Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The furniture was dusty. | 家具はほこりをかぶっていた。 | |
| It is sad to have to part with my mother's old furniture. | 母親の古い家具を売り払わなければならないのは悲しい。 | |
| There are some tools with which to do the job easily. | その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 | |
| Something's wrong with my camera. | 私のカメラの具合が悪い。 | |
| There is much furniture in this room. | この部屋には家具がたくさんある。 | |
| There wasn't any furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| Is there anything wrong with that television? | そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 | |
| A bad workman blames his tools. | へたな職人は道具のせいにする。 | |
| These ideas are embodied in the constitution. | これらの理念は憲法に具体化されている。 | |
| Take this medicine in case you get sick. | 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 | |
| We have just bought two pieces of furniture. | 私たちは家具を二つちょうど購入したところだ。 | |
| A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. | 鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health. | 彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| We spent a lot of money on furnishing our house. | 家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。 | |
| A few years ago, our room had little furniture in it. | 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 | |
| Their furniture was chosen for utility rather than style. | 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 | |
| At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. | 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 | |
| As the weather became colder, he went from bad to worse. | 陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。 | |
| How are you getting along? | 最近はどんな具合ですか。 | |
| Something is wrong with the experimental apparatus. | 実験用器具が故障している。 | |
| They called in a doctor because the child was ill. | 子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。 | |
| How would you like your steak? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| I keep my hammer in the toolbox. | 私はハンマーを工具箱に入れています。 | |
| After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. | 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 | |
| These tools are used for building a house. | これらの道具は家を建てるのに使われる。 | |
| He's very ill. | 彼はとても具合が悪い。 | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| I'm not quite well. | 私はすっかり具合がよくなっているわけではない。 | |
| They used tools similar to those used there. | 彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。 | |
| How is your cold? | 風邪の具合はどう? | |
| I have trouble with my bowels. | 腸の具合が悪い。 | |
| For instance, gauges, such as thermometers and barometers, are instruments. | 例えば、温度計や気圧計などの計器は器具です。 | |
| "You look pale. Are you sick?" "Not exactly." | 「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」 | |
| He used water colors in short vertical brush-strokes. | 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 | |
| There is a lot of furniture in his room. | 彼の部屋には家具が多い。 | |
| My grandfather used to make furniture for himself. | 祖父はよく自分で家具を作ったものだ。 | |
| "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." | 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 | |
| I got him to help me when I moved the furniture. | 家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。 | |
| I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. | 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 | |
| She beat off a big snake with a plastic toy bat. | 彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。 | |
| All is well. | 万事具合がいい。 | |
| He is in bad health because he walked in the rain. | 彼は雨の中を歩いたので具合が悪い。 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| That toy is made out of wood. | その玩具は木製だ。 | |
| Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture. | ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。 | |
| Something is wrong with this word processor. | どうもワープロの具合が悪い。 | |
| Don't handle these tools roughly. | 道具を粗末に使うな。 | |
| We passed by the door of a certain unfurnished room. | 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 | |
| My mother is seriously ill. | 母はとても具合が悪い。 | |
| You should on no condition touch these instruments. | どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。 | |
| She is very anxious about his health. | 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| The cat was sick last week. | その猫は先週具合が悪かった。 | |
| There was no furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| This tool is of great use. | この道具は実に役に立つ。 | |
| I believed him to be in good health. | 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 | |
| The warnings are clear and concrete. | その警告はわかりやすいし具体的だ。 | |
| The furniture belongs to my mother. | その家具は母の物です。 | |
| She was slightly better yesterday. | 彼女は昨日少し具合がよかった。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いのではと思います。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私は使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| It's been a long time since I've felt this bad. | こんなに具合が悪くなったのは久しぶりです。 | |
| Something is the matter with this TV set. | このテレビはどこか具合が悪い。 | |
| He stayed in bed because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| I hear Robert is sick. | ロバートは具合が悪そうだ。 | |
| The factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| His notion was neither concrete nor abstract. | 彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。 | |
| She's much better today than yesterday. | 彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。 | |
| Goodness is abstract, a kind act is concrete. | 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 | |
| He put his tools away after he had finished. | 彼は仕事を終えてから道具を片づけた。 | |
| The project is taking shape. | その計画は具体化してきた。 | |
| The thermometer is an instrument for measuring temperature. | 温度計は温度を測る器具です。 | |
| This furniture is superior beyond comparison. | この家具のほうが比較にならないほど上等である。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| Pens and pencils are examples of writing tools. | ペンや鉛筆は筆記用具である。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 | |
| She's much better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| And there is one more method of climbing up to the slide deck. | そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 | |
| I assisted her in moving the furniture. | 彼女が家具を動かすのを手伝った。 | |
| Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. | ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 | |
| What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? | 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? | |
| The room was devoid of furniture. | その部屋には家具が無かった。 | |
| This tool lends itself to many purposes. | この道具は多くの目的にかなう。 | |
| Yuriko is planning to move into the furniture business. | 百合子は家具業界への進出を企図している。 | |
| The writer's furniture is all shown in this museum. | その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 | |
| I'm old and not too well. | 私は歳を取って体の具合が良くない。 | |
| She has some beautiful antique furniture. | 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 | |
| To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. | 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 | |
| Please give him detailed and specific directions. | 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 | |
| I want to buy cooking utensils in one lot. | 料理用具を一括して買いたい。 | |
| Furniture made of good materials sells well. | すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。 | |
| She must have been sick. | 彼女は具合が悪かったにちがいない。 | |
| Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. | 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がありません。 | |
| Feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. | あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 | |
| How are you getting on with your work? | 仕事のはかどり具合はどうですか。 | |
| This is a great time-saving gadget for the housewife. | これは主婦の手間を省く便利な器具です。 | |
| I prefer modern furniture. | 私はモダンな家具が好きだ。 | |