UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There will be an in-person meeting of the marketing subcommittee on Tuesday afternoon of Jan 27, 1999 at the San Francisco CA Airport Marriott.マーケティング分科会の実際のミーティングは、1999年1月27日の午後、カリフォルニア州サンフランシスコ・エアポートマリオットで行います。
He told me that he was busy.彼は自分が忙しいということを私に言った。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。
Yamada tried hard to keep his anger against his boss in check.山田君は自分のボスに対する怒りを抑えようと努めた。
At your age, you ought to know better.君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。
The bus arrived ten minutes behind time.そのバスは十分遅れで到着した。
The rumor turned out to be false.そのうわさはうそである事が分かった。
As the popping sound of the fireworks stopped, it suddenly became quiet around me. The smell of gunpowder somehow put me in a sentimental mood.花火の弾ける音が止むと、急に辺りが静かになる。後に残った火薬の匂いが、なんだか俺をセンチメンタルな気分にさせた。
She cherished the child as her own.彼女はその子を自分の子として愛育した。
I don't think it's easy to form your own opinion on an issue.ある物事に対して、自分の意見をまとめるというのは、難しいことだと思います。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
We have enough time to catch the train.列車に乗るのに十分な時間がある。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
Can you spare me a few minutes of your valuable time?貴重なお時間の数分をさいていただけますか。
Children surely have their own will to be independent.子供たちは独立したいという自分の意志を強く持っている。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼にわたした。
Stop thinking for your sake only. Think for other people's, too, and act accordingly.自分さえよければいいという考え方はやめなさい。もっと他の人のことも考えて行動しないといけないよ。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
This is one of the worst movies that I have ever seen.これは自分が今まで見た中で最悪の映画だ。
He gave an account of how he had escaped.彼はどうやって自分が逃げ出したかを説明した。
She informed her parents of her success.彼女は自分の成功を両親に知らせた。
Ken told his dog to wait there.ケンは自分の犬に、そこで待つよう命じた。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
Quickly stop the flow of milk, leave to stand for approximately 30 minutes for the milk to solidify.牛乳の流れを素早く止め、牛乳が固まるまで約30分間静置する。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
She held the kitten in the same way a mother gorilla would hold her own baby.ゴリラの母親が自分の赤ん坊を抱くように、彼女はその子猫を抱きました。
She earns a living by selling her paintings.彼女は自分の絵を売って生計を立てている。
He calculated the consequences of his action.彼は自分の行為の結果がどうなるかを計算した。
This is a doghouse that I made myself.これは私が自分で作った犬小屋です。
She is capable of handling the circumstances.彼女は自分が置かれている状況に対処できる。
The results of the research were quite satisfactory.その調査の結果は十分に満足のいくものだった。
I think it necessary that you should do your duty.あなたは自分の義務を果たす必要があると私は思う。
Two-thirds of the students came to the meeting.学生の3分の2がその集会に出ました。
He has so far been silent about his intention.彼は今までの所自分の狙いを何も言っていません。
Can you see the difference?その違いが分かりますか。
Hardly had he woke up when he remembered the embarrassing incident of the previous night.彼は目が覚めるとすぐに前の晩の気分の悪い出来事を思い出した。
Your analysis of the situation is accurate.あなたの状況分析は正確なものである。
She need not go there herself.彼女は自分で行く必要はない。
Why does he always run his son down?なぜ彼はいつも自分の息子を悪くいうのだろうか。
I don't quite know.私はよく分からないんですが。
He died content with his life.彼は自分の一生に満足して死んだ。
This fact shows that he is innocent.この事実から彼の無実が分る。
You may bring your own lunch to school.あなたは学校へ自分の弁当をもってきてよろしい。
You should read books beneficial to you.君は自分のためになるような書物を読むべきだ。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
I indulged in some duty-free shopping at the airport.私は空港の関税免除のショッピングを思う存分楽しんだ。
I have enough money.お金は十分にあるんです。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
I hung my coat in the hall closet.私は自分のコートをホールのクローゼットにかけた。
The time will come when she will regret what she has said.彼女が自分の言ったことを後悔するときが来るだろう。
He brooded over the mistake he made.彼は自分のやった誤りを気にやんだ。
I hope to make clear why I think Emmet's theory, originally introduced in the field of design architecture, is so important in physics.もともと建築デザインという分野で提案されたエメット理論がなぜ物理学において重要なのかを明らかにしたい。
Those trains run every three minutes.その電車は3分おきにでています。
He wants to equip his son with a good education.彼は息子に十分な教育を身につけさせたいと思っている。
You will see the difference.あなたは違いが分かります。
I heard my name called.私は自分の名前が呼ばれるのを聞いた。
He blushed at his folly.彼は自分の愚かさを恥じた。
I didn't know which to take. I looked for a station attendant but didn't find one.どれに乗ったらよいか分からない。駅員を探すが見つからなかった。
The national health service was far from adequate.国の保険業務は、十分には程遠かった。
He had to take care of his dog himself.彼は自分で犬の世話をしなければならなかった。
Put your name on all your belongings.自分の持ち物には全て名前をつけなさい。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
You are backing yourself into a bad emotional corner.自分自身を精神的に追いつめている。
Bricks consist mostly of clay.煉瓦は大部分粘土からなっている。
The rumor proved true.うわさは本当だと分かった。
He expressed his feelings in the form of a painting.彼は自分の気持ちを絵という形で表現した。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
After ten minutes, they passed on to a new topic.10分後に彼らは新しい話題に移った。
The fact is that they don't have enough money.実のところ彼らには十分なお金がなかった。
That house is small, but it's big enough for us.その家は小さいが、私たちには十分だ。
Tom never thought he'd be able to do what he just did.トムはたった今自分のしたことができるとは、自分でも思ったことがなかった。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
How do you know that light travels faster than sound?光が音より速いということがどうやって分かるのですか。
Do you know the reason why two-thirds of the students did not attend the student meeting?3分の2の学生が学生大会に欠席した理由がわかりますか。
I don't know what is in store for me in the future.私は将来自分に何が用意されているか知らない。
It will take me 20 minutes to get to the station by taxi.駅までタクシーで20分かかるでしょう。
After sleeping well, I felt much better.寝むいた前に、気分は良いになった。
They forgot all about Noah, who had saved them.彼らは、自分たちを救ってくれたノアのことをすっかり忘れてしまった。
He attributed his success to hard work.彼は自分の成功を努力の賜物と考えた。
He reflected on his own thoughts.彼は自分自身の考えを反省した。
The lake can be reached in half an hour by bus.その湖へはバスで30分で到着できる。
He is old enough to understand it.彼はもう十分それが分かる年頃だ。
I am fully convinced of your innocence.私は君の無実を十分確信している。
Three-fourths of the town was destroyed by the typhoon.その台風で町の4分の3が破壊された。
I saw it with my own eyes.私は自分の目でそれを見たのです。
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
I can understand what she is saying.彼女の言っていることは分かります。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。
The boxer finally recovered consciousness, ten minutes after he had been knocked out.そのボクサーは倒されて10分後にようやく意識が回復した。
In woodworking, we classify wood as hardwood, softwood or exotic wood.木工芸では、木を、硬木、軟木と、唐木に分類します。
She felt like dancing.彼女は踊りたい気分だった。
He did it at the expense of his health.彼は自分の健康を犠牲にしてそれをした。
I had my bicycle fixed by my brother.私は自分の自転車を弟に直させた。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
I have a strong conviction that our judgement was right.我々の判断は正しかったと私は十分確認している。
I can't convey my feelings in words.私は自分の感情を言葉で伝えられない。
She thinks that she's always right.彼女はいつも自分が正しいと思っている。
I have to go there myself.私は自分でそこへ行かなければならない。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License