UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I just got up. Give me a few minutes to get ready.起きたばかりなんだ。準備にちょっと時間をくれ。
My mother set the table.母がテーブルに食事の準備をした。
Get ready.準備しろ。
What position do you hold?君の守備位置はどこですか。
Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam.彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
We prepared our meals.私たちは食事の準備をした。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
He ran for his life at the sight of the border guard.彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
She put some money away for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
You should prepare for the worst.最悪の事態に備えるべきです。
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
Are you ready to go out?出かける準備はできていますか。
He maintains his car well.彼は自分の車をよく整備している。
You should have known better than to take an examination without preparing for it.君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。
Everything is ready.準備は万端です。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
It is wise to provide against a rainy day.まさかの時に備えておくのは賢明だ。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
What kind of equipment is installed in the classrooms?教室にはどんな備品が取り付けられたのですか。
Did you get everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
We went without him since he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
Mother laid the table for dinner.母は夕食の準備をした。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
This laboratory is equipped with the latest computers.このラボラトリーは最新のコンピューターを整備している。
You must prepare yourself for the worst.君は最悪の事態に備えておかなければいけない。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
A lot of policemen guarded the hall.たくさんの警官がホールを警備した。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
My father is busy getting ready for his trip.父は旅行の準備で忙しい。
She has beauty and what passes for intelligence.彼女は美人でしかも知性も備わっている。
In autumn some animals store food for the winter.冬に備えて食料を秋に蓄える動物もいる。
She is as wise as fair.才色兼備だ。
He examined the spare parts one by one.彼は予備の部品を次々と調べていった。
He examined the spare parts one after another.彼は予備の部品を次々と調べていった。
He is busy preparing for the trip.彼は旅行の準備で忙しい。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員達は宇宙への航海のための準備をした。
She prepares wholesome meals for her family.彼女は家族のために健康によい食事を準備する。
She made elaborate preparations for the party.彼女はパーティーのために入念な準備をした。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
The actions she took were too careless, and she was left defenseless.彼女がとった行動はあまりにも軽率で無防備だった。
The party was organized by Mac.そのパーティーはマックによって準備された。
This money is for a rainy day.このお金はもしものときの備えです。
The guard was on duty all night.その警備員は一晩中勤務だった。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
I prepared for the game by training hard.私は懸命にトレーニングして試合に備えた。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
By the way, do you have any spare batteries?ところで、予備の電池はあるの?
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
He has character as well as knowledge.彼は知識はもちろん人格も備えている。
My car is equipped with a CD player.私の車はCDプレーヤーを装備している。
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。
Sorry I haven't fixed dinner tonight. I was so tired there was just no way.ごめん!今日夕飯準備してないんだ。疲れて、それどころじゃなかったの。
We have to save for a rainy day.我々はまさかの時の為備えをしなければならない。
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
We prepared for an attack.我々は攻撃に備えた。
My older brother did all the preparation.準備は兄が全てしてくれた。
It is necessary that we provide for the future.私たちは将来に備えることが必要である。
My older brother did all the preparation for us.兄は私たちのために準備を全てしてくれた。
Are you all set for the trip?旅行の準備は全部終わった?
Call me when you're ready.準備できたら電話して。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
My school is getting ready for the campus music festival.学校では学園音楽祭の準備をしています。
The laboratory has the most up-to-date equipment.その実験室には最新式の設備がある。
I'm ready whenever you may come.いつ来てくださっても準備はできています。
Let's leave when you are ready.あなたの準備ができたら出発しましょう。
You have to pay for utilities.諸設備の費用は払っていただきます。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
A radical disarmament treaty prohibits all armaments and armed forces.根本的な軍縮条約とは一切の軍備と軍隊を禁ずるものである。
You need good equipment to climb that mountain.あの山に登るには完全な装備が必要だ。
She has an abundant supply of seeds to plant in the spring.彼女は春に植えるたくさんの種を備えている。
He is a man of virtue.彼は徳を備えた人だ。
Are you all set for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
Get ready in advance.前もって準備しておけよ。
The church is decorated with flowers for the wedding.教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
It is necessary that he prepare for the worst.彼は最悪の事態に備えておくことが必要だ。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
I'm ready to depart.出発の準備はできあがっています。
We have to save money against a rainy day.私たちはまさかの時に備えて貯金しなければならない。
He was busy getting ready for his journey.彼は旅行の準備に忙しかった。
You need to have answers ready about your strong point.あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
My wife is preparing dinner right now.妻は今、夕食の準備をしている。
He is in charge of making arrangements for our trip to Europe.彼は私たちのヨーロッパ旅行の準備係りだ。
The center fielder shifted his position for the slugger.その強打者に備えてセンターは守備位置を変えた。
You should save some money against a rainy day.まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
My mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
I had little time to prepare the speech.演説の準備をする時間はほとんどありませんでした。
Our advice is that the company invest in new equipment.会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
You should prepare a room for the visitor.客のために部屋を準備しておきなさい。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
I prepared well for this examination.この試験のためによく準備した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License