Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| And will not come into the light for fear that his deeds will be exposed. | その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 | |
| Have you ever been to Nikko? | 日光へ行ったことがありますか。 | |
| The speed of light is much greater than that of sound. | 光の速度は音の速度よりずっと大きい。 | |
| The light became weaker and weaker. | 日の光がだんだん衰えてきた。 | |
| I couldn't help laughing at the sight. | その光景を見て笑わざるを得なかった。 | |
| The pitiful sight moved us to tears. | 気の毒な光景は私たちの涙をさそった。 | |
| All of us listened to the music as if we were charmed by the moonlight. | 私たちはみなまるで月の光に魅せられたかのように、音楽に聞き入った。 | |
| I can see the light. | 私は光が見える。 | |
| The terrible scene sent shivers down his spine. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| We saw a joyful sight. | 私たちは楽しい光景を目にした。 | |
| The way tourists dress offends local standards of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| We would like to visit Nikko during this summer vacation. | この夏休みは日光に行きたい。 | |
| I was watching the scene holding my breath. | 私はかたずをのんでその光景を見つめていた。 | |
| It's a great honor to have had the King visit our city. | 国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。 | |
| I couldn't help laughing at the sight. | 私はその光景を見て笑わざるえなかった。 | |
| I took a trip to Nikko last week. | 私は先週日光へ旅行した。 | |
| The honor you are giving me is more than I deserve. | 身に余る栄光。 | |
| Sunlight and water are agents that make plants grow. | 日光と水とは植物を育てる元になるものである。 | |
| Local shops do good business with tourists. | 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 | |
| Don't expose the plant to direct sunlight. | その植物は直射日光に当てては行けない。 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| Nikko is situated about seventy five miles north of Tokyo. | 日光は東京の北約75マイルの地点にある。 | |
| Too much light hurts the eye. | 光をあまり入れると目に悪い。 | |
| We rented bicycles and saw the sights of Hagino. | 私たちは自転車を借りて、萩野町を観光した。 | |
| I esteem it an honor to address this audience. | 皆様にお話出来ることを光栄に存じます。 | |
| My apartment gets plenty of sunshine. | 私のアパートはたくさんの日光を得ます。(日当たりが良い) | |
| Well do I remember the scene. | 私はその光景を良く覚えている。 | |
| They mentioned two famous tourist spots neither of which we have visited as yet. | 彼らは有名な観光地の名を2つ挙げたが、私たちはまだそのどちらも訪れていない。 | |
| A beam of sunlight came through the clouds. | 雲間から一条の光が漏れてきた。 | |
| The tourists painted the whole town red. | 観光客は町中飲み歩いてどんちゃん騒ぎをした。 | |
| The sight has been indelibly etched in my mind. | その光景が心に焼き付いて離れない。 | |
| I went to Nikko along with them. | 私は彼らと一緒に日光へ行きました。 | |
| He was amazed at the sight. | 彼はその光景を見てひどく驚いた。 | |
| Air as well as sunlight is, needless to say, indispensable to our daily life. | もちろん空気は日光とともに、毎日の生活に欠かせぬものである。 | |
| I would be honored to give you a showing in my gallery. | 私の画廊をあなたにお見せできるとは光栄です。 | |
| The problem is that solar energy just costs too much. | 問題は、太陽光エネルギーはお金がかかりすぎることです。 | |
| I don't suppose it's possible to read a book by moonlight. | 月の光で本を読むのはたぶん無理でしょう。 | |
| The moon cast a gentle light. | 月は優しい光を投げかけた。 | |
| I'm a tourist too. | 私も観光客です。 | |
| We saw terrible scenes on TV. | 私たち、ひどい光景をテレビで見たのよ。 | |
| The tourist information center gave a city map to whoever asked it. | 観光案内所では、ほしい人には誰にでも町の地図をあげました。 | |
| The comet leaves a trail of light behind it as it moves. | 彗星は運行しながら後ろに光の尾を引く。 | |
| The light shines in the darkness. | 光は闇の中に輝いている。 | |
| The pilot described the scene in detail. | パイロットはその光景を詳細に述べた。 | |
| I was much frightened at the sight. | その光景を見て私は肝をつぶした。 | |
| Many retired people move to the Sunbelt to enjoy sports such as golf or tennis in a milder climate. | より温暖な気候の中でゴルフやテニスといったスポーツを楽しもうと陽光地帯(サンベルト)へ引っ越す退職者も多い。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 | |
| Light shines on my sight of doubt. | ほのかな光が俺のねじれた視界を幻影に変えてゆく。 | |
| In him was life, and that life was the light of man. | このかたに命があった。この命は人の光であった。 | |
| I want to see the sights in Akiruno city. | 私はあきる野市に観光に行きたいです。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| It is a privilege to meet you. | あなたにお会いできて光栄です。 | |
| He was excited to see the beautiful scenery. | 彼はその美しい光景を見てわくわくした。 | |
| But man loved darkness instead of light because their deeds were evil. | 人々は光よりも闇を愛した、その行いが悪かったからである。 | |
| Japanese tourists abroad are big spenders. | 海外の日本人観光客は大金を使う。 | |
| My eyes are very sensitive to the light. | 目が光に対してすごく敏感なのです。 | |
| He felt like crying at the sight. | 彼はその光景を見て泣きたくなった。 | |
| The light is completely blocked out by the big tree. | この大木で光がすっかりさえぎられている。 | |
| His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. | 光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。 | |
| The sight made a chill run down my spine. | その光景を見て私は背筋に寒気がした。 | |
| The velocity of light is about 186,000 miles per second. | 光の速度は秒速およそ186、000マイルである。 | |
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。 | |
| Another lot of tourists arrived. | もうひと組の観光客が到着した。 | |
| And thus his attention was distracted from the sight. | そのために彼の注意がその光景からそれた。 | |
| He calculated the speed of light. | 彼は光の速度を計算した。 | |
| The icy road sparkled in the sunlight. | 凍結した道路が日光を浴びてまばゆく光った。 | |
| His eyes flashed with anger. | 彼の目は怒りでギラっと光った。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| Naples gathers many tourists. | 多くの観光者がナポリにおしかける。 | |
| Light has come into the world. | 光が世にやって来た。 | |
| A number of tourists were injured in the accident. | 多くの観光客がその事故で負傷した。 | |
| Time flies like an arrow. | 光陰矢の如し。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| The scene brought her words home to him. | その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。 | |
| It was a sublime scenery. | それは崇高な光景だった。 | |
| My eyes were intent on the scene. | 私の目はその光景に吸い付けられた。 | |
| Don't expose photos to the sun. | 写真を日光に当ててはいけない。 | |
| Lightning is usually followed by thunder. | 稲妻は普通、雷鳴の前に光る。 | |
| A red light was glowing in the dark. | 暗闇で赤いライトが光っていた。 | |
| Sunlight pours into the room through the window. | 日光が窓から部屋の中に降りそそぐ。 | |
| She sets your world alight. | お前の世界へ光をもたらす。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| They set out on a sightseeing tour. | 彼らは観光旅行に出かけた。 | |
| What he is today he owes to his father. | 彼が今日あるのも親の七光りさ。 | |
| The sun gives us heat and light. | 太陽は私たちに熱と光を与えてくれる。 | |
| You should protect your eyes from direct sunlight. | 直射日光から目を守った方がいい。 | |
| He was very excited by the scene. | 彼はその光景に興奮した。 | |
| The big building was blazing with lights. | 大きな建物は光でこうこうと輝いていた。 | |
| We went sightseeing in Hokkaido. | 私たちは北海道に観光に行った。 | |
| Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light. | その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。 | |
| The moon doesn't have light of its own. | 月は自分では光らない。 | |
| A mirror reflects light. | 鏡は光を反射する。 | |
| The light from the moon is weak. | 月の光が弱い。 | |
| Wherever you go, you'll find Japanese tourists. | どこへ行っても日本人観光客がいるだろう。 | |
| The lightning flashed. | 稲妻が光った。 | |
| The honor is more than I deserve. | それは身にあまる光栄です。 | |
| This room doesn't get a lot of sun. | この部屋は採光が悪い。 | |
| We often hear people say that time flies. | 人々が光陰矢の如しと言うのをよく耳にする。 | |
| The light penetrates the darkness. | 光は闇を貫く。 | |