Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Where should we dispose of the waste? その廃棄物はどこに処分したらいいのか。 He explained his position to me. 彼は自分の立場を私に説明した。 I'm proud of my son. 私は自分の息子を自慢に思っている。 They didn't neglect their own duty. 彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。 The odds are in his favor. 彼のほうに分がある。 Not having seen him before, I'll not be able to recognize him. 以前あった事がないので、あっても彼が分からないでしょう。 I am going to my room, where I can study. 私は自分の部屋に行きます。そこで勉強できますから。 It was only yesterday that I realized what she really meant. 昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。 She takes great pride in her appearance. 彼女は自分の容姿をとても満足している。 A few minutes' walk brought me to the park. 数分歩くと公園に着いた。 It really hit the spot. それは申し分ないです。 I don't have enough credits to graduate. 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 Every time I meet him, I feel so happy. 彼に会うといつも、とても楽しい気分になる。 Do I make myself clear? 私の言っていることが分かりますか。 It would be a shame for a young man to be at loose ends just because he can't get the kind of job he wants. 若い者が、自分の望むような仕事につけないという、ただ、それだけの理由で、ぶらぶらしているとすれば、それはみっともないだろう。 He set up his company that year. 彼はその年に自分の会社を設立した。 I often get the blues. 憂うつな気分によくなります。 Bill was unable to get Mary to understand what he said. ビルは分からせることができなかった。 You always try to get what you want. 自分勝手な奴だな。 He is anxious about his future. 彼は自分の将来を心配している。 I don't know who that man is. あの人が誰か分からない。 This is my favourite subject. これが一番得意な分野です。 It's no use thinking about one's lost youth. 自分の失われた青春を考えても無駄である。 He would have his say on the subject. 彼はその問題について自分の意見を述べるといってきかなかった。 Go on running for thirty minutes. 30分間走り続けなさい。 He refused my offer for no good reason. 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 The issue divided the senators. その問題で上院議員の意見が分かれた。 His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class. 彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。 You make your own life. 自分の人生は自分で決める。 Here, bro, halfsies. はい、お兄ちゃん、半分こ。 I can take care of yours truly. 自分のことは自分でできる。 I'm not sure I can afford it. 払えるかどうか分からないざます。 The population of that country is about three-fourths of that of Japan. その国の人口は日本の約4分の3です。 He did it himself. 彼は自分でそれをした。 Do you know the value of fear? 恐怖の価値は、分かりますか? My son is ashamed of his behavior. 息子は自分のふるまいを恥じている。 They caught up with us half an hour later. 彼らは30分後に追いついた。 There is no mother that doesn't love her children. 自分の子どもを愛さない母はいない。 These are not sufficient reasons for breaking the promise. これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 Please make sure that your seat belt is securely fastened. ご自分のシートベルトが安全にかかっているかお確かめ願います。 There are so many questions: Do I like myself? とても多くの疑問があるのです。私は自分が好きなのだろうか。 Wow, you got your hair cut short. For a moment, I didn't recognize you! わあ、ショートカットにしたんだ。一瞬、誰だか分らなかったよ。 This clock strikes the quarter hour. この時計は15分ごとになる。 This is the doghouse that I made myself. これは私が自分で作った犬小屋です。 I found it impossible to do the work in one day. 私はその仕事を1日ですることは不可能だと分かった。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 The majority of his income goes to pay his rent. 彼の収入の大部分は家賃で消える。 I didn't recognize him at first on the train. 列車の中で、最初のうちは彼だと分からなかった。 Do you feel like going to the theater? あなたは映画に行きたい気分ですか。 Most athletes are told to keep away from cigarettes. 大部分のスポーツ選手はタバコから遠ざかっているよう言われています。 She had a reputation for being well informed about her subjects. 彼女は自分の専門のことに関して精通しているという評価を受けた。 As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before! 超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現! Lightly weigh the tofu down, leave it for about 20 minutes then drain. 豆腐は軽く重しをして、20分ほどおいて水切りする。 Let's start in plenty of time. I don't like to take risks. 十分間に合うように出かけよう。危険は犯したくないのでね。 He did not hesitate in taking his share of the money. 彼はためらわずに分け前を取った。 She had changed so much that I couldn't recognize her. ひどく変わってしまったので、彼女だと分からなかった。 We have a homeroom meeting for ten minutes every morning. 毎朝私たちは10分間ホームルームがあります。 I missed the bus by three minutes. 私は3分の差でバスに乗り遅れた。 This is too difficult for me. これは私にとって難しすぎて分からない。 I think I've figured out which horse is most likely to win the race. そのレースで一番勝ちそうな馬はどれか分かったと思う。 Don't conceal what you feel about it. それについて自分の感じることを隠してはいけない。 You will have your own way. あなたはどうしても自分の思いどおりにしたがる。 He claimed that the enormous property was at his disposal. その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 I feel well today. 今日は気分がよいようです。 There wasn't enough evidence to convict him of the crime. 彼を有罪とするのに十分な証拠がなかった。 My wife doesn't seem to like even her own children. 私の妻なんか、自分の子供でも、あまり可愛くないと見えますね。 The policeman said to the girls, "Is this car yours?" 警察は少女達に車が自分のものかどうかたずねた。 He began to feel ill. 彼は気分が悪くなってきた。 The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need. 平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。 I brought the point home to the student. 要点を学生に十分理解させた。 Our school is ten minutes' walk from here. 私たちの学校はここから歩いて10分のところにある。 The sea covers nearly three-fourths of the earth's surface. 海は地球の表面の約4分の3を覆っている。 She gave away all her dolls. 彼女は自分の人形を全て寄贈した。 Did you really bake the pie by yourself? そのパイ本当に自分で作ったの? I found it difficult to convince her. 彼女を説得するのは難しいと分かった。 She will have her own way. 彼女は何でも自分の思うとおりにしようよする。 There is a good chance of success. うまくいく可能性は十分にある。 I didn't get the point of his speech. 私は彼の話の要点が分からなかった。 I gained a clear picture of how it works. それがどのように作動するかが良く分かった。 Do be kind to your children! 自分の子供たちには是非とも優しくしなさい。 I was cleaning my room for that time. 私はその間自分の部屋の掃除をしていた。 I feel better when I drink hot lemon juice. ホットレモンジュースを飲むと気分が良くなる。 Thought it was noise on the street, I could hear my name called. 通りが騒がしかったが、私は自分の名前が呼ばれるのが聞こえた。 You should always apologize in person. いつでも自分で謝るべきだ。 The alarm went off at five-thirty. 目覚しは5時30分に鳴った。 They disposed of the old car. 彼らは古い車を処分した。 I don't know whether it is true or not. 私にはそれが真実か否かが分からない。 He said, "I felt ill, but I am all right." 彼は、気分が悪かったがよくなったと言った。 I have just finished one third of my assignment. 私はちょうど課題の3分の1を終えたところだ。 We've driven enough for one day. 今日1日、十分に走ったよ。 I don't see any reason why I have to apologize. 謝らなくてはいけない理由がさっぱり分からない。 She looked about in her room. 彼女は自分の部屋の中をぐるりと見回した。 Effectively dealing with competition is an important part of life. 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 Five thousand yen is enough to buy this dictionary. 5千円あればこの辞書を買うのに十分だ。 I had no idea who she was. 私には彼女が何者か分からなかった。 As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility. この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。 "How do you feel?" he asked. 「気分はどうですか」と彼は尋ねた。 I think she has a fair amount of sense. 彼女にはかなり分別があると思う。 It's a ten minute walk to the station. 駅まで歩いて10分です。 He dismissed most of his men. 彼は従業員の大部分を解雇した。