The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '光'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The sight has been indelibly etched in my mind.
その光景が心に焼き付いて離れない。
He was amazed at the sight.
彼はその光景を見てひどく驚いた。
Light travels much faster than sound.
光は音よりもずっと早く進む。
Visiting all the tourist sights really wore me out.
観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
Tourism generated many new jobs.
観光が多くの新しい仕事を生み出した。
His courage began to shake when he saw the sight.
その光景を見て彼の勇気はぐらつき始めた。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.
My hair stood on end with horror when I saw the scene.
その光景を見て私は恐怖のあまり身の毛がよだつ思いだった。
Light travels faster than sound.
光は音よりも速く進む。
Do you have a guide map of the city?
都市の観光地図はありますか。
The aristocrat clings to the glory of his past.
その貴族は過去の光栄にしがみついている。
The terrible scene made him shudder.
恐ろしい光景に彼は戦慄した。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.
その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
He calculated the speed of light.
彼は光の速度を計算した。
The sudden glare impinged painfully on his eyes.
突然の強い光を受けて彼の目は痛いほどだった。
Water glitters in the sunlight.
水は日の光を受けて輝く。
When the boss checks our expenses it can be pretty dicey. He knows how to read between the lines.
ボスの経費チェックは厳しいね。まさに、眼光紙背に徹す、だよ。
The way tourists dress offends local standards of propriety.
観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
She paled at the sight.
彼女はその光景に青くなった。
I ran like lightning.
電光石火の速さで走った。
Kyoto is visited by many tourists.
京都はたくさんの観光客が訪れる。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.
植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。
What are the main sights around here?
このあたりの観光名所はどこですか。
I couldn't help laughing at the sight.
その光景を見て笑わざるを得なかった。
This room gets little sunshine.
この部屋はあまり日光が当たらない。
Well do I remember the scene.
私はその光景を良く覚えている。
My eyes have seen the glory of the gates of Fratton Park
私の目はFratton Parkの門の栄光を見た
She shut her eyes because the light was so strong.
あまりに光が強いので彼女は目をつぶった。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.
ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
The lake was gleaming in the bright sunshine.
湖は明るい日の光を受けて光っていた。
It is quite a sorry sight.
まったく悲しい光景だ。
I went to Nikko along with them.
私は彼らと一緒に日光へ行きました。
Don't expose this chemical to direct sunlight.
この薬品は日光に当てないようにしなさい。
We respond to the delicate beauty of the cherry blossoms in the spring moonlight.
私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。
Smiling cheerfully, the two began to walk off into their brilliant future.
明るい笑顔で2人は光り輝く未来を歩み始めたんだ。
At that time, she was bathing in the sun.
彼女はそのとき日光浴をしていました。
He himself was not the light.
彼は光ではなかった。
The lighting was set up to have the intensity controlled by one knob so you could produce the brightness as you want.
照明はツマミ一つで光量を変えられるようになっていて好きな明るさを演出出来るようになっている。
The room was illuminated with red lights.
その部屋は赤い光で照らされていた。
The sunlight gradually decreased.
日の光がだんだん衰えてきた。
The moon does not shine as brightly as the sun.
月は太陽ほど明るくは光らない。
Another lot of tourists arrived.
もうひと組の観光客が到着した。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
A very large number of tourists visit Kyoto in the spring.
春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
I would be honored to give you a showing in my gallery.
私の画廊をあなたにお見せできるとは光栄です。
I want to get a sightseeing visa.
観光ピザを取りたいのですが。
Darkness is the absence of light.
闇とは光がないことです。
Light shines on my sight of doubt.
ほのかな光が俺のねじれた視界を幻影に変えてゆく。
Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life.
もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。
The sightseeing bus ran through a long tunnel.
観光バスは長いトンネルを走り抜けた。
We often hear it said that time flies.
光陰矢のごとしと言うのをよく耳にする。
I don't suppose it's possible to read a book by moonlight.
月の光で本を読むのはたぶん無理でしょう。
A strange sight greeted her eyes.
異様な光景が彼女の目に留った。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
This world is a distant three hundred million light years away from the world where you live.
この世界は、あなたたちの住む世界から遥か3億光年離れた位置にあります。
It is strange how vividly I remember the scene.
その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。
The eye is sensitive to light.
目は光りに敏感である。
Japanese tourists abroad are big spenders.
海外の日本人観光客は大金を使う。
Too many trees deprive a house of light.
木が多すぎると家に光が射さない。
Plants and animals require more sunshine than is generally supposed.
動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。
All plants need water and light.
植物はみな水と光を必要とします。
They set out on a sightseeing tour.
彼らは観光旅行に出かけた。
The honor is more than I deserve.
それは身にあまる光栄です。
Fiber-optic cables are made up of tiny glass fibers which are as thin as human hairs.
光ファイバーケーブルは人間の髪の毛ほどの細さの小さなガラスでできている。
Visitors to that town increase in number year by year.
その町への観光客は年々増えている。
We would like to visit Nikko during this summer vacation.
この夏休みは日光に行きたい。
Too many sun's rays are harmful to your skin.
太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.
太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
I am honored that you should ask me to speak.
発言を求められたことを光栄に思います。
Light travels around the earth seven and a half times a second.
光は1秒間に地球を7回半回ります。
They could not help being touched by the sight.
彼らはその光景に感動しないではいられなかった。
That child was left in the sun too long.
その子はあまりにも長く日光にさらされた。
The dog hid under the bed whenever lightning flashed.
稲妻が光るたびに、犬はベッドの下に身を隠した。
He shuddered at the terrible scene.
恐ろしい光景に彼は戦慄した。
Nutella is not very well known in Japan. However, in America and Europe it's a popular spread and various sized jars of Nutella may be seen lined up inside many grocery stores and supermarkets.