UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

An old belief is sometimes still widely current.古い信仰が今だに広く行われていることがある。
We are all convinced of his innocence.私達はみんな彼の無罪を確信している。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
I cannot help believing what he says.彼の言うことを信じないではいられない。
I can't believe Tom is dead.トムが死んだなんて信じられない。
It is hard to live up to your convictions.信念にしたがって行動するのは難しい。
The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes.紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。
Why are you so sure of his success?なぜ彼が成功すると確信がもてるの?
The question is whether he can be trusted.問題は彼が信用できるかどうかということである。
He is a reliable person and has a strong sense of responsibility.彼は信頼できる人で、責任感が強い。
I know better than to be believe such a rumor.私はそんなうわさを信じるほど愚かではない。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はキリストの存在を信じている。
He doesn't altogether trust me.彼はまったく私を信用しているわけではない。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
A correspondent must soon adjust himself to life abroad.通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
We believed him to be innocent.私たちは彼が無実であると信じていた。
Whatever you may say, I don't believe you.たとえ君が何と言おうと、君の言うことは信じない。
The settlers embraced the Christian religion.開拓民たちはキリスト教を信奉した。
Because the traffic light turned red, he stopped his car.信号が赤に変わったので、彼は車を止めた。
I have confidence in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Since he often tells lies, nobody believes what he says.彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。
I trust him completely.私は彼を全面的に信頼している。
I could hardly believe him.彼の言うことはとても信じがたかった。
You're stupid to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
My grandpa believes that the moon landing was a hoax.私の祖父は月面着陸のことが信じられない。
You can trust him to some degree but not wholly.彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。
Believe it or not, a monster emerged from the cave.信じられないだろうけど、その洞窟から怪獣が現れたんだ。
She is convinced of my innocence.彼女は僕の潔白を確信しているんだ。
Whoever may say so, I don't believe it.たとえ誰がそういっても、僕はそれを信じない。
I bet my bottom dollar he is innocent.彼は無実だと確信している。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
He is sure of succeeding in the experiment.彼はその実験に成功することを確信している。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
I'm confident that I'll pass the exam.試験に合格する自信がある。
We have every reason to believe him innocent.彼が無罪であると信じる十分な理由がある。
We believe in that man.私たちはあの男とこの人を信頼しています。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
We don't want to risk running a traffic light.信号無視の危険をおかすのは避けたほうがよいです。
I could not believe his statement.私は彼の言ったことが信じられなかった。
Do you trust her?彼女を信用しているのか?
When I was a child, I believed in Father Christmas.子供の頃、私はサンタクロースを信じていました。
The cook was astonished at his incredible appetite.その料理人は彼の信じられないほどの食欲に驚いた。
None but little children would believe it.小さな子供でもなければ、そんなことは信じないだろう。
You might not believe what I'm about to tell you, so don't be surprised.こんなことを言っても信じないだろうが、驚くなかれ。
He has a straight-A report card.彼の通信簿はオールAだよ。
Everyone would like to believe that dreams can come true.誰しも、夢はかなうと信じたいものだ。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
I am sure of his success.彼の成功を確信している。
You are very silly to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
He tried in vain to convince them of his innocence.彼は彼らに自分の無実を信じさせようとしたが無駄だった。
Turn to the left without regard to the signal.信号に関係なく左へ曲がれ。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
Believe it or not, Tom is 70 years old.信じられないかもしれないけどトムは70歳なんだよ。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言っても信用するな。
All you can do is trust one another.お互いを信頼し合うしかない。
I'm sure of winning the championship.私は自分がチャンピオンになると確信している。
Gee, unbelievable!えー、信じらんなーい!
There was once a time when I could not trust others.他人が信じられなかったときもかつてはあった。
He's a man we can trust.彼は信頼できる男です。
It goes without saying that we must all observe traffic signals.われわれ全部が交通信号を守らねばならないことは言うまでもない。
He is sure of success in the end.彼は最後には成功すると確信している。
I don't feel that I can trust what he says.私は彼の話を信じる気にはなれない。
People in general have faith in everything newspapers say.人々は新聞に書いてあることは何でも信用する。
We can hardly believe his story.私たちは彼の話はどうも信用できない。
She had something of the assurance of a famous actress.彼女には有名な女優であるという自信が多少あった。
When I was a child, I believed in Santa Claus.子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。
We believe in God.私たちは神を信じています。
I finally have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
You can't trust him.彼を信用しちゃいけない。
I have never believed in wars.私は戦争がよいなどと信じたことはない。
The light turned red.信号は赤に変わった。
She always stands up for her convictions.彼女は常に自分の信念を弁護している。
Ken took the examination with confidence.ケンは自信をもって試験を受けた。
I've lost my religious faith.私は自身の信仰をなくしてしまった。
I have no great belief in my doctor.私は自分の医者をほとんど信頼していません。
Japanese cars are for the most part reliable.大部分の日本車は信頼できる。
He was believed to have committed the crime.彼は犯行に及んだと信じられていた。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
You can certainly rely on him.確かに彼は信頼できます。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
I am fully convinced of your innocence.私は君の無実を十分確信している。
Which means that our perception of any situation depends only partly on sensory signals being received at that time.これはつまり、私たちがどんな状況を知覚する場合でも、私たちの知覚は、その時に五感が知覚する信号だけに依存しているわけではないということである。
We are sure of his success.私達は彼の成功を確信している。
Hanako called his bluff.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
They say that to see is to believe.見る事は信じる事だといわれる。
Take my word for it.信じてくれよ。
Everyone believes his story since there is no evidence to the contrary.それと反対の証拠がないので、みんなは彼の話を信じている。
He believes in the superstition that 13 is an unlucky number.彼は13が不吉な数だという迷信を信じている。
I am uncertain whether this is a thing of value.これが価値のあるものかどうか、私には確信がもてない。
They say he is guilty, but I believe the contrary.彼が有罪だというが、私はそのせい反対を信じている。
I am sure of his living to be ninety years old.私は彼が90歳まで生きると確信している。
You should associate with people who you believe are trustworthy.信頼に足りると思う人と付き合うべきです。
I don't believe you. You're always telling lies.ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。
Children usually have faith in their parents.子供はふつう両親を信頼している。
He is sure of success.彼は自分の成功を確信している。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License