UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '全'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It would take forever for me to explain everything.いつまでかかっても全部を説明するのは無理だ。
One rotten apple spoils the barrel.腐ったリンゴが1つあるとたる全体がだめになる。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
His complete ignorance of the accident surprised me.彼がその事故のことを全く知らなかったので、私は驚いた。
This rule does not apply in all cases.このルールは全ての場面にはあてはまらない。
If it's all dreams now wake me up.全てが夢ならオレを起こして。
This rule applies to all cases.この規則は全ての場合に当てはまる。
A car passed by at top speed.一台の車が全速力で通り過ぎた。
We all speak French.私たちは全員フランス語を喋る。
The governor invested him with full authority.長官は彼に全権を委任した。
Dan's completely off the wall; you can't predict what he's going to do next.ダンというのは全くハズれた奴だ。次に何をやらかすか見当もつかない。
Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing.うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。
The dog ate the fish, bones, tail and all.犬はその魚を骨も尾も全部食べた。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。
My father gives my mother all of his salary.父は母に彼の給料全額を渡している。
That's absolutely right.全くそのとおりです。
The Japanese as a whole are a rice-eating nation.日本人は全体として米を食べる国民です。
I have no intention whatever of disturbing you.私はあなたの邪魔をするつもりは全くありません。
I'm so happy for you.全く喜ばしいじゃないですか。
Fair competition is necessary for the healthy growth of industry.業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。
She gave up everything for her children.彼女は子供のために全てを犠牲にした。
Tom inherited all of his father's property.トムは父親の全財産を相続した。
It was raining, and Joe's long hair was completely wet by the time he got home.雨が降っており、ジョーが帰宅するまでには彼の長い髪は完全に濡れていた。
We couldn't get anywhere in our attempt to convince him.彼を説得させようとしたが全然だめだった。
I'm not in the least interested in such things.私はそんなことには全然興味がありません。
A travel agent arranged everything for our trip.ある旅行会社が我々の旅行の手配を全部してくれた。
The whole town was very clean.町全体がとてもきれいだった。
We won't be able to learn all of the words by heart.私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。
The house is anything but comfortable to live in.その家は全然住み心地がよくない。
He gave back all the money he had borrowed.彼は借りたお金を全部返した。
If I was going to the African continent where would be the safest and most sanitary place?アフリカ大陸のどこかへ行くとしたらどこが一番衛生的で安全ですか?
He is terrible at math.彼は数学が全くだめだ。
She attracted all the young men in the neighborhood.彼女は近所の全ての若者の心を引いた。
What you say does not make any sense to me.あなたの言うことは私には全く理解できない。
Two years ago, I couldn't play basketball at all.二年前にはバスケットボールは全然できませんでした。
Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good.知識は力であるが、それは善を行う力であるのと同時に、それと全く同じ程度に悪を行う力でもある。
You young people have no sense of humor at all.あなたたち若い人はユーモアのセンスが全くない。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
We scattered seeds all over the field.私たちは畑全体に種をまいた。
We will do our best.私たちは全力を尽くすつもりです。
All what he said was right.彼の言ったことは全て正しかった。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
I don't know anything about their plan.彼らの計画は僕は全く知らない。
The escape was nothing less than a miracle.その脱出は全く奇跡に他ならなかった。
We went all out to get the job done.仕事を片付けようと全力を挙げた。
He lived to a ripe old age.彼は天寿を全うした。
It all started with a well-intentioned experiment.全ては何の悪意もない実験から始まった。
Full religious freedom is assured to all people.完全な宗教の自由が万人に保証されている。
Jane was quite at a loss when and where to go.ジェーンはいつ、どこへ行ったらいいか全く分からなかった。
That's an unusual thing, undoubtedly.それは全く異例のことだ。
My general impression is that it is very good.私の全体的な印象ではそれは非常によい。
His solution turned out to be a complete mistake.彼の結論は完全な間違いであることが明らかになった。
They are all so much alike that I can't tell which is which.彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。
Am I fully covered in case of an accident?事故の場合、全て保険でカバーされていますか。
His work absorbed all his energies.仕事は彼の全精力を奪った。
Education must not be limited to our youth, but it must be a continuing process through our entire lives.教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。
It is necessary to complete all pages of the application form.申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Is there any sauce left? No, there is none.ソースは残っていますか。いいえ、全然ありません。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
Europe is now reported to be entirely free of new cases of this disease.ヨーロッパには今ではこの病気の新しい患者が全くないと報道されている。
We are anxious for their safety.私たちは彼らの安全を強く望む。
She gave no answer to my letter.彼女は私の手紙に全然返事をよこさなかった。
She took her friend's help for granted and wasn't really grateful for it.彼女は友達の助けを当然のことと考えていて、全く感謝する気持ちがなかった。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
His theory was totally impractical.彼の理論は、全く現実的ではなかった。
Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation.このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。
The hotel burned down.ホテルが全焼した。
As in the Bible, man may not be always perfect.聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。
I can't absorb all of the lesson in an hour.私は1時間ではその課を全部は理解できない。
Her ideas on education are very different from mine.彼女の教育についての考えは私とは全く違います。
He painted all the walls green.彼は壁を全て緑色に塗った。
My older brother made all the preparations for us.準備は兄が全てしてくれた。
I expect you to pay off all your debts.借金を全部返してもらいたい。
But, she has never offered much excitement in the bedroom.だが、ベッド生活では全く魅力的じゃないんだ。
I have all these apples to carry, not to mention this bag of potatoes.私はこのジャガイモの袋はもちろん、りんごも全部運ばなければならない。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
Do I have to answer all of the questions?質問の全てに答えなければなりませんか。
I agree with you completely.全く同感です。
I want everything on it.トッピングは全部のせて下さい。
All men are mortal. Socrates was mortal. Therefore, all men are Socrates.人間は皆死ぬものだ。ソクラテスは死んだ。従って全ての人間はソクラテスだ。
All the family got out of the car.家族は全員車から降りた。
When there are no men around, the night is kinda scary.全くオトコッケがないと夜なんぞは何だか気味が悪くってね。
I never want to see his face again, so I tore all of his pictures into pieces and burned them.あんな男の顔なんか二度と見たくないから、あいつの写真を全部びりびりに破って燃やしてやったわ。
We read the full text of his speech.私たちは彼の小説の全文を読んだ。
So, it isn't hot at all.だから、全然暑くなんかないんだよ。
I am very pleased with my new house.私は新しい家に完全に満足している。
I have absolute trust in you.君のことは完全に信用しています。
I grasped the whole meaning of the book by reading.読んで見てわたしはその本の全体の意味をつかんだ。
A delicatessen caught fire and burned down, leaving a heap of ashes.デリカテッセンから火災が発生し、灰の山を残して全焼した。
You've got nothing to complain of.君には不満が全くない。
All of these picture postcards are mine.これらの絵葉書は全部私のものです。
I had never been abroad, so everything seemed strange to me.それまで外国にいったことがなかったから、全てが私にとっては珍しかった。
Every dog has his day.どんな犬にも全盛期がある。
Do everything according to the cookbook.全て料理書通りにしなさい。
Almost one-third of all office workers wear glasses.全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
He turned off all the lights at eleven.彼は11時に明かりを全部消した。
Everyone in the class is here today.今日はクラス全員が出席です。
They have had no rain in Africa for more than a month.アフリカでは1ヶ月以上も前から雨が全く降っていない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License