Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Please give him detailed and specific directions. | 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| Blend the blue paint with the yellow paint. | 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 | |
| We had a lot of furniture. | 家には家具が多い。 | |
| His notion was neither concrete nor abstract. | 彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。 | |
| Since he was feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| She is heaps better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| A painter's eyes are his most important tools. | 画家には目がいちばんたいせつな道具である。 | |
| Is something not well with you? | どこか具合がよくないのですか。 | |
| A bad workman complains of his tools. | 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 | |
| How would you like your steak cooked? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| This tool is of great use. | この道具は実に役に立つ。 | |
| I ordered new furniture. | 私は新しい家具を注文した。 | |
| I want to buy cooking utensils in one lot. | 料理用具を一括して買いたい。 | |
| He confirmed that something was wrong with his car. | 彼は車の具合がおかしいことを確認した。 | |
| They bought a few pieces of furniture when they got married. | 彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。 | |
| He has not been in good health for some years. | 彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。 | |
| How's your project coming along? | プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 | |
| Man learned early to use tools. | 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 | |
| I believed him to be in good health. | 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 | |
| The boy appeared to be in bad health. | その子は体の具合が悪そうだった。 | |
| All the furniture was covered with dust. | 家具はすべてほこりをかぶっていた。 | |
| How would you like your steak done? | ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。 | |
| The writer's furniture is all shown in this museum. | その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 | |
| These tools are badly in need of repair. | これらの道具には本当に修理が必要だ。 | |
| This tool is good for nothing. | この道具はなんの役にもたたない。 | |
| How's your cold? | 風邪の具合はどうですか。 | |
| The room was bare of furniture. | 部屋には家具がない。 | |
| There is no furniture in the houses of the Incas. | インカ族の家には家具がない。 | |
| Their furniture is more aesthetic than practical. | 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 | |
| I'm getting tired of looking at the furniture we can't afford | 買えない家具を見るのに飽きてきてるな。 | |
| A bad workman always blames his tools. | 下手な職人はいつも道具に難くせをつける。 | |
| Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. | 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| We passed by the door of a certain unfurnished room. | 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 | |
| These toys are suitable for girls. | この玩具は女の子むけだ。 | |
| I met him by happy accident. | いい具合に彼に会った。 | |
| A few years ago, our room had little furniture in it. | 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 | |
| He put his tools away after he had finished. | 彼は仕事を終えてから道具を片づけた。 | |
| I polished up the floor and furniture. | 私は床と家具を磨いた。 | |
| Tom looks sick. | トムは具合が悪そうだ。 | |
| Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple? | 絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた? | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health. | 彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| How would you like your steak done? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| Futons are our bedding. | 布団は私たちの寝具です。 | |
| Be sure to bring rain gear. | 忘れずに雨具をもってきてください。 | |
| One should always be careful in talking about one's finances. | 自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がおいてありません。 | |
| There was absolutely no furniture in that room. | あの部屋には家具が全然なかった。 | |
| What's new with you? How is your new job working out? | 君のほうは変わりはないですか。新しい仕事はどんな具合ですか。 | |
| Yuriko is planning to move into the furniture business. | 百合子は家具業界への進出を企図している。 | |
| Are you feeling under the weather? | 具合悪いの? | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| She's a lot better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| We are thinking of buying some new furniture. | 私達はいくらか新しく家具を買いたいと思っています。 | |
| There is too much furniture in this room. | この部屋には家具が多すぎる。 | |
| Our plans for the summer are taking shape. | 夏休みの計画が具体化してきた。 | |
| You'll need a special tool to do it. | それをするには特別な道具が必要だろう。 | |
| There's a lot of furniture in the room. | 部屋にはたくさん家具があります。 | |
| She is always complaining of her poor health. | 彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。 | |
| This old French table is a very valuable piece of furniture. | この古いフランスのテーブルはとても貴重な家具です。 | |
| She must have been sick. | 彼女は具合が悪かったにちがいない。 | |
| There is a lot of furniture in his room. | 彼の部屋には家具が多い。 | |
| What is a workman without his tools? | 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 | |
| The factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| The rocket landed sufficiently gently to avoid breaking its instruments. | ロケットは静かに着地したので器具を壊さずにすんだ。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| He is in poor health. | 彼は体の具合がよくありません。 | |
| The wearer knows best where the shoe pinches. | 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 | |
| We tend to use more and more electric appliances in the home. | 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 | |
| Air the bedclothes when the weather is good. | 天気がよいときには寝具を干しなさい。 | |
| She seems to be very ill. | 彼女はとても具合が悪そうに見える。 | |
| My mother is seriously ill. | 母はとても具合が悪い。 | |
| He went out prepared for rain. | 彼は雨具を用意して出かけた。 | |
| His notion was neither concrete nor abstract. | 彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。 | |
| That factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| A doctor's instruments must be kept absolutely clean. | 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 | |
| It will cost me a lot to furnish my new apartment. | 新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。 | |
| Are you feeling under the weather? | 具合が悪いの? | |
| I have nothing to write with. | 私には書く道具が何もない。 | |
| I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. | 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 | |
| It seems that something is wrong with this car. | この車はどこか具合が悪いようだ。 | |
| Something is wrong with the experimental apparatus. | 実験用器具が故障している。 | |
| Not too well. | あまり具合がよくありません。 | |
| If it is used properly, this tool will be a great help. | この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 | |
| There was no furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| A half-dozen tools make up the tool collection. | 6種の道具がひとまとまりになっている。 | |
| She's much better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." | 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 | |
| There was a lot of furniture in the room. | その部屋には多くの家具があった。 | |
| She's much better today than yesterday. | きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。 | |
| A committee should apply the focus to the more concrete problem. | 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 | |
| That factory makes toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| She furnished the room with beautiful furniture. | 彼女は部屋に美しい家具を備えた。 | |
| Feeling sick, he stayed in bed. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| The furniture was dusty. | 家具はほこりをかぶっていた。 | |
| I have forgotten to bring something to write with. | 筆記用具を持って来るのを忘れた。 | |
| If anything, she isn't any better today. | どちらかと言えば、彼女は今日も具合がよくない。 | |