The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The noisy of heavy traffic was such that the policeman could not make himself heard.
交通量の多いことによる騒音は大変なものだったので、その警官は自分の声を通すことができなかった。
This train will get you there in half the time.
この列車で行けば半分の時間で行けます。
I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human.
特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.
ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
I find it necessary to be able to say what I feel.
私は自分が感じたことを言えるのが必要であることを知った。
The train will be twenty minutes late.
電車は20分遅れるでしょう。
She insisted on her innocence.
彼女は自分の潔白を主張した。
There's a good chance that this year's rice crop will be up on last year's.
今年の米の収穫は、去年よりも上を行く可能性が十分ある。
I don't know anything with respect to this area.
この分野について私は何も知らない。
Don't press your opinion on me.
自分の考えを僕に押しつけるな。
I can spare you just 10 minutes.
10分だけ付き合おう。
I have no ear for music.
私は音楽を聞き分かる力がない。
During the first year of his research, he learned he had ALS.
研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
I barely made the 9:20 train.
9時20分の電車になんとか間に合った。
I don't feel like it.
そんな気分じゃないんだ。
Man may well, in his attempt to be too ambitious, destroy himself.
人間はあまりにも野心的になりすぎると、自分を滅ぼしてしまうことになる。
A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading.
親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。
His work was satisfactory.
彼の仕事は申し分なかった。
The Stars must be kicking themselves for giving him the boot.
彼をトレードに出してたら、スターズは自分の首を絞めることになっていたね。
He made a thorough analysis of the problem.
彼はその問題を徹底的に分析した。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.
トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
As I had met him before, I recognized him at once.
前に彼にあった事があるので、すぐ彼だと分かった。
I've lost my umbrella.
僕は自分の傘をなくしてしまった。
It is yet to be seen whether this plan will succeed or not.
この計画が成功するかどうかまだ分からない。
The leather jacket has worn out at the elbows.
その皮製の上着の両肘部分が擦り減って穴が空いた。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.
君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
I don't know the meaning of hatred.
俺には憎しみの意味が分からない。
He has to burn his fingers to learn.
自分で痛い目に遭わないと、分からないのだろう。
Please adjust the seat to fit you.
シートを自分に合うように調整してください。
We must always consider the feelings of others.
いつも自分以外の人の気持ちを思いやらなくてはならない。
Though he wouldn't admit it, he was very tired.
自分では認めようとしなかったが、彼はとても疲れていた。
Real change for most black people, however, was very slow in coming.
しかしながら、大部分の黒人にとって、本当の変化はやってくるのがきわめて遅かった。
I'm at a loss for what to say.
何を言うべきか分からない。
It was only yesterday that I realized what she really meant.
昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。
His idea is for us to go in two different cars.
彼の考えは私たちが2台の車に分乗して行こうというものです。
She always lets her children do what they want to.
彼女はいつも自分の子供たちのしたい様にさせている。
Let me know in case you feel sick.
もし気分が悪くなったら、私に知らせて下さい。
As I was at a loss what to do, I asked my teacher for advice.
どうしたらよいのか分からなかったので、私は先生の助言を求めた。
Tom can blame no one but himself.
トムは自分自身しか攻めらない。
That sister of yours is always complaining of her husband.
あなたの妹はいつも自分の夫のことで文句ばかり言っている。
You have a good chance to get well.
君はよくなる見込みが十分ある。
A baby is incapable of taking care of itself.
赤ん坊は自分の世話が出来ない。
You built that all by yourself?
それは自分自身で作ったんですか?
He attributes his success to good luck.
彼は自分の成功を幸運のおかげだと考えている。
The weather was perfect yesterday.
きのうの天気は申し分なかった。
I like him all the better for his diligence.
彼は勤勉だから、その分すきだ。
Is it yours?
それは自分のものですか。
He could not believe his eyes.
彼は自分の目を信じることができなかった。
She repeated her name slowly.
彼女は自分の名前をゆっくりと繰り返した。
Due to the bad weather, the plane was ten minutes late.
悪天候のため、飛行機は10分遅れた。
The man couldn't so much as write his own name.
彼は自分の名前さえ書けなかった。
He acquainted her with his plan.
彼は彼女に自分の計画を知らせた。
Beth will not allow Chris to kiss her because he is terribly dirty.
クリスがとても汚いので、ベスは彼が自分にキスするのを許しません。
My boss detained me more than 30 minutes.
上司は、私を30分以上も引き留めた。
The bus will arrive within ten minutes.
バスは10分以内につくだろう。
You won't really be able to hear the difference between sounds that you can't distinguish by pronouncing, so even if you don't feel like communicating, pronunciation is important. Pronunciation can also be a hint for remembering how a word is spelled.