UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと、信用するな。
He can't be trusted.彼は信用できない。
No matter what he may say, don't trust him.彼が何を言おうとも信用してはいけない。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
Mary was not worthy of your trust.メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。
In the font business you must never trust anybody!フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。
Our opinion is an idea which we have; our conviction an idea which has us.意見は人が掌握し、信念は人を掌握する。
I am convinced that he is innocent.彼が潔白であることを確信している。
There was once a time when I could not trust others.他人が信じられなかったときもかつてはあった。
Don't believe everything you hear.聞いた事をなんでもかんでも信じてはいけない。
I believe in you.君を信頼している。
It is foolish of you to believe such a thing.君がそんなことを信じるのはばかげている。
He believed that the war was fought in the cause of justice.彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
Please reply as soon as you've read this email.このメールを見たらすぐに返信をください。
How did you come to believe that?どうしてそれを信じるようになりましたか。
My teacher has perfect trust in me.私の先生は私を完全に信頼している。
Some believe in UFOs and others do not.UFOの存在を信じるものもいるし、信じないものもいる。
You may rest assured that we shall do all we can.我々は出来る限り手を尽くすと信じて下さい。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
I can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
Don't trust a man whose past you know nothing about.ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。
Do you believe in ghosts?あなたは幽霊の存在を信じていますか。
I don't doubt his ability to do it.彼にはそれが出来ると確信する。
She always stands up for her convictions.彼女は常に自分の信念を弁護している。
I have no faith in a silly superstition.私は愚かな迷信など信じない。
Are you positive of that report?あなたはその報告に確信を持っているのですか。
I don't trust his story.私は彼の話を信じない。
I believe in you at any rate.少なくとも私は君を信じてる。
I'm sure that he is clever.彼が賢いことを確信している。
I don't believe it!信じられない!
She told me that the most incredible thing had just happened.彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。
You may not believe it, but it is nonetheless true.あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。
He cannot be trusted.彼は信用できない。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
I don't believe him at all.いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
When his theory was first put forward, nobody bought it.彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はイエス・キリストを信じている。
You should have your house built by a trustworthy builder.信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。
I didn't believe him at all.私は彼の言葉を全然信じなかった。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself.本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。
It's naive of you to believe that.それを信じるなんて君は単純だね。
George has an incredibly large Adam's apple.ジョージののどぼとけは信じられないぐらい大きい。
The Shinanogawa river is the longest river in Japan.信濃川は日本で一番長い。
He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street.彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。
He believed the Earth round.彼は地球が丸いと信じた。
I trust Ken.わたしは、ケンを信頼している。
He believed in the truth.彼は真実を信じていた。
I am the last to believe such a thing.私は絶対にそんなものは信じない。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
I firmly believe.私は強く信じている。
I am not so simple as to believe that.私はそれを信じるほど愚かではない。
Do what you believe is right.正しいと信じることをやりなさい。
You are trusted by every one of us.あなたは私たちの誰からも信頼されている。
He's a man we can trust.彼は信頼できる男です。
I can hardly believe his story.彼の話はほとんど信用できない。
I'm sure that she will come back soon.彼女はすぐに帰ってくると確信しています。
You have only to believe him.ただ彼を信じさえすればいいのだ。
I have lost faith in that doctor.私はもうあの医者を信用しない。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
I cannot believe you did not see him then.君がそのとき彼に会わなかったなんて信じられません。
Do you believe in love at first sight?あなたは一目惚れを信じますか?
No other river is longer than the Shinano.信濃川より長い川はありません。
The girl still believes in Santa Claus.その少女はサンタクロースがいると今も信じている。
I'm sure that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
We can hardly believe his story.私たちは彼の話はどうも信用できない。
Wait until the light changes to green.信号が青に変わるまで待ちなさい。
Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it.占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。
I finally have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
Do you trust her?彼女を信用しているのか?
Today, to send a telegram in the States to anywhere in the world, all you have to do is to give the message over the telephone.今日では、アメリカで世界中のどこへ電報を打つにも電話で通信文を告げるだけでよい。
Don't listen to her.彼女の言うことを信じてはいけない。
In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God.キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。
He is a man who can always be trusted.あの人はいつだって信頼できる人です。
You must not rely upon such a man.君はそんな男を信頼してはならない。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
I don't believe just anyone.私は誰でも信ずるというわけではない。
Finally I have time to reply to the mail I received these three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
I believe that he is innocent.彼は無実だということを私は信じている。
Believing in God is not evil in itself.神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。
I'm sure of winning the championship.私は自分がチャンピオンになると確信している。
He knows better than to believe such a thing.彼はそんな事を信じるほどばかではない。
During O-bon, Japanese people believe they receive a visit from an ancestor.日本人は、お盆の間先祖が自分達のところにやってきていると信じている。
They accredit him with the secret charity.その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。
I could hardly make out the traffic lights.交通信号が見分けられないほどだった。
I am certain that you have noble thoughts.私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。
It is believed that he was innocent.彼は無実だと信じられている。
Hanako called his bluff.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
Whatever she says, I don't believe her.たとえ彼女が何を言おうと、私は彼女を信じない。
She has a ring whose value is beyond belief.彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。
I am convinced that my son is innocent.私は息子の潔白を信じています。
She adhered strongly to her belief.彼女は自分の信念に固執していた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License