Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This has gone out of use here. これはここではもう使われません。 The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it. 英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。 You are free to use this room. この部屋を自由に使っていいですよ。 That schedule is not in use any more. その時刻表はもう使用されていない。 They will be used for making people happy. それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。 That student sometimes pretends to be sick. その学生は時々仮病を使う。 Salt is used to season food. 塩は味付けに使われる。 Money is a good servant, but a bad master. 金は使っても使われるな。 That bridge has been out of use for a long time. その橋は長い間使われていない。 It's better to carry plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks to throw away. 使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。 I spent no more than three dollars. 私はたった3ドルしか使わなかった。 Why is machine translation useless? なぜ自動翻訳は使い物にならないのか? Akira is using that same dictionary that his father used as a student. あきらは彼の父が学生時代に使っていたのと同じ辞書を使っている。 Do you know how to use a personal computer? パソコンの使い方を知っていますか。 What method did you use to give up smoking? 禁煙するためにどんな方法を使いましたか。 She spent no less than 1,000 dollars on her clothes. 彼女は、着る物に1、000ドルも使った。 The telephone doesn't work. 電話が使えません。 We couldn't use the faucet because it was out of order. 水道の蛇口が壊れていて使えなかった。 Can I use this dictionary? この辞書を使っても良いですか。 We must stop using ozone-depleting chemicals immediately. 私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。 The ambassador is leaving Japan tonight. 大使は今夜日本をたつ予定です。 Is using fingers uncivilized? 指を使うことは野蛮なのだろうか。 Until now I've never used an axe. 私は今まで斧を使った事がなかった。 I use the room with my sister. 私はこの部屋を姉と共同で使っている。 If you use a computer, you can retain information. コンピューターを使えば情報を保持することができる。 You may use my bicycle such as it is. おそまつなものですが私の自転車をお使いくださってよろしい。 How much money has been spent on building the museum? 美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。 What are these for? これは何に使うものですか。 They are substituting word processors for typewriters. 人々はタイプライターをやめてワープロを使いはじめている。 This telescope must be used carefully. この望遠鏡は注意して使わなければいけない。 He was appointed ambassador to Britain. 彼は駐英大使に選ばれた。 First, I'd like to examine the catalyst used in this experiment. 最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。 If you use the money, you will have to answer for it later. そのお金を使うなら後で責任を持てよ。 Why am I so bad at allocating my time? 私って、なんでこんなに時間の使い方が下手なんだろう。 May I use this pen? このペンを使ってもいいですか。 After using the knife, please be sure to put it back where it was. ナイフを使ったら、必ず元のところに返して下さい。 These days many people use computers. このごろ、多くの人がコンピューターを使用している。 The boy can handle a knife and fork very well. その少年はナイフとフォークとをとてもうまく使える。 With this module you can make the Enter key generate an event. このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。 Iron is a metal with many uses. 鉄は使い道の多い金ぞくだ。 One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language. ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。 Can you account for all the money you spent? 君が使ったお金の全部を説明できますか。 Far from irritating my skin it was better than before I used it. 肌がヒリつくどころか、使う前より肌が安定してるんです。 This fountain pen is as good as any I have ever used. この万年筆は私が今までに使ったどれにも劣らない。 All the world is divided into three types of people - finger-users, chopstick-users, and fork-users. 全世界は3つのタイプの人間に分けられる。指を使う人々、はしを使う人々、そしてフォークを使う人々である。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time. 学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。 It was Mr. Smith that taught me how to use that machine. あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。 They used those primitive tools. 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 After you with the pepper. あなたの後でコショウを使わせてください。 He uses the same books as you use. 彼はあなたと同じ本を使っている。 Do you accept credit cards? カード使えますか? A staff is used to help steady yourself when walking, much like a cane. 杖は、ステッキのように歩く時体を支えるのに使われる。 English is a universal language and is used all over the world. 英語は国際語であり、世界中で使われています。 This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use. このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。 They don't use chairs or tables. 彼らはいすとテーブルを使わない。 It would only take 100 or 500 yen coins, so I search for change but don't find any. 100円玉か500円玉しか使えないので私は小銭を探したが見当たらない。 Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 I use it. 私がそれを使います。 Cars made in Japan are used all over the world. 日本で造られた車は世界中で使われている。 Is this typewriter available? このタイプライターは誰も使っていませんか。 Don't use all the hot water. お湯を全部使わないで。 The king was tired of his sycophants always praising him, so he sent them away. 国王はいつも自分を褒めるおべっか使いにうんざりしていたので彼らを遠くへ飛ばした。 I intend to devote a few hours a day to the study of English. 私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。 Only she can use the computer. パソコンが使えるのは彼女だけです。 The company spends a lot of money on advertising. その会社は広告にたくさんのお金を使ってます。 She's an absolute angel. 彼女は天使のようにとても親切だ。 This PC will save you a lot of trouble. このパソコンを使えば、手間が大いに省けますよ。 We use the same classroom for two different groups of students each day. 毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 I use Firefox. 私はファイアフォックスを使っています。 We use a lot of water every day. 私たちは毎日多くの水を使用する。 Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 The real estate broker was lavish in his spending in Ginza. その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。 The meaning of a word is determined by the context where it is used. 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 I knew that he was trying to use that money to become governor. 彼が知事になるために、その金を使おうとしていたこと、知ってた。 I was an angel of an actress. 私は天使のような女優だった。 Yumi will use this camera tomorrow afternoon. 由美は明日の午後このカメラを使うでしょう。 When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it. 洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。 But I'm not able to use the telephone. まだ電話は使えません。 He was dressed in an old coat that had seen better days. 彼は使い古された上衣を着ていた。 That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 It's just possible that he'll eventually recover the use of his legs. 彼が結局足をまた使えるようになる可能性は、もしかするとあるかも知れない。 There is a plan to restrict the use of cars in the city center. 市内での車の使用を規制する計画がある。 Do you have an extra shelf I can use? 使っていない整理棚はありますか。 The value of the coins depended on the weight of the metal used. 硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。 I think it is all right for beginners to take great pains to avoid using Dr Martin's book. 初心者はマーテン博士の本を使わなさすぎてもいいと思う。 Try to make the most of your dictionary. 辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。 You should make good use of your time. 自分の時間をうまく使いなさい。 Don't be rough in speech. 乱暴な言葉を使ってはいけない。 "Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En 「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」 This is a folding fan, and this is how you open it. It's for hot summer days. これは扇子といって、こうやって開くんです。夏の暑い日に使うんです。 Notice how the player uses his elbows. その選手がどんなひじの使い方をするか注意しなさい。 Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. 木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。 He is a diplomat at the American Embassy. 彼はアメリカ大使館の外交官である。 It's for my personal use. それは私が使う物です。 I want to buy this material for a new dress. How much does it cost? この生地、今度作ろうと思ってる服に使おうと思うんですが、幾らしますか。 Man is the only fire-using animal. 人は火を使う唯一の動物である。 How do you find your washing machine? その洗濯機の使い心地はどうですか。