UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '具'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's just a fraud who pretends to be a doctor.かれは空威張りしてる香具師だけです。
I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks.私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
The room was crowded with furniture.その部屋は家具でいっぱいだった。
I will come provided I am well enough.もし体の具合がよければ私は来ます。
She's much better today than yesterday.きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。
He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health.彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
That is the way things went for a while.事態はしばらくそんな具合に進んだ。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。
We need a tool to open it with.それを開ける道具が必要です。
This tool is of great use.この道具は実に役に立つ。
That toy is made out of wood.その玩具は木製だ。
There was absolutely no furniture in that room.あの部屋には家具が全然なかった。
There is a lot of furniture in this room.この部屋には家具がたくさんある。
There were four pieces of furniture in the room.部屋には家具が4点あった。
There is a lot of furniture in his room.彼の部屋には家具が多い。
They called in a doctor because the child was ill.子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。
I'm looking for something to clean the carpet with.じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。
You should on no condition touch these instruments.どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。
Something seems to be wrong with my stomach.どうもおなかの具合がよくない。
We buy stationery in bulk.私たちは文房具類を大量に買う。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
The furniture in this office is really modern.この事務所の家具はなかなか近代的だ。
There is little furniture in my room.私の部屋にはほとんど家具がない。
"How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration."「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
Is something not well with you?どこか具合がよくないのですか。
He is better today than yesterday.彼は昨日より今日のほうが具合がよい。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
My mother is seriously ill.母はとても具合が悪い。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.温度計は温度を測る器具です。
She beat off a big snake with a plastic toy bat.彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。
Something's wrong with my camera.私のカメラの具合が悪い。
I'm afraid something is wrong with him.彼はどこか具合が悪いと思います。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
How did the party go?パーティーのすすみ具合はどうでしたか。
The warnings are clear and concrete.その警告はわかりやすいし具体的だ。
The factory manufactures toys.その工場は玩具を製造している。
There is too much furniture in the house.その家には家具がたくさんありすぎる。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
Please clear away the tea things.お茶の道具を片付けてください。
I like the arrangement of the furniture in this room.私はこの部屋の家具の配置が好きである。
The room was bare of furniture.部屋には家具がない。
She's much better today than yesterday.彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
The writer's furniture is all shown in this museum.その作家の家具は全部この博物館に展示されている。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
How are you getting on with your work?仕事のはかどり具合はどうですか。
What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany?日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの?
How did the party go?パーティの進み具合は。
I have trouble with my bowels.腸の具合が悪い。
The furniture belongs to my mother.その家具は母の物です。
Is something wrong with you?どこか具合が悪いのですか。
There was a lot of furniture in the room.その部屋には多くの家具があった。
Give us the tools, and we will finish the job.我々に道具をくれ、そうすれば仕事を片づけてみせよう。
It is sad to have to part with my mother's old furniture.母親の古い家具を売り払わなければならないのは悲しい。
All the furniture was covered with dust.家具はすべてほこりをかぶっていた。
I bought three pieces of furniture.私は家具を3点買った。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。
My grandfather used to make furniture for himself.祖父はよく自分で家具を作ったものだ。
I believed him to be in good health.私は彼の具合がよいのだと信じていた。
A bad workman always blames his tools.下手な職人はいつも道具に難くせをつける。
There are some tools with which to do the job easily.その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
Feeling sick, he stayed home from school.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
"You look pale. Are you sick?" "Not exactly."「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
The project is taking shape.その計画は具体化してきた。
The furniture in his office is very modern.彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。
Well... actually, I'm sick.あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。
I'm feeling a little under the weather today.今日はあまり体の具合が良くない。
These implements are in common use.これらの道具は一般に用いられている。
A bad workman blames his tools.へたな職人は道具のせいにする。
For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments.例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。
"This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools"「これは・・・」「軍手とスコップ。園芸部基本道具のひとつだよ」
Are you feeling under the weather?具合悪いの?
Got the tools in my pocket.道具はポケットに入れた。
Are you feeling under the weather?具合が悪いの?
Pens and pencils are examples of writing tools.ペンや鉛筆は筆記用具である。
He's very ill.彼はとても具合が悪い。
He handled the tool skillfully.彼はその道具を上手に扱った。
I got him to help me when I moved the furniture.家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。
I feel much better today.今日はずっと具合がいい。
Man learned early to use tools.人間は大昔に道具の使用を覚えた。
I think it's about time we got down to brass tacks.私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
If you want to do good work, you should use the proper tools.よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
He bought a piece of furniture at the store.彼はその店で家具を1点買った。
Tom looks sick.トムは具合が悪そうだ。
This room is well furnished.この部屋はよく家具が備わっている。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
I feel very sick.すごく具合が悪いのです。
She bought a tea set.彼女は紅茶道具一式を買った。
I deal in facts and figures, not vague impressions.私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。
He deals in furniture.彼は家具屋だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License