UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You are required to provide three months' rent in deposit.あなたは家賃の三ヶ月分を資金として払わなければならない。
You have to come back in 30 minutes.30分以内にここに戻ってきて下さい。
I'll pay you back with my calculus notes.お返しに微積分のノートを貸してあげるわ。
I wonder if she'll recognize me after all these years.何年もたっているので彼女は私のことを見分けがつくかしら。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
Ben, if anything, was a sensible man.ベンはどちらかと言えば分別のある人だった。
I could not stand my house being torn down.私は自分の家が取り壊されるのを、我慢できなかった。
You can't be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切るときには車にいくら注意しても十分ではない。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
The news made him happy.その知らせで彼は幸せな気分になった。
Mind your own business.自分の事に打ち込みなさい。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
The audience was largely made up of very young children.聴衆は大部分、幼い子供たちからなっていた。
She showed her album to me.彼女は私に自分のアルバムを見せてくれた。
I made a good profit by selling my car.私は自分の車を売って大きな利益を得た。
He found all his efforts of no avail.彼は自分のやったことがすべて水の泡になったことに気づいた。
He sold his own car without hesitation.彼はちゅうちょなく自分の車を売った。
He used to play the violin in his youth.彼は若い時分にはバイオリンを弾いていた。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
Don't be too hard on yourself.あまり自分を責めないで。
People of this country do not respect their old traditions any longer.この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
The husband accommodated his plan to his wife's.夫は自分の計画を変えて妻の計画に合わせた。
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
Some Japanese are concerned about how their country looks in the eyes of foreigners.日本人の中には自分達の国が外国人の眼にどう映るのか気にする者がいる。
I will probably get up early tomorrow.明日は多分早く起きる。
His words made me feel uneasy about my future.彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた。
Are you saying you intentionally hide your good looks?自分のかっこ良さをわざと隠すということ?
I took the radio apart to repair it.ラジオを修理するために分解した。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
Bill wanted to get to the office in good time to clean his desk.ビルは十分前に職場に行って、自分の机をきれいにしようと思っていた。
He got through his work.彼は自分の仕事をやり終えた。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
I can't figure out how to solve the puzzle.その謎の解き方が分からない。
Not feeling well, I stayed home all day.気分が良くなかったの、1日中家にいた。
I am ashamed of my conduct.私は、自分の行動を恥ずかしく思う。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
I don't know if it will rain tomorrow or not.明日雨が降るかどうか、私には分かりません。
The airplane took off ten minutes ago.その飛行機は10分前に離陸しました。
The outcome leaves nothing to be desired.結果はまことに申し分ない。
She was able to cook herself dinner, after a fashion.彼女はなんとか自分で夕食を作ることができた。
We'd like to split it. Could you bring it to us on two plates?分けて出してもらえますか。
However small it is, I want a house of my own.どんなに小さくてもよいから、自分の家がほしい。
Does anyone feel sick?誰か気分が悪いのですか。
Each of them carried their own pack.めいめいが自分の荷物を持って行った。
The policeman said to the girls, "Is this car yours?"警察は少女達に車が自分のものかどうかたずねた。
Asahara thinks himself a savior.麻原は、自分を救世主だと思ってる。
You should make good use of your time.自分の時間をうまく使いなさい。
We enjoyed our holidays to the full.私たちは休暇を思う存分楽しんだ。
Sazae is always forgetting her own phone number.サザエは自分の電話番号を忘れてばかりいるんだから。
Never forget that you owe what you are to your parents.今の自分があるのはご両親のおかげであることを忘れてはならない。
He felt himself growing old.彼は自分が老いていくのを感じた。
The teacher is likely to get angry with the students.教師は多分生徒たちに腹を立てるだろう。
Everyone is responsible for his own actions.だれしも自分のしたことには責任がある。
Since then he had put his whole soul into his work.それ以来彼は全力をあげて自分の仕事に没頭した。
I often get the blues.憂うつな気分によくなります。
The soldier carried on as if his wound was nothing.その兵士は自分の傷をものともしなかった。
I managed to make him understand it.彼にどうにかこうにかそれを分からせた。
He acknowledged his faults.彼は自分が悪かった事を認めた。
These are the important items to which careful attention is to be paid.こういった重要な事柄にこそ十分注意を払うべきだ。
The boss allotted tasks to his men.上司は部下に仕事を振り分けた。
I had not gone so far before I felt sick.私はそれほど遠くまでいかないうちに気分が悪くなった。
Don't sell yourself short.自分を安売りしてはいけない。
His illness caused her great misery.彼の病気で、彼女はとても惨めな気分になった。
She expressed satisfaction with her life.彼女は自分人生に満足しているといった。
My big brother shared his cake with me.お兄ちゃんは私とケーキを分け合った。
It is our capacity to mold ourselves.自分自身をつくっていくのは我々の能力だ。
He referred his success to the good teaching he had had.彼は自分の成功を、良い教育を受けたことによると考えた。
Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
It was only yesterday that I realized what she really meant.昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。
It is likely that these two consonants are in complementary distribution.この2つの子音は相補分布をなしていそうである。
I could hardly tell who was who.誰が誰だかほとんど見分けがつかなかったよ。
I have only half as many books as he does.私は彼の本の半分しか持っていない。
He acquainted her with his plan.彼は彼女に自分の計画を知らせた。
A glass of water will make you feel better.水を1杯飲んだら気分が良くなるでしょう。
His chances of being elected are good.彼が選出されるチャンスは十分にある。
Refresh yourself with a cup of coffee when sleepy.眠い時はコーヒーを飲んで気分転換してごらん。
Can you distinguish her from her sister?彼女と彼女の姉を見分けられますか。
Who do you think you are, to look at me like this?自分を何様だと思っているのだ、人をそんな風に見て。
He hid his emotions and pretended to be enthusiastic.彼は自分の感情を隠し、熱狂しているふりをした。
He asked me whether she had given me the book, or if I had bought it myself.彼女が私にその本をくれたのか、それとも私が自分でそれを買ったのか、と彼は私に尋ねた。
He assimilated what he was taught.彼は教わったことを自分のものとした。
The plane made a perfect landing.その飛行機は申し分のない着陸をした。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
The sea covers nearly three-fourths of the earth's surface.海は地球の表面の約4分の3を覆っている。
Most Japanese opposed a tax increase.大部分の日本人が増税に反対した。
"What time is it now?" "It's 3:30."「今は何時なんでしょう?」「3時30分です。」
The shy girl kept her idea to herself.内気な少女は自分の考えを人に話さないでおいた。
Who buys tickets to ride in their own motor car?自分の車に乗るのに切符を買う者がいるか。
I always say to myself to be generous.私はいつも寛大であれと自分に言い聞かせている。
Nothing would please him but I must do it myself.私がそれを自分でしなければ彼は満足しないのだ。
We will separate our home's large land equally for our children.我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
I'm playing with my computer.私は、自分のパソコンで遊んでいる。
I couldn't understand why she frowned at him.彼女がなぜ彼に顔をしかめたのか分からなかった。
Parents are usually concerned about their children's future.たいていの親は自分の子供の将来が気になるものです。
What he said is probably correct.多分彼の言うとおりだろう。
He started talking about his ideals as usual.彼はいつものように自分の理想のことを語り始めた。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License