Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| These tools are badly in need of repair. | これらの道具には本当に修理が必要だ。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| I'm looking for something to clean the carpet with. | じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。 | |
| Their furniture was chosen for utility rather than style. | 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 | |
| She is always complaining of her poor health. | 彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 | |
| We need a tool to open it with. | それを開ける道具が必要です。 | |
| I believed him to be in good health. | 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 | |
| The boy appeared to be in bad health. | その子は体の具合が悪そうだった。 | |
| There is too much furniture in the house. | その家には家具がたくさんありすぎる。 | |
| That furniture is my mother's. | その家具は母の物です。 | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| He has not been in good health for some years. | 彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。 | |
| How did you embody your idea? | どのようにあなたの考えを具体化したのですか。 | |
| My best regards. | 敬具 | |
| You'll need a special tool to do it. | それをするには特別な道具が必要だろう。 | |
| Your explanation lacks concreteness. | きみの説明は具体性に欠ける。 | |
| A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces. | ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。 | |
| How is your business going? | 仕事の具合はどうだい。 | |
| He confirmed that something was wrong with his car. | 彼は車の具合がおかしいことを確認した。 | |
| Please clear away the tea things. | お茶の道具を片付けてください。 | |
| That is the way things went for a while. | 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がありません。 | |
| Lend me a tool set please. | 用具を一式貸してください。 | |
| Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. | 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 | |
| There was no furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. | 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 | |
| And there is one more method of climbing up to the slide deck. | そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 | |
| The municipal council should concentrate more on specific issues. | 市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。 | |
| A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use. | 鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。 | |
| There is little furniture in my house. | 私の家には家具がほとんどない。 | |
| Something is wrong with my watch. | 僕の時計はどこか具合が悪い。 | |
| I saw at a glance that there was something the matter with my father. | 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 | |
| Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture. | ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。 | |
| I have trouble with my bowels. | 腸の具合が悪い。 | |
| Not too well. | あまり具合がよくありません。 | |
| The furniture belongs to my mother. | その家具は母の物です。 | |
| He used water colors in short vertical brush-strokes. | 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 | |
| How are you getting along with your study? | 勉強のはかどり具合はどうか。 | |
| I assisted her in moving the furniture. | 彼女が家具を動かすのを手伝った。 | |
| She's a lot better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| Blend the red paint with the blue paint. | 赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。 | |
| A doctor's instruments must be kept absolutely clean. | 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 | |
| This tool, if used carelessly, can be very dangerous. | この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| Futons are our bedding. | 布団は私たちの寝具です。 | |
| At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. | 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いと思います。 | |
| She has some beautiful antique furniture. | 彼女は素敵なアンティーク家具をいくつか持っている。 | |
| There is much furniture in the room. | 部屋にはたくさん家具があります。 | |
| Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. | 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 | |
| A bad workman quarrels with his tools. | 下手な職人は道具にけちをつける。 | |
| There is no furniture in the houses of the Incas. | インカ族の家には家具がない。 | |
| It looks as if he were sick. | 彼は具合が悪そうだ。 | |
| He stayed home from school because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| Man learned early to use tools. | 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 | |
| Furniture made of good materials sells well. | すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。 | |
| The room was crowded with furniture. | その部屋は家具でいっぱいだった。 | |
| If you want to do good work, you should use the proper tools. | よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。 | |
| She has some beautiful antique furniture. | 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 | |
| "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." | 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 | |
| Mr. Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| He's very ill. | 彼はとても具合が悪い。 | |
| They bought a few pieces of furniture when they got married. | 彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。 | |
| She beat off a big snake with a plastic toy bat. | 彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。 | |
| He is better today than yesterday. | 彼は昨日より今日のほうが具合がよい。 | |
| I will come provided I am well enough. | もし体の具合がよければ私は来ます。 | |
| All the furniture in the room was all worn out. | 部屋の中の家具はすべて使い古されていた。 | |
| This tool is of great use. | この道具は実に役に立つ。 | |
| "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." | 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 | |
| My mother is seriously ill. | 母はとても具合が悪い。 | |
| I'm not quite well. | 私はすっかり具合がよくなっているわけではない。 | |
| However ill she is, she always works. | 彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。 | |
| How would you like your steak cooked? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| I like the arrangement of the furniture in this room. | 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 | |
| Blend the blue paint with the yellow paint. | 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 | |
| She furnished the room with beautiful furniture. | 彼女は部屋に美しい家具を備えた。 | |
| All the furniture was covered with dust. | 家具はすべてほこりをかぶっていた。 | |
| It seems that something is wrong with this car. | この車はどこか具合が悪いようだ。 | |
| Everything is fine. | 万事具合がいい。 | |
| Is there anything wrong with you? | あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 | |
| "You look pale. Are you sick?" "Not exactly." | 「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」 | |
| How did the party go? | パーティーのすすみ具合はどうでしたか。 | |
| The project is taking shape. | その計画は具体化してきた。 | |
| She's much better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| The idea was brought into shape. | その案は具体化された。 | |
| Well... actually, I'm sick. | あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。 | |
| Got the tools in my pocket. | 道具はポケットに入れた。 | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| He is in poor health. | 彼は体の具合がよくありません。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| How's your cold? | 風邪の具合はどうですか。 | |
| The bridge is designed to open in the middle. | 橋は真ん中で開くような具合に作られている。 | |
| The truck carried a load of furniture. | そのトラックは家具を積んでいる。 | |
| What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? | 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? | |
| Feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| Some furniture is put together with glue. | 家具の中には、にかわづけで組み立てられているものもある。 | |
| The apartment was furnished in the Victorian style. | そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。 | |