The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '光'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The stars were twinkling in the sky.
星が空できらきら光っていた。
She screamed at the flash of lightning.
彼女は稲妻の閃光を見て悲鳴をあげた。
A mirror reflects light.
鏡は光を反射する。
Joan caught her breath when she saw the sight.
ジョーンはその光景を見て息を飲んだ。
It is strange how vividly I remember the scene.
その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。
The room was bathed in sunshine.
その部屋には日光がさんさんと注いでいた。
He came only as a witness to the light.
ただ、光についてあかしするために来たのである。
The sun gives light and heat.
太陽は光と熱を出す。
Fibre-optic cables can carry huge amounts of information.
光ファイバーケーブルは膨大な量の情報を搬送できる。
The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort.
ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。
I wondered at the sight.
私はその光景におどろいた。
But whoever lives by the truth come into the right.
しかし真理を行うものは、光の方に来る。
A red light was glowing in the dark.
暗闇で赤いライトが光っていた。
It was the most beautiful sight that he had ever seen in his life.
それは彼がそれまでに見たうちで最も美しい光景だった。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
In Venice, there are always lots of tourists.
ヴェネツィアには観光客がいつも大勢ですね。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.
ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
Almost every tourist carries a camera with him.
ほとんどの観光客がカメラを持参している。
We should sometimes expose our bodies to the sun.
我々は時々日光にさらす必要がある。
They could not help being touched.
彼らはその光景に感動せずにはいられなかった。
Another lot of tourists arrived.
もうひと組の観光客が到着した。
We saw a dim light in the darkness.
暗闇の中にほのかな光が見えた。
Tourism generated many new jobs.
観光が多くの新しい仕事を生み出した。
I am honored that you should ask me to speak.
発言を求められたことを光栄に思います。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
It's a great honor to be able to meet you.
お目にかかれて大変光栄です。
The scenery was beautiful beyond description.
その光景は筆舌に尽くしがたいほど美しかった。
I had never seen a more beautiful sight.
それ以上美しい光景は見た事が無かった。
This ring lost its luster.
この指輪は光沢をうしなった。
The seat of his pants is shiny.
彼のズボンのしりはてかてか光っている。
The town was deluged with tourists in summer.
夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
I ran like lightning.
電光石火の速さで走った。
She was very surprised at the sight.
彼女はその光景にたいへん驚いていた。
It is a privilege to meet you.
あなたにお会いできて光栄です。
Darkness is the absence of light.
闇とは光がないことです。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).
偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。
Would you give me some travel brochures from your country?
観光案内書をもらえますか。
Sunlight makes my room warm.
太陽の光が私の部屋を暖かくする。
Switzerland is famous for its scenic beauty.
スイスは風光明媚なことでよく知られている。
The Grand Canyon at sunrise was the most impressive sight that I had ever seen.
日の出のグランドキャニオンは、私がそれまでに見たこともないほど感銘深い光景でした。
By the way, did you have any spare time to go sightseeing while you were there?
ところで、そこに滞在中、観光に行く暇はありましたか。
The sun faded the lettering on the sign.
日光で看板の文字があせた。
Many people admire Nikko.
多くの人々が日光を誉める。
They say that every year the number of tourists is greatest in October.
毎年10月が観光客の数が最高になるそうだ。
The most likely sources of energy in hot and dry regions are the wind and the sun.
暑くて乾燥した地方で最も手に入りやすいエネルギー源は、風と日光である。
Sunglasses protect our eyes from the sun.
サングラスは日光から目を守ってくれる。
The vagabond, when rich, is called a tourist.
放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
She turned off the lights so she could enjoy the moonlight.
彼女は月の光を楽しむために電灯を消した。
The moon was on the lake.
月の光が湖を照らしていた。
Visitors to that town increase in number year by year.
その町への観光客は年々増えている。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.
その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
He himself was not the light.
彼は光ではなかった。
No cross, no crown.
苦労なしに栄光はない。
Fog was a familiar sight in London.
霧はロンドンで見慣れた光景だった。
Many tourists come to this island every year.
毎年、多くの観光客がこの島に来る。
My eyes narrowed into slits in the strong sunlight.
私の目は強い日光を浴びて細くなった。
Foreign tourists in this country are numerous.
この国には外国人の観光客が大勢いる。
The number of tourists has increased greatly in recent years.
観光客の数は近年大いに増加した。
Hardly ever have we seen such a night!
そのような光景を目にするのは、まずまれだ。
The light shines in the darkness.
光は闇の中に輝いている。
The aristocrat clings to the glory of his past.
その貴族は過去の光栄にしがみついている。
It was a beautiful sight.
とても素晴らしい光景だった。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.
観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
The sight made my flesh creep.
その光景を見て私はぞっとした。
I could not help laughing at the sight.
その光景を見て笑わずにはいられなかった。
She paled at the sight.
彼女はその光景に青くなった。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.
太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
He was dazzled by the bright light.
彼は強い光に目が眩んだ。
This is the most beautiful sight that I have ever seen.
これは、私が今までに見た中で最も美しい光景だ。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.
ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
He could not bear to see the scene.
彼はその光景を見るのに耐えられなかった。
Weather permitting, we will enjoy the beautiful scenery.
天気がよければ、美しい光景が見られるだろう。
Heat and light are necessary for our existence.
我々が生きていくには熱と光とが必要である。
I would be honored to give you a showing in my gallery.
私の画廊をあなたにお見せできるとは光栄です。
"Sorry," said Tom with a tear in his eye.
「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。
Tourists have increased in number.
観光客の数が増えた。
The air was infected with photochemical smog.
空気は光化学スモッグで汚染されていた。
This room doesn't get much sun.
この部屋はあまり日光が当たらない。
I am honored to meet you.
お目にかかれて光栄です。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.
最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。
The eye is sensitive to light.
目は光りに敏感である。
It's a great honor to have had the King visit our city.
国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。
Many sightseers visit Kyoto every year.
多くの観光客が毎年京都を訪れます。
The sight arrested my attention.
その光景に注意を引かれた。
Light is quintessential. Light is life.
一番大切なのは光である。光は命。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.
エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Tourism is important to the economy of my country.
観光は私の国の経済にとって重要です。
Let's get some brochures from the travel bureau.
政府観光局から資料をもらおう。
The warm sunlight is full upon the green wheat field.
青い麦畑には暖かい陽光が満ちている。
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.
悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
A prism decomposes light.
プリズムは光を分解する。
Artificial light is produced by means of electricity.
人工的な光は電力という手段によって作られた。
All plants need water and light.
植物はみな水と光を必要とします。
Never shall I forget the sight.
その光景をけっして忘れることは無いでしょう。
He was excited to see the beautiful scenery.
彼はその美しい光景を見てわくわくした。
The moonlight shone brightly.
月の光が明るく輝いた。
Light and sound travel in waves.
光や音は波の形で伝わる。
The scene brought her words home to him.
その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
I want to play a game where a noble, female, knight with the nickname of light-speed freely manipulates gravity.