UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The old clock is still in use.その古い置き時計はまだ使われている。
The meeting room is in use now.会議室は現在使用中です。
He knows well how to use a computer.彼はコンピューターの使い方をよく知っている。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。
He uses foul language whenever he gets angry.彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
Janet always lets me use her typewriter.ジャネットはいつもタイプライターを使わせてくれます。
The word you use depends on your intended meaning.どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
Jim is master of French and German.ジムは仏語と独語が自由に使える。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人が使う弓です。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
You may use my new car.君は私の新しい車を使ってもよい。
Do you know how to use a computer?パソコンは使えますか?
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
If you are done with the salt, please pass it to me.塩を使い終わったら、まわしてください。
You're welcome to any book in my library.私の図書は自由にお使い下さい。
He was dressed in an old coat that had seen better days.彼は使い古された上衣を着ていた。
We have used up the coal.私達は石炭を使い果たしてしまった。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
He was making sheep's eyes at my daughter.彼は私の娘に色目を使った。
I use it.私がそれを使います。
Anyone can use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
A boy stood by to run errands for her.彼女の使い走りをしようと一人の少年が待機した。
Use acrylic paint.アクリル性のペンキを使いなさい。
They spent a good deal of money on the project.彼らはその事業に多額の金を使った。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
He is free with his money.彼は金使いが荒い。
However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights".しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
This has gone out of use here.これはここではもう使われません。
We have to use the stairs because the elevator is out of order.エレベーターが故障しているので階段を使わなければならない。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
She stirred the soup with a spoon.彼女はスプーンを使ってスープをかき混ぜた。
You are welcome to any book in my library.私の蔵書の中のどんな本でも自由に使っていいですよ。
He was appointed Japanese minister to Mexico.彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。
The English ambassador demanded to meet with the President directly.英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。
All the money spent, we started looking for work.お金を全部使ってしまい、私たちは仕事を探しだした。
Are you using the default settings?初期設定のまま使ってるの?
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
Don't waste your money by buying things you don't need.必要でない物を買ってむだ使いしてはいけない。
She advised him not to use too much sugar.彼女は砂糖を使いすぎないように彼にアドバイスした。
When I've done with this pen, you can use it.このペン、私が使いおわったら君に貸してあげるよ。
Gasoline is used for fuel.ガソリンは燃料として使われる。
They might pay me more if I could use a computer.コンピューターを使えたらもっとお金を貰えるかもしれないのだが。
This car is not at my disposal.この車は自分で自由に使えない。
Are these gestures used in the USA?これらの身振りはアメリカで使われていますか。
We can't use this table because a leg has come off.このテーブルの脚が取れてしまったから、使えない。
What are you, just an errand boy? Start thinking for yourself and give me something serious to work with.子供の使いじゃあるまいし、もうちょいとまともな交渉してくれんかね。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
The company spends a lot of money on advertising.その会社は広告にたくさんのお金を使ってます。
Do you accept AMEX?アメリカン・エクスプレスは使えますか。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
They had a good command of French.彼らはフランス語をうまく使いこなせる。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
Certain poisons, properly used, are useful.ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
He is a diplomat at the American Embassy.彼はアメリカ大使館の外交官である。
"My lady is in her chamber," said the servant.「奥様は部屋にいらっしゃいます」と召し使いは言った。
Which one should I use?どっちを使えばいいんだろ?
"Do you mind if I use your phone?" "No, please go ahead."「電話を使わせてもらってもいいですか」「ええ、どうぞ」
He used a wire to connect the new light.彼は新しい電灯を止めるのに針金を使った。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
This is still in daily use.これは今でも使われている。
Use your head for a change.たまには頭を使えよ。
You had better not waste your money.お金をむだ使いしないほうがいい。
She spends a lot of money when she goes abroad.彼女は海外に行くとたくさんお金を使う。
He is free to spend his money.彼は自由に金を使うことができる。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Between the language he uses and the language those around him use.自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
The figurative meaning is no longer in current use.その比喩的意味はもはや使われていない。
The fact is that I've spent all the money.実は私はそのお金を全部使ってしまった。
A boy sleeping in bed seems to be an angel.ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。
Sulfur is used to make matches.硫黄はマッチを作るのに使われる。
The students have an excellent gym at their disposal.学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。
I share a bedroom with my sister.私は寝室を姉と共同で使っている。
Mary used her time machine to cheat on the exam.メアリーはタイムマシンを使ってカンニングをした。
Can I make a credit card call on this public phone?この電話はカードが使えますか。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
He was given an important mission.彼は重大な使命を任された。
She shared the apartment with her friends.彼女はアパートを、友達と共同で使っていた。
Iron is a metal with many uses.鉄は使い道の多い金ぞくだ。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
They say you should use your imagination.私たちは想像力を使うように奨励されています。
Tom doesn't understand how to use a computer.トムさんはパソコムの使い方がわかりません。
She used a damp rag to wipe off the dust.彼女はほこりを拭うのに湿った布を使った。
You must be quite accustomed to using chopsticks by now.箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。
She lost her job because of her careless remark.彼女はうかつの言葉を使ったために仕事を失った。
She spends a lot of money on books.彼女は本にたくさんお金を使う。
This car must have had tough usage.この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。
I'll keep this for future use.これを将来使えるように取っておこう。
He doesn't know what to do with his money.彼は金の使い道に困っている。
Unfortunately, you won't get anything done in that office unless you grease someone's palm.残念ながら、あのオフィスでは賄賂を使わない限り何事もうまくいかないよ。
In making a cake, you must use eggs, butter and sugar.ケーキを作るときには、卵、バター、砂糖を使わなければいけない。
Great care has been taken to use only the finest ingredients.最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。
I spend all her money on the car.車に彼女のお金を全部使う。
You may spend or save at will.お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
She used the car to go to the office.彼女は事務所に行くのに車を使った。
Why did you put the chicken in such a difficult place to get when you knew that I wanted to use it right away?なんですぐ使うってわかってるのに鶏肉こんな取りにくいとこに入れるのよ?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License