UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a doll which she made herself.これは彼女が自分で作った人形だ。
We have enough seats for everyone.すべての人が座るのに十分な席がある。
I'm feeling good this morning.今朝は気分が良いです。
He cares for nobody but himself.彼は自分の事しか考えない。
Ken told his dog to wait there.ケンは自分の犬に、そこで待つよう命じた。
He has a good case against her.彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
The warrior is conscious of both his strength and his weakness.その戦士は自分の強さも弱さも分かっている。
You brought it on yourself.自分でやったことだから仕方がないね。
I suggested that we should listen to music for a change.私は気分転換に音楽を聴こうと提案した。
Feel light at heart; feel happy.明るい気分になる。
He told me that his father was dead.彼は自分の父は死んでいると私に言った。
This is a picture that I drew.これは私が自分でかいた絵です。
Go and see for yourself what has happened.何がおこったのか、自分で行って確かめてよ。
You should mind your own business.君は自分の仕事に専心すべきだ。
You shouldn't let people use you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
Happiness depends not so much on circumstances as on one's way of looking at one's lot.幸せは境遇そのものよりもむしろ自分の境遇をいかに見るかにかかっている。
He voiced his opinion with reckless abandon.彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
I don't know why I did that.自分がなぜそれをしたのかわからない。
Work is a very important part of life in the United States.労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。
Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored.初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。
This problem is of his own making.この問題は彼が自分で作ったものだ。
The bearded god had promised to return someday in the same way he had left.あごひげをはやした神様は自分が離れたのと同じ方法で戻ってくると約束していた。
Albert is always trying his hand at something to test his own skill.アルベルさんは自分の能力を試すため、何か新しいことをいつもやってみせます。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
Would it inconvenience you to go yourself?ご自分でお出かけになるのはご迷惑でしょうか。
Solve this problem on your own.自分でその問題を解きなさい。
It's important to do it with a textbook adapted to your level.自分のレベルに合ったテキストでやるのが大切だろう。
He told her about his plan.彼は彼女に自分の計画を知らせた。
I will have my own way.私は自分のやり方を通します。
It is impossible for you to be too careful of your health.健康にはいくら気をつけても十分とはいえない。
I did so for the sake of my health.私は自分のためにそうしたのです。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
I can solve the problem by myself.私はその問題を自分でとくことができます。
We should know the result by Thursday.木曜までには結果が分かるはずだ。
I didn't quite make out what he said.彼の言ったことははっきり分からなかった。
I indulged in some duty-free shopping at the airport.私は空港の関税免除のショッピングを思う存分楽しんだ。
School begins at 8:10 a.m.学校は午前8時10分から始まる。
I often told you to do your duty, but you would not listen to me.私はしばしば君に自分の義務を果たすように言ったが、君はどうしても私の言うことを聞こうとしなかった。
You can read a lot more than you think you can.自分で読めると思っているよりも実際はずっと多くの本が読めるものです。
She admired her daughter, who looked lovely that evening.彼女は、その晩とてもきれいに見えた自分の娘を褒めた。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
Let's start in plenty of time. I don't like to run a risk.十分間に合うように出かけよう。ぼくは危険を冒すのは好きじゃないから。
She looked for her bag here and there.彼女は自分の鞄をあちこちと捜しました。
Do your own work.自分の仕事をしなさい。
The lecturer dwelt on some memories of his college days.講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。
I can't make out what the man is saying.あの男の言っていることが分からない。
You must share your jobs with others.君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
The train is 10 minutes late today.今日、電車が10分遅れている。
For the time being, my sister is an assistant in a supermarket.当分の間、私の姉はスーパーで店員をしている。
Half the office took a day off.社員の半分が休暇を1日取った。
My son is ashamed of his behavior.息子は自分のふるまいを恥じている。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
Don't pick on younger kids.自分より年下の子をいじめるものではありません。
Although he was in such circumstances, he made his way by himself.そのような境遇であったにもかかわらず、彼は自分一人で道を切り開いた。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
You can not miss it.すぐに分かりますよ。
He is uncertain about his future.彼は自分の未来について不確かだ。
I really love my work.自分の仕事にやりがいを感じています。
Chris recognized the boy from his math class and became very jealous.クリスはその男の子が同じ数学のクラスの人だと分かり、とても焼もちを焼きました。
We are none the wiser for all that was said.いろいろ言われたが、少しも分からない。
She expressed satisfaction with her life.彼女は自分人生に満足しているといった。
I am very pleased with my job.私は自分の仕事が気に入っている。
He is proud of his family.彼は自分の家族を誇りにしている。
You should make good use of your time.自分の時間は上手に使わなければならない。
I must be true to myself.本当の自分自身をもっと知りたいのに・・・。
We must read such books as will benefit us.自分の為になるような本を読まなければならない。
The scene made my stomach turn.その光景で気分が悪くなった。
I've spent the entire morning cleaning my room.私は自分の部屋を掃除するのに午前中をすべて費やしました。
You may be right.多分君が正しいのだろう。
I wish I knew what is wrong with my car.私の車のどこが故障しているかが分かればいいのになあ。
You are responsible for what you do.君の自分の行動に責任がある。
When I feel fine, I go for a walk.気分のよいときには、私は散歩に行きます。
If you take this medicine, you will feel better.この薬を飲めば気分がよくなるでしょう。
The results of the research were quite satisfactory.その調査の結果は十分に満足のいくものだった。
I will study abroad for myself.私は自分の力で留学するつもりだ。
He avoided talking about the part which concerned him.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
This is my favourite subject.これが一番得意な分野です。
I have no time to put my books in order before I go.ぼくは出かける前に自分の本を整理する時間がない。
Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself?どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。
I am going to my room, where I can study.私は勉強できるように自分の部屋に行く。
You should make the most of your time while you are young.若い間は自分の時間をできるだけ有効に使わなければならない。
I don't know why it took me so long to get over my cold this time.今度の風邪が治るのにどうしてこんなに長くかかったのか分からない。
He directed his remarks at the professor.彼は自分の意見を教授にぶつけた。
You shouldn't rely on others. It's important to want to help yourself.他力本願じゃだめだよ。自分でなんとかしようという気持ちがなくちゃ。
She earns half as much money as her husband.彼女は夫の半分のお金をかせぐ。
Before you leave home, make sure your pets have enough food.家を出る前に、必ずペットには十分えさを与えて下さい。
I waited for fifteen minutes.私は十五分待った。
He has to burn his fingers to learn.自分で痛い目に遭わないと、分からないのだろう。
The fireworks show was suspended after 30 minutes due to the thunderstorm.花火大会は雷雨のため開始30分で中止になった。
I feel like crying now.今泣きたい気分です。
If you are not satisfied with your share, I'll make it a bit more attractive.その分け前で不足ならもう少し色をつけよう。
The tires of this car don't have enough air in them.この車のタイヤの空気は十分でない。
It's small of you to speak ill of your friends.自分の友達の悪口を言うなんてみっともないぞ。
I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future.どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。
Instead of leaving it to others, take responsibility yourself.彼方任せにしないで、自分で責任をもってやってください。
He claims that he is honest.彼は自分が正直だと言っている。
School begins at eight-thirty.学校は8時30分に始まります。
How are you feeling this morning?今朝は気分はいかがですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License