Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Hi. I feel kind of sick. | あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 | |
| There is little furniture in my room. | 私の部屋にはほとんど家具がない。 | |
| We tend to use more and more electric appliances in the home. | 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 | |
| Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. | ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 | |
| I'm not using my home heater today. | 今日は暖房器具を使っていません。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| He has been sick since last night. | 彼は昨晩から具合が悪い。 | |
| She is heaps better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| I have trouble with my bowels. | 腸の具合が悪い。 | |
| This tool, if used carelessly, can be very dangerous. | この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 | |
| There was no furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| A bad workman quarrels with his tools. | 下手な職人は道具にけちをつける。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がありません。 | |
| She has some beautiful antique furniture. | 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 | |
| Something is wrong with my watch. | 僕の時計はどこか具合が悪い。 | |
| There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. | 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 | |
| I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance. | 今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。 | |
| She was slightly better yesterday. | 彼女は昨日少し具合がよかった。 | |
| Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| How are you getting along with your work? | 仕事の進み具合はどうですか。 | |
| That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. | その学校は最新の体育器具を備えている。 | |
| She's much better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| He seems to be sick. | 彼は具合が悪そうだ。 | |
| I saw at a glance that there was something the matter with my father. | 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 | |
| He went out prepared for rain. | 彼は雨具を用意して出かけた。 | |
| Is something not well with you? | どこか具合がよくないのですか。 | |
| Feeling sick, he stayed in bed. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| His notion was neither concrete nor abstract. | 彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。 | |
| Since he was feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| The rocket landed sufficiently gently to avoid breaking its instruments. | ロケットは静かに着地したので器具を壊さずにすんだ。 | |
| It is sad to have to part with my mother's old furniture. | 母親の古い家具を売り払わなければならないのは悲しい。 | |
| The furniture in this office is really modern. | この事務所の家具はなかなか近代的だ。 | |
| Well... actually, I'm sick. | あの、本当は、ちょっと具合が悪いんです。 | |
| She seems to be very ill. | 彼女はとても具合が悪そうに見える。 | |
| One should always be careful in talking about one's finances. | 自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| "This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools" | 「これは・・・」「軍手とスコップ。園芸部基本道具のひとつだよ」 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いのではと思います。 | |
| I keep my hammer in the toolbox. | 私はハンマーを工具箱に入れています。 | |
| Is he any better today? | 彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。 | |
| Something is the matter with this TV set. | このテレビはどこか具合が悪い。 | |
| It's hard to put plan into concrete shape. | 計画を具体化することが難しい。 | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| Medical doctors and dentists have very different tools of the trades. | 医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。 | |
| A few years ago, our room had little furniture in it. | 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 | |
| I feel worse today than I did yesterday. | 昨日より今日の方が具合が悪い。 | |
| How's your cold? | 風邪の具合はどうですか。 | |
| There was little furniture in the room. | 部屋にはほとんど家具はなかった。 | |
| He is better today than yesterday. | 彼は昨日より今日のほうが具合がよい。 | |
| As the weather became colder, he went from bad to worse. | 陽気が寒くなるにつれて彼の具合がますます悪くなった。 | |
| I'm looking for something to clean the carpet with. | じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。 | |
| There was absolutely no furniture in that room. | あの部屋には家具が全然なかった。 | |
| Please clear away the tea things. | お茶の道具を片付けてください。 | |
| The wearer knows best where the shoe pinches. | 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 | |
| The apartment was furnished in the Victorian style. | そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。 | |
| What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? | 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? | |
| These toys are suitable for girls. | この玩具は女の子むけだ。 | |
| The bridge is designed to open in the middle. | 橋は真ん中で開くような具合に作られている。 | |
| However ill she is, she always works. | 彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。 | |
| Tom looks sick. | トムは具合が悪そうだ。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| The room was crowded with furniture. | その部屋は家具でいっぱいだった。 | |
| Got the tools in my pocket. | 道具はポケットに入れた。 | |
| And there is one more method of climbing up to the slide deck. | そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 | |
| I like the arrangement of the furniture in this room. | 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 | |
| How would you like your steak done? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| That factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| The factory manufactures toys. | その工場は玩具を製造している。 | |
| I feel very sick. | すごく具合が悪いのです。 | |
| There was a lot of furniture in the room. | その部屋には多くの家具があった。 | |
| To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. | 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 | |
| He bought a piece of furniture at the store. | 彼はその店で家具を1点買った。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 部屋にはあまり家具はありません。 | |
| She is very anxious about his health. | 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| The project is taking shape. | その計画は具体化してきた。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 | |
| I bought this pen at the stationer's around the corner. | 私はこのペンを近所の文房具店で買った。 | |
| A painter's eyes are his most important tools. | 画家には目がいちばんたいせつな道具である。 | |
| I changed the arrangement of the furniture in my room. | 私は部屋の家具の配置を変えた。 | |
| She must have been sick. | 彼女は具合が悪かったにちがいない。 | |
| There is much furniture in the room. | 部屋にはたくさん家具があります。 | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| It's a poor workman who blames his tools. | へたな職人は道具に難癖をつける。 | |
| I believed him to be in good health. | 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 | |
| He wants to embody his ideal. | 彼は自分の理想を具体化したいと思っている。 | |
| I polished up the floor and furniture. | 私は床と家具を磨いた。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| I prefer modern furniture. | 私はモダンな家具が好きだ。 | |
| He stayed home from school because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health. | 彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| Tom makes beautiful furniture out of wood. | トムは美しい木製家具を造ります。 | |
| You'll need a special tool to do it. | それをするには特別な道具が必要だろう。 | |
| The idea was brought into shape. | その案は具体化された。 | |
| A doctor's instruments must be kept absolutely clean. | 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 | |
| I feel much better today. | 今日はずっと具合いい。 | |
| Don't handle the tools roughly. | 道具を乱暴に扱うな。 | |
| Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. | 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 | |
| I will come provided I am well enough. | もし体の具合がよければ私は来ます。 | |