The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '使'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She spends a major part of her income on food.
彼女は収入の大部分を食費に使う。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.
英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
Can you extend my stay until three o'clock?
3時まで部屋を使っていいですか。
I have spent more than two-thirds, if not all, of the money for a new car.
私はお金を全部ではないにしても、新車を買うために3分の2以上は使ってしまった。
May I use this pen?
このペンを使ってもいいですか。
This soap will improve her complexion.
この石鹸を使えば彼女の顔の色艶がよくなるだろう。
The teacher showed us how to use a computer.
先生は私たちにコンピューターの使い方を教えてくれた。
Sam couldn't figure out how to use the machine.
サムはその機械の使い方がわからなかった。
If you use a computer, you can retain information.
コンピューターを使えば情報を保持することができる。
He was a kind master to his servants.
彼は使用人に優しい雇い主だった。
"My lady is in her chamber," said the servant.
「奥様は部屋にいらっしゃいます」と召し使いは言った。
The boy knows many magic tricks.
少年はたくさんの手品が使える。
It was Mr. Smith that taught me how to use that machine.
あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
You may use my pen.
私のペンを使ってもよろしい。
Do you honor this credit card?
このクレジット・カードは使えますか。
When can I use my telephone?
電話はいつから使えますか。
I'm just a messenger.
私はただの使者だ。
From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books.
子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。
Do you know how to use a dictionary?
君は辞書の使い方を知っていますか。
Your tap water is too hard. Get a water softener.
貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。
I've spent almost all my money.
私は私のお金をほとんど全部使ってしまった。
You will be allowed to use this room tomorrow.
君は明日この部屋を使ってもよい。
We use a lot of water every day.
私たちは毎日たくさん水を使います。
He is generous with his money.
彼は金使いに気前がよい。
A boy sleeping in bed seems to be an angel.
ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。
I'm not a magician.
私は魔法使いではありません。
He used the word in a good sense.
彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
Don't use all the hot water.
お湯を全部使わないで。
I don't know what to open it with.
何を使って開ければいいのかわからない。
So, was there a time when you were a wizard, too?
エドガーさんは魔法使いだった事もあるんですか。
A lot of their time is spent on part-time jobs.
彼らの時間の多くがアルバイトに使われる。
Great care has been taken to use only the finest ingredients.
最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。
He uses foul language whenever he gets angry.
彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
I must use this bike.
僕はこの自転車を使わないといけない。
Do you find that washing machine easy to use?
その洗濯機の使い心地はどうですか。
He has a perfect command of English.
彼は英語を自由に駆使する。
It was used only from time to time.
それはときどき使用されるだけだった。
He always spends his money freely.
彼はいつも惜しげもなく金を使う。
I don't want to share the hotel room with a stranger.
私はホテルの部屋を見知らぬ人といっしょに使用したくない。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.
身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
When John goes on a date, he's known to be a big spender.
ジョンはデートすると、彼がむだ使いする金持ち男だと知られてしまうんだ。
I mean, when I watch T. V. I'd sit in it.
テレビを見るときに使うんだ。
Those children use bad words.
あの子供たちは言葉使いが悪い。
She spends a lot of money when she goes abroad.
彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.
これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
He had to share the hotel room with a stranger.
彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。
He was appointed Japanese minister to Mexico.
彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。
All having been spent on repairs, he applied to the bank for the loan.
彼は修理にすべてのお金を使ってしまったので、銀行に借金を申し込んだ。
There's a telephone book for you to see.
この電話帳を使ってください。
To record something, they used knotted cords made of the wool of the llama or alpaca.
何かを記録するために、彼らはラマかアルパカの毛糸でできた、結び目のついたひもを使った。
Can you use a computer?
パソコンは使える?
Do you know how to use a computer?
パソコンは使える?
When did the word "biotechnology" come into common use?
「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。
This car is used by my father.
この車は父によって使われます。
This antique brazier no longer has any real utility.
この骨董の火鉢は今では実際に使われていない。
An Englishman would not use such a word.
イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。
You may use my typewriter.
あなたは私のタイプライターを使ってもよい。
This word is not in common use.
この単語は、一般によく使われていない。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.
過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
My mother spends a lot of money on clothes.
母は衣服にたくさんのお金を使う。
Do you take plastic?
クレジットカードは使えますか。
You've run through all the butter?
バターを全部使ってしまったの。
Why didn't you use a pay phone?
なぜ公衆電話を使わなかったのですか。
Anyone can use this dictionary.
だれでもこの辞書を使ってよろしい。
The plane is now operational.
その飛行機はいつでも使えます。
A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane.
杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。
The use of electronic computers is growing rapidly.
コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
I intend to devote a few hours a day to the study of English.
私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。
He knows well how to use a computer.
彼はコンピューターの使い方をよく知っている。
The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there.