Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Just stick to the protocol, would you? | プロトコルだけに固執すればいい、分かった? | |
| Your watch is ten minutes slow. | 君の時計は10分遅れている。 | |
| I cannot understand what you say. | 僕には君の言うことが分からない。 | |
| She told me that I could use her room. | 彼女は私に、自分の部屋を使ってもいいと言った。 | |
| I feel like going out rather than staying at home today. | 今日は家にいるより出かけたい気分だ。 | |
| It won't do you any good to talk up your own work like that. | 自分の作品を自画自賛してどうするの。 | |
| The leather jacket has worn out at the elbows. | その皮製の上着の両肘部分が擦り減って穴が空いた。 | |
| He never makes a show of his learning. | 彼は決して自分の学識を見せびらかせない。 | |
| Little did I think that I would win the prize. | 自分がその賞を得ようとは全く思っていなかった。 | |
| We can normally conceal our thoughts from others. | わたしたちは普通他人に自分の気持ちを隠す事ができる。 | |
| Can you keep standing on one of your legs with closed eyes for a minute? | 目を閉じて片足で1分間立っていられますか。 | |
| She was kind enough. | 彼女は十分親切でした。 | |
| He ascribed his success to hard work. | 彼は自分の成功は努力したせいだと言った。 | |
| Sharapova's shots are very fast but...a fast ball means that it will come back that much faster. | シャラポアのショットはとても早いのですが・・・早い球というのはその分早くボールが返ってくるんです。 | |
| I can't understand what he is trying to say. | 彼が何を言いたいのか私には分かりません。 | |
| Because I want to confirm identity, I demand an identification. | 身分を確認したいので、身分証明を要求する | |
| You should read books beneficial to you. | 君は自分のためになるような書物を読むべきだ。 | |
| The learned man worships his ancestors. | その学者は自分の祖先を崇拝している。 | |
| He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. | 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 | |
| I feel very sick. I want to throw up. | 私は大変気分が悪い。ゲロをはきたいです。 | |
| For the most part I will agree with what he said. | 大部分は彼の言ったことに賛成だ。 | |
| She embroidered her initials on a white handkerchief. | 彼女は白いハンカチに自分のイニシャルを刺繍した。 | |
| You must learn from your mistakes. | 君は自分の過ちから学ばなければいけない。 | |
| I can spot you from a distance with your long, white hair. | あなたの長くて白い髪の毛なら遠くからでもすぐ分かる。 | |
| That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| Have a good supply of drinking water. | 飲み水を十分用意しておきなさい。 | |
| The outcome leaves nothing to be desired. | 結果はまことに申し分ない。 | |
| She made her point. | 彼女は自分の主張をとおした。 | |
| What a princess I'd feel like if I were able to go to Akasaka, have a wonderful meal and stay at a hotel. | 赤坂あたりのホテルにステイして、おいしい食事ができれば、さぞかしお姫様気分だろうな。 | |
| The plan is well worth trying. | その計画はやってみる価値が十分にある。 | |
| I took the 10:30 train, which was ten minutes late. | 私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。 | |
| I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it. | 仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 | |
| The car broke down after half an hour's driving. | 30分走った後でその車は動かなくなった。 | |
| I accepted the offer after due consideration. | 私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。 | |
| I don't know if it will rain tomorrow or not. | 明日雨が降るかどうか、私には分かりません。 | |
| When it comes to sweets, I just can't control myself. | 甘いものとなると、自分を抑えられないのです。 | |
| The policeman said to the girls, "Is this car yours?" | 警官は女の子達にこの車は自分たちの物であるかどうかをたずねた。 | |
| It is ten minutes before eleven. | 11時10分前です。 | |
| He didn't have the decency to admit that he was wrong. | 彼には自分が悪かったことを認めるぐらいの心得もなかった。 | |
| Mr Smith made her his secretary. | スミス氏は彼女を自分の秘書にした。 | |
| I didn't really feel like going out. | あまり出かける気分じゃなかった。 | |
| I heard my name called. | 私は自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 | |
| His good health is attributed to getting plenty of sleep. | 彼が健康なのは十分な睡眠をとっているからだ。 | |
| She felt like dancing. | 彼女は踊りたい気分だった。 | |
| If you do that to him, you will cut your throat. | もし彼にそんなことをするなら、君は自分の首をしめることになるぞ。 | |
| He decided to rent his property to that company. | 彼は自分の土地をその会社に貸すことにした。 | |
| Instead of going myself, I sent a messenger. | わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。 | |
| Half of my class like dogs. | 私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。 | |
| I wanna feel me living my life outside my walls. | 生きてる自分を感じたい・・・壁の外で。 | |
| Two thirds of the work is finished. | その仕事の3分の2が終わっている。 | |
| Three-fourths of the town was destroyed by the typhoon. | その台風で町の4分の3が破壊された。 | |
| You should give a lot of care to your work. | 仕事には十分気を配りなさい。 | |
| No one likes being thought a fool. | 自分を愚か者と思われることを好む人はいない。 | |
| I'll be over in half an hour. | 30分後にはお母さんがそこに行くわ。 | |
| I don't know when my mother will come back. | 母がいつ戻るかは分かりません。 | |
| She was content with her life. | 彼女は自分の生活に満足していた。 | |
| Can you tell green from blue? | あなたは緑と青を見分けることができますか。 | |
| He heard his name called. | 彼は、自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 | |
| Every person has a right to defend themselves. | 誰にも自分を守る権利がある。 | |
| John began trade personally. | ジョンは自分で商売を始めた。 | |
| Bear in mind that half one's life is lived after forty. | 40にして人生はまだ半分残っていることを心に留めよ。 | |
| She regretted deeply when she looked back on her life. | 自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。 | |
| I don't know what to say to make you feel better. | 君を元気にさせるのに何と言っていいか分からないよ。 | |
| Apart from her temper, she's all right. | 短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。 | |
| We don't have any extra money. | 余分な金はない。 | |
| Tom gave John some of his clothes. | トムは自分の服を何着かジョンにあげた。 | |
| Each of them carried their own pack. | めいめいが自分の荷物を持って行った。 | |
| My sister washes her shoes every Sunday. | 姉は毎週日曜日に自分の靴を洗う。 | |
| He referred to his past experience in his speech. | 彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。 | |
| You should pay more attention to your own safety. | 君は自分の安全にもっと気を配るべきだ。 | |
| It is not always easy to distinguish good from evil. | 善と悪を見分けるのは必ずしもやさしいことではない。 | |
| If you disguise yourself, they won't be able to tell. | 変装すれば、分かりませんよ。 | |
| Have you finished your share of the work? | 自分の仕事の割り当ては終わりましたか。 | |
| Go ahead. I'll catch up with you in ten minutes. | 先に行ってくれ。10分ほどで追いつくよ。 | |
| She proved an intelligent pupil. | 彼女は聡明な生徒だと分かった。 | |
| I haven't a cent to my name. | 自分の金はびた一文持っていない。 | |
| Happiness is determined by your heart. | 幸せは自分の心が決める | |
| The situation is bad enough as it is. | 事態は今のままでももう十分悪くなっている。 | |
| I quoted some famous phrases in my book. | 私は自分の本に有名な言葉を引用した。 | |
| He is a good enough authority on jazz. | 彼はジャズに関しては十分信頼できる権威者だ。 | |
| I wish I could figure out how to control my appetite. | 食欲のコントロールの仕方が分かればいいのに。 | |
| Almost everyone I know can speak French. | 私が知っている大部分の人はフランス語を話せます。 | |
| She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her. | 彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の雅弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。 | |
| I don't understand either. | 私にも分からない。 | |
| The police found the politician dead in his room. | 警察はその政治家が自分の部屋で死んでいるのを見つけた。 | |
| Four-fifths of all the members were against the plan. | すべての会員のうち、5分の4はその計画に反対だった。 | |
| Pace yourself. | 自分のペースでやりなさい。 | |
| The bus stop is five minutes' walk from here. | バス停はここから歩いて5分の距離です。 | |
| Mother divided the cake into eight pieces. | 母はケーキを8つに分けました。 | |
| You will feel better after a night's sleep. | 一晩眠ると気分が良くなりますよ。 | |
| Our school facilities are inadequate for foreign students. | 当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。 | |
| He shared his box of biscuits with all his friends. | 彼は一箱のお菓子を友達全員と分け合った。 | |
| Almost one-third of all office workers wear spectacles. | 全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。 | |
| He cares for nobody but himself. | 彼は自分の事しか考えない。 | |
| He confessed his guilt. | 彼は自分の罪を白状した。 | |
| He cannot so much as write his own name. | 彼は自分自身の名前すら書けない。 | |
| Indeed he is still young, but he is very prudent. | なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。 | |
| One third of the population of that country cannot read. | その国の人口の3分の1は文盲である。 | |
| They have cherished the child as their own. | 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 | |
| San Francisco is only one-tenth as populous as New York. | サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。 | |