Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You may stay with me for the time being. あなたは当分の間私のところにいても良い。 Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough. お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。 From this standpoint history can be divided into two main epochs. この見地から歴史は2つの主要な時期に分けられる。 He built a new house for himself. 彼は自分のために新しい家を建てました。 The manager advanced him two weeks' wages. 支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。 He is a trailblazer in this field. 彼はこの分野では草分けだ。 I am responsible for my own conduct. 私は、自分の行動に責任がある。 The prominent poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 You should make good use of your time. 自分の時間をうまく使いなさい。 She was kind enough to show me the way. 彼女は私に道を教えてくれるほど十分親切でした。 He has never swayed from his duty. 彼は自分の本分を踏み外したことがない。 He complains of not having enough time to read. 彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。 Tom didn't expect to fall in love with Mary. トムは自分がメアリーに惚れるとは思ってもいなかった。 He put his affairs in order. 彼は自分の身辺を整理した。 Tom doesn't really talk about his problems much. トムは自分の問題について踏み込んで話さない。 I think I'm starting to get the hang of it. コツが分かってきたよ。 You never know what you can do till you try. やってみなければ自分の力はわからない。 It's so comfortable here, I really feel at home. 居心地がよく、自分の家みたい。 And I know you didn't do this just to win an election. そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。 I was fully alive to the danger. 私はその危険に十分気付いている。 The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called. その待合室はあまりにうるさくて、自分の名前が呼ばれるのが聞こえなかった。 I feel like taking a walk. 散歩したい気分だ。 Half of the apples are rotten. りんごの半分が腐っている。 She drew the chair towards her. 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 I wish I knew what is wrong with my car. 私の車のどこが故障しているかが分かればいいのになあ。 With 20/20 hindsight, he could tell why they lost the game. 今となっては後の祭りだったが、彼はどうして自分達が試合に負けたのかよくわかった。 Everyone is responsible for his own stupidity. 誰もが自分自身の愚かさに責任がある。 It is not enough to read great books once only, however carefully. 優れた書物はどんなに注意深く読むにしても、1度読むだけでは十分ではない。 Since I have a cold, I can't taste. 風邪をひいているので味が分からない。 I identified myself with the gangsters in the film. 私は自分を映画のやくざと同一視した。 I don't feel like taking a walk this morning. けさは散歩に行きたくない気分だ。 I have been to the place that she spoke about in her talk. 彼女が自分の話の中で触れた場所に私は行ったことがある。 He could no longer restrain himself. 彼はもはや自分を抑制することができなかった。 He advanced me a week's wages. 彼は私に1週間分の賃金を前払いしてくれた。 I expected more classical features, but hers is a beauty that would do well even in this age. もっと古典的な顔立ちなのかと思いきや、今の時代でも充分通用する美形です。 I couldn't get the point of his speech. 私は彼の話の内容が分からなかった。 "A spot of shut-eye" is also called a cat nap because a cat is in the habit of sleeping only a few minutes at a time. A spot of shut-eye は、また猫のいねむりともいわれている。猫は1度に2~3分しか寝ない癖があるからだ。 Five minutes' walk brought us to the park. 5分間歩くと、私たちは公園に着いた。 Nobody will believe how sorry I was for what I'd done. 私が自分のしたことをどんなに後悔したかだれも信じまい。 I didn't know what was what. The inside of my head had gone to panic mode and I couldn't get things straight. 何がなんだか分からない。頭がパニックに陥って整理がつかない。 You should read such books as you consider important. あなたは自分で重要だと思う本を読むべきだ。 My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like かつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。 He spoke for ten minutes without a pause. 彼は息もつかず10分間話し続けた。 He tends to get angry when he doesn't have his own way. 彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。 He working all right. 彼は申し分なくよくはたらいている。 He elbowed his way through the crowd. 彼は人込みの中を押し分けてすすんだ。 Stop asking me for a drink! Go get it yourself. 飲み物を俺に頼まないでくれよ。自分で買いにいけばいいだろ。 She wakes him up every day at 6:30. 彼女は彼を毎日6時30分に起こしている。 Your arms and legs have grown strong enough. きみの腕や足は十分に強くなった。 He was listening to music in his room. 彼は自分の部屋で音楽に聞き入っていました。 Do you have enough time to buy enough things for souvenirs? お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。 My watch loses three minutes a week. 私の時計は週に3分遅れる。 I couldn't make myself understood well in English. 私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。 It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket. 今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。 You will have to be responsible for what you've done. 自分でやったことは責任を負わなければならない。 Man may well, in his attempt to be too ambitious, destroy himself. 人間はあまりにも野心的になりすぎると、自分を滅ぼしてしまうことになる。 It wants five minutes to nine. 9時まであと5分だ。 They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 He has enough ability to manage a business. 彼には事業を経営するのに十分な才能がある。 I treated him like my own son. 私は彼を自分の息子のように扱った。 The odds are even that our team will win the game. 私たちのチームがその試合に勝てるかどうかは五分五分だ。 There is no need to be ashamed of confessing one's mistakes. 自分の過ちを告白するのに恥じる必要は何もない。 He tried unsuccessfully to domineer over his office workers. 彼は自分のオフィスで働いている人に威張り散らそうとしたがうまくいかなかった。 When her husband died, she felt like killing herself. 夫が死んだ時彼女は自殺したい気分になった。 She is not aware of her beauty. 彼女は自分の美しさにきづいていない。 Got it! 分かった! I thoroughly enjoyed myself at the Van Dorgen Exhibition. ファン・ドーゲンの展覧会を十分堪能してきたよ。 I wish I were what I was when I wished I were what I am. 今の私のようになりたいって思ってた頃の自分に戻れたらなあ。 He left ten minutes ago. 彼は10分前に出発した。 By that time he will have seen much of the world. そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。 She was still clinging to the hope that her dog would be found alive. 彼女は自分の犬が生きて見つかるという希望を、まだ捨てないでいた。 He carried out all his aims. 彼は自分の目的を全て達成した。 The rain didn't stop them from doing their job. 雨が降っても、彼らは自分の仕事をやめなかった。 The twins are indistinguishable from each other. その双子は見分けがつかない。 I'm not satisfied with my English ability. 私は自分の英語力に満足していない。 The vague rumor proved to be false. その曖昧な噂は嘘だと分かった。 The train is ten minutes behind today. 列車は今日は十分遅れている。 His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class. 彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。 This is above me. これは私には分からない。 You'll feel better if you take these pills. この薬を飲めば、気分が良くなりますよ。 I had to judge it for myself. 私はそれを自分で判断しなければならなかった。 As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection. かつて、今よりもはるかに分断されていた国民にリンカーンが語ったように、私たちは敵ではなく友人なのです。感情はもつれたかもしれないが、だからといってお互いを大事に思う親密な絆を断ち切ってはなりません。 He meditates on his past life. 彼は自分の過去の生活を回想する。 She is in partial agreement with this decision. 彼女はこの決定に部分的に同意している。 She knows herself well. 自分のことがよくわかっている。 She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her. 彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の雅弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。 The child pointed out her mother to me. その子は私に向かって自分の母親を指さした。 You dropped your handkerchief. あなたは自分のハンカチを落としました。 Tend to your own affairs. 自分の頭の上のハエを追え。 He is talking of disposing his house. 彼は自分の家を処分しようと考えている。 My mother has sold everything that is dear to her. 母は自分の大切なものをすべて売ってしまった。 Mary sued her own mother. メアリーは自分の母を訴えた。 He said it, and what was more surprising, he did it himself. 彼はそう言ったが、さらに驚いたことには、自分自身でそれを実行した。 Father came home about ten minutes ago. 父は約10分前に帰宅した。 There is insufficient light for reading. 読書には不十分な明かりである。 In most Japanese companies, only a few executives have a room to themselves. ほとんどの日本の企業では、少数の重役だけが自分の部屋を持っている。 The road divides here into two. 道はここで二つに分かれている。 I can't conceive how I could have made such a mistake. 自分がどうしたらそんなミスを犯したものか考えもつかない。 The brightness of her smile always makes me feel better. 彼女の笑顔の明るさがいつも私の気分をよくしてくれる。 We tried to project our analysis into the future. 我々は分析を将来に当てはめようとした。