UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't forget to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it.微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。
You are supposed to hand in the report by the end of this week.今週末までにレポートを提出することになっている。
I can't remember anything about that night.あの夜のことは何も思い出すことができない。
Please remember to put out the cat before you go to bed.寝る前に猫を外に出すのを忘れないでね。
I never see him without thinking of my son.彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
I remember my mother when I see this.これを見ると母を思い出す。
It is not white hair that engenders wisdom.白髪が知恵を生み出すわけではない。
Your test papers must be handed in by Monday.答案用紙は、月曜日までに提出するように。
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
Read your paper over again before you hand it in.答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。
Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment.簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供時代を思い出す。
I can't see this picture without thinking of my mother.この絵を見るたびに母のことを思い出す。
Read over your paper before you hand it in.答案を出す前にもう一度読み返しなさい。
In an army no man is permitted to leave without permission.軍隊では無断退出する事は許されない。
See to it that all the doors are locked before you go out.外出する前にドアにすべてかぎをかけたかどうか確認しなさい。
I was able to find out his address.私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
Please don't forget to put a stamp on the letter before mailing it.その手紙を出す前に切手をはるのを忘れないで下さい。
When I hear this song, I think of her.この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。
Human beings succeeded in flying into space.人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
I never meet her without thinking of her dead mother.彼女に会うと必ず亡き母を思い出す。
This picture reminds me of my childhood.この写真を見ると子供の頃を思い出す。
Get out of my life!二度と顔を出すな。
I remember the dream I had when I slept in your arms.あなたの腕の中で見た夢を思い出す。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
It won't be long before he is up and about.まもなく彼は病気が治って動き出すだろう。
The girl's name reminds me of my happy school days.その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。
She put on her hat to go out.彼女は外出するための帽子をかぶりました。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
You don't have to come up with an unusual topic for your speech.スピーチの際に珍しい話題を出す必要はない。
Students, by working part time, are able to scrape up tuition fees by themselves.アルバイトをすることで、学生は自力で学費を捻出することが可能になります。
The picture reminds me of my happy school days.私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
That music always reminded me of you.その音楽を聞くと私はいつもあなたを思い出す。
Snow reminds me of my hometown.雪を見ると故郷を思い出す。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
The well delivers a great deal of oil.その油井はたくさんの原油を産出する。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
It will begin snowing before long.まもなく雪が降り出すだろう。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
My teacher told me to turn in my paper as soon as possible.先生はできるだけ早くレポートを提出するように言った。
A north wind blows, obviously off the icebergs.北風は明らかに氷山から吹き出す。
Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises.人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。
Don't meddle in other people's affair.人の事に手を出すな。
They hate him because he gives them a mountain of homework.学生達は彼が山のような宿題を出すので大嫌いである。
This restaurant provides good meals.このレストランは良い食事を出す。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
He's always talking like a big shot, but it won't be long before all his faults are exposed.あいつでかいことばかり言ってるけど、そのうちぼろを出すよ。
Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early.しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。
He would not give away his money for charity's sake.彼は慈善のために自分のお金を出す事はどうしてもしなかった。
It is dangerous for us to be out after eight o'clock.私たちが8時以降に外出するのは危険だ。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
I never see this picture without thinking of my father.この写真を見ると必ず父を思い出す。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
There is no need to reply to that letter.その手紙に返事を出す必要はない。
The volcano shoots out flames and lava.火山は炎と溶岩を吹き出す。
Recollect my mother holding me tight.母が私を強く抱きしめたのを思い出す。
I would rather read a book at home than go out tonight.今晩外出するくらいなら家で本を読んでいた方がよい。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
I will not hear of you going out alone after dark.日が暮れてから一人で外出することは許しません。
She seldom, if ever, goes out after dark.日がくれてから彼女が外出することは例えあるにしても極めてまれだ。
This song always reminds me of my childhood.この歌を聞くといつも子供のころを思い出す。
Is Tom going to get out of prison any time soon?トムはすぐにでも刑務所から脱出するつもりなの?
I never watch this scenery without thinking of my grand-father.私はこの景色を見ると必ず祖父を思い出す。
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
I'd rather stay home than go out.外出するより家にいたい。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen.トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。
He says what he thinks regardless of other people's feeling.彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
Tomoko almost started to cry.トモコはもう少しで泣き出すところだった。
They serve a very good dinner at that restaurant.あの店ではとてもおいしい食事を出す。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
This crowd reminds me of the streets of Tokyo.この人込みを見ると東京の通りを思い出す。
I never read this book without being reminded of my old days.この本を読むたびに昔を思い出す。
That portrait reminds me of someone I knew a long time ago.その肖像画を見ると私は昔知っていた人を思い出す。
His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues.彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。
The story reminds me of a certain sight.その話を聞くと私はある光景を思い出す。
I don't approve of your going out with him.君が彼と一緒に外出するのには反対だ。
When they hear 'Japanese-style room,' most people probably think of a tatami room.和室と聞くと、皆さんは畳の部屋のことを思い出すかもしれません。
Extract an essence from the bark of a tree.樹皮からエキスを抽出する。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.麻薬に手を出すとろくなことはない。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
When I see this picture, I always think of the old days.わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。
She put on her overcoat before going out.彼女は外出する前にオーバーをきた。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
He will often go out for the whole day.彼はまる一日外出することがよくある。
There is no need to draw a hasty conclusion.急いで結論を出す必要はない。
You should turn in your paper by next Saturday.あなたは、来週の土曜日までに論文を提出すべきです。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
My uncle is generous with his money.おじは気前よく金を出す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License