UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Mr Turner bade farewell to his colleagues.ターナー氏は同僚に別れを告げた。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Is there any special news in today's paper?今日の新聞に何か特別なニュースがありますか。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
Show me another camera.別のカメラを見てください。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
I took a cottage for the summer.私は夏のために別荘を用意した。
The roses on exhibition are grouped together by colors.展示中のバラは色別にまとめられてある。
Brian regrets starting a relationship with her and wants to escape from her.ブライアンは彼女と付き合い始めた事を後悔し、別れたいと思っています。
I feel just fine.特別いい気分だ。
The known must be separated from the unknown.既知のことは未知のことと区別しなくてはならない。
I never can tell Bill from his brother.ビルとお兄さんの区別がつかない。
Rick and Carol broke up two months ago, but he's still carrying a torch for her.リックとキャロルは二ヶ月前に別れたが、リックの方はいまだに彼女を想い続けている。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration.十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。
Now you are sixteen, you should know better.もう16歳なのだから、もっと分別をもちなさいよ。
He looks like a completely different person to what he was before.彼は昔と比べるとまるで別人のようだ。
Who owns this villa?この別荘の持ち主は誰ですか。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
We all thought she was devoid of sense.彼女には分別がない、と私達はみんな思った。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
You should know better than to ask a lady her age.君は分別があるのだから、女性に年齢を聞いてはならない。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の兄さんの区別が全然できない。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
Let me put it in another way.別の言い方で言ってみよう。
The information presented in Kelly's paper on color coordination is seen to be of use in building up an alternative theory.カラー・コーディネーションに関するケリーの論文に提出された情報は、別の理論を構築するのに有用である。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
The government decided to impose a special tax on very high incomes.政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。
To say is one thing, and to do is another.言う事とする事は別問題だ。
A farewell party was held in honor of Mr Smith.スミスさんのために送別会が開かれた。
Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break.私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。
He's in the other truck.彼は別のトラックにいるんです。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
He couldn't bear to be apart from her.彼は彼女と別れていることに耐えられなかった。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
I can't distinguish a frog from a toad.カエルとヒキガエルの区別が出来ない。
"Does your back hurt?" "No, not really." "Oh, that's something then, isn't it?"「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
He had no particular reason to go there.彼にはそこへいく特別の理由はなかった。
She bade farewell to me.彼女は私に別れのあいさつを述べた。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
On another plan there was the prediction of a new age.別の局面では、新しい時代への予測が見られた。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset.彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
You should know better at your age.君の年齢ならもっと思慮分別があってしかるべきだ。
Apart from you, we are all poor.あなたは別として、我々は皆貧しい。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Now that we are all here, we can start the farewell party.みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
As I was taking leave of my friend, he said he would be glad to see me again before long.私が友人に別れを告げると、彼は近いうちにまた会いたいと言った。
I can't tell Tom and his younger brother apart.私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
I like him apart from the fact that he talks too much.おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
Some people are color blind; they cannot tell one color from another.色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。
There must be another way.何か別の方法があるに決まってる。
We'd like separate checks, please.伝票は別々にお願いします。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
She is old enough to know better.彼女はもっと分別があってよい年配だ。
Another shooting and another friend's gone.新たなる狙撃が別の友を殺す。
Who she saw was not herself but a different woman.自分ではなく別の女の人を見た。
I can tell virtue and vice apart.私には美徳と悪徳との区別がつく。
Can you tell Tom from his twin brother?あなたはトムと彼のふたごの兄弟とを区別できますか。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
I don't like this one; show me another.これは気に入らないから別なのを見せてください。
He is wise enough not to do such a thing.そんな事をしないだけの分別が彼にはある。
There was a special sneak preview last night.昨日の夜、特別試写会があった。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
Now that you are a college student, you should know better.もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。
I think it's time for me to say goodbye.もうお別れの時間だと思う。
I wish I had married another man.別の男性と結婚すればよかったのになあ。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
To meet is to part.会うは別れのはじめ。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
It's hard to tell Englishmen from Americans just by the way they look.顔だけでイギリス人とアメリカ人を区別することは難しい。
We'll have a goodbye party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
The new school failed to take into account the special needs of young people.その新しい学校は若者の特別な要求を考慮に入れることに失敗した。
Tom finally made up his mind to leave Mary.トムはついにメアリーと別れる決意をした。
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥は歌、人は言葉で区別さる。
He is old enough to know better.彼はもっと分別があってもよい年だ。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の弟と全然区別がつかない。
I always have room for dessert.甘いものは別腹なの。
He cannot tell wool from cotton.彼はウールと綿の区別がつかない。
I hear that Bob and Lucy have broken up.ボブとルーシーが別れたんだって。
He can not tell a sheep from a goat.彼は羊とヤギの区別が付かない。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
Show me another example.別の例を示しなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License