The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '優'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.
彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
You must be superior to me in this skill.
この技術では僕より君のほうが優れているはずだよ。
He is an excellent piano player. In addition, he is a good singer and a very good dancer.
彼は優れたピアニストだ。その上じょうずな歌い手でもありダンサーでもある。
He is a kind man at heart.
彼は根が優しい。
Be nice to her.
彼女に優しくしてあげなさいよ。
Jim is above any of his classmates in English.
ジムは英語では級友の誰よりも優れています。
The disadvantage of excellent insulation is that it quickly leads to overheating.
断熱性が優れていることの欠点は、すぐに過熱状態になってしまうということである。
The world around you is ... just a little kinder ... even more than you think.
お前の周りの世界は・・・お前が考えるよりも・・・ちょっとだけ優しいんだよ。
My brother has been friendly to him.
弟は彼に優しくしてきた。
He is an actor.
彼は俳優です。
One father is more than a hundred schoolmasters.
一人の父親は百人の学校長に優る。
It's far from winning the first prize.
優勝には程遠い。
I think this suit is much superior to that one in quality.
この服は品質においてあの服よりもずっと優れていると思う。
His invention is superior to conventional equipment.
彼の発明品は従来の装置よりも優れている。
He excels in mathematics.
彼は数学が優れている。
The lady dressed in white is a famous actress.
白い服を着ている婦人は有名な女優です。
She is said to have been an actress about twenty years ago.
彼女は20年ほど前には女優だったと言われている。
She was not less beautiful than her elder sister.
彼女の美しさは姉に優るとも劣らなかった。
Ladies first.
女性優先。
He is too much superior to those about him to be quickly understood.
彼は周知の人々より格段に優れているので、すぐには理解されないのである。
That athlete won three times in a row in this tournament.
その選手はこの大会で三回連続優勝した。
His idea is superior to yours.
彼のアイデアの方が君のものより優れている。
The spectators were moved by her graceful performance.
観客たちは彼女の優雅な演技に感動した。
My boyfriend is smart, handsome, and friendly too.
私のボーイフレンドは頭がよくてハンサム、その上優しい。
I had the fortune to win the first prize in the speech contest.
私は幸いにもその弁論大会で優勝した。
I think country life is superior to city life in some respects.
田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。
Her conditions for choosing a marriage partner took priority.
彼女の条件が結婚相手を選ぶ際の優先事項だ。
This car was selected the "car of the year".
この車は「年間最優秀車」に選ばれた。
She is excellent in English.
彼女は英語に優れている。
She is not only beautiful but also kind to everybody.
彼女は美しいだけでなく、みんなに優しい。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.
彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
He had two or three rather competent assistants.
彼には2、3のかなり優秀なアシスタントがいた。
She is by far the best player in that country.
ずば抜けて優秀な選手。
The players were terribly excited over winning the pennant.
選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
The actors appeared in historical costumes.
俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。
She said in a gentle voice.
彼女は優しい声で言った。
Harry is an American actor.
ハリーはアメリカの俳優です。
His paper is better than mine.
彼の論文は私の論文より優れている。
I hear she's a famous actress.
彼女は有名な女優だそうだ。
I once saw the actress at a distance.
その女優の事は遠くから見たことがある。
We will settle once for all who is the best.
だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。
His boast that he is the best pitcher is true.
彼が最優秀投手だという自慢は本当だ。
I hear that she is a famous actress.
彼女は有名な女優だそうだ。
He is not less diligent than she.
彼は彼女に優るとも劣らず勤勉である。
Lola danced with grace.
ローラは優雅におどった。
She won an Oscar nomination for best supporting actress.
彼女はアカデミー賞の最優秀助演女優にノミネートされた。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
He fashioned an elegant pot out of clay.
彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.
テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
I am sure of his winning the speech contest.
私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
His career as a journalist was full of distinguished achievements.
ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。
Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that.
健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。
He is a kind person.
彼は優しい人です。
I congratulate you on wining first prize in the speech contest.
弁論大会で優勝されておめでとうございます。
He should be given preference over the others.
彼は他の人より優先されるべきだ。
Luckily, he won the championship.
幸運にも彼は優勝した。
He is likely to win the championship.
彼が優勝しそうだ。
He made a lot of efforts to become a famous actor.
彼は有名な俳優になるために、沢山の努力をした。
Be silent, or say something better than silence.
沈黙せよ、そうでなければ沈黙に優ることを言え。
The "People's Choice" award, by public polling, was announced again this year and Mel Gibson and Julia Roberts were selected as the most popular male, and female, film actors.
Of course I apologised, saying that the first appointment had priority.
勿論最初の約束優先ということで謝ったわ。
We have given your order highest priority.
貴社のご注文は最優先させております。
Who is your favorite actor?
あなたの一押しの俳優は誰ですか?
They are superior to us in learning.
彼らは私達よりも学識が優れている。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.