UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you know the difference between silver and tin?銀とブリキの区別がつきますか。
All families with children get special rates.子供のいる家族はみな特別料金です。
I heard about it from another source last year.私は去年、それを別の筋から聞いた。
Please don't look at me suspiciously.私は別に怪しい者ではありません。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
No, I really don't like it that much.いや別にそこまで好きではないんだけど。
They all get lumped together as English texts. But in fact these books are extremely varied and wide-ranging.一口に英会話教材といっても、千差万別だ。
I took leave of him.彼に別れを告げた。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
To know is one thing, to practice another.知っていることと実行することは別物だ。
He has become another man since getting married.彼は結婚してから別人のようになった。
I feel like doing something different today.今日は何か別のことがしたい気がする。
We have lobsters only on special occasions.ロブスターは特別な場合にしか食べない。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
It is surprising that they should have a second house in America.彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。
He can't distinguish vice from virtue.彼は善悪の区別がつけられないのだ。
He lives apart from his parents.彼は両親と別居している。
They graded apples according to their size.彼らはりんごを大きさで特級別にした。
We never meet without a parting.逢うは別れの始め。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥は歌、人は言葉で区別さる。
The room charge is $100 a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
I think to clearly distinguish opinion from fact is important.「事実」と「意見」を峻別するということは重要なことだと思います。
"Do you have anything to do?" "No, not really."「何かする事があるの」「いや別に」
It's a special holiday for people who like detective stories.推理小説愛好家のための特別な休日です。
Whether it's good or not, let's do it anyway.よしあしは別としてとにかくやってみよう。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はよく似ているので一方を他方と区別するのはほとんど不可能だ。
Wait for a second chance.別の機会を待て。
Show me another example.別の例を示しなさい。
We must make every effort to do away with all discrimination.すべての差別を無くすために、私たちはあらゆる努力をしなければならない。
Finally, she chose another kitten.とうとう、彼女は別の子猫を選びました。
The roses on exhibition are grouped together by colors.展示中のバラは色別にまとめられてある。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
Dogs can't distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
Even a child knows right from wrong.子供でさえ善と悪の区別がつく。
He can't tell right from wrong.彼は善悪の区別が付かない。
We can't tell her and her younger sister apart.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
This is a special occasion.今回は特別な行事なんです。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
He was too upset to distinguish vice from virtue.彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。
Apart from joking, what do you mean to do?冗談は別として、君はどうするつもりなのか。
I think it's time for me to say goodbye.もうお別れの時間だと思う。
Tom broke up with his girlfriend.トムはガールフレンドと別れた。
A sensible man wouldn't say such a thing in public.分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
They parted with a firm handshake.彼らは固い握手を交わして別れた。
This cap is too small. Please show me another.この帽子は小さすぎます。別のものを見せて下さい。
We cannot distinguish her and her younger sister.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
She was especially selected for the post.彼女はその職に特別に抜擢された。
Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'.印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
A farewell party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
I've got another commitment this evening.今日の夕方には、別の約束があるのです。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
In that case, I'll change my mind.それなら話は別だよ。
Even a child knows right from wrong.子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
A baby has no moral compass.赤ん坊は善悪の区別がつかない。
There is nothing special interest to me.この手紙には何も特別のことが書いていない。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。
Set some money apart for marrying.結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
The boy can't tell a swallow from a sparrow.その坊やはツバメとスズメが区別できない。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
Before the arrival of this skyscraper, all the buildings in the city stood in special relationship to each other.そうした高層ビルが出現する前は、町の全ての建物が相互に特別な関係を持って建っていたのである。
The river meets another below this bridge.川はこの橋の下流で別の川と合流する。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
Let's think out another way.別の方法を考え出そう。
She had enough wisdom to refuse the offer.彼女には申し出を断るだけの分別があった。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
They waved good-bye with their hands.彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。
I can not tell Tom from his brother.私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
Let me tell you about our special.本日の特別料理について説明します。
The china was displayed in a special cabinet.その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
Show me another bag.別の鞄を見せてください。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
The villa was harmonious with the scenery.その別荘は風景と調和がしていた。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
They are all so much alike that I can't tell which is which.彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。
I'd like to part with her if I could.できれば彼女と別れたいのだが、を解雇したいのだが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License