We have three spare rooms, none of which can be used.
空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
In making a cake, you must use eggs, butter and sugar.
ケーキを作るときには、卵、バター、砂糖を使わなければいけない。
We use a dictionary to look up the meaning of words.
辞書はことばの意味を調べるのに使う。
He was making sheep's eyes at my daughter.
彼は私の娘に色目を使った。
He was charged with a secret mission.
彼は極秘の使命を帯びていた。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.
ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
She sleeps with two pillows.
彼女は枕を2つ使って眠る。
Will you take a personal check?
小切手は使えますか。
Which bed do you want to use?
君はどっちのベッドを使いたい?
I don't like the new textbook we're using in the English class.
英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
Certain poisons, properly used, are useful.
ある種の毒は、適当に使えば役に立つ。
Her words were like those of an angel.
彼女の言葉は、天使のようであった。
Do you know how to use this machine?
この機械の使い方を知っていますか。
It was Mr Smith that told me how to use that machine.
あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
They should not waste time and money on people who will never wake up again.
二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。
I adapted the garage for use as a workshop.
車庫を仕事場として使えるように改造した。
I'm getting the hang of this new machine.
この新しい機械の使い方がわかりかけてきたところです。
He used me as a guinea pig.
彼は私を実験台に使った。
He has run out of energy.
彼は力を使い果たした。
Excessive concern with safety can be dangerous.
安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。
Computers are used to send messages by e-mail.
コンピューターは電子メールでメッセージを送るのに使われる。
Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.
身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。
He has more money than can be spent.
彼は使い切れないほどのお金持ちだ。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.