UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '個'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Individuality is very important in the West.西洋では個性は非常に重要である。
I have decided to write ten sentences in Spanish each day. I'm sure that Rocío will be very happy to correct them.私は毎日10個の文章をスペイン語で書くことに決めた。きっとロシオは喜んでそれらを直してくれると思う。
I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day.一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。
She has a strong personality.彼女は個性が強い。
To purchase a ticket, you need to enter your personal details.チケット購入に必要な個人情報をインプットする。
Tom likes oranges and eats around 3 or 4 of them per week.トムはオレンジが好きで、週に3個か4個くらい食べる。
I ate a modest breakfast of toast, coffee, and one egg.私はトーストとコーヒーと卵一個というつつましい朝食をとった。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
These items are 1000 yen for three.こちらの商品は、三個で千円となっております。
The community is made up of individuals.社会は個人から成り立っている。
The number of mistakes is ten at most.間違いの数は多くて10個です。
These oranges are ten for a dollar.このオレンジは10個で1ドルだ。
A button came off my coat.ボタンが1個コートからとれた。
Those two ideas are quite distinct.その二つの考えはまったく別個のものだ。
There are five apples in the box.箱にはりんごが5個入っている。
Japan's problem has been that she has continued to view international relations as an extension of her hierarchical interpersonal relations at home.日本の問題点は、国内での階級的な個人同士の関係の延長として国際関係をとらえてきたことである。
They sell apples at five dollars each.リンゴは1個5ドルで売っている。
He gave me an orange in exchange for a piece of cake.彼はケーキ1切れと引き換えにオレンジ1個を私にくれた。
Society consists of individuals.社会は個人より成る。
He made ten mistakes in as many lines.彼は10行に10個の間違いをした。
The buying and selling of peoples' personal information is becoming a big issue.個人情報の流出があちこちで起こって問題になった。
Single or double room?個室ですか2人部屋ですか。
For myself, I would like to take part in the game.私個人としてはその競技に参加したいとおもいます。
Mother bought a loaf of bread.母はパンを一個買った。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.自分の仕事や関心事について話し、また相手のそうしたことについて尋ねるのはいいが、話題があまりに個人的なものにならないよう気を付けなさい。
Mary took out the eggs one by one.メアリーは卵を一個ずつ取り出した。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
Yes, two.はい、2個です。
Write a composition of ten sentences.10個の文からなる作文を書きなさい。
This can't be done by individual effort.これは個人の力で出来るものではない。
She said she didn't like it, but I thought, personally, it was very good.彼女はそれが気にいらないと言ったが、個人的に言えば、私はそれはとてもいいと思った。
Mary has a strong personality.メアリーは強烈な個性の持ち主だ。
How many medals did the Japanese athletes collect?日本の運動選手は何個のメダルを取りました。
In the end, I found out what was wrong with my TV.やっと、テレビの故障している個所が分かった。
If you agree to buy 3000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
Personally, I think that corporal punishment is a necessary evil.個人的には体罰は必要悪だと思っています。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りを発見した。
Don't take it personally.個人的な話に受け取らないで。
I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day.オレンジを一日二十個以上食べるのは健康に悪いと思う。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
You shouldn't ask personal questions.個人的な質問はしないほうがいいよ。
The individual is the fundamental element of a community.個人は地域社会の基本的な構成要素である。
An apple a day keeps the doctor away.一日1個のリンゴを食べれば医者はいらない。
Society and the individual are inseparable.社会と個人とは不可分である。
We need twenty eggs all told.全部で20個の卵が必要です。
Everyone has a character of his own.みんな独自の個性を持っている。
How many bags do you want to check?お預けになるお荷物は何個ですか。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
Nine planets including the earth are moving around the sun.地球を含む9個の惑星が太陽の回りを回っている。
Let me give you my personal opinion.私個人の見解を述べさせて下さい。
Would you please send the remaining five units right away?残りの5個を至急お送りください。
I'll take three of each sort.1種類3個ずつください。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
I ordered two hamburgers.ハンバーグを2個注文した。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
Could you put all of them in a large bag?全部の品を1個の大きい袋にいれてもらえますか。
I'd like to reserve a private compartment.個室を予約したいのですが?
It looks like she made seven mistakes in as many lines.彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
Take three at a time.一度に三個づつ取りなさい。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
This essay is about a piece of luggage.この随筆は1個の旅行鞄についてのものです。
I found ten mistakes in as many pages.私は10ページに10個の誤りをみつけた。
She used up a cake of soap.彼女は石鹸を一個使ってしまった。
I bought three apples and two bunches of grapes for dessert at the market.私は市場でリンゴを3個にブドウを二房、デザート用に買った。
He is the boss's private secretary.彼は社長の個人秘書だ。
Only five instead of ten units were delivered.10個ではなく5個だけが配送されました。
Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind.言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。
Ontogeny recapitulates phylogeny.個体発生は系統発生を繰り返す。
Orange juice, and two eggs over easy.オレンジジュースと卵2個をオーバー・イージーでお願いする。
I refused it for private reasons.私は個人的な理由でそれを断った。
Each individual is different.個人はそれぞれ異なっている。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
The hen hatched five eggs.そのめんどりは5個の卵をかえした。
Give these children three pieces each.この子供たちにそれぞれ3個ずつあげなさい。
The boy has an apple in his pocket.その少年はポケットにりんごを1個持っている。
I found six mistakes in as many lines.私は6行に6個の誤りを発見した。
We must respect individual liberty.個人の自由を尊重しなければならぬ。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
There are six apples in the box.箱の中にはりんごが6個入っている。
We must respect the will of the individual.個人の意志は尊重しなければならない。
Society exists for the sake of the individual.社会は個人のために存在する。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。
It is our policy not to give out personal information.個人情報を公開しないのが私たちの方針です。
He carried six boxes at a time.彼は一度に6個の箱を運んだ。
Three pieces, including a small one.小さいのを入れて3個です。
I know of him, but I don't know him personally.彼の噂は聞いているが個人的には知らない。
Interspecies aggression is oriented towards goals related to reproduction.同種個体への攻撃性は繁殖に関係するいくつかの目的にかなう。
She used up a bar of soap.彼女は石鹸を一個使ってしまった。
It's for my personal use.それは私の個人用のものです。
He has no less than one hundred coins.彼はコインを100個持っている。
I would like to have a word with you.あなたと少し個人的に話をする必要がある。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
I'd like to have a word with you.あなたとちょっと個人的に話をする必要がある。
She had an individual style of speaking.彼女は個性的な話し方をしていた。
Mother boiled ten eggs.母は卵を十個茹でた。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.共和党の旗を初めてホワイトハウスにもっていたのはこの州出身の男性で、その政党は自己依存と個人の自由と国家の統一の価値観にもとづいていたことを思い出そう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License