The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '光'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.
すべて惡を行ふ者は光をにくみて光に來らず、その行爲の責められざらん爲なり。
The glaring light is hurtful to the eyes.
そのどぎつい光は目に悪い。
He described the scene in detail.
彼は、その光景を詳細に述べた。
They could not help being touched by the sight.
彼らはその光景に感動しないではいられなかった。
We found a beam of light in the night sky.
夜空に光線が見えた。
This is the most beautiful sight that I have ever seen.
これは今までに見た中でもっとも美しい光景だ。
Black cloth absorbs light.
黒い紙は、光を吸収する。
We often come across Japanese tourists in this area.
この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
Switzerland is famous for its scenic beauty.
スイスは風光の美で有名である。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
The light shines in the darkness.
光は闇の中に輝いている。
Stand aghast at the terrible sight.
その恐ろしい光景に呆然としている。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.
ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
The sight struck me with wonder.
その光景を見て私は驚異の念にうたれた。
Light is the stimulus that causes a flower to open.
光が刺激となって花が咲く。
Her letter cast a new light on the matter.
彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。
Have you ever been to Nikko?
日光へ行ったことがありますか。
He came all the way from Nikko to see me off.
彼は僕を見送りにはるばる日光から来てくれた。
This fluorescent lamp is starting to flicker. We'll have to replace it.
蛍光灯がチカチカしてるな。新しいのと交換しないとダメかな。
Paintings should not be exposed to direct sunlight.
絵画は直射日光にさらしてはならない。
He felt like crying at the sight.
彼はその光景を見て泣きたくなった。
"Sorry," said Tom with a tear in his eye.
「ごめんね」と言うトムの目には光るものがあった。
And God said: Let there be light. And there was light.
神光あれと言給ひければ光ありき。
At that time, she was bathing in the sun.
彼女はそのとき日光浴をしていました。
We respond to the delicate beauty of the cherry blossoms in the spring moonlight.
私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。
He stood gazing at the sight with his mouth open.
彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
We saw the sights of the city this afternoon.
今日の午後この町を観光した。
Never shall I forget the sight.
その光景をけっして忘れることは無いでしょう。
A guide conducted the visitors round the museum.
ガイドは観光客に博物館の案内をした。
Water reflects light.
水は光を反射する。
Plants and animals require more sunshine than is generally supposed.
動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。
The terrible scene made him tremble in fear.
恐ろしい光景に彼は戦慄した。
The sight made my flesh creep.
その光景を見て私はぞっとした。
This room doesn't get much sunlight.
この部屋はあまり日光が当たらない。
He did nothing but stand watching the scene.
彼はその光景を見ながらただ立っていた。
Stratford-on-Avon, where Shakespeare was born, is visited by many tourists every year.