UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '具'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I feel very sick.すごく具合が悪いのです。
A bad workman quarrels with his tools.下手な職人は道具にけちをつける。
She seems to be very ill.彼女はとても具合が悪そうに見える。
He stayed home from school because he wasn't feeling well.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
He made a bargain with them about the furniture.彼は彼らと家具の売買契約をした。
A bad workman always blames his tools.下手な職人はいつも道具に難くせをつける。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
She's much better today than yesterday.きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
It looks as if he were sick.彼は具合が悪そうだ。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
She dusts the furniture every day.彼女は毎日家具のほこりを払う。
He bought some stationery at the school store.彼は学校の売店で文房具を買った。
I got him to help me when I moved the furniture.家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
Something is the matter with this TV set.このテレビはどこか具合が悪い。
He has not been in good health for some years.彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
I want specific information.具体的な情報が欲しい。
All the furniture was covered with dust.家具はすべてほこりをかぶっていた。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
I bought three pieces of furniture.私は家具を3点買った。
Be sure to bring rain gear.忘れずに雨具をもってきてください。
I keep my hammer in the toolbox.私はハンマーを工具箱に入れています。
There's a lot of furniture in the room.部屋にはたくさん家具があります。
Don't handle these tools roughly.道具を粗末に使うな。
They called in a doctor because the child was ill.子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。
Furniture made of good materials sells well.すぐれた材料で作られた家具は、売れ行きがよい。
Give us the tools, and we will finish the job.我々に道具をくれ、そうすれば仕事を片づけてみせよう。
The room was devoid of furniture.その部屋には家具が無かった。
Their furniture was chosen for utility rather than style.彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。
Hi. I feel kind of sick.あのー、ちょっと具合がわるいんですが。
All the furniture in the room was all worn out.部屋の中の家具はすべて使い古されていた。
He has been sick since last night.彼は昨晩から具合が悪い。
The wearer knows best where the shoe pinches.自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。
I think there's something wrong with you.君、どこか具合が悪いんじゃないか。
He is better today than yesterday.彼は昨日より今日のほうが具合がよい。
He's just a fraud who pretends to be a doctor.かれは空威張りしてる香具師だけです。
How's your cold?風邪の具合はどうですか。
Don't handle the tools roughly.道具を乱暴に扱うな。
We had a lot of furniture.家には家具が多い。
A half-dozen tools make up the tool collection.6種の道具がひとまとまりになっている。
He was used as a tool.彼は道具として使われた。
Blend the red paint with the blue paint.赤い絵の具に青い絵の具を混ぜなさい。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
I'm getting tired of looking at the furniture we can't afford買えない家具を見るのに飽きてきてるな。
Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky.古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。
She bought a tea set.彼女は紅茶道具一式を買った。
My best regards.敬具
She beat off a big snake with a plastic toy bat.彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
They bought a few pieces of furniture when they got married.彼らは結婚したときに家具をいくつか買った。
She was slightly better yesterday.彼女は昨日少し具合がよかった。
I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better.私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。
There is too much furniture in the house.その家には家具がたくさんありすぎる。
One should always be careful in talking about one's finances.自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。
What's new with you? How is your new job working out?君のほうは変わりはないですか。新しい仕事はどんな具合ですか。
A doctor's instruments must be kept absolutely clean.医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
You should on no condition touch these instruments.どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。
He deals in furniture.彼は家具屋だ。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
My grandfather used to make furniture for himself.祖父はよく自分で家具を作ったものだ。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。
Futons are our bedding.布団は私たちの寝具です。
How are you getting on with your work?仕事のはかどり具合はどうですか。
He stayed in bed because he wasn't feeling well.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
Her condition is much better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
This tool, if used carelessly, can be very dangerous.この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。
The room was crowded with furniture.その部屋は家具でいっぱいだった。
She's much better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
Not too well.あまり具合がよくありません。
At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine.具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。
I bought this pen at the stationer's around the corner.私はこのペンを近所の文房具店で買った。
We have just bought two pieces of furniture.私たちは家具を二つちょうど購入したところだ。
It took a lot of energy to move the furniture.その家具を動かすのに力が要った。
The writer's furniture is all shown in this museum.その作家の家具は全部この博物館に展示されている。
These tools are badly in need of repair.これらの道具には本当に修理が必要だ。
This room is well furnished.この部屋はよく家具が備わっている。
All is well.万事具合がいい。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
The couple spent a lot of money on furnishing their house.その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。
We need a tool to open it with.それを開ける道具が必要です。
She is very anxious about his health.彼女は彼の体の具合をとても心配している。
I met him by happy accident.いい具合に彼に会った。
These tools are used for building a house.これらの道具は家を建てるのに使われる。
I have nothing to write with.私には書く道具が何もない。
"With no picks how did you break in?" "The toilet window was open."「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」
Something is the matter with my watch.時計の具合が悪い。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
Something seems to be wrong with my stomach.どうもおなかの具合がよくない。
There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor.道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。
That factory makes toys.その工場は玩具を製造している。
There wasn't any furniture in that room.その部屋には家具が無かった。
The truck carried a load of furniture.そのトラックは家具を積んでいる。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
She's a lot better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License