UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Be sure to look over your paper again before you hand it in.レポートを提出する前に必ずもう一度目を通しなさい。
She put on her hat to go out.彼女は外出するための帽子をかぶりました。
We couldn't go out because of the heavy rain.大雨で私たちは外出することができなかった。
The email that I sent previously was probably not clear. You don't need to submit anything.前に送ったメールが分かりづらかったかもしれませんが、何も提出する必要はありません。
I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
If you give at all, give quickly.出す以上は早くだせ。
It's not easy to figure out the cost.費用がいくらかを算出するのは容易ではありません。
It won't be long before he is up and about.まもなく彼は病気が治って動き出すだろう。
Our teacher will give us difficult problems.先生は困難な問題を出すでしょう。
I never think of summer without thinking of my childhood.私は夏を思えば、かならず子どものころを思い出す。
The government's investment will create many jobs.政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。
I remember the first time.最初のころを思い出す。
It is better to stay in than go out.外出するより家にいた方がいいですよ。
The picture reminds me of my student days.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
Where did he ever come up with the notion of opening a branch?支店を出すなどという考えを彼はどこで思い付いたのだろうか。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
I'd rather stay home than go out.外出するより家にいたい。
You should turn in your paper by next Saturday.あなたは、来週の土曜日までに論文を提出すべきです。
I can't recollect his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
If God did not exist, it would be necessary to invent him.もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。
Every time I see you, I think of your mother.私はあなたに会うと必ずあなたのお母さんを思い出す。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
He tends to get upset over nothing.彼は何でもないようなことで怒り出すきらいがある。
He is inventive of excuses.彼は言い訳を考え出すのがうまい。
I would rather stay home than go out.外出するよりはむしろ家に居たい。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.旅行中に葉書を出すのは好きではない。
I never see her without thinking of her mother.私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。
I thought for a moment Tom was going to start laughing.トムが笑い出すのだと一瞬思いました。
There is no need to draw a hasty conclusion.急いで結論を出す必要はない。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
You are supposed to hand in the report by the end of this week.今週末までにレポートを提出することになっている。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
Please remind me to post the letters.手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。
Please remember to mail this letter.この手紙を出すのを忘れないで下さい。
I can't imagine going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
Don't forget to mail this letter first thing in the morning.この手紙を朝一番で出すのを忘れないで。
I can't remember his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
The students were told to turn in reports by the next day.その生徒たちは翌日までにレポートを提出するよう言われた。
He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice.彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
My father usually wears a hat when he goes out.父は外出するときはたいてい帽子をかぶる。
That song always reminds me of my childhood.その歌を聞くといつも、子どものころのことを思い出す。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
Is my paper looked over before submitting?提出する前に私の論文に目を通して下さいますか。
I never see this picture without thinking of my dead mother.この写真を見ると必ず亡くなった母のことを思い出す。
I never see this picture without thinking of him.この写真を見るといつも彼を思い出す。
I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori.私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。
When I hear that song, I think about the place where I grew up.その歌を聴くと故郷を思い出す。
Students are supposed to turn in reports at the end of the school year.学生は学年末にレポートを提出することになっている。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
Mr. Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
Human beings are created to create things.人間は物を創り出すために造られました。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
It is sad that so few people give money to help the hungry.飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。
To my chief strategist, David Axelrod, who's been a partner with me every step of the way. To the best campaign team ever assembled in the history of politics! You made this happen, and I am forever grateful for what you've sacrificed to get it done.そして戦略責任者のデビッド・アクセルロッドに。最初からいついかなるときもずっと一緒に歩いてくれた彼に、感謝したい。このために集められた、政治史上最高のチームに。この結果はみなさんのおかげです。この結果を生み出すために、みなさんはたくさんのことを犠牲にしてきた。私はみなさんにいつまでも感謝し続けます。
You should go about your business.君は仕事に精を出すべきだ。
I always think of my father when I look at this picture.私はこの絵を見るといつも父のことを思い出す。
When do we hand in the report?いつレポートを提出するのですか。
Hands reveal our inward emotions.手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
She is very free with her money.彼女はとても気前よくお金を出す。
The story reminds me of a certain sight.その話を聞くと私はある光景を思い出す。
Have you come to file a damage report?被害届を出すためにきたのか?
It's the reader that determines whether they extract pleasure from reading.読書から楽しみを引き出すのは読者次第です。
That restaurant serves excellent food.あのレストランはすばらしい料理を出す。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
I never see you without thinking of my father.私はあなたに会えば必ず父を思い出す。
Bored waiting or rushing off at full speed.待ちくたびれているか全速力で飛び出すかだ。
Tomoko almost started to cry.トモコはもう少しで泣き出すところだった。
Get out of my life!二度と顔を出すな。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
This song reminds me of young days.この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。
I would rather stay home than go out with him.私は彼と一緒に外出するよりもむしろ家にいたい。
Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it.悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
I can't see you without thinking of your mother.君をみると、君のお母さんを思い出す。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
A bookkeeper computes all the company's income and expenses each week.会計士は各週の会社の収入と支出を算出する。
You must not forget to check your paper before you hand it in.提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
I never see this album without thinking of my high school days.このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
He says what he thinks regardless of other people's feeling.彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。
She is exact in all the instructions she gives.彼女が出す指示はいつも正確だ。
His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues.彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。
I don't approve of your going out with him.君が彼と一緒に外出するのには反対だ。
I recall less and less of my childhood.子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。
The picture reminds me of my school days.その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
Every time I see you, I think of your mother.私はあなた会えばあなたのお母さんを思い出す。
He is fast with his hand.彼はすぐに手を出す。
When I see this picture, I always think of the old days.この絵を見る度に、私は昔を思い出す。
In an army no man is permitted to leave without permission.軍隊では無断退出する事は許されない。
Whenever I hear that song, I think of my childhood.その歌を聞くといつも子供の頃を思い出す。
The boss told his secretary to come up with a good idea by the end of the week.社長は秘書に週末までに良い案を考え出すようにと言った。
Shut up, or I'll knock you out.黙れ、さもないとたたき出すぞ。
Don't forget to post the letter.その手紙を出すのを忘れるな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License