UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
I want this building for a garage.この建物を車庫に使いたい。
We used the computer in order to save time.僕らは時間を浮かすのにパソコンを使った。
So annoying... Now I get a headache whenever I use the computer!あぁいらいらする・・・今やパソコンを使うたびに頭痛がするよ。
The fitting room is being used now.試着室は今使用中だ。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Industrial disputes are still a problem.労使紛争はいまだに困った問題だ。
She cleaned the room, and ran errands.彼女は部屋を掃除し、使い走りをしてくれた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Let him use the telephone.彼に電話を使わせてあげなさい。
I am forbidden to use this telephone.私はこの電話を使うのを禁じられている。
What is difficult about Japanese is the writing system.日本語の難しい点は文字を使った表記の仕方です。
We have three spare rooms, none of which can be used.空き部屋が3つあるが、そのうちのどれも使えない。
You may use it any time.いつでもそれを使ってください。
These vases must be used carefully.これらの花瓶は注意して使用されなければならない。
He was just appointed as the American ambassador to Japan.彼は駐日アメリカ大使に命じられたばかりです。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
Can you walk to school, or do you have to take the bus?学校へは歩いていけますか、それともバスを使わなければいけませんか。
Precognition is the act of using spiritual-power to know things that will occur in the future.予知能力とは霊力を使って、未来に起こることがらについて知ること。
He usually uses credit cards instead of cash.彼は普通現金のかわりにクレジットカードを使います。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
May I pay by check?小切手は使えますか。
English is used by many people.英語はたくさんの人々によって使われている。
He was appointed Japanese minister to Mexico.彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。
We have little money available for the research.その研究に使える金はほとんどない。
If used intelligently, money can put to good use.もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。
It's better to use plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks.使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。
Don't waste your allowance on useless things.つまらないものに小遣いを使うな。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
He used all available means.彼はすべての利用できる手段を使った。
Mac knows how to use this computer.マックはこのコンピューターの使い方を知っている。
You should spend a little time each day reviewing vocabulary.毎日少しの時間を使って語彙の復習をするべきです。
We finally got rid of our old car.とうとう使い慣れた車を処分しました。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行かないで、使者を送った。
The ambassador returned.大使は戻りました。
I went there on an errand for Father.僕は父の使いでそこに行った。
Computers are used to send messages by e-mail.コンピューターは電子メールでメッセージを送るのに使われる。
From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books.子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。
When John goes on a date, he's known to be a big spender.ジョンはデートすると、彼がむだ使いする金持ち男だと知られてしまうんだ。
The director used his power to arrange a special place in the cinema world.その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。
It's for my personal use.それは私が使う物です。
We communicate by means of language.私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。
We should substitute alcohol for oil.石油の代りにアルコールを使うべきだ。
Can you extend my stay until three o'clock?三時まで部屋を使っていてもいいですか。
Could you tell me how to use this washing machine?この洗濯機の使い方を教えて下さい。
We have little opportunity to use English.私達は英語を使う機会がほとんどない。
She spends a lot of money when she goes abroad.彼女は海外へ行くとたくさんお金を使う。
He earns more money than he can spend.彼は使いきれないほどの金を稼ぐ。
I spent all my energy on that project.私は全精力をそのプロジェクトに使い果たした。
I only used it once.一回使っただけです。
He put her savings to good use.彼は貯金を上手に使った。
You can use my car, if you want to.使いたければ私の車を使ってくれていい。
Use acrylic paint.アクリル性のペンキを使いなさい。
Jazz uses the same notes that Bach used.ジャズが使う音符は、バッハが使ったのと同じだ
The ambassador will be recalled from his present post soon.その大使はまもなく現在の任地から召喚されるだろう。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
Can I use your dictionary?あなたの辞書を使ってもいいですか。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.その薬は誤って使うと毒になる。
The money has not been used up.そのお金は使い果たしてはいません。
Do you use a word processor?あなたは、ワープロを使いますか。
Flatterers look like friends, as wolves like dogs.狼が犬に似ているように、おべっか使いは友達のように見える。
The factory uses many complicated machines.工場では複雑な機械をたくさん使います。
They had had to use what money they had.彼らは有り金全部を使わざるをえなかった。
"My lady is in her chamber," said the servant.「奥様は部屋にいらっしゃいます」と召し使いは言った。
Mr Brown was acting in the capacity of ambassador.ブラウン氏は大使の資格で行動していた。
Don't waste your time and money.時間と金を無駄に使うな。
I have a nervous stomach.神経を使ったせいか胃が痛いです。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
We have used our ration of coal for the week.一週間分の石炭を使ってしまった。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
We have vast amounts of unused information.私たちには、まだ使っていない極めて多量の情報がある。
He can handle English well.彼は上手に英語を使うことができる。
She never uses paper towels. She is such a tree hugger, you know.あいつ、絶対ペーパータオル使わないんだぜ。地球に優しいやつってことだよな。
I'm not a magician.私は魔法使いではありません。
The teacher punished her students for using bad words.その教師は悪い言葉を使ったことで生徒たちを罰した。
Why did you use up all the money?君はなぜお金を使い果たしたのか。
You must make good use of money.お金は上手に使わなければならない。
Every day we use many things which Edison invented.毎日私たちはエジソンが発明した多くの物を使っている。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
This is still in daily use.これは今でも使われている。
Don't waste your money by buying things you don't need.必要でない物を買ってむだ使いしてはいけない。
Only members of the club are entitled to use this room.クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
I spend less money on clothes than my sister does.私は妹ほど衣装にお金を使いません。
You're an angel!君は天使のような人だ!
They spent a good deal of money on the project.彼らはその事業に多額の金を使った。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
My secretary has a good command of English.私の秘書は英語を自由に使える。
Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'.タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
The task absorbed all his energies.彼は仕事で全エネルギーを使い切った。
She stirred the soup with a spoon.彼女はスプーンを使ってスープをかき混ぜた。
This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it.この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License