Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I gave him a ride in my car last night. | 昨日の夜、彼を自分の車に乗せた。 | |
| You are always making excuses for not doing your share of the work. | あなたは自分の分担の仕事をしないことに対していつもいいわけばかりしている。 | |
| I know you don't ever want to see me again. | あなたがもう二度と私に会いたくないと思っているのは分かっています。 | |
| Do you have enough money for the trip? | 旅行に十分なお金がありますか。 | |
| Tom is probably sleeping. | トムは多分寝てる。 | |
| There will be an in-person meeting of the marketing subcommittee on Tuesday afternoon of Jan 27, 1999 at the San Francisco CA Airport Marriott. | マーケティング分科会の実際のミーティングは、1999年1月27日の午後、カリフォルニア州サンフランシスコ・エアポートマリオットで行います。 | |
| Each of his children has his own room. | 彼の子供たちのめいめいが、自分自身の部屋を持っている。 | |
| Sometimes reading took up half his time. | 時には読書が彼の時間の半分を占めた。 | |
| In Japan, the spring and fall equinoxes are national holidays, but the summer and winter solstices are not. | 日本では春分の日と秋分の日は国民の祝日だが、夏至と冬至は祝日ではない。 | |
| Be sure to fill in the blanks from top to bottom beforehand. | 必ず、事前に全ての空欄部分を記入しておいて下さい。 | |
| Do you have a room of your own? | 君は自分の部屋を持っていますか。 | |
| My sister always keeps her room clean. | 姉はいつも自分の部屋をきれいにしている。 | |
| Ten million yen will be enough for the project. | 1千万円あればその計画には十分だろう。 | |
| The host showed off his rare stamps to all his guests. | 主人は自分の珍しい切手を客に見せびらかした。 | |
| I have an appointment with the professor at 1:30. | 私は教授と1時30分に会う約束がある。 | |
| The alarm clock is ten minutes fast. | 目覚し時計は10分進んでいます。 | |
| On the surface the book consists mostly of a series of case histories. | 表面上、本書の大部分は一連の事例の変遷を記録したものである。 | |
| You ought to have started half an hour ago. | 30分前に出発すれば良かったのに。 | |
| Today I just feel like staying at home and doing nothing. | 今日は何もしないで家でごろごろしていたい気分だよ。 | |
| He instantly agreed to it, and I presently found that I could save half what he paid me. | 彼はすぐ賛成し、私はまもなく彼が私にくれる額の半分を節約できることを知った。 | |
| The game ended in a draw with a score 6-6. | その試合は6対6で引き分けに終わった。 | |
| Everyone is responsible for his own stupidity. | 誰もが自分自身の愚かさに責任がある。 | |
| Please be careful of gales and large waves. | 暴風や高波には十分警戒して下さい。 | |
| I don't feel much like talking right now. | 今はあまり話をする気分じゃない。 | |
| No, it's been delayed 45 minutes. | いいえ、45分遅れてます。 | |
| I heard my name called in the cafeteria. | 私は食堂で自分の名前が呼ばれるのが聞こえた。 | |
| I got what she was saying. | 僕には彼女の言うことが分かった。 | |
| I don't dig modern jazz. | 私にはモダンジャズは分からない。 | |
| She tends to underestimate her own ability. | 彼女は自分自身の能力を過小評価する傾向がある。 | |
| The young man knows little of his own country. | その若者は自分自身の国についてほとんど知らない。 | |
| He got angry because he thought that everyone was trying to make a fool of him. | 皆が自分を馬鹿にしているように思えたので、彼は怒った。 | |
| The equator divides the globe into two hemispheres. | 赤道は地球を二つの半球に分ける。 | |
| He gave away all his money. | 彼は自分の金すべてをくれてやった。 | |
| He drove his sport car at full speed. | 彼は全速力で自分のスポーツカーを運転した。 | |
| I am quite in agreement with your analysis. | 私はあなたの分析に全く賛成です。 | |
| I was given a minor share of my father's wealth. | 私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。 | |
| Tom never felt comfortable expressing his own opinion. | トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。 | |
| Long on A and short on B. | Aは十分にあるがBは足りない。 | |
| My sister saw it with her own eyes. | 妹はそれを自分自身の目で見た。 | |
| He built the house for himself. | 彼は独自で自分の家を建てた。 | |
| Can you make out why John left so suddenly? | なぜジョンがそんなに突然立ち去ったのかあなたには分かりますか。 | |
| She had good reason to file for a divorce. | 彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。 | |
| The property was divided equally among the heirs. | 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 | |
| When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ | イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。 | |
| I corrected myself. | 自分で訂正しました。 | |
| She seems to be fond of talking about herself. | 彼女は自分のことを話すのが好きらしい。 | |
| A man of sense would be ashamed to do so. | 分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。 | |
| He heard his name called from behind. | 彼は自分の名前が後ろから呼ばれるのを聞いた。 | |
| In all the excitement the 30 minute show-time passed in a flash. | 興奮の連続に、あっというまもなく30分のショウタイムが過ぎてしまいました。 | |
| His success was mostly due to good luck. | 彼の成功は大部分幸運によるものだった。 | |
| She had not let go of her son. | 彼女は自分の子供を手放さなかった。 | |
| Have confidence in yourself. | 自分自身を信頼なさい。 | |
| She was very strict with her children. | 彼女は自分の子供に大変厳しかった。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は真実と違うことが分かった。 | |
| I'd like to turn some photos of mine into a calendar. How should I go about it? | 自分の持っている写真をカレンダーにしたいのですけど、どうやってやればいいですか。 | |
| He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours. | 彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。 | |
| The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm. | その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。 | |
| Water evaporates when it is heated. | 水分は温められると蒸発する。 | |
| Father took his place at the head of the table and began to say grace. | 父はテーブルの上座の自分の席に着いて、お祈りを始めた。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 | |
| Can you tell me who is coming tonight? | 今晩誰がくるかお分かりですか。 | |
| They called their new country the Republic of Liberia. | 彼らは自分たちの新しい国をリベリア共和国と呼んだ。 | |
| I have been waiting for almost half an hour. | 私はもう30分近く待っています。 | |
| She is ashamed to speak up. | 彼女は恥ずかしがって自分の意見を言わない。 | |
| She was content with her life. | 彼女は自分の生活に満足していた。 | |
| The chances of success are greater if the business man knows the ropes, and also has more funds at his disposal. | あの実業家がこつを心得ていて、自分の思うがままになる資金がもっとあれば、成功の見込みはもっと大きいのだ。 | |
| Why do I feel this way? | なぜこんな気分になるのだろう。 | |
| Akira went out for a few minutes. | アキラは数分の間外出した。 | |
| Don't hesitate to ask questions if you don't understand. | 分からない時は遠慮なく御質問下さい。 | |
| She bought a toy for her child. | 彼女は自分の子供におもちゃを買ってあげた。 | |
| The next bus came thirty minutes later. | 次のバスは30分後に来た。 | |
| I had hardly walked for a few minutes when it began to rain. | 2、3分も歩かないうちに雨が降り出した。 | |
| The council began at 9:00 and should be finished by 10:45. | 会議は、9時に始まったので、10時45分までに終わるはずだ。 | |
| He explained his plans in detail. | 彼は自分のプランを詳しく説明した。 | |
| But you know, there's no telling about that other world. | しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。 | |
| These insects are widely distributed throughout Japan. | この種の昆虫は日本に広く分布している。 | |
| I discovered too late that I left out the most important part of my speech. | 私は自分の演説の最も重要な部分を落としてしまったと気がついたが、遅すぎた。 | |
| Autumnal Equinox Day falls on Friday this year. | 秋分の日は、今年は金曜日に当たります。 | |
| Business absorbs all his time. | 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 | |
| I am disgusted with myself for my short memory. | 忘れっぽいのには自分ながら呆れる。 | |
| I wish I were what I was when I wished I were what I am. | 今の私のようになりたいって思ってた頃の自分に戻れたらなあ。 | |
| We must pay regard to other cultures like ours. | 私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。 | |
| How do you feel today? | 今日はご気分はいかがですか。 | |
| She took her book. | 彼女は自分の本を手に取った。 | |
| I really feel for you. | 気持ちはよく分かるよ。 | |
| I disposed of my old coat. | 古いコートを処分した。 | |
| Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. | 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 | |
| His chances of being elected are good. | 彼が選出されるチャンスは十分にある。 | |
| You’d better start considering doing your project work by yourself! | いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 | |
| My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity. | 私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。 | |
| The famous poet attempted to commit suicide in his library. | その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 | |
| I took him for my brother. | 私は彼を自分の弟だと思った。 | |
| Good food and enough sleep are absolutely necessary to good health. | よい食べ物と十分な睡眠は健康にとって絶対に必要だ。 | |
| It took him a moment to realize where he was after he came to. | 気がついてから自分がどこにいるか分かるまでちょっとかかった。 | |
| He listened to music in his room. | 彼は自分の部屋で音楽を聴いた。 | |
| I made known my intentions to my parents. | 私は自分の意図を両親に知らせた。 | |
| I can't see you today because I feel ill. | 気分が優れないので、今日はお会いできません。 | |
| You should learn to restrain yourself. | 君は自分を抑えることを学ぶべきだ。 | |
| It's important to do it with a textbook adapted to your level. | 自分のレベルに合ったテキストでやるのが大切だろう。 | |
| Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test. | 旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。 | |