Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. | 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 | |
| Man learned early to use tools. | 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 | |
| She has let her house furnished. | 彼女は家具つきで家を貸している。 | |
| I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. | 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した | |
| He handled the tool skillfully. | 彼はその道具を上手に扱った。 | |
| There's a lot of furniture in the room. | 部屋にはたくさん家具があります。 | |
| Blend the red paint with the blue paint. | 赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。 | |
| There is a lot of furniture in his room. | 彼の部屋には家具が多い。 | |
| He stayed in bed because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| Goodness is abstract, a kind act is concrete. | 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 | |
| I think there's something wrong with you. | 君、どこか具合が悪いんじゃないか。 | |
| That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. | その学校は最新の体育器具を備えている。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| How would you like your steak? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| How's your project coming along? | プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 | |
| To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. | 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 | |
| The room was bare of furniture. | 部屋には家具がない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 | |
| I polished up the floor and furniture. | 私は床と家具を磨いた。 | |
| Pens and pencils are examples of writing tools. | ペンや鉛筆は筆記用具である。 | |
| It's hard to put plan into concrete shape. | 計画を具体化することが難しい。 | |
| "How is it?" "Well, yes ... could be some signs of dehydration." | 「具合はどうなんですか?」「ああ、うん・・・少し脱水症状が出ているかな」 | |
| The couple spent a lot of money on furnishing their house. | その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 | |
| I assisted her in moving the furniture. | 彼女が家具を動かすのを手伝った。 | |
| These gadgets seem to be of no use. | これらの小道具は役に立ちそうにない。 | |
| These ideas are embodied in the constitution. | これらの理念は憲法に具体化されている。 | |
| It looks as if he were sick. | 彼は具合が悪そうだ。 | |
| Is anything the matter with him? | 具合が悪いのですか。 | |
| All is well. | 万事具合がいい。 | |
| The furniture was dusty. | 家具はほこりをかぶっていた。 | |
| There was absolutely no furniture in that room. | その部屋には家具がまったくなかった。 | |
| Take this medicine in case you get sick. | 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 | |
| We tend to use more and more electric appliances in the home. | 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 | |
| How are you getting along with your work? | 仕事の進み具合はどうですか。 | |
| Since he was feeling sick, he stayed home from school. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いのではないかと思います。 | |
| She has some beautiful antique furniture. | 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 | |
| "With no picks how did you break in?" "The toilet window was open." | 「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」 | |
| There isn't much furniture in my room. | 部屋にはあまり家具はありません。 | |
| That toy is made out of wood. | その玩具は木製だ。 | |
| Tom looks sick. | トムは具合が悪そうだ。 | |
| I prefer modern furniture. | 私はモダンな家具が好きだ。 | |
| She beat off a big snake with a plastic toy bat. | 彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。 | |
| I want all of the furniture taken to our house right away. | 全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。 | |
| There was no furniture in that room. | その部屋には家具が無かった。 | |
| I'm sick. Will you send for a doctor? | 具合がよくありません。医者を呼びにやってくれませんか。 | |
| Are you feeling under the weather? | 具合が悪いの? | |
| Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such. | 海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。 | |
| The room was devoid of furniture. | その部屋には家具が無かった。 | |
| I believed him to be in good health. | 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 | |
| Is something wrong with you? | どこか具合が悪いのですか。 | |
| How did the party go? | パーティーのすすみ具合はどうでしたか。 | |
| He's just a fraud who pretends to be a doctor. | かれは空威張りしてる香具師だけです。 | |
| How would you like your steak done? | ステーキの焼き具合はどうなさいますか。 | |
| There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. | 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 | |
| The truck carried a load of furniture. | そのトラックは家具を積んでいる。 | |
| After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. | 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 | |
| Is it possible to rent equipment? | 道具を借りる事が出来ますか。 | |
| I deal in facts and figures, not vague impressions. | 私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。 | |
| I'm not using my home heater today. | 今日は暖房器具を使っていません。 | |
| Not too well. | あまり具合がよくありません。 | |
| I'm looking for something to clean the carpet with. | じゅうたんをきれいにする道具を探しているのです。 | |
| Our plans are taking shape. | 我々の計画は具体化しつつある。 | |
| Don't handle these tools roughly. | 道具を粗末に使うな。 | |
| The idea was brought into shape. | その案は具体化された。 | |
| We had a lot of furniture. | 家には家具が多い。 | |
| Is something not well with you? | どこか具合がよくないのですか。 | |
| We are thinking of buying some new furniture. | 私達はいくらか新しく家具を買いたいと思っています。 | |
| Got the tools in my pocket. | 道具はポケットに入れた。 | |
| He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health. | 彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。 | |
| A doctor's instruments must be kept absolutely clean. | 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 | |
| She is always complaining of her poor health. | 彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。 | |
| Their furniture is more aesthetic than practical. | 彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。 | |
| Is there anything wrong with that television? | そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。 | |
| Is there anything wrong with you? | あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 | |
| Her condition is much better today. | 彼女は今日はずっと具合がいい。 | |
| There is much furniture in this room. | この部屋には家具がたくさんある。 | |
| There were four pieces of furniture in the room. | 部屋には家具が4点あった。 | |
| Something is the matter with my watch. | 時計の具合が悪い。 | |
| At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. | 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 | |
| Furniture made of good materials sells well. | すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。 | |
| We buy stationery in bulk. | 私たちは文房具類を大量に買う。 | |
| I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. | 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 | |
| There is too much furniture in the house. | その家には家具がたくさんありすぎる。 | |
| I will come provided I am well enough. | もし体の具合がよければ私は来ます。 | |
| The furniture in his office is very modern. | 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 | |
| Something seems to be wrong with my stomach. | どうもおなかの具合がよくない。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| I have to part with my old furniture. | 私使い慣れた家具を手放したくない。 | |
| Team members are provided with equipment and uniforms. | チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。 | |
| This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it. | この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。 | |
| Air the bedclothes when the weather is good. | 天気がよいときには寝具を干しなさい。 | |
| How's your cold? | 風邪の具合はどうですか。 | |
| Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station. | 田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。 | |
| He made a bargain with them about the furniture. | 彼は彼らと家具の売買契約をした。 | |
| He bought some stationery at the school store. | 彼は学校の売店で文房具を買った。 | |
| He is in bad health because he walked in the rain. | 彼は雨の中を歩いたので具合が悪い。 | |
| A committee should apply the focus to the more concrete problem. | 委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。 | |
| Is he any better today? | 彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。 | |