UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The figurative meaning is no longer in current use.その比喩的意味はもはや使われていない。
He is generous with his money.彼は金使いに気前がよい。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
We finally got rid of our old car.とうとう使い慣れた車を処分しました。
The telephone doesn't work.電話が使えません。
Could you tell me how to use this washing machine?この洗濯機の使い方を教えて下さい。
These words aren't used in spoken language.これらの語は話し言葉では使われない。
The American Ambassador was invited to the gathering.アメリカ大使がその集まりに招待された。
I don't use taxis unless it's absolutely necessary.絶対必要でない限りタクシーを使わない。
What a fearful waste of money!なんてひどいむだ使いでしょう。
We use a lot of water every day.私たちは毎日たくさん水を使います。
He often lets me use his typewriter.彼はよく私に自分のタイプライターを使わせてくれる。
Anyone can use this dictionary.だれでもこの辞書を使ってよろしい。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
I use Outlook's scheduler at work and I think I'd like to buy a PDA and synchronize them.職場でOutlookのスケジュールを使用していますが、PDAを購入しシンクロさせたいと考えています。
The word processor is easy for us to use.そのワープロは私達が使うのに簡単だ。
The excessive use of salt should be taboo.塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
English is used by many people.英語はたくさんの人々によって使われている。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。
Don't ask me so many questions. Use your head.私にそんなにたくさん質問するな。自分の頭を使え。
I am charged with an important mission.私は重大使命をおびている。
Excessive concern with safety can be dangerous.安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
We use gestures as well as words to communicate with others.我々はお互いにコミュニケーションするのに、言葉だけでなくジェスチャーも使う。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
I intend to devote a few hours a day to the study of English.私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
I substitute honey for jam.私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。
People used to think that only humans could use language.人々は人間しか言語を使えないと以前は考えていた。
We use a dictionary to look up the meaning of words.辞書はことばの意味を調べるのに使う。
Can you account for all the money you spent on your trip?旅行で使ったお金、全部説明がつきますか。
Permission to use the car was accorded to her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
He was watering his garden with a hose.彼はホースを使って庭に水を撒いていました。
Every day we use many things which Edison invented.毎日私たちはエジソンが発明した多くの物を使っている。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
You are lying to me.お前は二枚舌を使っている。
They might pay me more if I could use a computer.コンピューターを使えたらもっとお金を貰えるかもしれないのだが。
He explained to me how to use the machine.彼は私に、その機械の使い方を説明した。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
These vases must be used carefully.これらの花瓶は注意して使用されなければならない。
I must use this bike.僕はこの自転車を使わないといけない。
When did the word "biotechnology" come into common use?「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。
Shake before using.よく振ってから使用してください。
We have vast amounts of unused information.私たちには、まだ使っていない極めて多量の情報がある。
This is a folding fan, and this is how you open it. It's for hot summer days.これは扇子といって、こうやって開くんです。夏の暑い日に使うんです。
We should substitute margarine for butter for our health.私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。
He doesn't know what to do with his money.彼は金の使い道に困っている。
I wish I had not spent so much money.あんなにお金お使わなければよかったなあ。
My father uses an old dictionary whose cover has come off.父は表紙の取れた古い辞書を使っています。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
We can't use this table because a leg has come off.このテーブルの脚が取れてしまったから、使えない。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
This new camera is a snap to use.このカメラは使いやすい。
He is master of his own time.彼は自分の時間は自由に使える。
He spends a great deal of money on books.彼は非常に多くの金を本に使う。
The old woman sent a servant for the trunk.老婦人は召し使いにトランクをとりにやった。
What will you use it for?何に使うの?
"Are the taxis being used?" "Yes, they are."タクシーが使われていますか?はい、使われています。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
I meant it to be used as a textbook.私はそれを教科書として使用するつもりでいる。
In making a cake, you must use eggs, butter and sugar.ケーキを作るときには、卵、バター、砂糖を使わなければいけない。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
She shared the apartment with her friends.彼女はアパートを、友達と共同で使っていた。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
He's spent all afternoon rooting up last year's spinach plants.彼は午後いっぱい使って昨年のほうれん草の根を始末した。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
The world is running out of oil.世界は石油を使い果たしています。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
The teacher punished her students for using bad words.その教師は悪い言葉を使ったことで生徒たちを罰した。
The ambassador is responsible for the assignment.大使はその任務に対して責任がある。
Caroline knows better than to spend all her money on clothes.キャロラインはすべてのお金を洋服に使うほど愚かではない。
I made the best of her time in Japan.私は、日本での時間を有効に使った。
The store carries earthenware.その店は瀬戸物を使っている。
In order to use a computer, you must learn to type.コンピューターを使うには、タイプを覚えなくてはならない。
The use of electronic computers is growing rapidly.コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
The child worked for him, going on errands.その子どもはお使いをして、彼のために働いた。
Akira is using that same dictionary that his father used as a student.あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。
The government appointed Mr Brown ambassador to Peru.政府はブラウン氏をペルー大使に任命した。
"How do you find your washing-machine?" "Not so bad."「その洗濯機の使い心地はどうですか」「まあまあです」
You are welcome to any book in my library.私の書斎の本は自由に使ってください。
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
You should use the paper bags again and again.あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。
What are these for?これは何に使うものですか。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
Excuse me, but might I use the phone?すみませんが、電話を使ってもよろしいですか。
He exhausted his strength on the work.彼はその仕事で力を使い果たした。
You may use my dictionary.私の辞書を使ってもいいよ。
I heard that a Perfume song is used in Cars 2.カーズ2でPerfumeの歌が使われているらしい。
The embassy is located next to the Supreme Court.大使館は最高裁判所に隣接している。
List data can easily be totalled using the automatic sum function.リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。
The whole building has been put at our disposal.我々はそのビル全部を自由に使ってきた。
Which one should I use?どっちを使えばいいんだろ?
This pan has several uses.この鍋は色々な使い道がある。
Use this.これ使って。
Tom used the floor jack.トムはフロアジャッキを使った。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License