UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Are you too busy to drop me a line?忙しくて私にメール出す暇もないのかな?
He is inventive of excuses.彼は言い訳を考え出すのがうまい。
Please turn in your report by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
Each time I see this picture, I remember my father.わたしはこの写真を見るたび、父を思い出す。
I just wanna let my emotions get out.感情をさらけ出すために。
I remember that he said that.私は彼がそういったのを思い出す。
He who pays the piper calls the tune.金を出す者に決定権がある。
This song reminds me of my childhood.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table.それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。
I recall less and less of my childhood.子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.麻薬に手を出すとろくなことはない。
I'll mail this letter today.今日この手紙を出すつもりだ。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供のころを思い出す。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
Take an umbrella with you in case it begins to rain.雨が降り出すといけないから傘を持って行きなさい。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
When they hear 'Japanese-style room,' most people probably think of a tatami room.和室と聞くと、皆さんは畳の部屋のことを思い出すかもしれません。
My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles.義兄は些細なことですぐ怒り出す。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
She took in the washing when it started to rain.雨が降り出すと彼女は洗濯物を取り込んだ。
He will be able to hand in his report tomorrow.彼は明日レポートを提出することができるでしょう。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
He is generous with his money.彼は気前よく金を出す。
You cannot get blood out of a stone.石から血を取り出すことはできない。
Is my paper looked over before submitting?提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
I cannot recall the words of the song.私はその歌の歌詞を思い出すことができない。
The story reminds me of a certain sight.その話を聞くと私はある光景を思い出す。
That song always reminds me of my childhood.その歌を聞くといつも、子どものころのことを思い出す。
His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues.彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。
I don't approve of your going out with him.君が彼と一緒に外出するのには反対だ。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
We had better start before it begins to rain.雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。
Comb your hair before you go out.外出する前に髪を櫛でときなさい。
Whenever I see this, I remember him.これを見るたびにいつも彼のことを思い出す。
This song reminds me of young days.この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。
Don't forget to post the letter, please.どうか手紙を出すのを忘れないでください。
I recollect his saying so.私は彼がそういったのを思い出す。
Let well enough alone.やぶへびを出すな。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
I almost laughed out loud.私は大声で笑い出すところだった。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
When he goes out, he asks me to keep an eye on his house.彼は外出するとき、家に気をつけてくれと私に頼む。
Man modifies to his needs what nature produces.人は必要に応じて自然が生み出すものを変えてゆく。
They often drop in to see us.彼らはしょっちゅう家に顔を出す。
It is not white hair that engenders wisdom.白髪が知恵を生み出すわけではない。
She writes to her parents once a week.彼女は週に1度両親に手紙を出す。
Trees put forth new leaves and buds in spring.春に木々は新しい葉や芽を出す。
I would rather stay home than go out with him.私は彼といっしょに外出するよりはむしろ家にいたい。
Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues.彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。
I forgot to put on the stamp before I mailed the letter.手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。
I can't see this picture without thinking of my mother.この絵を見るたびに母のことを思い出す。
Shut up, or I'll knock you out.黙れ、さもないとたたき出すぞ。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
Disk herniation is when cartilage, called 'intervertebral disk' and found between each vertebra, slips out.椎間板ヘルニアは背骨の間にある椎間板という軟骨が飛び出すものです。
Don't put your head out of the window.窓から顔を出すな。
I don't like your going out alone.私はあなたが一人で外出するのが好きではない。
I may go out if the rain lets up.雨がやんだら外出するかもしれない。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
Betty drives fast.ベティは車を運転するとスピードを出す。
Japan will soon start to engage in the exploration of the universe.日本はすぐに宇宙開発に乗り出すだろう。
I didn't go out at all because you told me not to.君が外出するなと言ったから、どこにも行かなかったよ。
You just made me miss the perfect shot when you hollered.お前が大声出すから、せっかくのシャッターチャンスを逃しちゃったよ。
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
When I see this picture, I always think of the old days.この絵を見る度に、私は昔を思い出す。
I put off answering the letter for a week.私はその手紙に返事を出すのを1週間延期した。
I never see this picture without thinking of my father.私はこの絵を見るといつも父のことを思い出す。
That's my own affair.お前が口を出すことではない。
It will begin snowing before long.まもなく雪が降り出すだろう。
I remember the dream I had when I slept in your arms.あなたの腕の中で見た夢を思い出す。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
Have you come to register a crime?被害届を出すためにきたのか?
She is exact in all the instructions she gives.彼女が出す指示はいつも正確だ。
Whenever I hear that song, I think of my childhood.その歌を聞くといつも子供の頃を思い出す。
Human beings succeeded in flying into space.人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
This crowd reminds me of the streets of Tokyo.この人込みを見ると東京の通りを思い出す。
He often shows his anger.彼はよく怒りを顔に出す。
I was able to find out his address.私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
I thought for a moment Tom was going to start laughing.トムが笑い出すのだと一瞬思いました。
I never see her without thinking of her mother.私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。
This song makes me think of when I was young.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
When I hear this song, I think of her.この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town.キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
She was very busy preparing dinner for her guests.彼女はお客に出す夕食の仕度で非常に忙しかった。
We associate Einstein with the theory of relativity.アインシュタインといえば相対性理論を思い出す。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
When it sets off the bell rings, "ding-ding". Thus 'ding-ding-train'.動き出すとき、ベルが「ちんちん」と鳴る。だから、ちんちん電車。
I never see you without thinking of Ken.あなたを見ると必ずケンのことを思い出す。
Every time I meet him, I think of my father.私は彼にあえば必ず父を思い出す。
I must finish it before I go out.私は外出する前にそれを終えなければならない。
I often think of my dead mother.私はよく死んだ母親のことを思い出す。
It won't be long before he is up and about.まもなく彼は病気が治って動き出すだろう。
I'm going to clock out early today.今日は早めに退出するつもりだ。
Don't forget to answer his letter.彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License