Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The wages will be paid in proportion to the work done. 給料は仕事量に比例して支払われる。 This is an interesting case where there is no principal determining element. これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。 Those regulations all apply to everyone without a single exception. それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。 She seldom, if ever, goes out after dark. 日がくれてから彼女が外出することは例えあるにしても極めてまれだ。 Correct it, as in example 1.2. 例1,2のように訂正せよ。 In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen. 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。 Each man's pay was in proportion to his work. 各人の給料はその働きに比例していた。 I hear that you are having an unusually cold winter. 例年になく寒い冬だそうですね。 Let me give you an example. 私はあなたに一例を示しましょう。 Do you have a hobby - for example, painting? 何か趣味がありますか?例えば絵を描くみたいな。 You've set a bad example. 君は悪い前例を作ってしまった。 Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?" ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。 The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way. 未来進行形は、未来の時点で進行中の動作や出来事を表現するときに用いられますが、例文は進行中の動作とは考えられません。 I think this is a case in point. これは適切な例だと思います。 Take England for example. イギリスを例にとって見よう。 Evidence that the above example is farfetched can be seen by comparing the total occurrences of component X. 上の例が不自然であることの証拠は、構成要素Xが現れた総数を比較することでわかる。 There is an exception to every rule. どの規則にも例外がある。 The phone rang while I was taking a bath, as usual. 例によって私の入浴中に電話が鳴った。 A Frenchman, for instance, might find it hard to laugh at a Russian joke. 例えば、フランス人ならロシア人のジョークを聞いてもなかなか笑えないかも知れない。 The cherry blossoms will come out earlier than usual. 今年は例年より桜は早いだろう。 A new case occurred. They applied the new rule to it. 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 Young men such as you are needed for this work. 例えばあなたのような若い人たちがこの仕事には必要だ。 I have gathered examples with the object of making a dictionary. 私は辞書をつくる目的で用例を集めた。 Every rule has its exceptions. 例外のないルールはない。 I remember that place. 例の場所のこと、思い出してるんだ。 There are no rules without exceptions. 例外のないルールはない。 However, there are instances in history where entire peoples were successfully exterminated. しかし、歴史上、民族殲滅に成功した例がある。 One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version 日本でのツイッター人気の理由の一つは日本語という言語の特性にある。表意文字を使う日本語は、中国語には敵わないものの、他の多くの言語に比べて140字に多くの内容を盛り込むことができる。ちなみにこの例文の日本語版はちょうど140字で書かれているのだが、他の言語では何字になるだろうか? Example is better than precept. 実例は教訓にまさる。 The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time. 日本経済は当時、前例のない好況にあった。 Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...." かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。 This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 Even if you are not to blame, you should apologize. 例え君が悪くなくても、謝るべきだ。 She prefers quiet music-the baroque, for example. 彼女は静かな音楽を好むー例えばバロック音楽を。 Show me another example. 別の例を示しなさい。 Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 >"+数字(例: >>1)です。', 'Japanese Female');" type='button' value='J Play'> I want to go abroad, for instance, to Italy and Spain. 私は例えばイタリアやスペインなど外国へ行きたい。 For example, more people are choosing to live together and have children without getting married. 例えば、結婚しないで同棲して子供をもうける人が増えている。 Life has often been compared to climbing a mountain. 人生はしばしば登山に例えられてきた。 He was as gentle a man as ever lived. 彼は今まで例がないほど優しい人だ。 That customer came back to complain again. 例のお客さん、またいちゃもんつけてきたわよ。 Cats usually hate dogs. 猫は通例犬が大嫌いだ。 You don't need to bring up "A Winter Sonata" to show that South Korean culture is having an unexpected boom in Japan. 「冬のソナタ」を例に挙げるまでもなく、いまや時ならぬ韓流ブームである。 For example, this is a pen. 例えば、これは一本のペンです。 As is often the case with him, he didn't show up on time. 例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。 There is an exception to every rule. すべての規則には例外がある。 This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs. これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。 Every rule has its exceptions. どんな規則にも例外がある。 Now let's return to the main problem of education. さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。 For example, vervet monkeys learn to use a certain call in the presence of circling eagles, who prey on the monkeys. 例えばベルベットモンキーは、輪を描いて飛ぶワシがいるとある種の呼びかけを用いるようになる。ワシはサルを捕食するのだ。 To give a definition of word is more difficult than to give an illustration of its usage. 言葉を定義することは、実例を挙げてその使い方を説明するよりも難しい。 There is no precedent for such a case. このような問題の前例はない。 The number of muffins that you'll receive will be inversely proportional to the number of times you talk on IRC. マフィンを受ける数は、IRCでしゃべる回数に反比例して変化する。 He followed in his father's footsteps. 彼は父親の例にならっていった。 Reporter: Can you give me an example? 記者:例を1つあげてくださいますか。 Do the first example in your workbook. 君のワークブックの最初の例題をしなさい。 For instance, "delight" is the opposite of "sorrow." 例えば、「喜び」の反対語は「悲しみ」です。 Let me give you an example. あなたに例を示しましょう。 You shouldn't have made such a remark even if you had been angry. 例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。 I think he has something to do with that scandal. 彼は例のスキャンダルと関係があると思う。 Show me an example. 例を一つ示してください。 She took a typical example of modern music. 彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。 Our earnings are in proportion to our real ability. 我々の稼ぎは実力に比例している。 Our club will hold its monthly meeting next Wednesday. 私たちのクラブは次の水曜日に月例会を開きます。 Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 For instance, in my father's business the timing of sales and purchases was very important, and he would sometimes write or say to his colleagues "There is a tide," without going into detail. 例えば、父の仕事では、売り買いのタイミングは非常に大切であり、彼は同僚にこまごまとしたことを言わないで「潮時というものがある」と言ったり、書いたりすることが時々あった。 With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief. 死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。 I remember that place. 例の場所のこと、思い出しています。 I like animals, for example, cats and dogs. 私は、例えば、猫や犬のような動物が好きです。 Soon the same waiter came back to pick up the dishes. まもなく例のウエーターが皿を片付けに戻ってきた。 You get paid in proportion to the amount of the work you do. あなたがする仕事の量に比例して給料が払われます。 We will make an exception of your case. 君の場合は例外としよう。 For example, chameleons can change the color of their skin and blend with the trees and leaves around them. 例えば、カメレオンは皮膚の色を変え、回りの木や葉っぱにとけ込むことが出来る。 These days, the motive for marriage is not necessarily pure. Take Jennifer for example. 近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。例えばジェニファーを見てごらんよ。 There are no exceptions to this rule. この規則には例外は認められない。 Don't forget that there are exceptions. 例外があることをお忘れなく。 Quote me an example. 例を一つ示してください。 In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets. この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。 He has extracted a great many examples from the grammar book. 彼はその文法書から多くの用例を引用している。 Give me another example. 別の例をあげてください。 "Tatoeba" means "for example" in Japanese. "Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。 That accident is a good illustration of his carelessness. あの事故は彼の不注意のよい例である。 There are exceptions to every rule. どの規則にも例外がある。 The monthly staff meeting is never held on Monday. 月例のスタッフミーティングは決して月曜日には開かれない。 The examples are as follows. 例は次の通りです。 Truth is usually expressed in the present tense. 真理は通例現在時制で表現される。 There's an exception to every rule. どの規則にも例外がある。 More students than ever before have sat for their bar examinations this year. 今年は例年に無く多くの学生が司法試験を受けた。 Let's simply look at this example. 単純にこの例で考えてみましょう。 This is an exceptional case. これは例外的な場合だ。 This kind of case is amenable to statistical treatment. この種の事例は統計的処理が適応できる。 This is an exception to the rule. これはその規則の例外である。 How can I add tags to a sentence? 例文にタグを付けるにはどうすれば良いですか? Like, 'Hey, I just saw a blue paper square!' 例えば、『ねえ、ちょうど今青い四角の紙を見たよ。』のようにだ。 There is no rule without exceptions. 例外のない規則はない。 A man will succeed to the same extent as he perseveres. 人は忍耐に比例して成功するものだ。 As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon. 例によって、彼女は午後の会議に遅れて来た。 Everybody without exception must take the test. 全員が例外なくその試験を受けなくてはならない。 Smith argues that no international laws can be applied to this case. スミスはこの事例にはどのような国際法も適用できないと論じている。