"Do you mind if I use your phone?" "No, please go ahead."
「電話を使わせてもらってもいいですか」「ええ、どうぞ」
They soon used up their food supplies.
彼らはすぐに買っておいた食料品を使い果たしてしまった。
She is rough in speech.
彼女は言葉使いが荒い。
He exhausted all his energy.
彼は体力をすべて使い果たした。
Let's make use of our time wisely.
時間を賢く使いましょう。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
Could I use your pencil?
あなたの鉛筆を使ってもよろしゅうございますか。
The ambassador is leaving Japan tonight.
大使は今夜日本をたつ予定です。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.
彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
That student sometimes affects illness.
その生徒は時々仮病を使う。
Maria spends a lot of money on clothes.
マリアは服にたくさん金を使う。
Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used.
この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
I don't want to be made a cat's paw.
だしに使われるのはごめんだ。
We finally got rid of our old car.
とうとう使い慣れた車を処分しました。
Have you become an angel?
天使にでもなってしまったの?
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.
あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
You may use it any time.
いつでもそれを使ってください。
How do you find your washing machine?
その洗濯機の使い心地はどうですか。
We look at the expressions they use.
使われている表現に気を付けるようにします。
The boat uses a motor for the power.
そのボートは動力にモーターを使用している。
You may spend or save at will.
お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
If you use a computer, you can retain information.
コンピューターを使えば情報を保持することができる。
She spends a lot of money on clothes.
彼女は服にたくさん金を使う。
She spends a lot of money on clothes.
彼女は服に沢山お金を使う。
Computers are used to send messages by e-mail.
コンピューターは電子メールでメッセージを送るのに使われる。
For external use only, do not ingest.
外用のみに使用し、内服しないで下さい。
If you can use this typewriter perfectly in a month, you may keep it.
もし一ヶ月でこのタイプライターを完全に使いこなせたら、きみのものにしておいてもよい。
You might ask before you use my typewriter.
私のタイプライターを使うのなら、一言そういえばいいのに。
Do you accept VISA?
VISAは使えますか。
After you with the pepper.
あなたの後でコショウを使わせてください。
Oh no! I just spent so much money!
やばい、たくさんのお金を使った!
He tried to buy into the club.
彼は金を使ってそのクラブの一員になろうとした。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.
在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
Do you know who the Japanese ambassador to France is?
駐仏日本大使は誰だか知っていますか。
Do you want the doctors to use the machine to make your brother breathe?
お兄さんを呼吸させるために医者にその機械を使ってもらいたいと思いますか。
Wind energy has been used to some extent in many countries.
風の力は、多くの国でもある程度は使われてきた。
A pair of leather gloves is a must when you work with these machines.
この種の機械を使う時には、皮の手袋は必需品だね。
Jazz uses the same notes that Bach used.
ジャズが使う音符は、バッハが使ったのと同じだ
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.
If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
We celebrate Mother's Day in honor of our mothers.
母の日をお母さんのために使う。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.
ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
Sandra spent twice as much as I did.
サンドラは、私の2倍のお金を使いました。
The word processor will save you a lot of trouble.
ワープロを使えば、ずいぶん手間がはぶけますよ。
He was watering his garden with a hose.
彼はホースを使って庭に水を撒いていました。
We use words in order to communicate.
意志を伝え会うために、私たちは言葉を使う。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.