Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That politician won't meet you unless you grease his palm. あの政治家に会うつもりなら、袖の下を使わない限り駄目だね。 I was accorded permission to use the car. その自動車の使用許可が私に与えられた。 These vases must be used carefully. これらの花瓶は注意して使用されなければならない。 He used me as a guinea pig. 彼は私を実験台に使った。 You can be sure that the money you give them will be put to good use. あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 The government appointed Mr Brown ambassador to Peru. 政府はブラウン氏をペルー大使に任命した。 The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting. ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。 Tracy had never used chopsticks before then. トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。 If wisely used, money can do much. もし上手に使えば、お金はずいぶん役に立つ。 She has a good command of English though she was brought up in Japan. 彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。 The English ambassador demanded to meet with the President directly. 英国大使は大統領とじかに会見することを要求した。 The car is at your service. この車を自由にお使い下さい。 Do you have an extra shelf I can use? 使っていない整理棚はありますか。 This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on. こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。 This car is not at my disposal. この車は自分で自由に使えない。 Flatterers look like friends, as wolves like dogs. 狼が犬に似ているように、おべっか使いは友達のように見える。 Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 He accomplished his mission. 彼は使命を果たした。 Jim is master of French and German. ジムは仏語と独語が自由に使える。 The monkey took a banana by means of the stick. そのサルは棒を使ってバナナを取った。 After only 36 months, Koko could use 184 signs. わずか36ヶ月後に、ココは184語にあたる手振りを使うことができた。 I blew my whole bonus on shopping and travel. ボーナス全部を買い物と旅行に使ってしまった。 They spent a lot of money on their son. 彼らは息子のためにたくさんのお金を使いました。 Iron is a metal with many uses. 鉄は使い道の多い金ぞくだ。 That method's OK but if you use the factor theorem here ... そのやり方もいいけど、ここは因数定理を使って・・・。 He used a lot of honey. 彼はかなり大量の蜂蜜を使った。 The money is at your disposal. そのお金は自由に使ってください。 "Can I use your dictionary?" "Yes, here you are." 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 Do you know how to use a dictionary? 君は辞書の使い方を知っていますか。 This is a two-seater sofa using stain-resistant artificial leather. 汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。 Boards are used to make floors. 板は床を作るために使われます。 Do you know how to use a computer? パソコンは使えますか? They should not waste time and money on people who will never wake up again. 二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。 She expends her energy on parties. 彼女はパーティーに精力を使う。 All the furniture in the room was all worn out. 部屋の中の家具はすべて使い古されていた。 You can use margarine as a substitute for butter. バターの代用品としてマーガリンを使います。 There is a plan to restrict the use of cars in the city center. 市内での車の使用を規制する計画がある。 I'm using this room as a storeroom. この部屋は物置として使っている。 He was a kind master to his servants. 彼は使用人に優しい雇い主だった。 Japanese is not used in this country. 日本語はこの国では使われていません。 She asked me whether she could use the telephone. 彼女は電話を使ってよいか私に尋ねた。 Grammatically there is nothing wrong with this sentence, but I think it would never actually be used. この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 Caroline knows better than to spend all her money on clothes. キャロラインはすべてのお金を洋服に使うほど愚かではない。 A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag. 上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。 Man is the only animal that can make use of fire. 人間は火を使うことのできる唯一の動物である。 This box will serve as a chair. この箱は椅子として使えそうだ。 The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 We have little opportunity to use English. 私達は英語を使う機会がほとんどない。 A penny saved is a penny earned. 儲ける考えより使わぬ考え。 I intend to devote a few hours a day to the study of English. 私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。 If you behave like a lackey, you're treated like a lackey. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。 I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment. マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。 Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. 旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。 We have used our ration of coal for the week. 一週間分の石炭を使ってしまった。 When making a cake, you must use eggs, butter and sugar. ケーキを作るときには、卵、バター、砂糖を使わなければいけない。 It's high time you stopped wasting your money. 無駄使いは、とっくにやめていてよいころだ。 He was charged with a secret mission. 彼は極秘の使命を帯びていた。 I heard that a Perfume song is used in Cars 2. カーズ2でPerfumeの歌が使われているらしい。 She ran out of paper. 彼女は紙を使い果たした。 She's an absolute angel. 彼女は天使のようにとても親切だ。 Can you use a computer? パソコンは使えますか? What do you use to pick wax out of your ears? 耳あかを取るのに何を使いますか。 The task absorbed all his energies. 彼は仕事で全エネルギーを使い切った。 Mr Brown was acting in the capacity of ambassador. ブラウン氏は大使の資格で行動していた。 The shop carried leather goods. その店は革製品を使っていた。 Yumi will use this camera tomorrow afternoon. 由美は明日の午後このカメラを使うでしょう。 He works us too hard. 彼は私達をこき使っている。 Lucy cannot use chopsticks. ルーシーは箸が使えない。 He has more money than can be spent. 彼は使い切れないほどのお金持ちだ。 I let my sister use my new computer. 私は妹にコンピューターを使わせてやった。 Only she can use the computer. パソコンが使えるのは彼女だけです。 Spending money is as easy as pie. お金を使うことはとても簡単だ。 Please feel free to use my dictionary. 遠慮なく私の辞書を使ってください。 When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it. 洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。 Garlic is used to improve the taste of food. ニンニクは食べ物の味を良くするのに使われる。 It would be great if I could use a hyphen in my username. ユーザー名にハイフンが使えたらいいのに。 Is it all right to use a flash here? フラッシュを使ってもいいですか。 The treaty bans the use of chemical weapons. 条約は科学兵器の使用を禁止している。 You may use it any time. いつでもそれを使ってください。 Do you know who the Japanese ambassador to France is? 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 Do you accept AMEX? アメリカン・エクスプレスは使えますか。 In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys. タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。 The teacher punished her students for using bad words. 先生は悪い言葉を使ったことで生徒を叱った。 Could I use your pencil? あなたの鉛筆を使ってもよろしゅうございますか。 Magicians use deception. 手品師はごまかしを使う。 She spends a lot of money on shoes. 彼女は靴にたくさん金を使う。 She spends a lot of money when she goes abroad. 彼女は海外に行くとたくさんお金を使う。 The room is now ready for you. その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。 It seems that on clear, sunny days they could also use the sun to find their way home. よく晴れた日に彼らは帰る道を見つけるために太陽を使うことができたように思います。 You understand best how to use the machine. あなたがこの機械の使い方を一番よくご存じでしょう。 Could you tell me how to operate this word processor? このワープロの使い方を教えてくれませんか。 Instead of going myself, I sent a messenger. わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。 I used a computer in order to save time. 時間を節約するためにコンピューターを使った。 The price of my piano lessons includes the use of the piano. 私のピアノレッスンの使用料を含んでいます。 Gestures are not used by them. ジェスチャーは彼らに使われていない。 Japanese tourists abroad are big spenders. 海外の日本人観光客は大金を使う。 The ambassador is responsible for the assignment. 大使はその任務に対して責任がある。 Mac knows how to use this computer. マックはこのコンピューターの使い方を知っている。 I never have had occasion to use it. 今までそれを使う機会がなかった。 If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky. 召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。