The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
No matter what you say, I am convinced that I am right.
あなたが何を言おうとも、私は自分が正しいと確信している。
Day by day and month by month, Internet technology is growing. Actually, make that second by second and minute by minute.
インターネットのテクノロジーは日進月歩、いや、秒進分歩で進歩している。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
He couldn't get his ideas across to the students.
彼は自分の考えを学生達に理解させる事ができなかった。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.
従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
She obviously thought she was a good woman, but...
自分じゃいい女だと思っていたけど。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.
人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
It took him a moment to realize where he was after he came to.
気がついてから自分がどこにいるか分かるまでちょっとかかった。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.
諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
Can you spare me a few minutes of your time?
数分間、お時間を割いていただけますか。
He repairs his own car.
彼はマイカーの修理を自分でする。
Tom admitted his mistake.
トムは自分の間違いを認めた。
The train is due to arrive here in 5 minutes.
電車はあと五分で到着の予定です。
Would you mind making an extra cup of coffee whenever you decide to have some?
君が飲むついでに、僕の分も入れてくれないかな。
I don't see why I am in a bad humor this morning.
ぼくは自分がけさどうしてきげんがわるいのかわからない。
I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such?
文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか?
I saw some English female soldiers in yesterday night's news reel. For some, you couldn't tell whether it was a man or a woman, but the majority were rather feminine, and it didn't feel that grotesque.
We soon recognized each other, although we had not met for years.
私達は何年も会っていなかったが、すぐにお互いに分かった。
One should keep one's promise.
人は自分の約束を守らなければならない。
If you take this medicine, you will feel better.
この薬を飲めば、気分良くなるでしょう。
He is gifted with perfect wisdom.
彼は申し分のない賢さに恵まれている。
The river branches three kilometers below the town.
川は町の3キロ下流で分岐する。
He is old enough to understand it.
彼はもう十分それが分かる年頃だ。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.
学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。
I don't know who wrote this letter.
この手紙はだれが書いたか分からない。
She wakes him up every day at 6:30.
彼女は彼を毎日6時30分に起こしている。
You are satisfied with the argument.
あなたは自分の人生に満足しています。
Students generally like a teacher who understands their problems.
学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。
Why don't you consult an attorney in person?
直接自分で弁護士に相談したほうがいいんではない。
Tom has become incapable of loving himself.
トムは自分を愛せなくなっている。
We must separate politics from religion.
私たちは政治と宗教を分けなければならない。
He cut down the tree for fun.
彼はいたずら半分に木を切り倒した。
He showed me a picture of his own painting.
彼は自分で描いた絵を見せてくれた。
The rent is paid for six months.
部屋代は半年分支払い済みだ。
I knew you'd get here in time.
あなたが時間内ににここに着くのは分かっていました。
Tom got a grip on his emotions.
トムは自分の感情をぐっと抑えた。
It is your duty to study.
勉強するのが、君の本分だ。
The young man knows little of his own country.
その若者は自分自身の国についてほとんど知らない。
Do you follow?
分かりますか。
It's 7:30 now-I must fly.
もう七時30分だ、大急ぎで行かなくては。
He thought that there was no point in studying further in this field.
彼はこの分野でさらに研究しても無駄だと思った。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.
君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
We had hardly waited for five minutes when the bus came.
5分待つか待たないうちにバスがきた。
Do you have enough money for the trip?
旅行に十分なお金がありますか。
Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless.
バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。
Ummm. I have no idea how to answer the teacher's question.
ウー、先生の質問は難しくて分からないんだよな。
He married a girl that he chose for himself.
彼は自分が選らんだ少女と結婚します。
The soldier gave his name.
その兵士は自分の名前を言った。
He introduced me to his relatives at the reception.
その祝賀会で、彼は自分の親戚に私を紹介した。
By the time she gets there, she will be happy again.
そこに着くまで、彼女はまた楽しい気分になっているだろう。
He took it for granted that one knew everything that he knew.
彼は自分の知っていることは当然人も知っているものだと考えていた。
That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it.
そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。
We have a homeroom meeting for ten minutes every morning.
毎朝私たちは10分間ホームルームがあります。
I don't have enough credits to graduate.
私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
Her watch is ten minutes slow.
彼女の時計は10分遅れている。
He stuck a flower in his buttonhole.
彼は自分の服のボタンホールに花を差し込んだ。
Part of Hokkaido still remains in its natural state.
北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。
You're waking up quite early today. Do you have something?
今日は随分早起きだね。何かあるの?
This is a problem of his own making.
これは彼が自分で創った問題だ。
How do you feel now?
気分はどうですか。
The responsibility was in large part mine.
責任は大部分私にあった。
I don't know how I should do it.
それをすべき方法が分からない。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.
トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.