The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '使'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Dictionaries are used to look up the words you don't know.
辞書は知らない単語を調べるために使われる。
You may use my car.
私の車を使ってもよろしい。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.
インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
You should take the shuttle bus.
リムジンを使うといいですよ。
In case of a fire, use this emergency stairway.
火事の場合には、この非常階段を使いなさい。
If you behave like a lackey, you're treated like a lackey.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
She spoke through an interpreter.
彼女は、通訳を使って話をしました。
I have to use English all day.
私は一日中英語を使わなければならなかった。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.
ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
She spends three dollars a day for lunch and dinner.
彼女は昼食と夕食に毎日3ドル使う。
Your tap water is too hard. Get a water softener.
貴殿宅の水道水は硬水過ぎます。軟水を使用しましょう。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.
こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
You might as well throw your money away as spend it on gambling.
ギャンブルに金を使うくらいなら、捨てた方がましだ。
This dictionary is nearly useless.
この辞書はほとんど使い物にならない。
Don't use computer translation.
機械翻訳は使わないでください。
Please use this wooden box in place of a chair.
いすの代わりにこの木箱を使ってください。
The treaty bans the use of chemical weapons.
条約は科学兵器の使用を禁止している。
He conceded us the use of his yacht.
彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
That student sometimes affects illness.
その生徒は時々仮病を使う。
The ambassador has returned.
大使は戻りました。
If it is used properly, this tool will be a great help.
この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。
My brother and I shared the room.
その部屋は私と兄の二人で使っている。
He used the word in a good sense.
彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
This computer is powerful, efficient, and easy to use.
このコンピューターは強力で効率がよく使いやすい。
Did you use my camera?
あなたは、私のカメラを使いましたか。
If you behave like a lackey, you'll be treated like a lackey.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.
ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
I wish I had not spent so much money.
あんなにお金お使わなければよかったなあ。
Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks.
旅客は歩道橋を使って路線を渡ってください。
Could you teach me how people distinguish between these words in common usage?
これらの単語の使い分け方を教えて下さい。
This new camera is a snap to use.
このカメラは使いやすい。
India ink produces an interesting pattern when used as a dye.
墨を染料として使うと面白い模様ができます。
This verb is normally used only in the third person.
この動詞は普通、3人称でのみ使われます。
A boy sleeping in bed seems to be an angel.
ベッドで寝ている赤ん坊は天使のように見える。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.
最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
Don't use "discover" when you mean "invent".
「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。
We have little opportunity to use English.
私達は英語を使う機会がほとんどない。
I made the best of my small room.
狭い部屋をせいぜい広く使った。
He accomplished his mission.
彼は使命を果たした。
She has him at her beck and call.
彼女は夫をあごで使う。
My sister has a good command of both English and French.
妹は英仏語を使いこなす。
Let's make use of our time wisely.
時間を賢く使いましょう。
Do you take plastic?
カード使えますか?
This vending machine takes only hundred-yen coins.
この販売機は百円硬貨しか使えない。
Compared to a computer, a word processor has a single purpose.
コンピューターに比べて、ワープロは一つの目的にしか使えない。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.
硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.