UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Tom and Bill arrived at the conclusion independently of each other.トムとビルは別々に考えて同じ結論に達した。
Didn't you tell me yesterday that you and your boyfriend had broken up?彼氏と別れたって昨日言ってなかったっけ?
I didn't have the sense to do so.私にはそうするだけの分別がつかなかった。
I feel good in a special way.僕は特別気持ちがいい。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
How do you tell them apart?どうやって区別付けるんです?
Could you wrap this separately, please?別々に包んでください。
I took leave of him.彼に別れを告げた。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
Even tough he's a child, he knows the difference between right and wrong.子どもであっても善悪の区別はできる。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
It's one thing to make plans, but quite another to carry them out.計画を立てる事と、それを実行する事とは全く別だ。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
I'd like to have the sauce on the side, please.ソースは別に添えてください。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
He bade her adieu forever.彼は彼女に永遠の別れを告げた。
To know is one thing, to practice another.知っていることと実行することは別物だ。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
Can you tell wolves from dogs?狼と犬の区別がつきますか。
I bade farewell to the guests.私は客に別れのあいさつを述べた。
The room charge is 100 USD a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
Can I see the special exhibit with this ticket?この切符で特別展をみられますか。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
After parting from me, he approached the station.私と別れた後、彼は駅に向かった。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
I feel good in a special way.私は特別気持ちがいい。
He is older and wiser now.彼は今少し大人になって分別がついている。
Can you tell Jane from her twin sister?ジェーンと彼女の双子の妹を区別できますか。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
It is surprising that they should have a second house in America.彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
He had no particular reason to go there.彼にはそこへいく特別の理由はなかった。
She had enough sense to understand what he really meant.彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
She committed her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
Those two ideas are quite distinct.その二つの考えはまったく別個のものだ。
We now turn to a different problem.さて別の問題に入ります。
We'd like separate checks, please.伝票は別々にお願いします。
I've come to say goodbye.お別れのあいさつに来ました。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
Ben, if anything, was a sensible man.ベンはどちらかと言えば分別のある人だった。
Show me another bag.別の鞄を見せてください。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
We must be able to differentiate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
Saying is one thing and doing another.言うことと行うことは別のことだ。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別することが出来ます。
I have other matters on hand.私は別の仕事を手掛けている。
I have another engagement.別の約束があるので。
Apart from the cost, the dress doesn't suit me.値段は別として、そのドレスは私に似合わない。
They are all so much alike that I can't tell which is which.彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
You are old enough to know better. Behave yourself.もうもっと分別があっていい年齢ですよ。行儀よくしなさい。
Mō motto bunbetsu ga atte ī nenreidesu yo. Gyōgi yoku shi nasai.
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
He cannot tell right from wrong.彼は善悪の区別がない。
I can't tell the difference between them.それとこれを区別できない。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
Apart from you, we are all poor.あなたは別として、我々は皆貧しい。
The television show was interrupted by a special news report.そのテレビ番組は特別ニュースのために中断された。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることと実行することとはまったく別だ。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
I'm afraid I'm not much of a musician.私は別にたいした音楽家ではないです。
He was too upset to distinguish vice from virtue.彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。
You should know better at your age.君の年齢なら、もっと分別があるべきだ。
I don't like this shirt. Show me another one.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
I don't like this. Show me another.これは気に入らない。別のものを見せてくれ。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
They parted with a firm handshake.彼らは固い握手を交わして別れた。
His cottage is on the coast.別荘は海岸にある。
At your age, you ought to know better.君の年頃ではもっと分別があってしかるべきだよ。
I just bought another sweater. Now I have 21!別のセーターを買ったので現在21になりました。
The two students parted when they reached the corner.二人の学生は曲がり角にくると別れた。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
Saying is quite different from doing.言うこととすることとは別問題だ。
The plan was a good one apart from its cost.その計画は費用の面を別とすれば、良いものだった。
Can you tell right from wrong?君に善悪の区別ができるのか。
I like him apart from the fact that he talks too much.おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。
She had to part with her family when the war began.戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
He has more sense than to say such a foolish thing.彼は分別があるからそんな馬鹿なことは言わない。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
I will part company with her.私は彼女と別れるつもりだ。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
"Tom? Did something happen?" "No. I just wanted to hear your voice."「トム? 何かあったの?」「別に。声聞きたくなっただけ」
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
Dogs can't tell colors apart.犬は色を区別することができない。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License