Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is crazy of you to put your life at risk. 自分の命を危険にさらすとは正気ではない。 I don't see why I am in a bad humor this morning. ぼくは自分がけさどうしてきげんがわるいのかわからない。 His story turned out to be false. 彼の話は嘘だと分かった。 Tom forced Mary to give him the money. トムはそのお金を自分に渡すようメアリーに強要した。 I know that you are busy. あなたが忙しい事は分かっている。 He stood on his right. 彼は自分の権利を主張した。 He told his sons to help each other after his death. 彼は息子達に、自分の死後もお互いに助け合うようにといった。 We are not born for ourselves. われわれは自分だけのために生まれたのではない。 The boy could not so much as write his own name. その少年は自分の名前さえ書くことができなかった。 Every person has a psychological need to feel that what he does is of some importance. 人間だれでも自分のしていることは何らかの重要性があると感じたい心理的要求を持っている。 Write in the date yourself. 日付は自分で書き込みなさい。 I did the whole of the work by myself. 私は仕事を全部自分でやった。 His moods often change. 彼の気分はよく変わる。 I have my own stereo set. 自分のステレオを持っています。 She made the children clean up their own rooms. 彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。 He is weary of his work. 彼は自分の仕事に飽きている。 I wish I could care more about my grades but it seems that, at a certain point of my life, I decided they wouldn't be so important anymore. もっと成績を気にかけられればいいのだけれど、でもそれは自分の人生のある点において成績はそんなに重要ではないと分かったからなのさ。 By that time he will have seen much of the world. そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。 Tom made Mary wash his car. トムは自分の車をメアリーに洗わせた。 If this is your knife, then I have lost mine. これが君のナイフなら僕は自分のをなくしたんだ。 Go on running for thirty minutes. 30分間走り続けなさい。 Most signs are written in English. 大部分の標識は英語で書かれている。 A man is known by the company he keeps. 人は関わる友によってその人柄が分かる。 He married a girl of his own choice. 彼は自分の選んだ女人と結婚した。 He acknowledged his fault. 彼は自分の落ち度を認めた。 As a secretary she is a prize. 彼女は秘書として申し分がない。 Not knowing what to say, she just smiled. 何といって良いか分からず、彼女はただ微笑むだけだった。 The bus arrived ten minutes behind time. そのバスは十分遅れで到着した。 They caught up with us half an hour later. 彼らは30分後に追いついた。 "What time is it now?" "It's 3:30." 「今は何時なんでしょう?」「3時30分です。」 Tom is probably waiting. トムは多分待ってる。 I hate myself. 私は自分を嫌う。 He has a good chance of being chosen. 彼は当選の見込みが十分ある。 It's anybody's guess who will win the next race. 誰が次のレースに勝つか誰も分からない。 He had the illusion that he was a genius. 彼は自分が天才だと錯覚していた。 I can do it alone. 自分の力だけでそれをできる。 I saw that he was right. 私は彼が正しいことが分かった。 Why do I feel this way? なぜこんな気分になるのだろう。 The Japanese at large consider themselves better off than they used to be. 一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。 I ate a large dinner and felt satisfied. ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。 How did a total stranger know his name? どうして見ず知らずの男が自分の名前を知っているんだろう? Today I just feel like staying at home and doing nothing. 今日は何もしないで家でごろごろしていたい気分だよ。 I am trying to understand the politics of my country. 私は、自分の国の政治のことを理解しようとしているところなの。 The English lesson started at 8:30. その英語の授業は8時30分から始まった。 I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother. 私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。 She advanced the hand ten minutes. 彼女は時計の針を10分進ませた。 It is from advertising that a newspaper earns most of its profits. 新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。 School begins at 8:10 a.m. 学校は午前8時10分から始まる。 I thought you'd be in your room. あなたは自分の部屋にいるのだと思っていました。 The fireworks show was suspended after 30 minutes due to the thunderstorm. 花火大会は雷雨のため開始30分で中止になった。 He cannot so much as write his own name. 彼は自分自身の名前すら書けない。 That was all he needed to operate his computer. 彼が自分のコンピューターを操作するのには、そうするだけでよかった。 The official could not deal with the complaint himself. その役人は、自分自身でその苦情処理が出来なかった。 They can overcome their fear. 彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。 Let's divide this money between you and me. このお金は2人で山分けしよう。 I found the book easy. 私はその本が易しいことが読んで分かった。 I think I'm losing my mind. 自分でも正気を失っていると思う。 I found my name written on the blackboard. 私は自分の名前が黒板に書かれているのを見つけた。 My watch is ten minutes fast. 時計は10分進んでいる。 The wearer knows best where the shoe pinches. 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 They disposed of the old car. 彼らは古い車を処分した。 Flawless precision is required in the measurements. 測定には寸分の狂いもない精度が要求される。 A tree is known by its fruit. 木はその実で分かる。 Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. 雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart. 私なんぞには野牛と鹿と馬とを描き分けることなど到底出来ない。 The expert analyzed the statistics in detail. 専門家がその統計を詳細に分析した。 Go ahead. I'll catch up with you in ten minutes. 先に行ってくれ。10分ほどで追いつくよ。 In the event that asbestos-covered mesh is found, ensure its safety by damping the asbestos portion to prevent dust release and wrapping in a plastic bag. 石綿金網を発見された場合飛散防止のため石綿の部分を水に濡らしてビニール袋に包み安全を確保して下さい。 She took full responsibility for her actions. 彼女は自分の行動に全責任をとった。 She made up her face in 20 minutes. 彼女は20分で化粧を済ませた。 I know. I've thought about how to pace myself. 分かってますわ。ちゃんとペース配分は考えてありますもの。 She is a shade better today. 今日はほんのすこし気分が良い。 I am a little out of sorts today. 今日は少し気分が悪い。 She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town. 彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 You dropped your pencil. あなたは自分の鉛筆を落とした。 She loves the color of her T-shirt. 彼女は自分のTシャツの色が好きだ。 "Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day." 「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」 Children should be taught to share. 子供も分け合うことを教えられるべきです。 This watch needs to be fixed. It gains 20 minutes a day. この時計は修理の必要がある。一日20分も進む。 Parents are usually concerned about their children's future. たいていの親は自分の子供の将来が気になるものです。 You can take your time. 自分のペースでやってください。 No one knows the reason. 理由は誰にも分からない。 Are you feeling sick? 気分悪いの? She got to the other side in 30 minutes. 彼女は30分で反対側についた。 She wakes him up every day at 6:30. 彼女は彼を毎日6時30分に起こしている。 I don't quite follow, but it looks like it will prove tricky. Ergh. なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。 I find it necessary to be able to say what I feel. 私は自分が感じたことを言えるのが必要であることを知った。 This is Ken. He really likes his dog. こちらはケンです。彼は自分の犬が大好きです。 He gets his way by throwing his weight around. 彼は幅を利かせて何でも自分の思うようにさせる。 The equator divides the earth into two hemispheres. 赤道は地球を2つの半球に分ける。 The teacher found it difficult to get his meaning across to the students. その先生は自分の考えを学生達に理解させるのは困難だとわかった。 The approach employed in this analysis was as follows. この分析には以下のアプローチがとられた。 He persisted in accomplishing his original plan. 彼は自分のもともとの計画を成し遂げることに固執した。 I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000. テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。 She had good reason to file for a divorce. 彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。 Do what you want. ご自分のやりたいことをやってください。 Poor light hindered my reading. 明かりが十分になかったので、本がよく読めなかった。 You can get there in less than thirty minutes. そこまで30分以内でいけます。 The more a man knows, the more he discovers his ignorance. 人は知識が深まるほど、自分の無知に気がつくものである。