UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I didn't know you cared!気を使ってくれてどうも。
Oh no! I just spent so much money!やばい、たくさんのお金を使った!
The union exerts a dominant influence on the conservative party.その労働組合は保守党に対して支配的な影響力を行使する。
He uses foul language whenever he gets angry.彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
Upon receiving your Certificate of Eligiblity, please come to the Japanese Embassy in London.在留資格認定証明書を貰って、ロンドンの日本大使館に来てください。
Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family.施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。
Can I use a credit card?クレジットカードは使えますか。
How much money has been spent on building the museum?美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
Please let me know immediately if you would like to use this computer.もしも、このコンピューターを使いたいのでしたら、大至急ご連絡下さい。
Don't use all the hot water.お湯を全部使わないで。
The email address you entered is already in use.入力されたメールアドレスは既に使用されています。
Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored.初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。
Caroline knows better than to spend all her money on clothes.キャロラインはお金を全部衣服に使うほどばかではない。
He used a big piece of paper to make the bag.彼はその袋を作るのに一片の大きな紙切れを使いました。
Could you tell me how to use this washing machine?この洗濯機の使い方を教えて下さい。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
This typewriter has seen plenty of use.このタイプライターはずいぶん使っている。
You may use my pen at any time.私のペンはいつでも使って下さい。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
You can use my desk if you want to.あなたは使いたければ私の机を使っていいですよ。
Man is the only fire-using animal.人は火を使う唯一の動物である。
Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations.ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。
Excuse me, but might I use the phone?すみませんが、電話を使ってもよろしいですか。
Who was the last person to log on to the computer?最後にコンピューターを使ったのは誰なのだ。
Today more and more people begin to use computers.今日はますます多くの人々がコンピューターを使い始めている。
He used a wire to connect the new light.彼は新しい電灯を止めるのに針金を使った。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.文頭には大文字が使われる。
My secretary has a good command of English.私の秘書は、英語が使いこなせる。
He exhausted all his energy.彼は体力をすべて使い果たした。
The couple spent a lot of money on furnishing their house.その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
Could you tell me how to use the telephone?電話の使い方を教えてください。
We have vast amounts of unused information.私たちには、まだ使っていない極めて多量の情報がある。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.しかし今日では、計算機は学校の試験では自由に使うことが出来るし、数学の試験の時に聞こえる音といえば、子供たちが計算機を叩く音しかしない、という学校も多い。
I use it.私がそれを使います。
This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using.この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。
A lot of time was wasted.多くの時間が無駄に使われた。
So use it wisely and don't waste it.無駄使いしないようにね。計画的に使ってね。
Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds.俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。
He has more money than can be spent.彼は使い切れないほどのお金持ちだ。
The excessive use of salt should be taboo.塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
The plane is now operational.その飛行機はいつでも使えます。
I can't remember the password I used for this website.このサイトで使っていたパスワードが思い出せない。
Dr. Tanaka carried out tests for two years on three hundred rats.田中先生は、300匹の鼠を使って、二年間実験を行った。
In legal documents, difficult words and phrases are often used.法律文書では難しい言葉や語句がよく使用される。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
The total bill for drinks came up to 7000 dollars.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
Can you use a computer?パソコンは使えますか?
There is a rule concerning the use of knives and forks.ナイフとフォークの使い方には決まりがある。
The money has not been used up.そのお金は使い果たしてはいません。
If you use the money, you will have to answer for it later.そのお金を使うなら後で責任を持てよ。
The talk between labor and management yielded no definite results.労使間の話し合いはうやむやに終わった。
He used the word in a good sense.彼はその言葉をいい意味で使ったのだ。
I wish I could use magic.私に魔法が使えたら良いのに。
Man differs from animals in that he can use fire.人間は火を使うことのできるという点で動物と異なる。
What browser are you using?ブラウザーは何使ってるの?
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
I'll keep this for future use.これを将来使えるように取っておこう。
Do you accept AMEX?アメリカン・エクスプレスは使えますか。
I let my sister use my new computer.私は妹に新しいコンピューターを使わせてやった。
She's so cheap that she uses tea bags three times before she throws them away.彼女はティーバッグを3回使ってから捨てるほど貧乏くさい。
You are welcome to the use of our house while we are away on vacation.私たちが休暇に出かけている間、家を自由に使っていいですよ。
This antique brazier no longer has any real utility.この骨董の火鉢は今では実際に使われていない。
She made much use of milk in her cooking.彼女は料理にミルクをたくさん使った。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
He uses a pencil with a fine point.彼は先の細い鉛筆を使う。
The swimming pool is used in common by all the children in the neighborhood.その水泳プールは近所の子供達みんなが共同で使っている。
The guide is using a microphone for us to hear her better.そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。
My brother uses this bike.私の兄がこの自転車を使う。
It would only take 100 or 500 yen coins, so I search for change but don't find any.100円玉か500円玉しか使えないので私は小銭を探したが見当たらない。
He let me use his typewriter.彼は私にをタイプ使わせてくれた。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
She has a good command of English though she was brought up in Japan.彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。
May I use this telephone?この電話を使ってもいいですか。
Can you extend my stay until three o'clock?三時まで部屋を使っていてもいいですか。
We use a lot of water.私たちは多くの水を使用する。
I'll send my man to you with the letter.使用人に手紙を持たせて伺わせます。
As compared with the old model, this is far easier to handle.古い機種に比べてこちらの方がずっと使いやすい。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
That idea seems good but it needs to be tried out.そのアイデアはよいように思えるが実際に使ってみる必要がある。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはそのときまでお箸を使ったことが無かった。
She cleaned the room, and ran errands.彼女は部屋を掃除し、使い走りをしてくれた。
Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.お金を稼ぐのは時間がかかるが、使うのはあっという間だ。
They bribed the witness into silence.彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。
In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery.普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
May I use your phone?あなたの電話を使ってもいいですか。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking.ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。
She spends a major part of her income on food.彼女は収入の大部分を食費に使う。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
Here's a pen for you to use.このペンをお使いください。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
You may spend or save at will.お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
These tools are used for building a house.これらの道具は家を建てるのに使われる。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
He was given an important mission.彼は重大な使命を任された。
The monkey took a banana by means of the stick.そのサルは棒を使ってバナナを取った。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License