The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '光'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Well do I remember the scene.
私はその光景を良く覚えている。
Tourism generated many new jobs.
観光事業が多数の新規雇用を創出した。
As these trees grow tall, they rob the grass of light.
これらの木が大きくなるにつれて、芝生に光があたらなくなる。
His face radiated enthusiasm.
彼の顔は情熱の光を放っていた。
I am honored to meet you.
お目にかかれて光栄です。
We enjoyed seeing the city, but we got a little tired.
市内観光は楽しかったのですが、少し疲れてしまいました。
The comet leaves a trail of light behind it as it moves.
彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。
Man likes bright sunshine.
人は明るい日の光を好む。
The light travels at about 186,000 miles a second.
光の速度は毎秒約18万6千マイルである。
Are there any tours of the city?
市内観光ツアーがありますか。
She turned off the lights so she could enjoy the moonlight.
彼女は月の光を楽しむために電灯を消した。
I could not help laughing at the sight.
その光景を見て笑わずにはいられなかった。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.
We had better protect our eyes from direct sunlight.
直射日光から目を守った方がいい。
Dim sunbeams on my eyelids, a faint tinge dyes the room.
目蓋には淡い日の光、ゆるやかな色合いが部屋の中を染める。
She shut her eyes because the light was so strong.
あまりに光が強いので彼女は目をつぶった。
Sunlight is no less necessary to good health than fresh air.
日光は新鮮な空気に劣らず健康にとって必要である。
Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century.
天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
The honor you are giving me is more than I deserve.
身に余る栄光。
The glow of the light was intense.
光の輝きが強かった。
The way tourists dress offends local standards of propriety.
観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
I am highly honored by the presence of the president.
社長にご出席いただき光栄に存じます。
The sightseeing bus ran through a long tunnel.
観光バスは長いトンネルを走り抜けた。
The moon doesn't have light of its own.
月は自分では光らない。
It's a great honor to have had the King visit our city.
国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。
Hardly ever have we seen such a night!
そのような光景を目にするのは、まずまれだ。
Have the tourists all gone on board?
観光客たちは全員搭乗しましたか。
All plants need water and light.
植物はみな水と光を必要とします。
My hair stood on end with horror when I saw the scene.
その光景を見て私は恐怖のあまり身の毛がよだつ思いだった。
Light travels much faster than sound.
光は音よりはるかに早く伝わる。
It's also scary when the lightning strikes across the sky, but what's really scary is the sound. Once, my house was struck by lightning and since then I've become even more scared.
ピカッと光るのも怖いのですが、どうしても音が怖いで、一度家に落雷してからさらに苦手になりました。
A red light is often used as a danger signal.
赤い光は危険信号としてよく用いられる。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass.
光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。
We have seen his glory.
私たちはこのかたの栄光を見た。
Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air.
家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。
Light travels much faster than sound.
光は音よりもずっと早く進む。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.
植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。
The sight made my flesh creep.
その光景を見て私はぞっとした。
The swans on the river make a dreamlike scene.
白鳥が川に浮かんで夢のような光景だ。
Another lot of tourists arrived.
もうひと組の観光客が到着した。
My apartment gets plenty of sunshine.
私のアパートはたくさんの日光を得ます。(日当たりが良い)
At that time, she was bathing in the sun.
彼女はそのとき日光浴をしていました。
They set out on a sightseeing tour.
彼らは観光旅行に出かけた。
Light travels faster than sound.
光は音よりも速く進む。
The island showed black in the moonlight.
島は月光の中に黒々と見えた。
A very large number of tourists visit Kyoto in the spring.
春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
The room was bathed in sunshine.
その部屋には日光がさんさんと注いでいた。
English is useful in diplomacy and tourism.
英語は外交や観光事業に有効である。
Artificial light is produced by electricity.
人工的な光は電力という手段によって作られた。
We should sometimes expose our bodies to the sun.
我々は時々日光にさらす必要がある。
The little cabin was bathed in moonlight.
小さな山小屋は、月の光に包まれていた。
I could not bear to see the scene.
その光景は見るに堪えなかった。
Don't expose this chemical to direct sunlight.
この薬品は日光に当てないようにしなさい。
The light penetrates the darkness.
光は闇を貫く。
His acts of courage brought him glory.
彼の勇気ある行為が彼に栄光をもたらした。
The lightning flashed.
稲妻が光った。
The terrible scene sent shivers down his spine.
恐ろしい光景に彼は戦慄した。
Something is flashing up ahead.
上部前方で何かが光っている。
The vagabond, when rich, is called a tourist.
放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
And God said: Let there be light. And there was light.
神光あれと言給ひければ光ありき。
Don't expose photos to the sun.
写真を日光に当ててはいけない。
Artificial light is produced by means of electricity.
人工的な光は電力という手段によって作られた。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.
2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
Then, when you're making CG, how should you use light sources?
では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。
She stood astonished at the sight.
彼女はその美しい光景に驚いて立っていた。
Is there a tour guide available?
観光ガイドは雇えますか。
I ran like lightning.
電光石火の速さで走った。
I was frightened by the sight.
その光景を見て肝をつぶした。
Sunlight pours into the room through the window.
日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。
There are many foreign tourists in Asakusa.
浅草には外国人観光客が多い。
I like reading by daylight.
僕は日の光で本を読むことが好き。
The light from the moon is weak.
月の光が弱い。
The light shines in the darkness.
光は闇の中に輝いている。
The sun sends out light.
太陽は光を放つ。
Tourists take over this island in the summer.
夏にはこの島は観光客に占領される。
And this is the judgment, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.