Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The post office is down the street. 郵便局はその通りを下ったところです。 They run a ferry service across the river. その川にはフェリーの便がある。 I am looking forward to hearing from you soon. じきにあなたから便りがあるのを楽しみにしています。 I hear from my mother once in a while. 母から時々便りがあります。 They come to collect the mail at three in the afternoon every day. 毎日午後3時に郵便を集めに来る。 Now that we're in our new house, I have to inform the post office of the change of address. 新しい家に引っ越ししたので、郵便局に住所の変更を知らせなければならない。 Drop me a line. 私にお便りください。 Not having a telephone is an inconvenience. 電話がないのは不便なことだ。 He has not written to us since last February. 彼は去年の2月以来私達に便りをしてこない。 That's when we learned that the main post office was on fire and that they had kidnapped our president. それで中央郵便局が焼けて、やつらが私たちの大統領を誘拐したことを知ったの。 I was late, so I missed flight 501. 501便に乗り遅れました。 I bleed when I have bowel movements. 排便の際出血します。 No news is good news. 無事に便りなし。 Nancy never fails to write to me once a month. ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。 You shall hear more from me by the next mail. いずれ後便でくわしく申し上げます。 We have not heard from him since last year. 昨年以来からは何の便りもありません。 I am going to inform the post office of the change of my address. 郵便局に住所の変更を通知するつもりだ。 Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful. 表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。 The post office is just across from that store over there. 郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。 Where's the gate for Japan Airlines flight 124? JAL124便の搭乗口はどこですか。 I am sending you a birthday present by air mail. 航空便でお誕生日プレゼントを送ります。 I have just been to the post office to send a parcel. 小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。 Would you please send this letter by airmail? この手紙を航空便で出してくれませんか。 The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work. 経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。 I heard from him last month. 先月彼から便りがあった。 Send this letter by air. この手紙を航空便で出してください。 The post office is the brown building. 郵便局はその茶色の建物だ。 We haven't heard from her of late. 最近は彼女から便りが無い。 It was less than one kilometer to the village post office. 村の郵便局まで1キロ足らずだった。 The mail has arrived. 郵便が届いた。 "Is it possible to catch AIDS from toilet seats?" "No, it isn't." 「トイレの便座からエイズが感染することってあるの?」「いいえ、ありません」 A detailed report will be sent you by next mail. 詳しいことは後便で申しあげます。 The dog went for the postman. その犬は郵便配達人に飛びかかった。 A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive. 確かに車は便利だが、結局高いものにつく。 "We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card." 「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」 This plane flies nonstop to Tokyo. この飛行機は東京までの直行便です。 How many flights to New York do you offer a day? ニューヨーク行きは1日に何便ありますか。 I heard from you. 君からの便りがあった。 Is it a direct flight? それは直行便ですか。 I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company. 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 I have been to the post office. 私は郵便局へ行ってきたところです。 Robbers wrecked the mail train. 強盗が郵便列車をめちゃくちゃにした。 This is bulky, so I'll send it by home delivery. これはかさばるから宅配便で送ろう。 I've just been to the post office to send a package. 小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。 In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines. すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。 The second the mailman comes, he rushes out to pick up his mail. 郵便配達人が来るとすぐに、彼は急いで郵便物を受け取りに行く。 Please mail this letter the next time you go to the post office. 今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。 Where is the boarding gate for UA 111? ユナイテッド航空111便の搭乗ゲートはどこですか。 I haven't heard from him for a long time. 私は長いこと彼から便りをもらっていません。 I haven't heard from her since then. 私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。 It must be the postman. 郵便屋さんに違いない。 Where is the post office? 郵便局はどこですか。 Boxing Day, when presents are given to the postman, the milkman, etc., is the first week-day after Christmas. ボクシング・デイは、郵便屋さんや牛乳屋さんなどに贈り物をする日ですが、クリスマス後の最初の週日です。 Please tell me how to get to the post office from here. ここから郵便局への道を教えて下さい。 Send it by airmail. それを航空便で送ってください。 Uh..., where's the post office? あの~郵便局はどちらでしょうか。 I hear from my friend every year. 毎年友達から便りがある。 I went as far as the post office. 私は郵便局のところまで行った。 For delayed flights, seasonal adjustments are made on the basis of the original flight date and so refunds of air-mile difference will not be made. 遅延便については、オリジナルの出発日に基づくシーズナリティを適用するため、マイル差額の払い戻しはいたしません。 I am looking forward to hearing from you soon. 私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。 Is there any mail for me this morning? けさは私に何か郵便来ていませんか。 I am looking forward to hearing from you. 私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。 If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her? ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。 I've just been to the post office to buy some stamps. 私は切手を買いに郵便局へ行ってきたところだ。 Did you inform the post office of the change of your address? あなたは住所の変更を郵便局に通知したか。 Many flights were canceled, owing to the typhoon. 台風のために多くの飛行機の便がとりやめられた。 Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office. 私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。 Come what may, the mail will get delivered. どんなことがあろうとも、郵便は配達されるだろう。 I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company. 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 She did not keep her promise to write to me. 彼女は私に便りをくれるという約束を守らなかった。 Drop me a line as soon as you get there. 向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。 I am looking forward to hearing from you. あなたのお便りを楽しみにしています。 I have soft stools. 柔らかい便が出ます。 How can I get to the nearest post office? いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。 Please mail this letter on your next trip to the post office. 今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。 A couple of flights were delayed on account of a minor accident. ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。 The post office is a good five kilometers away from here. ここから郵便局はゆうに5キロあります。 Months went past without any news from him. 彼から何の便りもないまま何ヵ月も過ぎた。 There is a direct flight from Tokyo to London. 東京からロンドンへの直行便があります。 The post office is that brown building. 郵便局はその茶色の建物だ。 Where can I find the post office? 郵便局はどこにありますか。 What's the most convenient way to get to Tokyo Station? 東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。 He stressed the convenient aspects of city life. 彼は都会生活の便利な面を強調した。 I want to hear all your news. 最近君はどうしているか詳しい便りをください。 Is there any mail for me? 私に何か郵便は来ていませんか。 If I had had more time, I would have written to you. もっと時間があったら、君に便りを出したのに。 We have never heard from him since. それ以来彼から一度も便りがない。 My father painted the mailbox red. 父は郵便受けを赤い色に塗った。 A strike disrupted the postal system. ストライキが郵便制度を混乱させた。 Send it by mail. それを郵便で送ってくれ。 She wrote to me to come at once. 彼女は私にすぐ来いとの便りをよこした。 He has not written to them for a long time. 彼らには長い間彼から便りが無い。 He never fails to write to his mother every week. 彼は毎週欠かさず母親に便りをする。 Damon showed me his stamp album. デイモンは私に郵便切手のアルバムを見せてくれた。 Do you often hear from him? 彼からよく便りがありますか。 She added in her letter that she would write again soon. 彼女は手紙に近くまたお便りしますと付け加えた。 He said he would write to me, but he hasn't. 彼は私に便りをすると言ったがまだしてこない。 I worked in a post office during the summer vacation. 夏休みの間、郵便局で働いていた。 I will write letters to you as often as I can. 私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。 By the way, have you heard from her since then? ところで、その後彼女から便りがありましたか。