Mt. Fuji is about four times as high as Mt. Rokko.
富士山は六甲山のおよそ四倍の高さです。
When I was in high school, I woke up at 6 every morning.
高校のとき、毎朝六時に起きました。
Your subscription expires with the June issue.
あなたの定期購読予約は六月号で切れます。
I finished work at six.
私は六時に仕事を終えた。 Watashi wa roku-ji ni shigoto o oeta.
Come here at precisely six o'clock.
六時きっかりにここへ来なさい。
They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6.
彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。
At the age of six, I was taken to a circus for the first time.
僕は六歳の時はじめてサーカスというものに連れて行ってもらった。
I usually get home by six o'clock.
私は普通六時までに帰宅する。
I get up at 6 o'clock every morning.
私は毎朝六時に起きます。
I quit smoking six months ago.
私は六ヶ月前に煙草を止めた。
They wake up at six every morning.
彼らは毎朝六時に目を覚まします。
I usually get home by six o'clock.
私は普通六時までには帰宅する。
I make it a rule to get up at six in the morning.
私は毎朝六時に起きることにしている。
A second is a sixtieth part of a minute.
一秒は一分の六十分の一です。
In Japan, the rainy season usually begins in June.
日本では梅雨は普通六月に始まる。
I take a walk at six in the evening.
私はよる六時に散歩をします。
I usually wake up at six.
私は普通六時に目が覚めます。
Ahhh! Feel that beer seep into every fiber of my being. Yep, nothing beats a cold one after work.
くーっ、ビールが五臓六腑にしみわたる。やっぱり仕事の後はビールだね。
Our plane took off exactly at 6 p.m.
私たちの飛行機は午後六時ちょうどに離陸した。
It'll soon be six o'clock.
もうすぐ六時です。
She makes it a rule to get up at six every morning.
彼女は毎朝六時に起きることにしている。
The difference in their ages is six years.
彼らの年齢差は六歳です。
He studies day and night.
彼は四六時中勉強している。
I have been studying English for six years now.
私は六年間英語を勉強している。
Come here at six, not before.
六時きっかりにここへ来なさい。
Six of us are going on an excursion to the beach this weekend.
私達六人はこの週末に海岸に遠足に行きます。
She is going to be six next year.
彼女は来年六歳になる。
A bad wife is the shipwreck of her husband.
女房の悪さは六十年の不作。
I got up at six this morning.
私は今朝六時に起きました。
I usually wake up at six.
私はたいてい六時に目を覚ます。
He is to come here at six o'clock.
彼は六時にはここへくるはずです。
I'll return at 6:30.
私は六時半に帰ります。
My sister is having a baby in June.
姉は六月に出産の予定です。
He came back at six.
彼は六時に戻った。
She began piano lessons when she was six years old.
彼女は六歳でピアノのけいこを始めた。
I get up at six every morning.
私は毎朝六時に起きます。
There were not many rainy days in June this year.
今年の六月はあまり雨の日がなかった。
He went home at six.
彼は六時に帰った。
I'll be back by six o'clock.
私は六時までに戻る。
Only 40 percent of students go on to university.
学生のただ六十パーセントは大学に進む。
Come here at exactly six o'clock.
六時きっかりにここへ来なさい。
I make it a rule to get up at six.
私は六時に起きることにしている。
It is never too late to learn.
六十の手習い。
I'll be back by six o'clock.
六時までに戻ります。
We have a lot of rain in June.
六月には雨が多い。
Do you get up at six?
君は六時に起きますか。
Generally speaking, there is little rain here in June.
一般的に言って、ここでは六月にほとんど雨が降らない。
We have a reservation for six-thirty.
六時半に予約しています。
I wake him at six every morning.
毎朝六時に彼を起こします。
The plane took off exactly at six.
飛行機はちょうど六時に離陸した。
Please wake me up at 6:30.
六時半に起こしてください。
I meet with him once every six months.
私は彼に六ヶ月に一度会います。
This elevator does not go above the sixth floor.
このエレベーターは六階より上には行けません。
June is a social season in London.
六月はロンドンでは社交の季節だ。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,