UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Dictionaries are used to look up the words you don't know.辞書は知らない単語を調べるために使われる。
You may use my car.私の車を使ってもよろしい。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
You should take the shuttle bus.リムジンを使うといいですよ。
In case of a fire, use this emergency stairway.火事の場合には、この非常階段を使いなさい。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
She spoke through an interpreter.彼女は、通訳を使って話をしました。
I have to use English all day.私は一日中英語を使わなければならなかった。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
She spends three dollars a day for lunch and dinner.彼女は昼食と夕食に毎日3ドル使う。
Your tap water is too hard. Get a water softener.貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
This dictionary is nearly useless.この辞書はほとんど使い物にならない。
Don't use computer translation.機械翻訳は使わないでください。
Please use this wooden box in place of a chair.いすの代わりにこの木箱を使ってください。
The treaty bans the use of chemical weapons.条約は科学兵器の使用を禁止している。
He conceded us the use of his yacht.彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
That student sometimes affects illness.その生徒は時々仮病を使う。
The ambassador has returned.大使は戻りました。
If it is used properly, this tool will be a great help.この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。
My brother and I shared the room.その部屋は私と兄の二人で使っている。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
This computer is powerful, efficient, and easy to use.このコンピューターは強力で効率がよく使いやすい。
Did you use my camera?あなたは、私のカメラを使いましたか。
If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey.召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
I wish I had not spent so much money.あんなにお金お使わなければよかったなあ。
Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks.旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。
Could you teach me how people distinguish between these words in common usage?これらの単語の使い分け方を教えて下さい。
This new camera is a snap to use.このカメラは使いやすい。
India ink produces an interesting pattern when used as a dye.墨を染料として使うと面白い模様ができます。
This verb is normally used only in the third person.この動詞は普通、3人称でのみ使われます。
A boy sleeping in bed seems to be an angel.ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
Don't use "discover" when you mean "invent".「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。
We have little opportunity to use English.私達は英語を使う機会がほとんどない。
I made the best of my small room.狭い部屋をせいぜい広く使った。
He accomplished his mission.彼は使命を果たした。
She has him at her beck and call.彼女は夫をあごで使う。
My sister has a good command of both English and French.妹は英仏語を使いこなす。
Let's make use of our time wisely.時間を賢く使いましょう。
Do you take plastic?カード使えますか?
This vending machine takes only hundred-yen coins.この販売機は百円硬貨しか使えない。
Compared to a computer, a word processor has a single purpose.コンピューターに比べて、ワープロは一つの目的にしか使えない。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
He was made my servant.彼は私の召使にさせられました。
In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys.タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。
The president of the company bribed the government minister.社長は大臣にそでの下を使った。
We have three spare rooms, none of which can be used.空き部屋は三つありますが、どれも使用できません。
What rude language he uses!彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。
I must calculate how much money I'll spend next week.私は来週いくらお金を使うか計算しなければならない。
He used all available means.彼はすべての利用できる手段を使った。
I was accorded permission to use the car.その自動車の使用許可が私に与えられた。
I wear contact lenses.私はコンタクトレンズを使っています。
I use Firefox.火狐使いです。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。
I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment.マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
Use your head for a change.たまには頭を使えよ。
We need to look for a gas station because this car will soon run out of gas.この車はもうすぐガソリンを使い果たすのでガソリンスタンドを探す必要がある。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
How do you find your washing machine?その洗濯機の使い心地はどうですか。
Be my guest.どうぞご自由に、お使いください。
Do you know how to use a computer?パソコンは使える?
I've run out of my savings.私は貯金を使い果たしてしまった。
I'll send my man to you with the letter.使用人に手紙を持たせて伺わせます。
She spends much money on dresses.彼女は洋服にたくさんお金を使う。
There's a telephone book for you to see.この電話帳を使ってください。
It was so cold that we lost the use of our hands.ひどい寒さで手がかじかんで使えなくなった。
When can I use my telephone?電話はいつから使えますか。
An Englishman would not use such a word.イギリス人ならそんな言葉は使わないだろう。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
Why didn't you use a pay phone?なぜ公衆電話を使わなかったのですか。
The American Ambassador was invited to the gathering.アメリカ大使がその集まりに招待された。
They substituted coal for oil.石炭を石油の代わりに使いました。
After you with the pepper.あなたの後でコショウを使わせてください。
I don't know how to use a VCR.私はビデオデッキの使い方が分からない。
The machine is used in this way.その機械はこのように使われている。
It'll cost at least 2,000 yen to take a taxi.タクシーを使えば、少なくとも2000円はかかる。
He used the word half-a-dozen times in as many lines.彼は6行に6回もその単語を使った。
She is by no means angelic.彼女は決して天使のような人ではない。
Will you please use indelible ink so the phrase won't rub out?文句が消えないように、消えないインクを使ってくれませんか。
To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage.言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。
May I pay by check?小切手は使えますか。
English is used in every part of the world.英語は世界中いたるところで使われている。
It is better to wear out than to rust out.さびつかせてしまうより使い古す方が良い。
I've already spent all my pocket money for this month.今月のお小遣いもう全部使っちゃった。
It has become common practise to employ foreigners working abroad from Asian countries as maids.アジア諸国などから出稼ぎにきた外国人をメイドとして使うのが常識のようになっている。
The word processor will save you a lot of trouble.ワープロを使えば、ずいぶん手間がはぶけますよ。
He can handle English well.彼は上手に英語を使うことができる。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
It was Mr Smith that told me how to use that machine.あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。
You must make the most of your time.時間はできるだけ有効に使わなければならない。
If you can use this typewriter perfectly in a month, you may keep it.もし一ヶ月でこのタイプライターを完全に使いこなせたら、きみのものにしておいてもよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License