Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Do you know who the British Ambassador to Japan is? | 駐日英国大使はだれだか知っていますか。 | |
| That is as much as I dare spend on it. | 私がそれに思いきって金が使えるのはせいぜいそれぐらいだ。 | |
| That student sometimes affects illness. | その生徒は時々仮病を使う。 | |
| She told me that I could use her room. | 彼女は私に、自分の部屋を使ってもいいと言った。 | |
| Language is the means by which people communicate with others. | 言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。 | |
| I do not know how to use it. | 私はその使い方を知りません。 | |
| The more time you spend talking about what you do, the less time you have to do it. | あんたが自分のやることをしゃべりながら時間を使う分だけ、それをやる時間は減って行ってるんだよ。 | |
| She expends her energy on parties. | 彼女はパーティーに精力を使う。 | |
| He has a good command of English. | 彼は英語をうまく使いこなす。 | |
| This is the dictionary I use every day. | これは私が毎日使っている辞書です。 | |
| I mean, when I watch T. V. I'd sit in it. | テレビを見るときに使うんだ。 | |
| I have to use English all day. | 私は一日中英語を使わなければならなかった。 | |
| We should substitute margarine for butter for our health. | 私達は健康のためバターの代わりマーガリンを使うべきだ。 | |
| Do you know how to use a dictionary? | 君は辞書の使い方を知っていますか。 | |
| What a fearful waste of money! | なんてひどいむだ使いでしょう。 | |
| He told me that I could use his car. | 彼は車を使ってもいいよといってくれた。 | |
| What browser are you using? | ブラウザ何使ってる? | |
| You must make good use of money. | お金は上手に使わなければならない。 | |
| One can see faraway objects with a telescope. | 望遠鏡を使って遠くの物体を見ることができる。 | |
| I was asked to put away all the papers we used at the meeting. | 私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。 | |
| He used all his wealth for the benefit of the poor. | 彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。 | |
| May I use your telephone? | 電話を使ってもいいですか。 | |
| I must use this bike. | 僕はこの自転車を使わないといけない。 | |
| We spend piles of money on the things we don't really use. | 私達はたくさんの金を実際には使用しないものに使う。 | |
| He is rich enough to keep a servant. | 彼は召し使いをおけるほど金持ちだ。 | |
| For safety purposes, remove the plastic casing before use. | 安全のため、使用前にプラスチック・ケースをはずして下さい。 | |
| But I'm not able to use the telephone. | まだ電話は使えません。 | |
| He can make himself understood in four languages. | 彼は4カ国語を自由に使える。 | |
| Why is machine translation useless? | なぜ自動翻訳は使い物にならないのか? | |
| In order to get a reservation, you must use her name. | 予約を取るためには、彼女の名前を使わなければいけない。 | |
| The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. | フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 | |
| The bench used for a bench press is usually level. | ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。 | |
| When can I use my telephone? | 電話はいつから使えますか。 | |
| Different languages are used in different places in the world. | いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。 | |
| The tickets were not available for Friday's performance. | その切符は金曜日の公演には使えなかった。 | |
| "Oh? If you're free get the cleaning done." "What's up with that? Don't order your brother around!" | 「そっか。暇なら掃除しといて。」「なんだそれ。兄貴をアゴで使うなよ。」 | |
| Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines. | テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。 | |
| She is out on an errand. | 彼女はお使いに出ています。 | |
| In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that. | 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。 | |
| Iron is a metal with many uses. | 鉄は使い道の多い金ぞくだ。 | |
| He was used as a tool. | 彼は道具として使われた。 | |
| If it is used properly, this tool will be a great help. | この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 | |
| Do you accept credit cards? | カード使えますか? | |
| What form of transport will we take? | 交通機関は何を使うんですか。 | |
| In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge". | このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。 | |
| I don't know how to use this compass. | 私は、この羅針盤の使い方を知りません。 | |
| This is more like a liquid than a facial cream. That makes it easy to use. | このクリームは、リキッドっぽくて使いやすい。 | |
| What are these for? | これは何に使うものですか。 | |
| Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'. | タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。 | |
| If you want to succeed, use your time well. | 成功したいのなら時間を有効に使いなさい。 | |
| Dr. Patterson also uses spoken language with Koko. | パターソン博士はココに話し言葉も使っている。 | |
| I use it every day. | 私は毎日それを使っています。 | |
| What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all. | 上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。 | |
| I have my friend's car at my disposal. | 私は友人の車を自由に使える。 | |
| Instead of going myself, I sent a messenger. | 私は自分で行かないで、使者を送った。 | |
| He prevailed on the farmers to try the new seeds. | 彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。 | |
| Do you take plastic? | カード使えますか? | |
| I spend all her money on the car. | 車に彼女のお金を全部使う。 | |
| In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk. | 中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。 | |
| We should be the last people on earth to approve of the use of atomic energy for military purposes. | 原子力を軍事上の目的に使用することに、われわれは絶対に賛成してはならない。 | |
| We'll use energy sources such as the sun and wind. | 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 | |
| How do you find your washing machine? | その洗濯機の使い心地はどうですか。 | |
| Soccer is a sport in which players can't touch the ball with their arms, except for the keeper, who can use his whole body to defend the goal. | サッカーは、ゴールキーパーがゴールを守るために体のすべての部位を使える以外は、他のプレイヤーは腕でボールに触れてはならないというスポーツです。 | |
| He has run out of energy. | 彼は力を使い果たした。 | |
| Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. | 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 | |
| Do you accept this card? | このカードは使えますか。 | |
| One is judged by one's speech first of all. | 人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。 | |
| You can spend your time in any way you want; it's your time, after all. | あなたの好きなように時間は使えばいいのです。結局あなたの時間なのですから)。 | |
| Tell me how to use the washing machine. | 洗濯機の使い方を教えてください。 | |
| It was Mr Smith that told me how to use that machine. | あの機械の使い方を私に教えてくれたのはスミス氏だった。 | |
| Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use. | 木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。 | |
| How much sugar do you use? | 砂糖はどれぐらい使いますか。 | |
| Do you accept VISA? | VISAは使えますか。 | |
| She spends a lot of money when she goes abroad. | 彼女は海外に行くとたくさんお金を使う。 | |
| Few students use pencils these days. | 最近、鉛筆を使う学生はほとんどいない。 | |
| I wear contact lenses. | 私はコンタクトレンズを使っています。 | |
| He knows well how to use a computer. | 彼はコンピューターの使い方をよく知っている。 | |
| I spend less money on clothes than my sister does. | 私は妹ほど衣装にお金を使いません。 | |
| I wish I had not spent so much money. | あんなにお金お使わなければよかったなあ。 | |
| I must point out that we need to clarify the meaning of this over-used concept. | このあまりにも使われすぎている概念を明確にする必要があるころを指摘したい。 | |
| "What are you going to do with the money?", asked the policeman. | 警察官は続けてこう聞いた。「賞金は何にお使いになりますか」 | |
| You can use whichever pen I'm not using. | 私の使っていないペンならどれを使ってもよい。 | |
| It depends on the person, but using "sir" for women (a title of honour for men) is very rude. | 人にもよるけど、女性に対して「サー」(男性への敬称)を使うことは、とても失礼なことです。 | |
| Kojien uses a paper that contains titanium. | 広辞苑はチタンの入っている紙を使います。 | |
| I blew my whole bonus on shopping and travel. | ボーナス全部を買い物と旅行に使ってしまった。 | |
| She knows better than to spend all her money on clothes. | 彼女は着物に金を全部使ってしまうほどばかではない。 | |
| Do you honor this credit card? | このクレジット・カードは使えますか。 | |
| In case of a fire, use this emergency stairway. | 火事の場合には、この非常階段を使いなさい。 | |
| You may use it any time. | いつでもそれを使ってください。 | |
| He is free with his money. | 彼は金使いが荒い。 | |
| During the winter, I sleep with two quilts. | 冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。 | |
| I broke the one I've been using till now this morning while playing with a ball in the room. | 今まで使っていたものを今朝部屋でボール遊びをしていて、わってしまったのです。 | |
| He used pigeons in his experiment. | 彼は実験にハトを使いました。 | |
| I'm computer-literate. | 私はコンピューターが使える。 | |
| You say that your savings are piling up and you have no way of spending them? That's really an extravagant kind of worry to have. | 貯金ばっかり増えて使い道がないだって?そりゃまた随分贅沢な悩みだな。 | |
| Don't use "discover" when you mean "invent". | 「発明する」を意味するとき「発見する」を使ってはならない。 | |
| The task absorbed all his energies. | 彼はその仕事で全エネルギーを使った。 | |
| I let my sister use my new computer. | 私は妹に新しいコンピューターを使わせてやった。 | |
| Forks were used for many years in Europe and the Near East, but only for cooking. | フォークは、ヨーロッパや近東地域で長年にわたって使われていたが、それはもっぱら調理用にのみであった。 | |
| I want this building for a garage. | この建物を車庫に使いたい。 | |