UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you extend my stay until three o'clock?三時まで部屋を使っていてもいいですか。
This is a folding fan, and this is how you open it. It's for hot summer days.これは扇子といって、こうやって開くんです。夏の暑い日に使うんです。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
Thus, he lost all the money.このようにして彼は持っていたお金を全部使ってしまった。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
This box will serve as a chair.この箱は椅子として使えそうだ。
You are welcome to any book in my library.私の書斎のどの本でも自由にお使い下さい。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
This car is used by my father.この車は父によって使われます。
This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use.このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。
I don't know how to use this compass.私は、この羅針盤の使い方を知りません。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
Men differ from animals in that they can think and speak.人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。
Please ring for the servant.ベルを鳴らして召使いを呼んでください。
He told me that I could use his car.彼は車を使ってもいいよといってくれた。
His idea wasn't usable.その案は使えなかった。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
The public is entitled to information about how public money is spent.一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
The Joneses pay their servant by the week.ジョーンズ家では週給で召し使いに給料を支払っている。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
After you with the pepper.あなたの後でコショウを使わせてください。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Few students use pencils these days.最近、鉛筆を使う学生はほとんどいない。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
There are three empty rooms. However, we can't use any of them.空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
I took Highway 58.僕は58号の高速道路を使ったよ。
We use a lot of water every day.私たちは毎日たくさん水を使います。
The use of electronic computers is growing rapidly.コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
She spends most of her money on clothes.彼女は服装に大部分のお金を使う。
He often lets me use his typewriter.彼はよく私に自分のタイプライターを使わせてくれる。
Shake the medicine bottle before use.使用前に薬ビンを振りなさい。
How do you find your washing machine?その洗濯機の使い心地はどうですか。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
I sometimes use scissors as a can opener.私は時々はさみを缶切りとして使う。
Excessive concern with safety can be dangerous.安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。
The tickets were not available for Friday's performance.その切符は金曜日の公演には使えなかった。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong.多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
While there are some people who use the Internet to learn foreign languages, there are others, living on less than a dollar a day, who cannot even read their own language.インターネットを使って異国語を学ぶものがいる一方、一日1$以下で暮らし自国語さえ読めないものがいる。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
Don't be rough in speech.乱暴な言葉を使ってはいけない。
I'm not here if anybody calls.もし電話がかかってきたら、居留守を使っておいて。
You may use my typewriter.あなたは私のタイプライターを使ってもよい。
You have just won a prize of $5000 in a California state safety competition for proper use of your seatbelt.あなたはシートベルトをちゃんと使用していたとして、カリフォルニア州交通安全大会において賞金5000ドルを獲得されました。
He was dropped from the team for using drugs.彼は麻薬の使用でチームからはずされた。
I have exhausted my energy.僕はエネルギーを使い果たした。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
She is out on an errand.彼女はお使いに出ています。
You are welcome to any book in my library.私の蔵書の中のどんな本でも自由に使っていいですよ。
Use only as directed.あくまで説明書に従ってお使いください。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
You can use whichever pen I'm not using.私の使っていないペンならどれでも使って良いよ。
He exhausted all his energy.彼は体力をすべて使い果たした。
Do you know how to use a computer?パソコンは使える?
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
Do you accept VISA?VISAは使えますか。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
The word you use depends on your intended meaning.あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
He waits on her.彼は彼女に使えている。
Today I'm shopping in town as well as running an errand for my grandmother.今日は、ばーさんのお使いを兼ねて街で買い物。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
What sort of trickery do you have in store for me tonight?今夜はどんな策略をお使いになるの。
He uses honey instead of sugar.彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
He has sent the boy on an errand.彼はその少年を使いにやった。
Try to estimate how much you spent on books.どれだけ本に使ったかをざっと計算してみてください。
This has gone out of use here.これはここではもう使われません。
People used to think that only humans could use language.人々は人間しか言語を使えないと以前は考えていた。
This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it.この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。
Our car ran out of gas after two minutes.私達の車は後2分でガソリンを使い果たした。
Flatterers look like friends, as wolves like dogs.狼が犬に似ているように、おべっか使いは友達のように見える。
What browser are you using?ブラウザ何使ってる?
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
We kept track of all our expenses while we were in Australia.我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。
That student sometimes affects illness.その生徒は時々仮病を使う。
You are free to use this dictionary.自由にこの辞書を使いなさい。
I must use this bike.僕はこの自転車を使わないといけない。
First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
My car, such as it is, is at your disposal.お粗末なものですが、私の車を自由に使ってください。
She doesn't like to use a writing brush.彼女は毛筆を使うのがいやだった。
This word is not in common use.この単語は、一般によく使われていない。
Between the language he uses and the language those around him use.自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
Christopher Columbus once fought Cerberus, the three-headed guardian of the underworld, with nothing but his hat.クリストファーコロンブスはある時、ケルベロスという3つの頭を持った冥界の番犬と、自分の帽子しか使わないで戦った。
Please feel free to use my dictionary.遠慮なく私の辞書を使ってください。
We ate with chopsticks in restrained silence.私達はじっと押し黙っておはしを使って食事をした。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
He has only one servant to attend on him.彼には仕えてくれる召し使いがたった一人しかいない。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
Which one are you going to use?あなたはどっちを使いますか。
I wonder what language they speak in Brazil.ブラジルではどんな言葉を使うのだろう?
You're welcome to any book in my library.私のところの図書は自由にお使い下さい。
I use Firefox.私はFirefoxを使ってます。
He has access to the American Embassy.彼はアメリカ大使館に自由に出入りできる。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License