UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We stopped working at noon.私達は正午に働くのをやめた。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
He worked very hard to earn a lot of money.彼はたくさんのお金をもうけるためにたいへん一生懸命働いた。
By the time he retires, my father will have worked for almost thirty years.私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。
Tom told me I had done a pretty good job.トムは、私がなかなか良い働きをしたと言ってくれた。
A lot of people work on farms.大勢の人々がこの農場で働いている。
He continued working all day.彼は朝から晩まで働き続けた。
You are overworked.あなたは働き過ぎです。
We must work as long as we live.われわれは生きているかぎりは働かねばならない。
Many foreign people come to Japan to work.多くの外国人が働くために日本にやって来る。
He worked hard, so that he succeeded.彼は一生懸命働いたので成功した。
He does not work so hard as he used to.彼は昔ほど一生懸命働かない。
Tom worked all night.トムは一晩中ずっと働いた。
They resolved to work harder.彼らはもっと一生懸命に働こうと決心した。
He died from overwork.彼は働きすぎで死んだ。
Bob worked as a clerk in the grocery store on Saturday.ボブは土曜日には食料品店で店員として働いた。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
Dad needs to take a rest. He's been working in the garden for three hours.お父さんは休む必要があります彼は3時間も庭で働いています。
She must have worked very hard.彼女はとても熱心に働いたにちがいない。
He worked hard at the risk of his health.彼は健康を犠牲にして懸命に働いた。
Being poor, they had to work hard.彼らは貧しかったので、懸命に働かなければならなかった。
My father is so old that he can't work.私の父さんはとても年寄りなので働けません。
Laborers required raising of a salary of the manager.労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
It is necessary for you to work hard.あなたは一生懸命働くことが必要である。
He worked day and night so that he might become rich.彼は金持ちになるために昼夜働いた。
He worked from morning till night.彼は朝から晩まで働き続けた。
He worked hard in order to get the prize.彼はその賞を得ようと一生懸命に働いた。
I used to work in a noisy room.よく騒がしい部屋で働いたものだった。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
He makes a living by working for a government office.彼は政府関係の事務所で働いて生活している。
He has three sons, who work in the same office.彼には3人の息子があり、同じ会社で働いています。
You don't have to work today.あなたは今日は働かなくてよい。
We worked like so many ants.私たちはまるでアリのように働いた。
She works hard in the office for a small salary.彼女は安い給料にもかかわらずその会社で一生懸命働いている。
He works at the bank.銀行で働いています。
You've worked hard for months and have certainly earned a holiday.君は何ヶ月もよく働いたのだから休暇をもらったには当然のことだ。
That hard working boy is bound to succeed.あの働き者の少年は必ず成功する。
He carried on working from morning till night.彼は朝から晩まで働き続けた。
He is a really good worker.彼は本当によく働く人だ。
In short, I don't want you to work for that company.端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
I can hardly work now.私は、今ほとんど働けません。
It is too hot to work.あまり暑いので働けない。
I can't do the hard day's work I used to.むかしのような激しい日雇い労働はできやしない。
He felt tired because he had worked longer than usual.彼はいつもより長く働いたので疲れを感じていた。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The labor union is negotiating with the owners.労働組合は経営陣と交渉している。
Does she work in the kitchen?彼女は台所で働きますか。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
There's no problem with working hard, but it's also very important to know what you're working for.コツコツ働くのもいいけれど、何のために働くのかを知って働く事がとても重要です。
He works frantically to achieve his goal.目的に達するために、彼は必死に働いている。
He made us work till late at night.彼は夜遅くまで私たちを働かせた。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
The child worked for him, going on errands.その子どもはお使いをして、彼のために働いた。
Generally speaking, Japanese are hard workers.概して日本人は働き者だ。
I'm used to working all night.私は徹夜で働くのに慣れている。
She worked hard in behalf of her family.彼女は家族のために一生懸命働いた。
What has made you decide to work for our company?あなたが私たちの会社で働こうと思った理由を聞かせて下さい。
I'd like to work at the cafeteria.カフェテリアで働きたいのですが。
"I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it."「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」
You ought to keep working while you have your health.健康である限り、働き続けるべきだ。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.今月の終わりまでには、この町で働く人の数は1000以上になっているだろう。
He seemed to be tired from working hard.彼は一生懸命働いて疲れているようだった。
I work for a hospital.私は病院で働いています。
He is employed in a bank.彼は銀行で働いています。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
Are you a student or are you working?あなた学生さん?それとも働いてる?
My father worked hard night and day.父は身を粉にして昼も夜も働いた。
More and more women continue to work after marriage.結婚後も働き続ける女性がどんどん増えている。
If you are to succeed, you must work harder.成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。
They worked hard in order to develop a new machine.彼らは新しい機械を開発する為に懸命に働いた。
His family works in the fields.彼の家族は畑で働いている。
You work too hard these days. Aren't you tired?君は最近働きすぎだよ。疲れているのではないの?
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
He worked day and night so that his family could live in comfort.彼は自分の家庭が楽に暮らせるように日夜働いた。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
He is in danger of losing his position unless he works harder.彼はもっと一生懸命働かないと職を失う危機がある。
The average skilled workers now earn over $10,000 a year.現在平均的熟練労働者は1年に一万ドル以上稼ぐ。
Although he was exhausted, he had to keep working.彼はすっかりばてていたが、働き続けなければならなかった。
Every day I work different hours.毎日働く時間帯が違います。
You should have worked harder.君はもっとがんばって働くべきだったのに。
Illness prevented him from doing his work.彼は病気のために働けなかった。
She works hard.彼女はよく働く。
I wish I didn't have to work.働かなくてもいいことにならないかな。
On finishing university, I started working right away.大学を卒業してすぐに働き始めました。
I work every day save Sundays.日曜日以外は毎日働く。
He's working on his own behalf.彼は自分のためにだけ働いている。
Tired as he was, he went on working.彼は疲れていたけれども、働き続けた。
I had hardly started to work when it began to rain.働きはじめるとすぐ雨が降り始めた。
He doesn't work as hard as he used to.彼は昔ほど一生懸命働かない。
After working all week, we took it easy on Sunday.まる1週間働いたので日曜日はのんびりしました。
He began working in earnest.彼は本気で働きだした。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
When did Tom start working here?トムはいつからここで働いているんですか?
You work too much.ずいぶん働きすぎですよ。
He has fully recovered and can already work again.彼は全快したのでもう働ける。
Do you need to work on Sunday?君は日曜日に働く必要があるのですか。
In the "Mafia" tradition of organized crime, any member who discloses its operation is sure to be rubbed out.組織犯罪の秘密結社「マフィア」のしきたりでは、その働きを洩らすものは、だれでもかならず消されることになっている。
There are some people who enjoy work - in fact, they love to work.仕事を楽しむ人もいるが。実際に、彼らは働くのが大好きなのである。
The boss praised you for your good work.社長があなたのことをよく働くといって誉めていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License