Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I consoled him with his favorite food. | 私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。 | |
| Christ was born in 4BC. | キリストは紀元前4年に生まれた。 | |
| How are you? Did you have a good trip? | 元気?旅行は良かった? | |
| Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again. | ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。 | |
| Mr. Esperanto is well, isn't he? | エスペラントさんは元気だね。 | |
| I am getting on well. | 私は元気にやってます。 | |
| Sally recalled the days when her grandma was strong and healthy. | サリーは祖母が丈夫で元気な頃を思い出した。 | |
| And it seems they don't have the slightest intent of coming back so ... | あの二人、元に戻すつもりなんて更々ないみたいだし・・・。 | |
| Sound sleep freshened him up. | ぐっすり寝て彼は元気を回復した。 | |
| Children are full of energy. | 子供たちは元気いっぱいだ。 | |
| He compared the copy with the original. | 彼の写しを元のものと比較してみた。 | |
| Keep the dictionary ready at hand. | いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| My family are all well. | 私の家族は皆元気です。 | |
| He got well again. | 彼はまた元気になった。 | |
| She asked after my parents' health when I met her the other day. | 先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 | |
| Spiders always weave their webs in three dimensions. | クモはいつも自分たちの巣を3次元に織る。 | |
| Put it back where it was. | それを元の所へ戻しなさい。 | |
| Do you have any beers from local microbreweries? | 地元で作っているビールはありますか。 | |
| In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. | 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 | |
| She was very well before lunch, but felt sick afterward. | 彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。 | |
| We tried to cheer him up by taking him out. | 私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。 | |
| She's getting on all right. | 彼女は元気にやっています。 | |
| You don't look so well. | 元気ないね。 | |
| How are your parents? | ご両親は元気ですか。 | |
| Sunlight and water are agents that make plants grow. | 日光と水とは植物を育てる元になるものである。 | |
| I heard that Mary was sick all last week, but she looks well now. | メアリーは先週ずっと病気であったそうだが、今は元気に見える。 | |
| He didn't reveal his identity. | 彼は身元を明かさなかった。 | |
| You will soon get well. | あなたは間もなく元気になるでしょう。 | |
| The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words. | 英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。 | |
| How come you're always so energetic? | なぜいつもそんなに元気ですか? | |
| She isn't as energetic as she once was. | 彼女は元気が無くなった。 | |
| Good luck to you! | お元気で! | |
| Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again. | トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。 | |
| He said he had lost his vigor at forty. | 彼は40歳で元気を失ってしまったと語った。 | |
| They keep up their spirits by doing aerobics. | 彼らはエアロビクスで元気を維持している。 | |
| How is the wife? | 奥さんはお元気? | |
| You will be all right again in a couple of days. | 2、3日したら元どおり元気になるよ。 | |
| My friend sent me a letter asking how I was. | 友人が、私は元気かとたずねる手紙をくれた。 | |
| Hi, Roger. I'm pretty good! | こんにちは、ロジャー。とっても元気よ。 | |
| I hope things have been going well for you. | 元気で活躍していることと思う。 | |
| She is now well enough to wash her hair by herself. | 彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。 | |
| There was a flare-up between local residents and state regulators. | 地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。 | |
| Grandmother looked very well. | 祖母はとても、元気そうでした。 | |
| It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it. | 口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。 | |
| Her hair grew back. | 彼女の髪は元の長さまで伸びた。 | |
| It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate. | 気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。 | |
| The sight of his mother Instantly enlivened the child. | 母の姿を見て子供はすぐに元気になった。 | |
| How are you doing? | お元気ですか。 | |
| She is herself again. | 彼女はもと通り元気になった。 | |
| And then the Romans came in 55 B. C. | それから、紀元前55年にはローマ人が来ました。 | |
| After you finish reading the book, put it back where it was. | 本を読んだら元あった所に返しなさい。 | |
| He grits his teeth and forces back his growing fear. | 歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。 | |
| Do cheer up, Marie! | 真理恵ったら、元気だしなさいよ。 | |
| Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. | 自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 | |
| It seems that he is fine. | 彼は元気らしい。 | |
| You have lovely eyes, don't you? | 君の目元はかわいいね。 | |
| How are you? | お元気ですか。 | |
| The situation is improving, so cheer up! | 事態はよくなってきているよ、だから元気出せ。 | |
| Watch your step. The floor is slippery. | 足元に気をつけてください。床が滑りますから。 | |
| How is your wife doing? | 君のかみさん元気? | |
| Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer. | ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。 | |
| He doesn't look himself this morning. | 彼はけさいつものような元気がない。 | |
| Iridium is one of the rarest elements. | イリジウムは最も希少な元素のひとつだ。 | |
| He collapsed at her feet. | 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 | |
| I returned the book to its shelf. | 私は本を元の棚へ返した。 | |
| Cheer up! | 元気出して。 | |
| Cheer up! Everything will soon be all right. | 元気を出せ。そのうちすべてうまくいくだろう。 | |
| The company is wholly owned by the local government. | その会社は100%地元政府が保有している。 | |
| We tried to cheer him up by taking him out. | 我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。 | |
| She is in low spirits today. | 彼女は今日、元気がない。 | |
| How is Mary? | メアリーは元気? | |
| We have ample funds in hand. | 手元に豊富な資金がある。 | |
| I no longer have the energy to talk. | 口をきく元気もなくなった。 | |
| Even though Jack was tired, he was looking well. | ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。 | |
| Tom's grandmother looks healthy. | トムのおばあさんは元気そうです。 | |
| Watch your step in going down the stairs. | 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 | |
| Yo, my man! | よう!元気? | |
| He is poor, but he is in high spirits. | 彼は貧しいが元気は良い。 | |
| The Senate and Roman People. | 元老院とローマの市民 | |
| A cup of coffee refreshed me. | コーヒーを1杯飲んで私は元気を回復した。 | |
| Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again. | ハンプティダンプティ、壁の上に座って、ハンプティダンプティ、ドシンと落ちた。王様の馬のみんなも王様の家来のみんなもハンプティを元には戻せなかった。 | |
| She cheered me up when I was feeling blue. | 彼女は私がふさぎ込んでいると元気づけてくれた。 | |
| When he writes, he always keeps a dictionary at hand. | 彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。 | |
| The last time I saw Kent, he was very well. | この前ケントに会ったとき、彼はとても元気でした。 | |
| Watch your step, as the passageway is slippery. | 廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。 | |
| He likes Motoharu Kikkawa. | 彼は、吉川元春が好き。 | |
| 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" | 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 | |
| She was a strong, fast runner then. | そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 | |
| John isn't well enough to go to school today. | ジョンは今日学校に行けるほど元気になっていません。 | |
| He is a cheerful old man. | あの人は元気な老人です。 | |
| For a healthy cheerful guy like that to get sick is like the devil getting sunstroke. Everyone is talking about it. | あの元気な男が病気で倒れるなんて、鬼の霍乱ともっぱらの噂だよ。 | |
| For some reason I feel more alive at night. | 私はなぜか夜の方が元気だ。 | |
| I drank too much and the ground seemed to spin under my feet. | 飲み過ぎて、なんか足元がフラフラする。 | |
| Can you break away from your parents? | 君は親元から飛び出せるか。 | |
| These goods may not be available locally. | これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。 | |
| Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant. | レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。 | |
| How have you been? | お元気でしたか。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。 | |
| My grandfather is 90 years old and very lively. | 祖父は90歳でとても元気です。 | |
| A healthy child can no more sit still than a puppy can. | 子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。 | |