Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My best regards. | 敬具 | |
| Since he was feeling sick, he stayed in bed. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がおいてありません。 | |
| Take this medicine in case you get sick. | 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 | |
| You should on no condition touch these instruments. | どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。 | |
| This tool lends itself to many purposes. | この道具は多くの目的にかなう。 | |
| These tools are badly in need of repair. | これらの道具には本当に修理が必要だ。 | |
| I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. | 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 | |
| Well... actually, I'm sick. | あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。 | |
| There was a lot of furniture in the room. | その部屋には多くの家具があった。 | |
| What are your favorite ingredients to put into Miso soup? | 好きな味噌汁の具は何ですか? | |
| The boy appeared to be in bad health. | その子は体の具合が悪そうだった。 | |
| How are you getting along with your work? | 仕事の進み具合はどうですか。 | |
| My mother is seriously ill. | 母はとても具合が悪い。 | |
| Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. | 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 | |
| I feel sick whenever I see blood. | 血を見ると具合が悪くなる。 | |
| How did you embody your idea? | どのようにあなたの考えを具体化したのですか。 | |
| She furnished the room with beautiful furniture. | 彼女は部屋に美しい家具を備えた。 | |
| What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? | 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. | 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 | |
| The warehouse was empty except for a piece of furniture. | 倉庫には家具が一つの他には何もなかった。 | |
| I want specific information. | 具体的に話して欲しい。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| They used those primitive tools. | 彼らはああいった原始的な道具を使っていた。 | |
| Give us the tools, and we will finish the job. | 我々に道具をくれ、そうすれば仕事を片づけてみせよう。 | |
| Something is the matter with this TV set. | このテレビはどこか具合が悪い。 | |
| Is something not well with you? | どこか具合がよくないのですか。 | |
| She has let her house furnished. | 彼女は家具つきで家を貸している。 | |
| Their furniture is more aesthetic than practical. | 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 | |
| I have trouble with my bowels. | 腸の具合が悪い。 | |
| The furniture in this office is really modern. | この事務所の家具はなかなか近代的だ。 | |
| I'm looking for something to clean the carpet with. | じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。 | |
| All is well. | 万事具合がいい。 | |
| Are you feeling under the weather? | 具合悪いの? | |
| He made a bargain with them about the furniture. | 彼は彼らと家具の売買契約をした。 | |
| The idea was brought into shape. | その案は具体化された。 | |
| The room was devoid of furniture. | その部屋には家具が無かった。 | |
| Please give him detailed and specific directions. | 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 | |
| How is your business going? | 仕事の具合はどうだい。 | |
| There is a lot of furniture in his room. | 彼の部屋には家具が多い。 | |
| Medical doctors and dentists have very different tools of the trades. | 医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。 | |
| That is the way things went for a while. | 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 | |
| We passed by the door of a certain unfurnished room. | 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 | |
| This room is well furnished. | この部屋はよく家具が備わっている。 | |
| There wasn't any furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| The factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. | 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 | |
| As the weather became colder, he went from bad to worse. | 陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。 | |
| Language is an indispensable instrument of human society. | 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 | |
| She's much better today than yesterday. | 彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。 | |
| There is little furniture in my room. | 私の部屋にはほとんど家具がない。 | |
| Since he was feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| Is there anything wrong with that television? | そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いのではないかと思います。 | |
| How would you like your steak? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| These implements are in common use. | これらの道具は一般に用いられている。 | |
| How are you getting on with your work? | 仕事のはかどり具合はどうですか。 | |
| He was used as a tool. | 彼は道具として使われた。 | |
| I'm much better today than yesterday. | 私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。 | |
| Do you have rain gear with you? | 雨具をお持ちになりましたか。 | |
| I saw at a glance that there was something the matter with my father. | 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| Something's wrong with my camera. | 私のカメラの具合が悪い。 | |
| All the furniture was covered with dust. | 家具はすべてほこりをかぶっていた。 | |
| Tom looks sick. | トムは具合が悪そうだ。 | |
| There are a lot of tools in the box. | 箱の中に沢山の道具がある。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| Be sure to bring rain gear. | 忘れずに雨具をもってきてください。 | |
| Is something wrong with you? | どこか具合が悪いのですか。 | |
| I have nothing to write with. | 私には書く道具が何もない。 | |
| There was absolutely no furniture in that room. | あの部屋には家具が全然なかった。 | |
| We had a lot of furniture. | 家には家具が多い。 | |
| Their furniture was chosen for utility rather than style. | 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 | |
| My grandfather used to make furniture for himself. | 祖父はよく自分で家具を作ったものだ。 | |
| She beat off a big snake with a plastic toy bat. | 彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。 | |
| Pens and pencils are examples of writing tools. | ペンや鉛筆は筆記用具である。 | |
| Hi. I feel kind of sick. | あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 | |
| We spent a lot of money on furnishing our house. | 家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。 | |
| A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. | 鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。 | |
| Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| These ideas are embodied in the constitution. | これらの理念は憲法に具体化されている。 | |
| I feel worse today than I did yesterday. | 昨日より今日の方が具合が悪い。 | |
| What's new with you? How is your new job working out? | 君のほうは変わりはないですか。新しい仕事はどんな具合ですか。 | |
| The writer's furniture is all shown in this museum. | その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 | |
| The apartment was furnished in the Victorian style. | そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。 | |
| The rocket landed sufficiently gently to avoid breaking its instruments. | ロケットは静かに着地したので器具を壊さずにすんだ。 | |
| He is in poor health. | 彼は体の具合がよくありません。 | |
| Feeling sick, he stayed in bed. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. | 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 | |
| I will come provided I am well enough. | もし体の具合がよければ私は来ます。 | |
| "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." | 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 | |
| She is very anxious about his health. | 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| The word fugusha ("disabled") might be insulting. | 「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。 | |
| All our things were turned upside down. | 我々の道具は全部ひっくり返された。 | |
| Not too well. | あまり具合がよくありません。 | |
| I keep my hammer in the toolbox. | 私はハンマーを工具箱に入れています。 | |
| I like the arrangement of the furniture in this room. | 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| What is a workman without his tools? | 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 | |