I long to experience the food and culture of my home.
私は自分の家の料理と文化を経験したい。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.
明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
She prides herself on her son.
彼女は自分の息子を自慢に思っている。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.
この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
Would you mind waiting another ten minutes?
もう十分ほどお待ち下さいませんか。
First, I should hear both sides.
まず両方の言い分を聞きましょう。
Do you know whose this is?
これ誰のか分かる?
I've changed my website's layout.
自分のサイトのレイアウトを変えた。
He ruled his kingdom fairly.
彼は自分の王国に善政を施した。
The students are for the most part diligent.
学生は大部分が真面目である。
I don't know why I did that.
自分がなぜそれをしたのかわからない。
The chances are two to one against us.
形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
Although he was in such circumstances, he made his way by himself.
そのような境遇であったにもかかわらず、彼は自分一人で道を切り開いた。
Never have I felt better.
これほど気分のよかった事は一度もありません。
She was content with her life.
彼女は自分の生活に満足していた。
The express arrives at 6:30 p.m.
その急行は午後六時三十分着だ。
We should have been fully aware of this risk all along.
最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
Ken told his dog to wait there.
ケンは自分の犬に、そこで待つよう命じた。
Almost one-third of all office workers wear glasses.
全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。
He acted in his own interest.
彼は自分の利益のために働いた。
It took him a long time to take in what she was saying.
彼女が言っていることを理解するのに彼には随分時間がかかった。
I like to think I know what I'm talking about.
私は自分が何をしゃべっているのかわかっているつもりです。
I see why you don't want to go there.
あなたがどうしてそこへ行きたくないのかが分かります。
Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con