UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
Even a child knows right from wrong.子供でさえ善と悪の区別がつく。
"Are you and Tom still together?" "No, we split up at the beginning of last month."「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」
A baby has no moral compass.赤ん坊は善悪の区別がつかない。
Most Europeans cannot tell a Japanese from a Chinese.たいていのヨーロッパ人は日本人と中国人の区別が付かない。
Your shirt is torn. You better put on another shirt.君のシャツは破れている。別のシャツを着た方がいい。
Have you lost your reason?あなたは物事の分別がつかなくなったのか。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
Can you tell wheat from barley?君は大麦と小麦の区別ができますか。
We have lobsters only on special occasions.ロブスターは特別な場合にしか食べない。
He has acted wisely.彼は分別のある行動をとっている。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
The dog knows black from white.犬は白と黒との区別がつく。
I like him apart from the fact that he talks too much.おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other.そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
Could you put this bag in another place?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Give me another example.別の例をあげてください。
Please show me another example.別の実例を教えてください。
She entrusted her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you.僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。
To know is one thing, and quite another to do.知っていることとそれを実行することは別のことだ。
To speak is one thing and to write is another.話すことと書くことは別の物だ。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again.トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
We went together to Laramie, but then we split up.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
The villa was harmonious with the scenery.その別荘は風景と調和がしていた。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
You will do well to leave him.君は彼と別れるのが賢明だろう。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
Saying and doing are two different things.言うことと行うことは別である。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
At your age, you ought to know better.あなたの年ごろではもっと分別があって当然だ。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
No sooner had I hung up the phone than there came another call.私が電話を切るか切らないうちに別の電話が入った。
Who owns this villa?この別荘の持ち主は誰ですか。
We have a holiday cottage in Denver.私たちにはデンバーに休暇用の別荘があります。
He has no sense of right and wrong.彼は正悪の区別がつかない。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
Let's play chess another time.また別のときにチェスをしましょう。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
He made a clean break with them.彼は彼らときっぱりと別れた。
Please show me another.別の物を見せて下さい。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
You should know better than to ask a lady her age.君は分別があるのだから、女性に年齢を聞いてはならない。
She committed her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
We'd like separate checks, please.伝票は別々にお願いします。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.けい子と一朗が納得ずくで別れた。
This cap is too small. Please show me another.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
A farewell party was held in honor of Mr. Tanaka.田中さんのために送別会が催された。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。
The children chanted, "Rain, rain go away. Come again another day."子供たちは歌った。「雨よ、雨よ、遠くに行ってしまえ。また別の日に来なさい。」
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
He had enough wisdom to refuse the offer.彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
To say is one thing, and to do quite another.いう事と行う事はまったく別だ。
He is a different person from the one we are looking for.彼は私達が探している人とは別人だ。
Apart from my sister, my family doesn't watch TV.妹は別として、私の家族はテレビを見ません。
We'll have a goodbye party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
At your age, you ought to know better.君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。
You should know better at your age.君の年齢ならもっと思慮分別があってしかるべきだ。
The man who I thought was his father proved to be a perfect stranger.彼の父親だと思った人はまったくの別人だと分かった。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
The crowd protested against racial discrimination.群集は人種差別に対して抗議した。
He has gained enough wisdom not to say so.彼はそう言わないだけの分別は得ていた。
He is by far the most sensible.彼はとびぬけて分別のある人だ。
Can you tell a duck from a goose?アヒルとガチョウの区別が付きますか。
Look through the yellow pages.職業別電話帳を調べて。
You will do well to leave her.あなたが彼女と別れるのは賢明である。
He is young, and yet he is prudent.彼は若い、それなのに分別がある。
It is one thing to promise, and another to perform.約束することと実行することは別のことだ。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.トムは彼女に別れ話を切り出した。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
Except in special circumstances, anyone is allowed to enter the building.特別な場合を除いて、誰でもその建物に入ることが出来る。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
Speaking and writing are different.話すことと書くことは別の物だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License