Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.
お金は、稼ぐには時間がかかるが、いざ使うとなるとあっという間になくなる。
Don't use my pen.
私のペンを使うな。
We should substitute alcohol for oil.
石油の代りにアルコールを使うべきだ。
I spend all her money on the car.
車に彼女のお金を全部使う。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.
どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
You should take the shuttle bus.
リムジンを使うといいですよ。
MP (magic): Ability score needed to use magic. As you use magic it drops, but with time it recovers.
魔力(Magic):魔法を使うために必要な能力値。 魔法を使うと減少するが、時間で回復する。
She spends three dollars a day for lunch and dinner.
彼女は昼食と夕食に毎日3ドル使う。
We tend to use more and more electric appliances in the home.
家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
Try to make the most of your dictionary.
辞書をできるだけ生かして使うようにしなさい。
She spends a lot of money on clothes.
彼女は服にたくさん金を使う。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.
これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
We speak English in class.
私たちは授業中英語を使う。
Nowadays, we often use the term "senior citizen" to refer to old people.
近年では、年配の人達を指すのに「高齢者」という用語をよく使う。
I don't like the new textbook we're using in the English class.
英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
She spends a lot of money when she goes abroad.
彼女は海外へ行くとたくさんお金を使う。
What are these for?
これは何に使うものですか。
I used to type my letters, but now I use a word processor.
手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.
こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
Caroline knows better than to spend all her money on clothes.
キャロラインはお金を全部衣服に使うほどばかではない。
Between the language he uses and the language those around him use.
自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
I think we should use our time a bit more constructively.
私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
He uses foul language whenever he gets angry.
彼は怒るといつも下品な言葉を使う。
If you use the quit command noted below, you can make the application exit.
下記のquitコマンドを使うとアプリケーションを終了させることが出来ます。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.
ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
She spends a major part of her income on food.
彼女は収入の大部分を食費に使う。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.
Most college students use computers mainly for writing papers.
たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
Tom almost always uses a credit card when he goes shopping.
トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。
Tom always makes fun of John because of his dialect.
トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。
Few students use pencils these days.
最近、鉛筆を使う学生はほとんどいない。
He spends a great deal of money on books.
彼は非常に多くの金を本に使う。
This machine produces electricity for our daily use.
この機械は我々が日常使う電気を生み出している。
You might ask before you use my typewriter.
私のタイプライターを使うのなら、一言そういえばいいのに。
This is a folding fan, and this is how you open it. It's for hot summer days.
これは扇子といって、こうやって開くんです。夏の暑い日に使うんです。
Maria spends a lot of money on clothes.
マリアは服にたくさんお金を使う。
He is free to spend his money.
彼は自由に金を使うことができる。
She expends her energy on parties.
彼女はパーティーに精力を使う。
We celebrate Mother's Day in honor of our mothers.
母の日をお母さんのために使う。
You should use the paper bags again and again.
あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
Some people traveled by train, and others by road.
列車で旅をする人もいれば、車を使う人もいた。
Don't waste your allowance on useless things.
つまらないものに小遣いを使うな。
I intend to devote a few hours a day to the study of English.
私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。
This means that there are twice as many chopstick- and finger-users as fork-users.
このことは、はしや指を使う人々がフォークを使う人々の2倍いることを意味している。
You are free to use this room.
この部屋を使うのはあなたの自由です。
I need to make better use of my free time.
私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
She handles a saw very well.
彼女はのこぎりを使うのがとてもうまい。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.
ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
She has him at her beck and call.
彼女は夫をあごで使う。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version