumofu" is used to describe fluffy and light animals.「もふもふ」はもこもこふわふわした動物を表すのに使います。
I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels.私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
They had a good command of French.彼らはフランス語をうまく使いこなせる。
I went there on an errand for Father.僕は父の使いでそこに行った。
The excessive use of salt should be taboo.塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
Caroline knows better than to spend all her money on clothes.キャロラインはお金を全部衣服に使うほどばかではない。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
He uses honey instead of sugar.彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
Do you accept credit cards?クレジットカードは使えますか。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
Angels watch from above as men fight amongst themselves.人間同士が戦うところを天使が空から眺めている。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
After you with the pepper.あなたの後でコショウを使わせてください。
I note down absolutely everything, but they're no good to me afterwards.何でもかんでもメモをしますがあとで使い物になりません。
Garlic is used to improve the taste of food.ニンニクは食べ物の味を良くするのに使われる。
You should turn money to good use.お金はよく考えて使いなさい。
The little girl played an angel in the Christmas play.少女はクリスマスの劇で天使の役を演じた。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
If you are done with the salt, please pass it to me.塩を使い終わったら、まわしてください。
The boat uses a motor for the power.そのボートは動力にモーターを使用している。
I used much money for the repair of a clock.私は時計の修理にたくさんのお金を使った。
Can I use this bike?この自転車を使ってもいいですか。
We should substitute margarine for butter for our health.私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。
Do you know how to use a personal computer?貴方はパソコンの使い方を知っていますか。
Spending money is as easy as pie.お金を使うことはとても簡単だ。
I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment.マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。
We kept track of all our expenses while we were in Australia.我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。
Can I use my travelers' checks to pay the fee?診察費の支払いにトラベラーズチェックは使えますか。
Is using fingers uncivilized?指を使うことは野蛮なのだろうか。
Could you tell me how to use this washing machine?この洗濯機の使い方を教えて下さい。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
The American Ambassador was invited to the gathering.アメリカ大使がその集まりに招待された。
She is rough in speech.彼女は言葉使いが荒い。
If used intelligently, money can put to good use.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
What little money he earned he spent on books.わずかながら稼いだ金を彼は本に使った。
Salt is used to season food.塩は味付けに使われる。
Let's make use of our time wisely.時間を賢く使いましょう。
The time has come for you to play your trump card.君の奥の手を使うときが来た。
Will you show me the way to use the camera?このカメラの使い方を教えてください。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
Only members of the company are entitled to use the facilities.その会社のメンバーだけがその施設を使う資格がある。
Much time was wasted.多くの時間が無駄に使われた。
I wish I could use magic.私に魔法が使えたら良いのに。
He used me as a guinea pig.彼は私を実験台に使った。
Kojien uses a paper that contains titanium.広辞苑はチタンの入っている紙を使います。
Only she can use the computer.パソコンが使えるのは彼女だけです。
The embassy is located next to the Supreme Court.大使館は最高裁判所に隣接している。
Do you have an extra shelf I can use?使っていない整理棚はありますか。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Do you honor this credit card?このクレジット・カードは使えますか。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行かないで、使者を送った。
She used up a cake of soap.彼女は石鹸を一個使ってしまった。
Between the language he uses and the language those around him use.自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
This vending machine won't accept 500 yen coins.この自動販売機に500円硬貨は使えない。
We hear with our ears.我々は耳を使って聴く。
He has an eye for good English usage.彼は正しい英語の使い方を良く知っている。
That method's OK but if you use the factor theorem here ...そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。
Please ring for the servant.ベルを鳴らして召使いを呼んでください。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
The landlord barked at his servants.宿の主人は召使い達にがなりたてた。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんのお金を使ってます。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License