Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If it is used properly, this tool will be a great help. この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 She is heaps better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers. 乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。 The rocket landed sufficiently gently to avoid breaking its instruments. ロケットは静かに着地したので器具を壊さずにすんだ。 We have just bought two pieces of furniture. 私たちは家具を二つちょうど購入したところだ。 How is your business going? 仕事の具合はどうだい。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 Do you have rain gear with you? 雨具をお持ちになりましたか。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 His notion was neither concrete nor abstract. 彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。 This is a great time-saving gadget for the housewife. これは主婦の手間を省く便利な器具です。 There are a lot of tools in the box. 箱の中に沢山の道具がある。 If anything, she isn't any better today. どちらかと言えば、彼女は今日も具合がよくない。 The furniture in this office is really modern. この事務所の家具はなかなか近代的だ。 Blend the blue paint with the yellow paint. 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 I hear Robert is sick. ロバートは具合が悪そうだ。 They bought a few pieces of furniture when they got married. 彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。 I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks. 私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。 Your explanation lacks concreteness. きみの説明は具体性に欠ける。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 I think it's about time we got down to brass tacks. 私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。 She must have been sick. 彼女は具合が悪かったにちがいない。 Be sure to bring rain gear. 忘れずに雨具をもってきてください。 That factory makes toys. その工場は玩具を製造している。 A committee should apply the focus to the more concrete problem. 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 Don't handle these tools roughly. 道具を粗末に使うな。 She seems to be very ill. 彼女はとても具合が悪そうに見える。 A half-dozen tools make up the tool collection. 6種の道具がひとまとまりになっている。 There were four pieces of furniture in the room. 部屋には家具が4点あった。 That is the way things went for a while. 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 I deal in facts and figures, not vague impressions. 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 And there is one more method of climbing up to the slide deck. そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 A few years ago, our room had little furniture in it. 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 Their furniture was chosen for utility rather than style. 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 How did you embody your idea? どのようにあなたの考えを具体化したのですか。 Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 How are you getting along with your work? 仕事の進み具合はどうですか。 He is in bad health because he walked in the rain. 彼は雨の中を歩いたので具合が悪い。 He went out prepared for rain. 彼は雨具を用意して出かけた。 Is there anything wrong with you? あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 It seems that something is wrong with this car. この車はどこか具合が悪いようだ。 That toy is made out of wood. その玩具は木製だ。 How's your mother? お母さんの具合は? Something is wrong with this word processor. どうもワープロの具合が悪い。 Hi. I feel kind of sick. あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 We need a tool to open it with. それを開ける道具が必要です。 I have to part with my old furniture. 私は使い慣れた家具を手放したくない。 There was a lot of furniture in the room. その部屋には多くの家具があった。 She has some beautiful antique furniture. 彼女は素敵なアンティーク家具をいくつか持っている。 He's just a fraud who pretends to be a doctor. かれは空威張りしてる香具師だけです。 I'm getting tired of looking at the furniture we can't afford 買えない家具を見るのに飽きてきてるな。 There's a lot of furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 There is much furniture in this room. この部屋には家具がたくさんある。 I feel worse today than I did yesterday. 昨日より今日の方が具合が悪い。 He made a bargain with them about the furniture. 彼は彼らと家具の売買契約をした。 Feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 I bought three pieces of furniture. 私は家具を3点買った。 That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 Give us the tools, and we will finish the job. 我々に道具をくれ、そうすれば仕事を片づけてみせよう。 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 What is a workman without his tools? 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 She's much better today than yesterday. きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。 These ideas are embodied in the constitution. これらの理念は憲法に具体化されている。 There is little furniture in my house. 私の家には家具がほとんどない。 There is too much furniture in this room. この部屋には家具が多すぎる。 You should on no condition touch these instruments. どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。 Please give him detailed and specific directions. 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 Our plans for the summer are taking shape. 夏休みの計画が具体化してきた。 The room was bare of furniture. 部屋には家具がない。 All our things were turned upside down. 我々の道具は全部ひっくり返された。 I think there's something wrong with you. 君、どこか具合が悪いんじゃないか。 She's much better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 "You look pale. Are you sick?" "Not exactly." 「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」 She dusts the furniture every day. 彼女は毎日家具のほこりを払う。 Since he was feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 He deals in furniture. 彼は家具屋だ。 He handled the tool skillfully. 彼はその道具を上手に扱った。 As the weather became colder, he went from bad to worse. 陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具が無かった。 I polished up the floor and furniture. 私は床と家具を磨いた。 The thermometer is an instrument for measuring temperature. 温度計は温度を測る器具です。 Everything is fine. 万事具合がいい。 This tool lends itself to many purposes. この道具は多くの目的にかなう。 I'm feeling a little under the weather today. 今日はあまり体の具合が良くない。 The apartment was furnished in the Victorian style. そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。 There isn't much furniture in my room. 部屋にはあまり家具はありません。 I'm not using my home heater today. 今日は暖房器具を使っていません。 This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it. この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 I like the arrangement of the furniture in this room. 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 We spent a lot of money on furnishing our house. 家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。 How are you getting on with your work? 仕事のはかどり具合はどうですか。 I will come provided I am well enough. もし体の具合がよければ私は来ます。 "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 She is very anxious about his health. 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 Also my bedding got dirt on it. 寝具も土埃で汚してしまいました。 I have nothing to write with. 私には書く道具が何もない。 The factory manufactures toys. その工場は玩具を製造している。