Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He finished it as quick as lightning. | 彼はそれを電光石火の早さで仕上げた。 | |
| Many tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| The sight made my blood freeze. | その光景を見て血が凍った。 | |
| We rented bicycles and saw the sights of Hagino. | 私たちは自転車を借りて、萩野町を観光した。 | |
| He was on the verge of revealing the secret when a sharp look from Martha shut him up. | 彼は今にも秘密を暴露しようとしていたのだが、マーサが鋭い眼光を向けて黙らせた。 | |
| This building is one of the many glories of Venice. | この建物はベニスにあるたくさんの栄光の一つだ。 | |
| I could not help laughing at the sight. | その光景を見て笑わずにはいられなかった。 | |
| He himself was not the light. | 彼は光ではなかった。 | |
| I am honored to be awarded this prize. | この賞をいただいき光栄に存じます。 | |
| The scene was burned into my memory. | その光景は私の記憶に焼きついた。 | |
| And God said: Let there be light. And there was light. | 神光あれと言給ひければ光ありき。 | |
| I couldn't help laughing at the sight. | その光景には僕は笑わざるを得なかった。 | |
| I saw the sight and laughed in spite of myself. | その光景を見て、私は思わず吹き出してしまった。 | |
| I am highly honored by the presence of the president. | 社長にご出席いただき光栄に存じます。 | |
| The light became weaker and weaker. | 日の光がだんだん衰えてきた。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光の美で有名である。 | |
| Tourists have increased in number. | 観光客の数が増えた。 | |
| Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light. | その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。 | |
| We often come across Japanese tourists in this area. | この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。 | |
| There was thunder and lightning last night. | ゆうべは雷がなって稲光がした。 | |
| He was watching the scene with breathless interest. | 彼は息を凝らしてその光景を見つめていた。 | |
| We should sometimes expose our bodies to the sun. | 我々は時々日光にさらす必要がある。 | |
| We saw the sights of the city this afternoon. | 今日の午後この町の観光をした。 | |
| The research cast new light on the issue. | その研究は問題に新たな光を投げかけた。 | |
| Let's all make a toast to our glory days. | 僕達の栄光の日々に乾杯! | |
| Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year. | ストラットフォード・オン・エイヴォンは、シェイクスピアの生まれたところですが、毎年多くの観光客が訪れます。 | |
| The stars are shining in the sky. | 星が空に光っています。 | |
| Light travels faster than sound. | 光は音よりも速く進む。 | |
| Kyoto depends on the tourist industry. | 京都は観光産業に依存している。 | |
| The sun gives light and heat. | 太陽は光と熱を出す。 | |
| He saturated himself with sunshine. | 彼は日光を全身に浴びた。 | |
| That blue-white shining star is Sirius. | あの青白く光っている星がシリウスです。 | |
| She screamed at the flash of lightning. | 彼女は稲妻の閃光を見て悲鳴をあげた。 | |
| The lake was gleaming in the bright sunshine. | 湖は明るい日の光を受けて光っていた。 | |
| I couldn't help laughing at the sight. | その光景を見て笑わざるを得なかった。 | |
| Something is flashing up ahead. | 上部前方で何かが光っている。 | |
| That scene was branded on her memory. | その光景は彼女の記憶に焼き付いていた。 | |
| When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate). | 偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。 | |
| He felt like crying at the sight. | 彼はその光景を見て泣きたくなった。 | |
| Joan caught her breath when she saw the sight. | ジョーンはその光景を見て息を飲んだ。 | |
| The light penetrates the darkness. | 光は闇を貫く。 | |
| The sudden glare impinged painfully on his eyes. | 突然の強い光を受けて彼の目は痛いほどだった。 | |
| This world is a distant three hundred million light years away from the world where you live. | この世界は、あなたたちの住む世界から遥か3億光年離れた位置にあります。 | |
| Light travels much faster than sound. | 光は音よりはるかに早く伝わる。 | |
| They say that every year the number of tourists is greatest in October. | 毎年10月が観光客の数が最高になるそうだ。 | |
| His job is driving a sight-seeing bus. | 彼は観光バスの運転手です。 | |
| It was a great privilege working with you. | あなたと仕事ができて光栄でした。 | |
| We went sightseeing in Hokkaido. | 私たちは北海道に観光に行った。 | |
| It is quite a sorry sight. | まったく悲しい光景だ。 | |
| I'm glad to meet you, too, Mr Ito. | 私も伊藤さんにお目にかかれて光栄です。 | |
| Black cloth absorbs light. | 黒い布は光を吸収する。 | |
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。 | |
| A strange sight greeted her eyes. | 異様な光景が彼女の目に留った。 | |
| Is there a tour guide available? | 観光ガイドは雇えますか。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| The snow was brilliant in the morning sun. | 雪が朝日をうけて光り輝いていた。 | |
| There are many tourists in town. | 町には観光客が大勢います。 | |
| All plants need water and light. | 植物はみな水と光を必要とします。 | |
| Kyoto is visited by many tourists. | 京都はたくさんの観光客が訪れる。 | |
| The parents named their baby Akira. | 両親は赤ん坊を陽光と名づけた。 | |
| He was frightened at the sight. | 彼はその光景を見てぎょっとした。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| Are there any tours of the city? | 市内観光ツアーがありますか。 | |
| Don't expose photos to the sun. | 写真を日光に当ててはいけない。 | |
| All of a sudden, the lights went on. | 突然その光はついた。 | |
| A guide conducted the visitors round the museum. | ガイドは観光客に博物館の案内をした。 | |
| We were surprised at the sight. | 私たちはその光景に驚いた。 | |
| They made much of what they saw. | 彼らはその光景を重大視した。 | |
| They could not help being touched by the sight. | 彼らはその光景に感動しないではいられなかった。 | |
| Light is the stimulus that causes a flower to open. | 光が刺激となって花が咲く。 | |
| The story reminds me of a certain sight. | その話を聞くと私はある光景を思い出す。 | |
| He came all the way from Nikko to see me off. | 彼は僕を見送りにはるばる日光から来てくれた。 | |
| My eyes were intent on the scene. | 私の目はその光景に吸い付けられた。 | |
| The moon doesn't have light of its own. | 月は自分では光らない。 | |
| Have you ever been to Nikko? | 日光へ行ったことがありますか。 | |
| The beauty of the scene was beyond description. | その光景は描写できないほど美しかった。 | |
| Lightning is usually followed by thunder. | 稲光はたいてい雷の音がした後で光る。 | |
| I'm charmed to meet you. | お会いできて光栄です。 | |
| And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil. | その裁きというのはこうである。光が世に来ているのに、人々は光よりやみを愛した。その行いが悪かったからである。 | |
| Light waves travel through space and various kinds of materials. | 光の波は空間や様々な種類の物質の中を通って進む。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| The sight made my flesh creep. | その光景を見て私はぞっとした。 | |
| Never have I seen such a peaceful sight. | 私は今までに、これほどのどかな光景を見たことがない。 | |
| For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved. | すべて惡を行ふ者は光をにくみて光に來らず、その行爲の責められざらん爲なり。 | |
| The speed of light is much greater than that of sound. | 光の速度は音の速度よりずっと大きい。 | |
| Water glitters in the sunlight. | 水は日の光を受けて輝く。 | |
| It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. | 雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。 | |
| Harry's really slow to catch on. | ハリーは本当に蛍光灯だね。 | |
| Plants and animals require more sunshine than is generally supposed. | 動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。 | |
| The moonlight shone brightly. | 月の光が明るく輝いた。 | |
| The tourists painted the whole town red. | 観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。 | |
| Our soccer team was covered in glory. | わがサッカーチームは栄光に輝いた。 | |
| Nikko is situated about seventy five miles north of Tokyo. | 日光は東京の北約75マイルの地点にある。 | |
| The scene of the traffic accident was a horrible sight. | 自動車事故の現場は恐ろしい光景だった。 | |
| I was frightened by the sight. | その光景を見て肝をつぶした。 | |
| Resort areas abound in tourists. | 行楽地は観光客でいっぱいだ。 | |
| Tourism generated many new jobs. | 観光が多くの新しい仕事を生み出した。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| The moon does not shine as brightly as the sun. | 月は太陽ほど明るくは光らない。 | |
| The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general. | ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。 | |