UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The party was organized by Mac.そのパーティーはマックによって準備された。
The country was gearing up for war.その国は戦争の準備をしていた。
I'm going to study for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Mother is getting breakfast ready.母は朝食の準備をしています。
What kind of equipment is installed in the classrooms?教室にはどんな備品が取り付けられたのですか。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
Everything is ready.なにもかも準備ができた。
I'll see to the arrangements for the party.パーティーの準備しとくよ。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
Get hold of the rail just in case.万一の時に備えて手すりにつかまりなさい。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
She is busy preparing for the trip.彼女は旅行の準備に忙しい。
She furnished the room with beautiful furniture.彼女は部屋に美しい家具を備えた。
It is necessary to prepare for the worst.最悪の事態に備えることが必要です。
She is busy preparing supper now.彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
You must provide for a rainy day.まさかの時のために備えなければならない。
He maintains his car well.彼は自分の車をよく整備している。
I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
He is busy preparing for the trip.彼は旅行の準備で忙しい。
It would be wise of you to save money for a rainy day.万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
Are you all set for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
Politics is perhaps the only profession for which no preparation is thought necessary.おそらく政治は何も準備を必要としない唯一の職業である。
This store carries household equipment.この店は家庭用品を備えている。
Farmers store vegetables for the winter.農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
In the factory, all the equipment was up to date.その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
We have reserved a lot of food for emergencies.緊急時に備えて多量の食料を蓄えた。
Mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
You need good equipment to climb that mountain.あの山に登るには完全な装備が必要だ。
When will you get ready to leave?いつ出かける準備ができますか。
He examined the spare parts one by one.彼は予備の部品を次々と調べていった。
You should prepare for the future.あなたは将来に備えたほうがよい。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
Everything is ready now for our start.さあ出発の準備はすべて出来ました。
I am saving money to prepare for the worst.万一に備えてお金をたくわえる。
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
It will cost me a lot to furnish my new apartment.新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。
She is endowed with beauty.彼女は美しさを備えています。
500 policemen were put on strict alert.500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
I looked around for a weapon just in case.万が一に備えて、武器になるものを探した。
The city was fortified all about.都市の周囲はすっかり防備してあった。
My mother set the table.母がテーブルに食事の準備をした。
She is getting breakfast ready.彼女は朝食の準備をしている。
Tom is preparing supper.トムは夕食の準備をしている。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
My older brother did all the preparation for us.兄は私たちのために準備を全てしてくれた。
Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently.お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。
It's essential for the papers to be ready today.レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
She was cleaning the house in preparation for a party.彼女はパーティーに備えて家の掃除をしていた。
It is necessary that we should prepare for the worst.最悪に備える必要がある。
I'm ready to start.始める準備はできている。
A watchman sat with his legs crossed.1人の警備員が脚を組んで座っていた。
He equipped himself with a rifle.彼はライフルを装備した。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
Everybody thinks that they are ready for their old age.老後に備えようと誰でも考える。
At least let me help set the table.じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
Are you ready?準備はできましたか?
Most computers made today are equipped with multi-core processors.今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
We must provide for future.将来に備えねばならない。
She made elaborate preparations for the party.彼女はパーティーのために入念な準備をした。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
He failed in the examination for lack of preparation.彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
My older brother did all the preparation for us.準備は兄が全てしてくれた。
I just got up. Give me a few minutes to get ready.起きたばかりなんだ。準備にちょっと時間をくれ。
I need an extra blanket.予備の毛布をください。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカへの旅行の準備をするのに忙しい。
I'm ready whenever they challenge me.彼らがいつ挑戦してきても、準備はできています。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
She put some money away for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
He is working as a security guard at a warehouse.彼は倉庫の警備人として仕事をしている。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
The church is decorated with flowers for the wedding.教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
Everything is all arranged.準備万端整っている。
You should always keep your car in good order.車はいつも整備しておきなさい。
We fitted ourselves out for skiing.私たちはスキーの装備を整えた。
Save money for a rainy day.不時の時に備えて貯金しなさい。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
I prepared for the game by training hard.私は懸命にトレーニングして試合に備えた。
I can not buy spare parts for this car.この車の予備の部品を買うことができない。
She bore the air of a lady.彼女は貴婦人の風格を備えていた。
You should have known better than to take an examination without preparing for it.君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。
I'm busy preparing for the trip.僕は旅の準備で忙しい。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License