Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He ate all of it. 彼は全部平らげた。 He didn't study at all. 彼は全然勉強しなかった。 Regardless of how much he drank, he seems as sober as ever. 彼はどんなに、飲んでも全くくらしふうにみえる。 You shouldn't be so picky about food. 好き嫌い言わないで全部食べなさい。 I was able to answer all the questions. 私は全ての質問に答えることができた。 That is not all together false. 全く間違いというわけでもない。 Life without love is just totally pointless. 愛のない人生など全く無意味だ。 "Hey, were you able to complete your maths homework?" "Oops, I completely forgot about it." 「ねえ、数学の宿題できた?」「あ、やばい、完全に忘れてた」 But I don't think it's strange at all. 全然変だと思わないけどなぁ~。 All hope of my promotion went up in smoke after my reorganization plan fell through. わたしの再組織計画案が失敗した後、昇進の願いは全て失敗に終わった。 Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 What on earth is the matter? 一体全体どうしたというんだ。 The fire burnt down four houses in the east of the city. 火事は市東部の4軒の家を全焼させた。 And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha 祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。 He did well in all subjects, particularly mathematics. 彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。 It is entirely up to him whether he does it or not. 彼がそれをするか否かは全く彼が決めることだ。 He ran at full speed. 彼は全速で駆けた。 She took full responsibility for her actions. 彼女は自分の行動に全責任をとった。 "Then I will be all yours," said the little white rabbit. 「そのときわたしは全てあなたのものよ」と小さい白いウサギはいいました。 His life is perfectly fulfilled. 彼の人生は完全に満たされた。 Thus, he lost all the money. このようにして彼は持っていたお金を全部使ってしまった。 What on earth are you doing in my room? 一体全体あなたは私の部屋で何をしているの。 But if we were wholly rational, would we want children at all? しかし、我々が完全に理性的であるなら、子供を欲しいと思うであろうか。 She makes all her own clothes. 彼女は自分自身の服を全部自分で縫う。 All of them were handmade things. それらは全て手作りのものだった。 He seems to be bankrupt of all tender feeling. 彼は全く情愛に欠けているようだ。 We're thoroughly prepared for the millennium bug. 我が社は、2000年問題への対応は万全です。 Two years ago, I wasn't able to play basketball at all. 二年前にはバスケットボールは全然できませんでした。 In doing anything, do your best. 何をするときでも全力でしなさい。 Those children were covered with dirt from head to foot. その子供たちは全身ほこりまみれだった。 She is quite ignorant of cooking. 彼女は料理のことは全く知らない。 I will do my best. 全力を尽くすつもりです。 I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in. 入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。 He robbed me of every cent I had. 彼は私から有り金全部奪った。 Everyone has to learn the word by heart. 全員がその単語を暗記しなければならない。 He paid no attention to my warning. 彼は私の警告に全く注意を払わなかった。 I am quite a stranger here. ここは全く不案内です。 I don't have any money. 私はお金を全く持っていません。 This is certainly surprising. これは全く驚きということだろうな。 However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form. しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。 Mayuko ate up all the cookies. マユコは全部のクッキーを食べ尽くした。 Nope, not at all. いや、全然。 I am all ears. 全身すべてが耳だ。 My brother saw to all the arrangements for the party. パーティーの準備は兄が全部やってくれた。 He was known to everybody in the village. 彼はその村の全ての人に知られている。 We shared the profit among us all. 我々は全員で利益を分け合った。 I know all about you. あなたのことは全てわかっています。 We are eleven in all. 私達は全部で十一名です。 He equipped himself with everything needed to climb the mountain. 彼はその山を登るのに必要なものを全部身につけた。 There were fifty persons in all. 全部で50人いた。 Some Westerners may think our houses are lacking in everything they consider essential. 西洋人の中には、私たちの家屋には彼らが不可欠と考えるもの全てが欠けていると思う人もいるだろう。 We accept all major credit cards. 主なクレジットカードは全てご利用いただけます。 I'm not in the least interested in such things. 私はそんなことには全然興味がありません。 It wasn't cheaper than any of the other stores. それは他の店より全然安くなかった。 You are safe so long as you stay here. 君はここに居るかぎり安全です。 It took quite a while to sort out all our luggage. 私達の荷物を全部選り分けるのにかなり時間がかかった。 This hen does not lay eggs at all these days. このめんどりはこの頃全然卵を産まない。 That old bridge is anything but safe. あの古い橋は安全なんてものではない。 See to it that all the items are arranged in a row. 必ず、全ての品物が一列に並ぶようにして下さい。 The project was a complete failure. その計画は全然失敗であった。 Almost all the students like English. 学生のほとんど全員英語が好きだ。 Investing all his fortune would not be enough. 彼の全財産を投じてもまだ足りまい。 He never takes into account the fact that I am very busy. 彼は僕がとても忙しいという事を全然考慮してくれない。 He is far from honest. 彼は全くそれどころではない。 As a whole the climate of Japan is mild. 日本の気候は全体として温暖だ。 The video is a real lemon! そのビデオは全くの不良品だ。 All major credit cards are accepted. 主なクレジットカードは全てご利用になれます。 Everyone has the right to life, liberty and the security of person. すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。 Liberty consists of being able to make everything as harmless as possible. 自由とは,できるだけ安全にあらゆることが行える状態のことを言う。 This is a subject of which I know nothing whatever. これは、私が全く何も知らない話題です。 You don't think that that is weird at all? 君達、全然変だと思わないの? Is the source of the erectile dysfunction of my husband the fact that he started drinking? 夫の勃起不全はお酒を呑むようになったのが原因でしょうか? You should have locked, or at least closed, all the doors. 君は全部のドアを施錠するか、せめて閉じるべきだった。 No country on earth is safe in this nuclear age. この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months. 世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。 In the same way, a Russian might fail to see anything amusing in a joke which would make an Englishman laugh to tears. これと同様に、イギリス人なら涙を出して笑いそうな冗談でも、ロシア人なら全然おもしろくないと思うかも知れない。 We met each other again completely by accident. 私たちは全く偶然に再会した。 He gave me what little money he had about him. 彼は少ないながらも持ち合わせていた金を全部私にくれた。 The room was so dark that we could see nothing at all. 部屋は真っ暗だったので全く何も見えなかった。 He tends to place more stress on society in general than on individual. 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。 Their ideas seem totally alien to us. 彼らの考えは私たちには全く異質のものであるように感じられる。 I don't quite agree with you. 僕は君と全く同意見であるというのではない。 At his final exam, Bob was really put through the wringer; the test covered everything that was in the course. 最終試験でボブは全くひどい目にあった。出題範囲が講義の全てにわたっていたのだ。 His theory was totally impractical. 彼の理論は、全く現実的ではなかった。 We should consider this problem as a whole. この問題は全体的に考えるべきです。 John wanted to be completely independent of his parents. ジョンは親から完全に独立したかった。 I will do my best in everything. 私は何事においても全力を尽くすつもりだ。 You shall have what money I have. 所持金を全部あげよう。 We found all the boxes empty. 箱が全部空っぽである事が分かりました。 They are not illiterate in the sense that they can not read or write at all. 彼らは普通に読み書きが全くできないという意味で読み書きができないのではない。 I tried my best, only to fail again. 私は全力を尽くしたが再び失敗した。 I like him best of all the teachers. 全部の先生のうちで彼が一番好きだ。 This bond is null and void. この証書は完全に無効である。 Tom came back home covered in mud. トムは全身泥まみれで帰ってきた。 He is curious about everything. 彼は全てに対して好奇心を持っている。 There can be no doubt whatever about it. それには疑問の余地が全然ない。 The rumor proved to be an absolute lie. うわさは全くのうそであることがわかった。 I don't eat green peppers at all. ピーマンは全く食べない。 Put all the books about computers together. コンピューターに関する本を全部集めなさい。 Tom didn't answer all the questions. トムさんは全ての質問に答えなかったです。