Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.
クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
If you want to succeed, use your time well.
成功したいのなら時間を有効に使いなさい。
Are these gestures used in the USA?
これらの身振りはアメリカで使われていますか。
You had better not waste your money.
お金をむだ使いしないほうがいい。
You are welcome to any book in my library.
わたしの書斎のどの本でも好きにお使いください。
They built the walls of the fortress without using cement at all.
彼らはセメントを全然使わないで要塞の壁を築いた。
He often lets me use his typewriter.
彼はよく私に自分のタイプライターを使わせてくれる。
The meeting room is in use now.
会議室は現在使用中です。
You should make good use of your time.
自分の時間は上手に使わなければならない。
These words aren't used in spoken language.
これらの語は話し言葉では使われない。
I have a lot of money and enough time to use it.
私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs.
彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。
She alone is able to use the personal computer.
パソコンが使えるのは彼女だけです。
Can you account for all the money you spent?
君が使ったお金全部を説明できますか。
It is becoming important for us to know how to use a computer.
私達がコンピューターの使い方を知る事は重要になってきている。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.
あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
She gave me permission to use her dictionary.
彼女は私に辞書を使ってもよいと言った。
"Can I use your dictionary?" "Yes, here you are."
「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」
Mac knows how to use this computer.
マックはこのコンピューターの使い方を知っている。
The car is at your service.
この車を自由にお使い下さい。
Money is a good servant, but a bad master.
金は使っても使われるな。
I don't know what to open it with.
何を使って開ければいいのかわからない。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.
A lot of people who have up until now been spending money having a good time now need to be more careful with their money.
これまでお金を使って楽しんできた多くの人たちは、これからは出費に慎重になる必要がある。
He handled the knife and fork very well.
彼は上手にナイフとフォークを使った。
The yacht sailed all over the world by using the force of the wind.
そのヨットは風の力を使って世界中を航海した。
These books are used by him.
これらの本は彼が使っています。
We have used up the coal.
私たちは石炭を使い果たした。
Mr Brown was acting in the capacity of ambassador.
ブラウン氏は大使の資格で行動していた。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.
精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
Let's make use of our time wisely.
時間を賢く使いましょう。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.
あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
This PC will save you a lot of trouble.
このパソコンを使えば、手間が大いに省けますよ。
The swimming pool is used in common by all the children in the neighborhood.
その水泳プールは近所の子供達みんなが共同で使っている。
He exhausted his money.
彼は金を使い果たした。
Please use your headsets.
どうぞヘッドホンをお使い下さい。
I wish I had not spent so much money.
あんなにお金お使わなければよかったなあ。
Do you know who the British Ambassador to Japan is?
駐日英国大使はだれだか知っていますか。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.