UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He has a sense of humor.彼はユーモアが分かる。
There are only five minutes left till the train leaves and she hasn't appeared.発車まであと5分しかないのに、彼女は姿を見せないわ。
The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
She speaks clearly enough to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。
Don't play at the job.仕事を遊び半分にしてはいけないよ。
The old people were taken good care of.老人たちは十分な世話を受けた。
The plane takes off in ten minutes.飛行機は十分後に離陸します。
He cut down the tree for fun.彼はいたずら半分に木を切り倒した。
We were quite at a loss which way to go.どちらの道を行けばいいか全く分からなかった。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
Mind your own business!自分のことだけ気にかけろ!
Did you really bake the pie by yourself?そのパイ本当に自分で作ったの?
You worked a lot this week.君は今週は随分働いたね。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
Everybody loves his country.誰でも自分の祖国を愛している。
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。
Accordingly I gave up my plans.そこで私は自分の計画を断念した。
He was sure that he would make a new discovery some day.彼は自分がいつか新発見すると確信していた。
I've changed my website's layout.自分のウェブサイトの構図を変えた。
Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta
There's not enough space here for 40 people.40人に十分なスペースはここにはない。
One way or the other we made him understand it.彼にどうにかこうにかそれを分からせた。
She managed not to mention her plan.彼女はなんとか自分の計画のことを言わずにすませた。
Setsubun means "the day between two seasons."節分には、二つの季節を分けるという意味があります。
Five minutes' walk brought us to the park.5分間歩くと、私たちは公園に着いた。
In these statistics Egypt is classed as an African nation.この統計ではエジプトはアフリカの国に分類されている。
Do you know the reason why two-thirds of the students did not attend the student meeting?3分の2の学生が学生大会に欠席した理由がわかりますか。
Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank.日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。
Do your homework by yourself.宿題は自分でやりなさい。
In an affluent society most people have a high standard of living.豊かな社会では、大部分の人々が高い生活水準を維持している。
You have to get enough sleep.睡眠を十分にとってください。
If I were in your position, I probably wouldn't know what to do.僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
"I'm hungry," said the small white rabbit, so they stopped and ate the flower from a large hyacinth.「私おなかすいた」小さい白いウサギがいいました、そして彼らは止まっておおきなひなゆりの花の部分をたべました。
I finally found out what was wrong with my TV.やっと、テレビの故障している個所が分かった。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
This watch is ten minutes slow.この時計は10分遅れている。
He could not help being satisfied with his lot.彼は自分の分け前に満足せずにはいられなかった。
This river is about one third as long as the Shinano.この川は信濃川の3分の1の長さである。
Today's game will be a crucial battle; the result will be decisive.今日の試合は天下分け目の戦いだ。
Please make sure that your seat belt is securely fastened.ご自分のシートベルトが安全にかかっているかお確かめ願います。
I was wary of showing my intentions.私は自分のもくろみをもらさないように用心した。
He repeated his name slowly.彼は自分の名前をゆっくりと繰り返した。
She always gets her own way.彼女はいつも自分勝手にふるまう。
I can do without this.こんなものなしで十分やれるね。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
She had to choose her words carefully.彼女は自分の言葉を慎重に選ばなければならなかった。
Please open your bag so that I can see what you have in it.中に何が入っているのか私に分かるようにバッグを開けてください。
You get to see the wood only when it becomes too difficult to distinguish individual trees.個々の木を見分けるのが困難になってはじめて森が見えるようになるのである。
He will probably fail.彼は多分失敗するだろう。
I had complete mastery over my feeling.私は自分の気持ちを完全に抑えることができた。
You have to share the cake equally.君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。
She fainted but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に意識を取り戻した。
He ascribes his failure to bad luck.彼は自分の失敗を運が悪いせいにしている。
Even if I had enough money, I still wouldn't buy a Ferrari.私は仮に十分な資金があるとしても、フェラーリは買わないだろうね。
The train will be twenty minutes late.電車は20分遅れるでしょう。
Tom sat silently for 30 minutes.トムは30分間黙って座っていた。
He is content with his life as a baseball player.彼は野球選手として自分の人生に満足している。
She abandoned her children.彼女は自分の子供たちを捨てた。
Human parents teach some words by giving babies what they ask for.人間の親は自分たちの赤ちゃんに、彼らが要求するものを与えることによって言葉を教える。
I partially understand what he means.少しは彼が言っている意味が分かる。
I don't know whether to go away or to stay where I am.行くべきか、今いるところにとどまるべきか、私には分からない。
Because this is such a highly technical subject, I would like to point out in advance the likelihood that some of what I'm about to say may include information that is incorrect.高度に専門的な話題で、多分に誤った情報が含まれる可能性があることはあらかじめお断りしておきます。
I have no idea what you mean.君が言うことはさっぱり分からない。
Hikers need to carry a compass with them to find their way through the woods.ハイカーは森の中でも方向が分かるようにコンパスを携帯する必要がある。
She had forgotten her umbrella so I lent her mine.彼女は自分のかさを忘れてきたので、私のを貸してやった。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
She filled her bag with apples.彼女は自分のバッグをりんごで満たした。
The smell of fermented soybeans sickens him.彼は納豆の匂いを嗅ぐと気分が悪くなる。
My house is fully insured.私の家には十分保険がかけてある。
The meaning dawned upon me at last.やっとその意味が分かった。
I wondered if I had ever really understood anyone.私は一体、自分が本当に誰かを理解したことがあったのだろうか、と思った。
The weather is perfect today.今日は随分気持ちのいい天気だ。
She made the children clean up their own rooms.彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。
My intentions reached you clearly enough.私の意図は十分あなたに伝わった。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
I acknowledged that I want to do strange things.私は自分が変なことをしたいのだと認識した。
He discovered that he had made a mistake.彼は間違いをしたことが分かった。
He is thinking of disposing of his house.彼は自分の家を処分しようかと考えている。
The last part of the legend was added later.伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。
Can you find your way home?帰り道は分かりますか。
She looked around her room.彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。
Do you know what day it is?今日が何日か分かりますか?
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
I don't know who to ask for advice.私は誰に忠告を求めたら良いのか分からない。
Do you know the value of fear?恐怖の価値は、分かりますか?
Our city has one third as many people as Tokyo.我々の市は東京の3分の1の人口です。
I don't know how to satisfy his need for constant attention.どうしたら彼が常に注目を集められるか分かりません。
He came five minutes behind the appointed time.彼は約束の時間に5分ほど遅れてやってきた。
He is not likely to succeed.彼は多分成功しないでしょう。
I don't know. Why don't you ask Tom?私は分かりません。トムに聞いてみたらどうですか?
Four-fifths of all the members were against the plan.すべての会員のうち、5分の4はその計画に反対だった。
I can't understand his feelings.彼の気持ちが分からない。
Take this medicine, and you will feel better.この本を読みなさい。そうすれば気分がよくなりますよ。
I got it, OK?分かってるよ。
To persuade somebody that your recommendation is reasonable and wise, you have to give reasons and quote known examples and authorities.人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。
I was told to get enough sleep.十分に睡眠を取りなさいといわれました。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
Give to every day the chance to be the most beautiful in your life.来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License