Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer. ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。 They keep up their spirits by doing aerobics. 彼らはエアロビクスで元気はつらつとしている。 His speech inspired all the boys. 彼の話は少年たちみんなを元気づけた。 Bear in mind that Father is not as strong as he used to be. お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。 The statesman is now in full vigor. その政治家は今元気いっぱいだ。 An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated. 体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。 Lying is forgivable when it is done by a doctor trying to give heart to a terminally ill patient. 医者が、さじを投げた患者を元気づけようとする時には、嘘をいうことも許される。 She went on picnic in spirits. 彼女は元気よくピクニックに出かけて行った。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. 自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 He whispered the answer in my ear. 彼は私の耳元でその答えを囁いた。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。 A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side. 通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。 Good luck. 元気でね。 I hope this letter finds you well. お元気でお過ごしのことと思います。 He didn't reveal his identity. 彼は身元を明かさなかった。 She was a strong, fast runner then. そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 The stopcock's turned off. 元栓、しまってる。 Her hair grew back to it's original length. 彼女の髪は元の長さまで伸びた。 You don't look so well. 元気ないね。 The hope of his return encouraged me. 彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。 I always keep several dictionaries at hand. 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 And it seems they don't have the slightest intent of coming back so ... あの二人、元に戻すつもりなんて更々ないみたいだし・・・。 Sally recalled the days when her grandma was strong and healthy. サリーは祖母が丈夫で元気な頃を思い出した。 She isn't as energetic as she once was. 彼女は元気が無くなった。 They believed that it must be a new element. 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 Take care of yourselves! いつまでも元気でね! She's getting on all right. 彼女は元気にやっています。 Watch your step. 足元に気をつけて。 How should I answer if she inquires after you? 彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。 The children were all well and looked happy. 子供たちはみんな元気で幸せそうでした。 He asked about your health yesterday. きのう彼はあなたがお元気かどうか尋ねていました。 If he had not met with that accident, he would be alive now. もしあの事故に会わなかったら、彼は今も元気でいるだろうに。 Hi, Mimi! How are you doing? こんにちは、ミミさん!どう、元気? I feel perfectly fine. とても元気です。 How's your sister? 妹さんは元気? A baseball came rolling to my feet. 私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。 I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 A smile played on her lips. 彼女の口元に微笑みが浮かんだ。 Hardy young people like mountaineering. 元気な若者は山登りが好きである。 Now that I am well again, I want to study space science in college. 私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。 The criminal had to conceal his identity. その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。 They were all in high spirits when they set out on their travels. 旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。 He is in the pink. 彼はすごく元気だ。 Cheer up! 元気出して。 Both my parents are quite well. 私の両親は二人ともとても元気です。 What is done cannot be undone. なされたことは元通りにはならない。 The home team won. 地元のチームは勝った。 Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 Good day, how are you? こんにちは、お元気ですか。 I'm fine, too, thank you. ありがとう、私も元気です。 She got quite well. 彼女は大変元気になった。 To all appearances, she is healthy. どう見ても彼女は元気そうだ。 I'm doing fine. 元気でやってるよ。 This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill. 今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。 Hi, how are you, everyone? こんにちは、お元気ですか、みなさん。 Christ was born in 4BC. キリストは紀元前4年に生まれた。 She is in low spirits today. 彼女は今日、元気がない。 You asked after her? What did she say? 君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。 He compared the copy with the original. 彼は写しを元のものと比較してみた。 To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo. 話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。 You have lovely eyes, don't you? 君の目元はかわいいね。 Last I met him, he was very well. 先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。 I'll put the old bridge back. 古いブリッジを元通りに入れておきます。 How are you? Did you have a good trip? 元気?旅行は良かった? The teacher encouraged the students with praise. 先生は学生をほめて元気づけた。 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 Watch your step. The floor is slippery. 足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。 I thought going out to eat together would cheer you up. 一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。 She isn't as energetic as she once was. 彼女はひところほど元気がなくなった。 Watch your step. The floor is slippery. 足元に気をつけてください。床が滑りますから。 Lighten up. 元気出して。 Fine, thank you. And you? 元気ですよ。あなたは。 I'm fine, thank you. And you? 元気です。ありがとう。あなたはどうですか。 He asked after you last night. 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 Are there to be hidden characters as well? We ask the developers. 隠れキャラも登場予定?開発元に聞く。 You seem to be a little under the weather. 元気ないね。 My family are all well. 私の家族は皆元気です。 Hi, Bill. How are you? やあ、ビル。元気? Cheer him up when you see him. あなたは彼に会ったら元気づけてやりなさい。 I want my mother to get well soon. 私は早く母に元気になってもらいたい。 Sound sleep freshened him up. ぐっすり寝て彼は元気を回復した。 I no longer have the energy to talk. 口をきく元気もなくなった。 My family are all well. 家族は全員元気です。 I get a kick out of her cheerful personality. 彼女の元気な性格に刺激を受けた。 The lady's funeral was held at the local church. その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 That kid is a little bundle of energy. その子どもは元気そのものです。 "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 She asked after my parents' health when I met her the other day. 先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 When I met him yesterday, he asked me about my wife. 昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。 Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit. そんな事実にまったく悪びれることなく、千歳は今日も元気に過ごしております。 He compared the copy with the original. 彼の写しを元のものと比較してみた。 He has galvanized back to life. 彼は元気を取り戻した。 My, you're looking green around the gills. ねえ、元気がないみたいだけど。 The tourists as well as local people come to the square for shopping. 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 To our surprise, she revived at once. 驚いたことに、彼女はすぐに元気になった。 I can easily get lost in a new environment. 私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。 Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again. トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。 A cold often leads to all kinds of disease. 風邪は万病の元。 Mr. Esperanto is well, isn't he? エスペラントさんは元気だね。