UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can I use my travelers' checks to pay the fee?診察費の支払いにトラベラーズチェックは使えますか。
When using the kitchen knife, my wife cut her finger.私の妻は、包丁を使っているときに、指を切った。
I illustrated his biography with some pictures.私は写真画を使って彼の伝記を話した。
Magicians use deception.手品師はごまかしを使う。
Today I'm shopping in town as well as running an errand for my grandmother.今日は、ばーさんのお使いを兼ねて街で買い物。
Why am I so bad at allocating my time?私って、なんでこんなに時間の使い方が下手なんだろう。
He explained by means of diagrams.彼は図を使って説明した。
This has gone out of use here.これはここではもう使われません。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
Don't use slang if you can help it.できることなら俗語は使わないようにしなさい。
A pair of leather gloves is a must when you work with these machines.この種の機械を使う時には、皮の手袋は必需品だね。
Is it used in order to keep things cold?それは物を冷たくしておくために使われるのですか。
Can I use my credit card?診察費の支払いにクレジットカードは使えますか。
An Englishman would not use such a word.イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。
She is out on an errand.彼女はお使いに出ています。
A lot of their time is spent on part-time jobs.彼らの時間の多くがアルバイトに使われる。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.しかし今日では、計算機は学校の試験では自由に使うことが出来るし、数学の試験の時に聞こえる音といえば、子供たちが計算機を叩く音しかしない、という学校も多い。
What browser are you using?ブラウザーは何使ってるの?
It is how effectively you use the available time that counts.大事なのは、使える時間をいかに有効に使うかである。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
Will the room be available for the meetings?その部屋を会議に使うことはできますか。
I found it difficult to use the machine.私はその機械を使うのは難しいと解った。
See if you can catch the word she uses as she describes how she begins her day.彼女が1日の始め方を述べる時に使うその(代わりの)言葉が聞き取れるかどうか、試してみてください。
He has only one servant to attend on him.彼には仕えてくれる召し使いがたった一人しかいない。
Far from irritating my skin it was better than before I used it.肌がヒリつくどころか、使う前より肌が安定してるんです。
You mustn't use my pen.あなたは私のペンを使ってはいけません。
We hear with our ears.我々は耳を使って聴く。
The servant swept the floor.召し使いは床を掃除した。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
Could you tell me how to operate this word processor?このワープロの使い方を教えてくれませんか。
He used a lot of honey.彼はかなり大量の蜂蜜を使った。
We use words in order to communicate.意志を伝え会うために、私たちは言葉を使う。
Why did you use up all the money?君はなぜお金をすべて使い果たしたのか。
Do you know how to use a word processor?ワードプロセッサーの使い方を知っていますか。
We have two spare rooms upstairs, neither of which has been used for years.2階に予備の部屋が二部屋ありますが、そのどちらもここ数年使用されていません。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks.旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
You may use my bicycle such as it is.おそまつなものですが私の自転車をお使いくださってよろしい。
He will have spent all his money by the end of the month.彼は月末までにお金をすべて使ってしまっているでしょう。
I'm taking a fertility drug.排卵誘発剤を使っています。
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
Excuse me, but might I use the phone?すみませんが、電話を使ってもよろしいですか。
If you want we can use English.お望みであれば英語を使うことも可能です。
He is generous with his money.彼は金使いに気前がよい。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.日本のカメラ、自動車、ハイファイ装置などは海外で広く使われているし、日本で開発された先端電子なしにやっていける先進国はほとんどないほどになっている。
We communicate by means of language.私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。
We have used up the coal.私達は石炭を使い果たしてしまった。
I have no knife to cut with.私は切るのに使うナイフを持っていない。
When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months.彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。
Could you show me how to use that machine?その機械の使い方を教えて下さい。
He had three servants to wait on him.彼には彼に使える召し使いが三人いた。
He was given an important mission.彼は重大な使命を任された。
We have run out of sugar.私達は砂糖を使いきってしまった。
Lucy can't use chopsticks.ルーシーは箸が使えない。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
He is second to none in his command of French.彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。
Jim is master of French and German.ジムは仏語と独語が自由に使える。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
You should make the most of your time while you are young.若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking.フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。
Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines.精密機械などの除菌には電解した水が使われています。
Money is used for buying or selling goods, measuring value and storing wealth.お金は物資を売買したり、価値を測ったり、富を蓄えたりするのに使われる。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
I can't remember how to use this machine.この機械の使い方が思い出せない。
She spends as much money as she earns.彼女は稼ぐのとおなじだけのお金を使う。
If you have the time you are welcome to make use of and contribute to the Tatoeba project.お時間の許す限り、タトエバプロジェクトを使用し、貢献していただければ幸いです。
The money you give them will be put to good use.君が寄付するお金は立派に使われるだろう。
They are substituting word processors for typewriters.人々はタイプライターをやめてワープロを使いはじめている。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
Notice how the player uses his elbows.その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。
I want this building for a garage.この建物を車庫に使いたい。
I exercise my rights.権利を行使する。
She is second to none in her command of French.彼女はフランス語の駆使能力においては誰にも劣らない。
Tom was sent on an errand to the store.トムはその店に使いに行かされた。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、それを使う暇も十分ある。
I don't like the new textbook we're using in the English class.英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
She explained to me how to use the hair drier.彼女はヘアドライヤーの使い方を私に説明してくれた。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants.彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。
I use the computer.私はそのコンピューターを使います。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
Do you know who the British Ambassador to Japan is?駐日英国大使はだれだか知っていますか。
The monkey took a banana by means of the stick.そのサルは棒を使ってバナナを取った。
A boy sleeping in bed seems to be an angel.ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。
She spent no less than 1,000 dollars on her clothes.彼女は、着る物に1、000ドルも使った。
Do you have an extra shelf I can use?使っていない整理棚はありますか。
Andy is master of French and German.アンディーはフランス語ドイツ語が自由に使える。
You should learn how to use your dictionary.君は辞書の使い方を学ぶべきだ。
The boy can handle a knife and fork very well.その少年はナイフとフォークとをとてもうまく使える。
You should make good use of your time.自分の時間は上手に使わなければならない。
You are free to use this car, because I have another one.私にはもう一台車があるので、君はこの車を自由に使えます。
Don't waste your allowance on useless things.つまらないものに小遣いを使うな。
I can't afford to waste a single yen.1円たりとも無駄使いはできない。
The landlord barked at his servants.宿の主人は召使い達にがなりたてた。
Today more and more people begin to use computers.今日はますます多くの人々がコンピューターを使い始めている。
Maria spends a lot of money on clothes.マリアは服にたくさん金を使う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License