She added in her letter that she would write again soon.
彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
We saw them leave.
私たちは彼らが外出するのを見た。
I took no little pains to help him out of the difficulty.
僕は彼を苦境から助け出すために少なからず骨を折った。
I recollect his saying so.
私は彼がそういったのを思い出す。
Remember to answer his letter.
彼の手紙に返事を出すことを忘れるな。
He told me not to drive too fast.
彼は私にあまり車のスピードを出すなと言った。
Please don't forget to mail this letter.
どうか手紙を出すのを忘れないでください。
The picture reminds me of my childhood.
その写真を見ると子供時代を思い出す。
I never see her without thinking of her mother.
私は彼女を見ると必ず彼女の母親のことを思い出す。
She will worm the secret out of him. I had better trust her with it at once.
彼女は彼からその秘密を引き出すだろう。今すぐ彼女に打ち明けた方がいい。
I almost laughed out loud.
私は大声で笑い出すところだった。
Since it was raining, Nancy hesitated to go out.
激しく雨が降っていたので、ナンシーは外出するのをためらった。
You remind me of your mother.
あなたを見ると、あなたのお母さんを思い出す。
I never see you without thinking of my father.
あなたに会えば必ず父を思い出す。
This park reminds me of my childhood.
この公園へ来ると私は子供の頃を思い出す。
It is sad that so few people give money to help the hungry.
飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。
I cannot approve of your going out with him.
私は君が彼と外出するのは認められない。
I'm going out tonight, regardless.
私は今夜は何としても外出するつもりだ。
She spit out an angry reply.
彼女は怒って吐き出すように答えた。
Don't go out after dark.
暗くなってからは外出するな。
Have you come to register a crime?
被害届を出すためにきたのか?
He was seen to take out the book secretly.
彼はその本をこっそり持ち出すところを見られた。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working.
一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。
He is quick to speak but slow to act.
彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。
I would rather stay at home than go out.
私は外出するよりむしろ家にいたい。
We're getting out of here in a moment.
もうすぐここから逃げ出すのだ。
I will hand in my report after school.
私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.
利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
I'm going to clock out early today.
今日は早めに退出するつもりだ。
I never think of summer without thinking of my childhood.
私は夏を思えば、かならず子どものころを思い出す。
I don't feel like going out these days.
このところあまり外出する気がしない。
Human beings succeeded in flying into space.
人類は宇宙に乗り出すことに成功した。
Whenever I hear that song, I think of my childhood.
その歌を聞くといつも、子どものころのことを思い出す。
This picture reminds me of my childhood.
この写真を見ると子供の頃を思い出す。
Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it.
悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。
I can still remember the time when we went on a picnic together.
あなたと一緒にピクニックに行ったときのことを、今でも思い出すことができます。
You should consider the problem before coming to a decision.
その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
This song reminds me of my happy days.
この歌を聞くと私は幸せだった頃を思い出す。
I still think about her from time to time.
今でも私はときどき彼女のことを思い出す。
This song reminds me of my childhood.
この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.
泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
That song reminds me of my childhood.
その歌を聴くと子供の頃を思い出す。
I would rather stay at home than go out today.
今日は外出するよりも家にいたい。
He often shows his anger.
彼はよく怒りを顔に出す。
I like the Japanese custom of offering guests moist towels, called oshibori.
私は「おしぼり」という濡れたタオルを差し出す習慣が好きです。
Japan imports raw materials from China and exports finished products to it.
日本は中国から原料を輸入し完成品を輸出する。
He is so mild in disposition that I have never heard him speak in a loud voice.
彼はとても優しい性質で、大きな声を出すのも聞いたことがない。
I always have trouble remembering names.
私はいつも名前を思い出すのに苦労する。
They export a lot of fruit, such as oranges, grapefruits and lemons.
彼らはオレンジ、グレープフルーツ、レモンなどたくさんの果物を輸出する。
This reminds me of home.
これを見ると私は故郷のことを思い出す。
All day, I have been strangely preoccupied with thoughts of my hometown.
今日は朝から妙に故郷の事ばかり思い出す。
I can't remember anything about that night.
あの夜のことは何も思い出すことができない。
I never see this picture without thinking of him.
この写真を見るといつも彼を思い出す。
To tell the truth, I would rather stay at home than go out.
実を言うと、私は外出するより家にいたいのです。
When I hear that song, I think about my hometown.
その歌を聴くと故郷を思い出す。
You must not forget to check your paper before you hand it in.
提出する前に、答案を調べるのを忘れてはならない。
She is an old hand at spying on tax evaders.
彼女は脱税を嗅ぎ出すのが得意である。
I would rather stay at home than go out on such a cold day.
こんな寒い日には外出するより家にいるほうがましだ。
I never see this picture without thinking of my dead mother.
この写真を見ると必ず亡くなった母のことを思い出す。
If I should be suddenly spoken to in English, I might run away.
万一突然英語で話しかけられたら、逃げ出すかもしれない。
Applicants were requested to submit their resumes.
応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。
He is inventive of excuses.
彼は言い訳を考え出すのがうまい。
This view reminds me of my home town.
この景色をみると私の故郷を思い出す。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.
この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
The phone call was a trick to get him out of the house.
電話は彼を家から出すための策略だった。
You should have replied to his letter.
彼の手紙に返信を出すべきだったのに。
If you mess with drugs, you're asking for trouble.
麻薬に手を出すとろくなことはない。
I never see this photo without being reminded of my happy days in the countryside.
この写真を見ると必ず、田舎での幸せな日々を私は思い出す。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.
雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
I remember the first time.
最初のころを思い出す。
The sun gives light and heat.
太陽は光と熱を出す。
We cannot exclude feeling from our experience.
我々は経験から感情を閉め出すことはない。
He's always talking like a big shot, but it won't be long before all his faults are exposed.
あいつでかいことばかり言ってるけど、そのうちぼろを出すよ。
I don't like to send postcards when I'm on a trip.
旅行中に葉書を出すのは好きではない。
They serve a very good dinner at that restaurant.
あの店ではとてもおいしい食事を出す。
The picture reminds me of my happy school days.
私はこの写真を見ると楽しかった学校時代のことを思い出す。
We arranged that a car meet you at the station.
駅までお迎えの車を出すように手配しました。
We associate Egypt with the Nile.
私たちはエジプトといえばナイル川を思い出す。
A bookkeeper computes all the company's income and expenses each week.
会計士は各週の会社の収入と支出を算出する。
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.
うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
It is dangerous for us to be out after eight o'clock.
私たちが8時以降に外出するのは危険だ。
My father rarely, if ever, goes out on Sundays.
父は滅多に日曜日に外出することはない。
I never read this book without being reminded of my old days.
この本を読むたびに昔を思い出す。
One tends to shout when excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Remember to mail the letter.
手紙を出すのを忘れないでね。
Have you come to file a damage report?
被害届を出すためにきたのか?
Management tried to appease labor by offering them a bonus.
経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
This lamp sends out a powerful beam.
このランプは強い光線を出す。
Since I don't know what questions I'll be asked, I'll have to wing it at my presentation.