UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
The desk that Ken uses is old.ケンが使っている机はもう古い。
A boy stood by to run errands for her.彼女の使い走りをしようと一人の少年が待機した。
Can I use this room freely?この部屋は自由に使っていいですか。
She used a damp rag to wipe off the dust.彼女はほこりを拭うのに湿った布を使った。
He was given an important mission.彼は重大な使命を任された。
Janet always lets me use her typewriter.ジャネットはいつもタイプライターを使わせてくれます。
As soon as she got her salary, she spent it all.彼女は給料をもらうとすぐに使い切ってしまった。
I'm taking a fertility drug.排卵誘発剤を使っています。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
Do you know who the Japanese ambassador to France is?駐仏日本大使は誰だか知っていますか。
I'm short of money.私はお金を使い果たした。
We have used up the coal.私たちは石炭を使い果たした。
Tom uses the same dictionary as I do.トムは私と同じ辞書を使っている。
I advised him not to spend all his money on food.食べ物にお金を全部使うようなことはするな、と私は彼に忠告した。
It's easy to get into debt quickly with charge cards.クレジットカードを使うとあっという間に借金をつくりやすい。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
They should not waste time and money on people who will never wake up again.二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。
When using the kitchen knife, my wife cut her finger.私の妻は、包丁を使っているときに、指を切った。
We use a lot of water every day.私たちは毎日たくさん水を使います。
They don't use chairs or tables.彼らはいすとテーブルを使わない。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
I exercise my rights.権利を行使する。
People who don't have a computer can't make full use of this MP3 player function.パソコンを持ってない人は、このMP3プレーヤー機能をフルに使いこなせません。
I wish I could use magic.私に魔法が使えたら良いのに。
The money is at your disposal.そのお金は自由に使ってください。
He had used up all the money which his friend had lent him.彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。
First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
I spent no more than three dollars.私はたった3ドルしか使わなかった。
I spend all her money on the car.車に彼女のお金を全部使う。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
The car is at your service.この車を自由にお使い下さい。
I'm getting the hang of this new machine.この新しい機械の使い方がわかりかけてきたところです。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
Pam doesn't use the word "drive", however.けれども、パムは「運転する」という言葉は使いません。
He uses a pencil with a fine point.彼は先の細い鉛筆を使う。
That student sometimes affects illness.その生徒は時々仮病を使う。
He works us too hard.彼は私達をこき使っている。
I never have had occasion to use it.今までそれを使う機会がなかった。
Can I use this area to raise vegetables?この場所を野菜を作るのに使っていいですか。
This modern machine dispenses with much hard labor.この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
Aren't you stretched pretty thin already?もうお金は全部使ってしまったんでしょ?
Sam couldn't figure out how to use the machine.サムはその機械の使い方がわからなかった。
Chinese food was served in small portions which did not require cutting with a knife or fork.中国の食べ物は、ナイフやフォークを使って切る必要がないくらい細かくして出された。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
The telephone can't be used.電話が使えません。
This dictionary is completely useless.この辞書はまるで使い物にならない。
We use a dictionary to look up the meaning of words.辞書はことばの意味を調べるのに使う。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
It was used only from time to time.それはときどき使用されるだけだった。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
You are an angel of a child.あなたは天使のような子だ。
Takeshi is always bossed around by his sisters.たけしは二人の姉にいつもあごで使われている。
You may use my pen.私のペンを使ってもよろしい。
For safety purposes, remove the plastic casing before use.安全のため、使用前にプラスチック・ケースをはずして下さい。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
He looked upon any time not spent in study as so much lost time.彼は勉学に使わぬ時間は無駄にしたように考えた。
Much money is spent every day.たくさんのお金が毎日使われる。
Why didn't you use a pay phone?なぜ公衆電話を使わなかったのですか。
I want to buy this material for a new dress. How much does it cost?この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。
I don't know what to open it with.何を使って開ければいいのかわからない。
You may use my typewriter if you want to.使いたければ、私のタイプライターを使ってもいいよ。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
I use Firefox.私はFirefoxを使ってます。
My secretary has a good command of English.私の秘書は英語を自由に使える。
He had three servants to wait on him.彼は彼に仕える召使いが三人いた。
This room is used for various purposes.この部屋はいろいろな目的に使われる。
She obtained the permission to use the car.彼女は車を使う許可を得た。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
The man used much money to gain power.その男は権力を得るために多額の金を使った。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行かないで、使者を行かせた。
By using four types of metal, specific frequency resonance is suppressed.四種類の金属を使うことで特定の共振を抑えます。
This car is used by my father.この車は父によって使われます。
Do you take plastic?クレジットカードは使えますか。
I have no knife to cut with.私は切るのに使うナイフを持っていない。
We have used up the coal.私達は石炭を使い果たしてしまった。
You can use it anytime.いつでも使って下さい。
I used much money for the repair of a clock.私は時計の修理にたくさんのお金を使った。
His dirty words can't bear repeating.彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
He used a lot of honey.彼はかなり大量の蜂蜜を使った。
The child worked for him, going on errands.その子どもはお使いをして、彼のために働いた。
You should make good use of your time.自分の時間をうまく使いなさい。
He still has three servants.彼はまだ召し使いを三人おいている。
This desk is used by me.この机はわたしに使われている。
Excuse me, but might I use the phone?すみませんが、電話を使ってもよろしいですか。
I illustrated his biography with some pictures.私は写真画を使って彼の伝記を話した。
What is sukiyaki made of?すき焼きはどんな材料を使うのですか。
Don't use the desk by that window.あの窓のそばの机を使うな。
You are welcome to the use of our house while we are away on vacation.私たちが休暇に出かけている間、家を自由に使っていいですよ。
Don't handle these tools roughly.道具を粗末に使うな。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。
He can't use a gun again.彼は二度と銃を使えない。
Cars made in Japan are used all over the world.日本で造られた車は世界中で使われている。
The time spent to see the monument is short.その記念碑を見るために使われる時間は短い。
You should take the shuttle bus.リムジンを使うといいですよ。
Jack's problem is that his wife spends more than he earns.ジャックの悩みの種は妻が彼の稼ぐ以上にお金を使うことだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License