UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The known must be separated from the unknown.既知のことは未知のことと区別しなくてはならない。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を別の言語に翻訳するのは難しい。
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
Can you tell Tom from his twin brother?あなたはトムと彼のふたごの兄弟とを区別できますか。
He never drinks except on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
The fact is that I have another appointment.実は別の約束がある。
I'm afraid I'm not much of a musician.私は別にたいした音楽家ではないです。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。
In case it rains tomorrow, we should make another arrangement.あす雨の場合は別の日程を組まなくちゃ。
Please bill us separately.別々に払います。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
Apart from the cost, it will take long to build the bridge.費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。
Meeting is the beginning of separation.会うは別れの始め。
He had no particular reason to go there.彼にはそこへいく特別の理由はなかった。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
He looks like a completely different person to what he was before.彼は昔と比べるとまるで別人のようだ。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
You must be crazy to ride a bicycle that has no brakes!ブレーキのない自転車に乗るなんて君は無分別だ。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
He is old enough to know better.彼はもっと分別があってもよい年だ。
A farewell party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
He is by far the most sensible.彼はとびぬけて分別のある人だ。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
I'd like the sauce on the side.ソースを別にください。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
There has to be another way to do this.きっと別のやり方もあるはずだよ。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
He has gained enough wisdom not to say so.彼はそう言わないだけの分別は得ていた。
It's hard to tell Englishmen from Americans just by the way they look.顔だけでイギリス人とアメリカ人を区別することは難しい。
They each paid separately.彼らは別々に支払った。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
Is there any special news in today's paper?今日の新聞に何か特別なニュースがありますか。
I plan to break up with her.私は彼女と別れるつもりだ。
We have something special for you, sir.特別料理がございますが。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
She is going to part from her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset.彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。
No matter how we try, it is impossible to distinguish good people from bad people by outward appearances.外見で、善人と悪人を区別させようとしても無駄である。
The two of them split up.二人は別れたんだ。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
I parted from him on the street.私は彼と通りで別れた。
Can a child of her age distinguish good from bad?彼女の年頃の子供に善悪の区別がつくでしょうか。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
He doesn't travel much apart from occasional business trips.彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。
It is easy to distinguish good from evil.良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。
My dad's estranged. (Because my mum's hopeless).うちはパパが別居中なの。(ママがどうしようもない人だから)
The room charge is $100 a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
I want to buy another.別なのを買いたい。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
We must be able to discriminate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
This hat is too small. Please show me another one.この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
Tom broke up with Mary.トムはメアリーと別れた。
A sensible person is one who uses good sense.分別ある人というのは良識を働かす人である。
I hear that Bob and Lucy have broken up.ボブとルーシーが別れたんだって。
I don't like this one; show me another.これは気に入らないから別なのを見せてください。
I don't like this. Show me another.これは気に入らない。別のものを見せてくれ。
You had better set some money apart for your wedding.あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
He smiled and said goodbye.彼は微笑んで、別れを告げた。
Do you know the difference between right and wrong?君に善悪の区別ができるのか。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
We parted the best of friends.私が別れたときは最も仲良しであった。
Show me another example.別の例を示しなさい。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
Do you know the difference between silver and tin?銀とブリキの区別がつきますか。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
Even though they love each other, they broke up.彼らは好き同士なのに別れました。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
She cooked a special dinner for him.彼女は彼のために特別な晩御飯を作りました。
I would like to do something else today.今日はなにか特別のことがしたい気がする。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
How do you tell them apart?どうやって区別付けるんです?
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てることと実行することは別のことだ。
Can you tell right from wrong?君に善悪の区別ができるのか。
She entrusted her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License