UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
No one will trust his story.誰も彼の話を信用しないだろう。
I believe in what they said.私は彼らの言ったことを信じる。
It is once believed that tomatoes were poisonous.かつてトマトは有毒だと信じられていた。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
He can be trusted.彼は信頼できる。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
His name is mud.彼はすっかり信用を無くした。
I don't believe this.こんなの信じない。
It's impossible for me to believe what you are saying.あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。
If I were you, I would trust her.もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。
I am convinced that things will change for the better.私は世の中がよいほうに変わることを確信している。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
At first everybody was convinced of his innocence.最初はみんな、彼の無実を確信していた。
I can't believe anyone ate what Tom cooked.トムが料理したものを誰かが食べたなんて信じられない。
Credit companies send their customers monthly bills.信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。
He lost his honor.彼は信用を失った。
He advised me not to believe what she says.彼は私に、彼女の言うことを信じないようにと忠告した。
It goes without saying that we must all observe traffic signals.われわれ全部が交通信号を守らねばならないことは言うまでもない。
This report confirms his betrayal.この報告は彼の背信を裏付けしている。
Some people believe in ghosts.幽霊の存在を信じている人もいる。
Since it is you, I have confidence you can solve it.あなたなら解決できるものと確信しています。
He cheated her into believing it was true.彼は彼女をだましてそれを真実だと信じさせた。
He believes in the supernatural.彼は超自然的なものが有ると信じる。
Had I known more about his character, I would not have trusted him.彼の性格についてもっとよく知っていたなら、彼を信頼しなかっただろう。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
He inspired me with confidence.彼は許してくれは私に自信を吹き込んでくれた。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
I believe in you.私は君を信じている。
I am sure of his winning the speech contest.私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
To what degree can we trust him?私たちは彼をどの程度まで信頼すべきか。
He credits me with doing things I never thought of.彼は私が考えもつかなかったことをやれると信じている。
You're stupid to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
We believe in the existence of God.私たちは神の存在を信じる。
Do you believe in UFOs?UFOを信じますか。
If you don't believe me, go and see it for yourself.僕のいうことを信じないのなら、自分で行ってみてごらん。
I finally have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
I just didn't believe what Tom said.私はただトムの言ったことを信じなかっただけだ。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
He wouldn't believe us.彼は私たちの言うことを信じようとはしなかった。
You should have known better than to trust him.彼を信じるとはばかなことをしたもんだな、君も。
I can't be sure, but I think Tom likes Mary.自信はないけど、トムはメアリーのことが好きなんだと思う。
My mother believes in Christianity.母はキリスト教を信仰している。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
They believed it necessary to have great contests every four years.彼らは4年毎に競技大会を行う事が必要だと信じていた。
Tom believes in the existence of ghosts.トムは幽霊の存在を信じている。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
Don't go by what the newspapers say.新聞のいうことを信用するな。
It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。
You won't believe what I just saw.私が今見たものをあなたは信じようとはしないでしょう。
I like Kenshin Uesugi.私は、上杉憲信が好き。
The discovery of electric waves made radio possible.電波の発見により、無線通信が可能になった。
Christ is believed to have worked many miracles.キリストは多くの奇跡を行ったと信じられている。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
Is she so stupid that she believes such a thing?彼女はそんなことを信じるほどばかなのですか。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
Is she so foolish as to believe that?彼女はそんなことを信じるほどばかなのですか。
My belief is that you are right.私が信じていることはあなたが正しいということだ。
Everybody needs something to believe in.誰でも何かしら信じるものが必要だ。
Mary was not worthy of your trust.メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
This superstition still lingers on among them.その迷信は彼らの間で今なお残っている。
An old belief is sometimes still widely current.古い信仰が今だに広く行われていることがある。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
The rocket put a communications satellite into orbit.ロケットは通信衛星を軌道に乗せた。
What do you believe is true even though you cannot prove it?証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ?
She had something of the assurance of a famous actress.彼女には有名な女優であるという自信が多少あった。
The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him.警官は私の言うことを信じてくれなかったが、言い争ってもむだだと思った。
In my childhood, I believed in Santa Claus.子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。
I'm sure of winning the championship.私は自分がチャンピオンになると確信している。
I believe you.僕は君の言葉を信じる。
Never teach a child anything of which you are not yourself sure.あなた自身確信のないことは決して子供に教えるな。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
He is overconfident.彼は自信過剰だ。
Don't put much confidence in him.あまり彼を信用してはいけない。
I haven't heard a word from them in over four years.4年以上も音信不通だったんだよ。
We took his story on trust.私たちは彼の話を頭から信用した。
If the world weren't in the shape it is now, I could trust anyone.もし世界が今の形をしていなかったら、私は誰でも信用できうる。
I trust him completely.私は彼を全面的に信頼している。
It is believed that she is a genius.彼女は天才だと信じられている。
Her belief in God is very firm.彼女の神への信仰はとても堅い。
You should associate with people who you believe are trustworthy.信頼に足りると思う人と付き合うべきです。
A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device.ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。
Suffering many hardships and overcoming many trials to come to a certain point will test one's strength of will.これだと信じて歩いていると、色々な苦難にぶつかり、志の強さを試されているのです。
I'm quite sure of that.そのことは確信する。
She has many faults, but I trust her none the less.彼女には多く欠点があるが、やはり私は信頼している。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
We still believe it true that he is innocent.私たちは今でも彼が無罪であるのは本当だと信じている。
I thought you trusted me.あなたは私のことを信用していると思っていました。
Can you please confirm the receipt of this note?このメールを受信したということを知らせてくれませんか。
I am certain that you have noble thoughts.私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。
Don't trust him no matter what he says.彼が何といおうとも、信用するな。
I can't believe Tom made a mistake like that.トムがあんなミスをするなんて信じられない。
They believe in God.彼らは神様を信じている。
I don't believe in God.私は神を信じません。
She doesn't believe in God.彼女は神を信じていない。
I'm sure that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License