Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I will do my best. | 出来るだけがんばります。 | |
| We can count on him for financial help. | 我々は財政的援助を彼に頼ることが出来る。 | |
| Sorry, I don't think I'm gonna be able to. | ごめん。出来るとは思えないよ。 | |
| The announcer can talk rapidly. | アナウンサーは早口が出来る。 | |
| I don't doubt his ability to do it. | 彼にはそれが出来ると確信する。 | |
| He can count up to ten with his fingers. | その子供は指で10まで数えることが出来る。 | |
| He can play both tennis and baseball. | 彼はテニスも野球も出来る。 | |
| He isn't smart enough to add up numbers in his head. | 彼は暗算が出来るほどの頭脳を持ち合わせていない。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| I'd like inexpensive seats, if possible. | 出来るだけ安い席がいいんですけど。 | |
| You're considerate, but don't you think you should work a little more at understanding the subtleties of the human mind? | 蓮くんは察しは良い様だけど、もう少し心の機微というものを理解出来る様に努力するべきじゃないかしら。 | |
| What various meanings can you find for the word "satellite"? | 「衛星」という単語にいくつの意味を見つけることが出来るだろうか。 | |
| Not everyone can realize the dreams of his youth. | すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。 | |
| After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them. | その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。 | |
| I will make up for the lost time by studying as hard as I can. | 出来るだけ一生懸命勉強することによって失った時間を取り返します。 | |
| He played the game as best he could. | 彼は出来るだけ一生懸命に試合をした。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | 彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。 | |
| Come on, Shougo. You can do it. | 頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。 | |
| I am able to swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| The decline can be traced to the 1950s. | その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。 | |
| Books are now within the reach of everybody. | 本は、現在、誰もが手に入れることが出来る。 | |
| Tony can run fast. | トニー君は速く走ることが出来る。 | |
| You can trust him to some degree but not wholly. | 彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。 | |
| Try to read as many books as possible. | 出来るだけ沢山の本を読むようにしなさい。 | |
| A smile may convey understanding, joy, or an appreciation of humor. | 微笑みは、理解、喜び、あるいはユーモアを解したことを伝えることが出来る。 | |
| An ulcer forms in the stomach. | 胃に潰瘍が出来る。 | |
| Tom does everything he can to save money. | トムは節約のためなら出来ることは何でもする。 | |
| People can turn to the law if they want to correct an injustice. | 人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。 | |
| There's the perk of letting you join communities for paying members. | 有料会員専用のコミュに入会出来る特典があります。 | |
| How can I get rid of him? | どうやったら彼と縁を切ることが出来るだろうか。 | |
| I want this photograph developed as soon as possible. | この写真を出来るだけ早く現像して下さい。 | |
| When you cannot do what you want, you do what you can. | したいことが出来なければ出来ることをしなさい。 | |
| I'll help you as much as I can. | 出来る限りお手伝いしましょう。 | |
| I tried to absorb as much of local culture as possible. | 僕は出来るだけ多くその地方の文化を吸収しようとつとめた。 | |
| I plan to leave Boston as soon as I can. | 出来るだけ早くボストンを出発する予定だ。 | |
| It's fair today, so we can work all day. | 今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。 | |
| Now that Father is gone, we can talk freely. | 父が行ってしまったから、我々は自由に話が出来る。 | |
| The day will soon come when we will be able to predict earthquakes. | 地震の予知が出来る日が遠からずやってくるだろう。 | |
| All I can do is to give her advice. | 私に出来ることと言ったら彼女に忠告してやるぐらいのことです。 | |
| You can always depend upon her to help. | 彼女が助けてくれるのをいつも当てに出来る。 | |
| You must do all you can lest you should regret later. | あなたは後で後悔しないように出来るだけのことをしなければならない。 | |
| You can swim much better than he can. | あなたは彼よりずっと上手に泳ぐことが出来る。 | |
| I sympathized with them, and promised that I would do what I could to help. | 私は彼らに同情し、私に出来ることは手伝うと約束した。 | |
| Haste makes waste. | 急ぐと無駄が出来る。 | |
| They must be educated enough so that they will make a wise choice. | 彼らは賢明な選択が出来るように充分な教育を受けていなければならない。 | |
| She studied French as hard as possible. | 彼女は出来るだけ一生懸命フランス語の勉強した。 | |
| Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are. | その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。 | |
| The human brain can adapt to new situations. | 人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。 | |
| Keep your room as neat as you can. | 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきなさい。 | |
| Please speak as clearly as you can. | 出来るだけはっきり言ってください。 | |
| Except in special circumstances, anyone is allowed to enter the building. | 特別な場合を除いて、誰でもその建物に入ることが出来る。 | |
| He can speak English much more fluently than I can. | 彼は私よりも遥かに流暢に英語を話すことが出来る。 | |
| It won't be long before we can travel to the moon. | まもなく月旅行が出来るだろう。 | |
| If I were a boy, I could join the baseball team. | もし私が男の子ならば、野球部にはいることが出来るのに。 | |
| Please give us your answer as soon as possible. | 出来るだけ早くお返事を下さい。 | |
| Anyone can do it. | 誰にでもそれは出来る。 | |
| Is there anybody who can drive a car? | 誰か車の運転が出来る人はいませんか。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| Nicole can speak Japanese very well. | ニコルは日本語をとても上手に話すことが出来る。 | |
| You should set off as soon as possible. | 君は出来るだけ早く出発すべきだ。 | |
| You can always count on Tom. | 君はトムをいつもあてに出来る。 | |
| Modern travel enables us to go around the world in a few days. | 近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。 | |
| Nobody but you can make me happy. | 君以外に、僕を幸せに出来る人はいない。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 君は英語で自分の意思を人に通じさせることが出来るか。 | |
| I'll be able to finish it in a day or two. | それは1日か2日で出来るでしょう。 | |
| The computer can figure just as the human brain does. | 電子計算機は人間の頭脳が計算するのとちょうど同じように計算する事が出来る。 | |
| Students should make the most of their free time. | 学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。 | |
| He's good at swimming. | 彼は上手に泳ぐ事が出来る。 | |
| A book can be compared to a friend. | 本は友になぞらえることが出来る。 | |
| I look forward to seeing you at Christmas. | クリスマスにお会い出来るのを楽しみにしています。 | |
| They shouted as loudly as they could. | 彼らは出来るだけ大声で叫んだ。 | |
| It is not given to everybody to study abroad. | 誰もかれも留学出来るわけではない。 | |
| As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do! | 以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです! | |
| I am pleased to help you if I can. | 私に出来ることでしたら喜んで手伝います。 | |
| Get up as early as you possibly can. | 何とかして出来るだけ早く起きなさい。 | |
| The more we know about life, the better we can understand what we read. | 人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。 | |
| Computers are capable of doing extremely complicated work. | コンピューターは極めて複雑な仕事をすることが出来る。 | |
| You can get a car license after you turn eighteen. | 車の免許は18歳から取ることが出来る。 | |
| He tried his best not to get wet. | 彼は出来るだけ濡れないようにした。 | |
| I will write to you as soon as I can. | 出来るだけ早くあなたに手紙を書きます。 | |
| He can play a flute. | 彼はフルートを吹くことが出来る。 | |
| If I were a boy, I could join a baseball team. | もし私が男の子ならば、野球部にはいることが出来るのに。 | |
| I esteem it an honor to address this audience. | 皆様にお話出来ることを光栄に存じます。 | |
| He put me in touch with the kidnappers. | 彼は私が誘拐犯人と接触出来るようにしてくれた。 | |
| He boasts that he can speak six languages. | 彼は六か国語を話すことが出来ると自慢している。 | |
| There's no way I could do something like that in front of people. | 人前でそんなこと出来るはずもない。 | |
| A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed. | 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 | |
| Who can run fastest in your class? | 誰があなたのクラスで一番速く走ることが出来るのですか。 | |
| Is there a cafe where I can have a light meal? | 軽食の出来るカフェがありますか。 | |
| Well, I thought if anyone could do it, it would be you. | まあ君なら出来るとは思ってたけどね。 | |
| I'll try to finish it in time as best I can. | 出来る限り期限内に終えるようにやってみます。 | |
| I want to keep my room as neat as possible. | 自分の部屋は出来るだけきちんとしておきたい。 | |
| He can play the flute. | 彼はフルートを吹くことが出来る。 | |
| He is capable of keeping a secret when he wants to. | 彼はその気になれば秘密を守る事が出来る。 | |
| Tanaka plays the piano well. | 田中君は上手にピアノを弾くことが出来る。 | |
| He can swim well. | 彼は上手に泳ぐ事が出来る。 | |
| I've never seen you cook. Can you cook anything at all? | あなたが料理するのを見た事が無いけど、本当に少しは出来るのですか。 | |
| You can always count on him in any emergency. | どのような緊急事態の時でも彼は当てに出来る。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with him. | 私は彼に追いつこうと出来るだけ速く走った。 | |
| Toshio can speak English very well. | 俊夫くんはとても上手に英語を話すことが出来る。 | |