UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hear their marriage is on the rocks and they'll probably file for divorce soon.彼らの結婚生活は暗礁に乗り上げ、近く離婚届を出すらしい。
A north wind blows, obviously off the icebergs.北風は明らかに氷山から吹き出す。
If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper.そうやってしつこく彼女を困らせると、彼女も怒り出すぞ。
The music evokes memories of an earlier time.その音楽を聞くと昔のことを思い出す。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
If you give at all, give quickly.出す以上は早くだせ。
The song always reminds of my childhood.その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。
Have you come to register a crime?被害届を出すためにきたのか?
When I hear this song, I think of her.この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
I would rather stay at home than go out.私は外出するよりむしろ家にいたい。
The picture reminds me of my happy old days.その写真を見ると私は楽しかった昔の日々を思い出す。
They disputed about whose turn it was to take the trash out.彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。
A spider can produce a silky substance from tiny openings on its underside.クモはお腹にある小さな穴からきぬのような物質を出すことが出来る。
The chances are that you will find him.見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
You are supposed to hand in the report by the end of this week.今週末までにレポートを提出することになっている。
Effort produces fine results.努力は良い結果を生み出す。
I often recall my happy childhood memories.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
I never see him without thinking of my son.彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
I'll abstain from going out today.私は今日、外出することを控えよう。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
You are an idiot to go out in this weather.こんな荒れ模様の日に外出するなんて君は馬鹿だよ。
We cannot exclude feeling from our experience.我々は経験から感情を閉め出すことはない。
We're getting out of here in a moment.もうすぐここから逃げ出すのだ。
I never hear that song without remembering my high school days.あの歌を聴くと必ず高校時代を思い出す。
You should have replied to his letter.彼の手紙に返信を出すべきだったのに。
She allowed him to go alone.一人で外出するのを許した。
Recollect my mother holding me tight.母が私を強く抱きしめたのを思い出す。
I like to serve unusual foods at my dinner parties.私はディナーパーティーで変わった料理を出すのが好きです。
The students were told to turn in reports by the next day.その生徒たちは翌日までにレポートを提出するよう言われた。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished.あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね?
It was careless of her to go out alone.一人で外出するとは彼女も不注意だった。
He is inventive of excuses.彼は言い訳を考え出すのがうまい。
I can't recollect his explanation.私は彼の説明を思い出すことが出来ない。
This scenery carries me back to my old native town.この景色を見ると、懐かしい生まれ故郷の町を思い出すよ。
That portrait reminds me of someone I knew a long time ago.その肖像画を見ると私は昔知っていた人を思い出す。
He is fast with his hand.彼はすぐに手を出す。
I never read this book without being reminded of my old days.この本を読むたびに昔を思い出す。
I never watch this scenery without thinking of my grand-father.私はこの景色を見ると必ず祖父を思い出す。
He decided to submit his resignation.彼は辞表を提出することに決めた。
Hands reveal our inward emotions.手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
The function of the heart is to pump blood.心臓の働きは血液を送り出す事である。
That song reminds me of a certain girl.その歌を聞くとある少女を思い出す。
Besides lending books, libraries offer various other services.本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。
They often drop in to see us.彼らはしょっちゅう家に顔を出す。
I saw him take out something like a pot from the box.私はかれがその箱からなにかつぼのようなものを取り出すのを見た。
Could you fill out the medical certificate for my son's school?息子の学校へ提出する健康診断書を書いていただきたいのですが。
Don't interfere with matters that do not concern you!自分に関わりのないことには口を出すな。
You should turn in your paper by next Saturday.あなたは、来週の土曜日までに論文を提出すべきです。
The Prime Minister is to make a statement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
This picture reminds me of when I was a student.この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
The government's investment will create many jobs.政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。
I never see this picture without being reminded of my childhood.この写真を見ると、私は必ず子供のころを思い出す。
So I can make music.だから音楽を作り出すことができるのだ。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
I prefer going out to staying at home.私は家にいるよりも外出するほうがいい。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
In an army no man is permitted to leave without permission.軍隊では無断退出する事は許されない。
It's better to chill white wine before you serve it.白いワインは出す前に冷やす方がよい。
Skip the pleasantries and get down to business.挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。
She always gives an instant answer.いつでも彼女は即座に答えを出す。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
I would rather stay at home than go out in this hot weather.この暑い中を外出するくらいなら家にいた方がよい。
Don't put your head out of the window.窓から顔を出すな。
I don't feel like going out tonight.今夜は外出する気になれない。
He who begins many things, finishes but few.多くのことに手を出すものは完成するものが少ない。
I was going to hand in my application form to the boss today, but he beat me to the punch.私は今日自分の申込書を上司に提出するつもりだったが、彼に先を越されてしまった。
Get out of my life!二度と顔を出すな。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
As a rule, our English teacher gives a lot of homework.概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。
Do not touch the exhibits.陳列品に手を出すな。
We were all set to leave when the phone rang.電話が鳴った時、私達は外出するところだった。
Please remind me to post the letters.手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。
This song makes me think of when I was young.この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。
It is dangerous for children to go out alone at night.子供が夜1人で外出するのは危険だ。
This farm yields enough vegetables to meet our needs.この農園は私たちの必要を満たすに足るだけの野菜を産出する。
Whenever I hear that song, I think of my childhood.その歌を聞くといつも子供の頃を思い出す。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
I can not hear that song without thinking of my high school days.あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
That song always reminds me of my childhood.その歌を聞くといつも、子どものころのことを思い出す。
I can't see this picture without thinking of my mother.この絵を見るたびに母のことを思い出す。
The girl's name reminds me of my happy school days.その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。
Don't go out after dark.暗くなってからは外出するな。
When it sets off the bell rings, "ding-ding". Thus 'ding-ding-train'.動き出すとき、ベルが「ちんちん」と鳴る。だから、ちんちん電車。
Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment.簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。
He objected to my going out yesterday.彼は、昨日、私が外出することに反対した。
It is sad that so few people give money to help the hungry.飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。
I can remember these words exactly as he spoke them.私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
My uncle is generous with his money.おじは気前よく金を出す。
I forgot to put on the stamp before I mailed the letter.手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
That song reminds me of a famous movie actor.その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。
When he begins to do anything, he devotes himself to it.彼は何かをやり出すとそれに凝る性質です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License