The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '個'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A state is made up of individuals who compose it.
国家はこれを構成する個人からできている。
I have five here and as many again.
ここに5個ともう5個持っています。
There are six apples in the box.
箱の中にはりんごが6個入っている。
I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day.
一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.
各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
It looks like she made seven mistakes in as many lines.
彼女は7行に7個の誤りをしたようだ。
I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.
最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
She had an individual style of speaking.
彼女は個性的な話し方をしていた。
The old doctor gave individual attention to each patient.
その老医師は各患者を一人一人個人的に診察した。
I have no personal hostility to the system.
その制度に対する個人的な敵意はない。
I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day.
オレンジを一日二十個以上食べるのは健康に悪いと思う。
Could you knock down the price if I buy two?
まとめて2個買いますから値引きしてください。
This flashlight needs two batteries.
この懐中電灯は2個の電池が必要だ。
The number of mistakes is ten at most.
間違いの数は多くて10個です。
Could I have three cinnamon donuts?
シナモンドーナツを3個おねがいします。
A molecule of water is made up of one oxygen and two hydrogen atoms.
水分子は一個の酸素原子と二個の水素原子から出来ています。
There are only two primes between 10 and 14.
10から14までの間に、素数がただ2個存在する。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.
個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
Yes, two.
はい、2個です。
I would like to have a word with you.
あなたと少し個人的に話をする必要がある。
The hen hatched five eggs.
そのめんどりは5個の卵をかえした。
How many rocks can you see at Ryoanji?
龍安寺の岩は何個見えるの?
My argument is indebted in a number of places to the aesthetic theories of Adorno, Horkheimer and others.
議論の多くの個所で、アドルノ、ホルクハイマーらの美学論に恩恵を受けている。
The important point concerning the complementary distribution is to specify the environment where the individual sounds occur.
相補的分布に関する重要な点は、個々の音が起こる環境を明確に述べることである。
She took two pieces of baggage with her.
彼女は手荷物を2個持っていった。
Mother bought a loaf of bread.
母はパンを一個買った。
He had three pieces of baggage.
彼は手荷物が三個あった。
Nations are not to be judged by their size any more than individuals.
国家も個人と同様に、その大きさによって評価すべきものではない。
She bought a loaf of bread this morning.
今朝、彼女はパンを1個買った。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.
国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
Please put a lump of sugar in my coffee.
角砂糖を1個コーヒーに入れて下さい。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.
今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
He bought six cakes of soap yesterday.
彼は昨日せっけんを6個買った。
Society consists of individuals.
社会は個人より成る。
Get off my back about my personal life!
私個人の生活についてとやかくうるさくいうのはやめてください。
It is our policy not to give out personal information.
個人に関する情報は、教えないのが私どもの方針です。
Changes in society come from individuals.
社会における変化は個人から生じる。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity.
He tends to place more stress on society in general than on individual.
彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
I'll do it for a cake.
ケーキ一個で手を打ってあげるよ。
I am in touch with him.
彼とは個人的な接触がある。
Individuals do not exist for the development of the State.
個人は国家のために存在するのではない。
Everyone has a character of his own.
みんな独自の個性を持っている。
I have a bat and ball.
私はバット1本とボール1個を持っています。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The individual is the fundamental element of a community.
個人は地域社会の基本的な構成要素である。
If the other party does not offer personal information, however, it is better to leave it alone.
しかし相手が個人的なことを言い出さない場合は、それに触れないでおくのがよい。
You have a personal tax exemption of 500,000 yen.
50万円の個人基礎控除がある。
The author made ten mistakes in as many pages.
その著者は10ページに10個の誤りをおかした。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.
個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
"Ah, a raw egg for me!" "Is one enough?" "Yep, if I need more I'll top it up."
「あっ。あたし生卵!」「一個でいいですか?」「うん。足りなくなったらまた注ぎ足すから」
I bought three apples and two bunches of grapes for dessert at the market.
私は市場でリンゴを3個にブドウを二房、デザート用に買った。
Each of the students has his own locker.
学生たちはめいめい個人用のロッカーがある。
We need twenty eggs all told.
全部で20個の卵が必要です。
We must respect the rights of the individual.
私たちは個人の権利を尊重しなければならない。
This machine cranks out a thousand screws an hour.
この機械は1時間に千個のねじを製造する。
I decided to write 20 sentences a day on Tatoeba.
Tatoebaで毎日20個の文を書こうと決めた。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.
十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
Among the divisors of 90, how many numbers are not divisible by 9?
90の約数のうち、9でわり切れない数は何個あるでしょうか。
I would love to write hundreds of sentences on Tatoeba, but I've got things to do.
Tatoebaで何百個もの文をたくさん書きたいが、私にはしなければならないことがある。
Mix the flour with two eggs.
粉と卵2個を混ぜなさい。
An individual has rights and responsibilities.
個人には権利と義務がある。
I was asked for my personal opinion about the matter.
私はそのことについて個人的な意見を求められた。
She is dealing out two apples to each child.
彼女は子供1人にりんごを2個ずつ分けている。
You shouldn't ask personal questions.
個人的な質問はしないほうがいいよ。
Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty.
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of so
The Japanese pay more attention to the group or the organization than to the individual.
日本人は個人よりもグループや組織の方により多くの注意を払う。
This essay is about a piece of luggage.
この随筆は一個の旅行かばんについてのものです。
An apple a day keeps the doctor away.
一日1個のリンゴを食べれば医者はいらない。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.
個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
These items are 1000 yen for three.
こちらの商品は、三個で千円となっております。
I'd like to reserve a private compartment.
個室を予約したいのですが?
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi