Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He decided to submit his resignation. | 彼は辞表を提出することに決めた。 | |
| When it sets off the bell rings, "ding-ding". Thus 'ding-ding-train'. | 動き出すとき、ベルが「ちんちん」と鳴る。だから、ちんちん電車。 | |
| Please turn in your report by next Saturday. | 来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。 | |
| I would rather stay at home than go out today. | 今日は外出するよりも家にいたい。 | |
| The picture reminds me of my happy school days. | 私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。 | |
| We couldn't go out because of the heavy rain. | 大雨で私たちは外出することができなかった。 | |
| They disputed about whose turn it was to take the trash out. | 彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。 | |
| I don't like to send postcards when I'm on a trip. | 旅行中に葉書を出すのは好きではない。 | |
| They will set sail for Bombay next Monday. | 彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。 | |
| Your test papers must be handed in by Monday. | 答案用紙は、月曜日までに提出するように。 | |
| I can't remember his explanation. | 私は彼の説明を思い出すことが出来ない。 | |
| This song reminds me of young days. | この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。 | |
| I couldn't remember his name. | 彼の名前を思い出すことが出来なかった。 | |
| She says something every time I turn around. | 私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。 | |
| Keep silent, or I will throw you out of here. | 静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。 | |
| Students are supposed to turn in reports at the end of the school year. | 学生は学年末にレポートを提出することになっている。 | |
| I never see this picture without thinking of my dead mother. | この写真を見ると必ず亡くなった母のことを思い出す。 | |
| People tend to raise their voices when they get excited. | 人は興奮すると大声を出す傾向がある。 | |
| I hope you can come up with a better plan than this. | 君はこれより良い計画を考え出すことができると思います。 | |
| I didn't expect that to come from you. | そんな事君が言い出すとはおもわなかったよ。 | |
| It is feared that those citizens now present will run away. | 今いる市民が逃げ出すという事態が危惧されます。 | |
| I never see this album without remembering my school days. | 私はこのアルバムを見れば必ず学生時代を思い出す。 | |
| He is quick to speak but slow to act. | 彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。 | |
| I cannot see this picture without remembering my childhood. | この絵を見ると子供の頃を思い出す。 | |
| I don't like going out by myself at night. | 私は夜ひとりで外出するのはすきではない。 | |
| In London, the police are always worried about finding a bomb on the train or subway. | ロンドンの警察はいつも電車や地下鉄の爆弾を探し出すのに躍起となっている。 | |
| We associate Egypt with the Nile. | 私たちはエジプトといえばナイル川を思い出す。 | |
| Whenever I see this, I remember him. | これを見るたびにいつも彼のことを思い出す。 | |
| I still think about her from time to time. | 今でも私はときどき彼女のことを思い出す。 | |
| We had better start before it begins to rain. | 雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。 | |
| You are supposed to hand in your homework by Friday. | 宿題は金曜日までに提出することになっている。 | |
| We arranged that a car meet you at the station. | 駅までお迎えの車を出すように手配しました。 | |
| Every time I hear that song, I think of my high school days. | あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。 | |
| The directors were reluctant to undertake so risky a venture. | 役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。 | |
| That is not a proper subject to bring up in conversation at the dinner table. | それは食事の席の会話で持ち出すのに適当ではない。 | |
| Since it was raining, Nancy hesitated to go out. | 激しく雨が降っていたので、ナンシーは外出するのをためらった。 | |
| This picture always reminds me of my hometown. | この絵を見ると、私はいつも故郷の町を思い出す。 | |
| Could you make out a certificate of health? | 保険会社へ出すための診断書をください。 | |
| Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. | キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 | |
| Don't put your greedy hands on my money. | 私の金に意地汚く手を出すな。 | |
| Remembering when I dreamed in your arms. | あなたの腕の中で見た夢を思い出す。 | |
| I cannot see him without thinking of my brother. | 彼を見ると必ず兄を思い出す。 | |
| I would rather stay at home than go out. | 私は外出するよりむしろ家にいたい。 | |
| Judging from the look of the sky, it may rain at any moment. | 空模様から判断するといつ降り出すかもわからない。 | |
| I may go out if the rain lets up. | 雨がやんだら外出するかもしれない。 | |
| The Prime Minister is to make a statement tomorrow. | 首相は明日声明を出すことになっている。 | |
| They will sail for Bombay next Monday. | 彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。 | |
| I cannot look at this photo without being reminded of my school days. | この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。 | |
| Moreover it's difficult to get rubbish out for garbage day because the collection time is too early. | しかし回収時間が早すぎるため、ゴミの日に出すことが難しいです。 | |
| That's cheating to start running before everyone else. | 先に駆け出すなんてずるいぞ。 | |
| That bar is one of his favorite haunts. | あのバーは彼が良く顔を出すお気に入りの場所である。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしょっちゅう家に顔を出す。 | |
| Read your paper over again before you hand it in. | 答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。 | |
| I recollect his saying so. | 私は彼がそういったのを思い出す。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| She took in the washing when it started to rain. | 雨が降り出すと彼女は洗濯物を取り込んだ。 | |
| Her sudden arrival prevented him from going out. | 彼女が突然来たので彼は外出することができなかった。 | |
| I would rather stay home than go out with him. | 私は彼といっしょに外出するよりはむしろ家にいたい。 | |
| Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation. | どんな質問が飛び出すか分からないから、僕としては当意即妙で発表するしかないな。 | |
| She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once. | 彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。 | |
| It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village. | 私が思い出すだけで村には二十人の人しかいなかった。 | |
| I can still remember the time when we went on a picnic together. | あなたと一緒にピクニックに行ったときのことを、今でも思い出すことができます。 | |
| Our university graduates 1,000 students every year. | 私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。 | |
| I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive. | あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。 | |
| As a rule, our English teacher gives a lot of homework. | 概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。 | |
| These fields produce fine crops. | この畑は良質の作物を産出する。 | |
| I'd rather stay home than go out. | 外出するより家にいたい。 | |
| Keep your hands off my daughter! | 俺の娘に手を出すな! | |
| All day, I have been strangely preoccupied with thoughts of my hometown. | 今日は朝から妙に故郷の事ばかり思い出す。 | |
| This music reminds me of that girl. | この曲を聞くと、ぼくはあの子を思い出す。 | |
| The land yields heavy crops. | その土地は穀類を豊富に産出する。 | |
| Besides lending books, libraries offer various other services. | 本を貸し出すほかに、図書館は他のいろいろなサービスを提供する。 | |
| Children reflect the family atmosphere. | 子供は家族の雰囲気を映し出す。 | |
| We were all set to leave when the phone rang. | 電話が鳴った時、私達は外出するところだった。 | |
| Plants give off oxygen as they make food. | 植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。 | |
| Don't interfere with matters that do not concern you! | 自分に関わりのないことには口を出すな。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| You need not answer the letter. | その手紙に返事を出す必要はない。 | |
| I often recall my happy childhood memories. | 私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。 | |
| The government's investment will create many jobs. | 政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。 | |
| Don't go out after dark. | 暗くなってからは外出するな。 | |
| So I can make music. | だから音楽を作り出すことができるのだ。 | |
| Our teacher will give us difficult problems. | 先生は困難な問題を出すでしょう。 | |
| My brother-in-law is ready to lose his temper at trifles. | 義兄は些細なことですぐ怒り出す。 | |
| Can we create something out of nothing? | 我々は、無から有を作り出すことができるだろうか。 | |
| The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. | 税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。 | |
| Little did I dream that we would expand our business to the U.S. | うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。 | |
| It is dangerous for us to be out after eight o'clock. | 私たちが8時以降に外出するのは危険だ。 | |
| I take an umbrella with me when I go out. | 私は外出するときには傘を持って行く。 | |
| That's my own affair. | お前が口を出すことではない。 | |
| She writes to her parents once a week. | 彼女は週に1度両親に手紙を出す。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| Mr Yamada gives us a lot of homework every day. | 山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。 | |
| To tell the truth, I would rather stay at home than go out. | 実を言うと、私は外出するより家にいたいのです。 | |
| Human beings are created to create things. | 人間は物を創り出すために造られました。 | |
| Hands reveal our inward emotions. | 手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。 | |
| Remember to answer his letter. | 彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。 | |
| This dog is trained to smell out drugs. | この犬は麻薬を嗅ぎ出すよう訓練されている。 | |
| I prefer going out to staying home. | 私は家にいるより外出するのが好きだ。 | |