Our opinion is an idea which we have; our conviction an idea which has us.
意見は人が掌握し、信念は人を掌握する。
When I was a child, I believed in Santa Claus.
子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。
I trust him completely.
私は彼を全面的に信頼している。
Do you wonder why no one trusts him?
誰も彼を信用しないのを変だとおもうかい。
It raises a red flag for businessmen.
それは実業人にとって一つの赤信号になる。
I'm sure there will be a day when the world comes together as one.
いつかきっと、世界が一つになる日が来ると信じています。
I believe what he says.
私は彼の言うことを信じます。
To see is to believe.
見ることは信じることである。
That goes against my beliefs.
それは私の信念にあわない。
You can not depend on his word any more than on the wind.
彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。
I am sure of his trusting you.
きっと彼はあなたを信じると思いますよ。
We can get three stations in this area.
この地区では三局受信できます。
I trust Richard, who is a man of his word.
私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。
She believes that he is innocent.
彼女は彼の無実を信じている。
Many parents believe that there is too much violence on TV.
多くの親は、テレビには暴力が多すぎると信じている。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
I could never make him believe what I said.
どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
Tom lacks confidence in himself.
トムは自分に自信がない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.
このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
He has great belief in that doctor.
彼はあの医者を非常に信頼している。
I believe he is not guilty of the crime.
私は、彼がその事件について無罪だと信じています。
I'm afraid this data is not reliable.
このデータは信用できないと思う。
An old belief is sometimes still widely current.
古い信仰が今だに広く行われていることがある。
In fact, she's quite unreliable.
彼女は実のところ全く信用できない。
I have faith in your ability to do the right thing.
あなたは正しいことができると信じています。
The question is whether he can be trusted.
問題は彼が信用できるかどうかということである。
He is sure that he will succeed.
彼は自分が成功すると確信している。
Chris was confident that Beth would be delighted with his improvement.
クリスは自分の変わりように、ベスが喜ぶだろうと自信がありました。
I do not believe in the existence of God.
私は神の存在を信じない。
It is no use trying to convince him of that.
彼にそのことを信じさせようとしても無駄だ。
Whoever may say so, I don't believe it.
たとえ誰がそういっても、僕はそれを信じない。
I thought I was a fairly good swimmer.
私は水泳に相当の自信を持っていた。
I have confidence in his abilities.
彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
I'm sure that he is clever.
彼が賢いことを確信している。
I don't believe you. You're always telling lies.
ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。
I just can't seem to make contact.
交信が出来ません。
He expressed his belief in her honesty.
彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
You still believe that superstition about cutting your nails at night?
夜に爪を切るなって、まだそんな迷信を信じてるの?
He doesn't believe me at all.
私は彼のことを頭から信じていない。
No one believed me at first.
最初は誰も私の言うことを信じなかった。
I am pretty sure.
私にはかなり確信がある。
I firmly believe that your time will come.
私はあなたの番が来ると確信しているよ。
The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management.
日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
I don't believe him any longer.
もはや彼の言うことを信じない。
He does not, in short, write with the candor of a man who is completely confident of his thesis.