UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

None of us is so foolish as to believe that he was telling the truth.私たちの中で、彼が本当のことを話していたと信じるほど愚かな者はいない。
I believe it is a genuine Picasso.私はそれは本物のピカソの画だと信じる。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
He believes in the supernatural.彼は超自然的なものが有ると信じる。
Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
He must be stupid to believe such a thing.こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。
She told me that the most incredible thing had just happened.彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
Are you positive of that report?あなたはその報告に確信を持っているのですか。
I believe in the immortality of the soul.私は霊魂の不滅を信じる。
All communication with that airplane was suddenly cut off.その飛行機からの通信が突然とだえた。
Tom can't believe what he's just seen.トムはさっき見たことが信じられなかった。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
Don't trust people who praise you in your presence.面前で人を誉めるような人を信用するな。
He is sure of success.彼は成功を確信している。
It's dangerous for you to cross the street when the light is red.赤信号で通りを渡るのは危険だ。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言っても信用するな。
No other river is longer than the Shinano.信濃川より長い川はありません。
Christ is believed to have worked many miracles.キリストは多くの奇跡を行ったと信じられている。
They monitored the enemy's radio communications.彼らは敵の無線通信を受信した。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
Don't put much confidence in him.あまり彼を信用してはいけない。
I can't believe Tom did that to Mary.トムがメアリーにそれをしたなんて信じられない。
A red light is often used as a danger signal.赤い光は危険信号としてよく用いられる。
Why don't you believe me?どうして信じてくれないの?
Have confidence. You can do it.自信を持ちなさい、あなたなら出来ますよ。
You may not believe it, but it is nonetheless true.あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。
You should be careful not to become overconfident.自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。
I'm quite sure of that.そのことは確信する。
She said, "How confident he looks!"なんと彼は自信たっぷりなんだろうと彼女は言った。
The signal turned green.信号が青になった。
I was sure of his success, since he had already climbed the mountain three times.彼は3回もその山に登頂していたので、私は彼の成功を確信していた。
He was foolish enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
My belief is that things will change for the better.事態は好転するだろうと私は信じている。
Have confidence in yourself.自分自身を信頼なさい。
He refused to believe that she was guilty.彼女の有罪を彼は信じようとはしなかった。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
He didn't believe Ben's words.彼はベンの言葉を信じなかった。
Which is longer, the Shinano River or the Agano River?信濃川と阿賀野川ではどちらが長いですか。
She doesn't believe in God.彼女は神を信じない。
Seeing is believing.見ることは信ずることなり。
He betrayed my confidence in him.彼は私の信頼を裏切った。
Do you believe in Christianity?キリスト教を信仰していますか。
I believe what he says.私は彼の言うことを信じます。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。
The traffic light changed to red.信号が赤になった。
I believe in him.彼のことは信じてる。
He satisfied me that his brother was innocent.彼は兄が無実だと私に確信させた。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
I have confidence in you.私は君を信頼している。
If you trust such a fellow, you'll lose everything you have.あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。
I believe in Christianity.私はキリスト教を信仰している。
You may rest assured that we shall do all we can.我々は出来る限り手を尽くすと信じて下さい。
Don't believe her because she always lies.彼女はいつもうそをつくので、信じてはだめだ。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
That goes against my beliefs.それは私の信念にあわない。
It is questionable whether this data can be relied on.この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
I cannot trust a person like that.私は彼のような人は信用できない。
He is confident of his ability.彼は自分の能力を確信している。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はキリストの存在を信じている。
If you tell too many lies, people won't ever believe you.嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
She couldn't accept that her husband died.彼女は夫が亡くなったということが信じられなかった。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
They accredit him with the secret charity.その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ...ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
You shouldn't trust that man.あの男を信用してはいけない。
During O-bon, Japanese people believe they receive a visit from an ancestor.日本人は、お盆の間先祖が自分達のところにやってきていると信じている。
He inspired me with confidence.彼は許してくれは私に自信を吹き込んでくれた。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
The cook was astonished at his incredible appetite.その料理人は彼の信じられないほどの食欲に驚いた。
She cheated me into accepting the story.彼女は私にその話をまんまと信じ込ませた。
Do you believe his statement that he is innocent?無実だという彼の申し立てを信じますか。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
Do you know who invented the telegraph?電信を発明したのは誰だか知っていますか。
She always stands up for her convictions.彼女は常に自分の信念を弁護している。
Do you believe his story?彼の話を信じますか。
It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself.本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。
When we are praised, we gain confidence.人はほめられると、自信を持つものだ。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
My grandpa believes that the moon landing was a hoax.私の祖父は月面着陸は作り話だったと信じている。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
I believe in you.君を信じているからね。
I can't trust him.あの人は信用できない。
I can't believe Tom made a mistake like that.トムがあんなミスをするなんて信じられない。
I was convinced that he was guilty.私は彼の有罪を確信していた。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
I tend to forget what I say when I'm drunk, but I'm confident that it reflects my true feelings.お酒に酔った自分が何を言ったかは忘れがちだけど、全部本心だっていう自信だけはある。
He has a good name for reliability.彼は信頼できるという評判だ。
I acted out my belief.信念を行動に移した。
Unbelievable!信じられない!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License