UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
They graded apples according to their size.彼らはりんごを大きさで特級別にした。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
She cannot distinguish right from wrong.彼女は善悪の区別をつけることができない。
"Do you have anything to do?" "No, not really."「何かする事があるの」「いや別に」
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥は歌、人は言葉で区別さる。
He made a clean break with them.彼は彼らときっぱりと別れた。
Man is distinguished from all other creatures by the faculty of laughter.人は笑うことが出来ることで、他のすべての被造物と区別される。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。
He is by far the most sensible.彼はとびぬけて分別のある人だ。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
A farewell party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を別の言語に翻訳するのは難しい。
By special arrangement we were allowed to enter the building.特別の取り決めによって我々は建物の中に入るのを許された。
I'd like to have ketchup on the side.ケチャップを別に持ってきてください。
The couple parted, never to meet again.その2人は別れたまま2度と会うことがなかった。
It is surprising that they should have a second house in America.彼らがアメリカに別荘を持っているとは驚きだ。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
He took leave of his family and got on board the plane for New York.彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。
Tom and Bill arrived at the conclusion independently of each other.トムとビルは別々に考えて同じ結論に達した。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
Can you tell wolves from dogs?狼と犬の区別がつきますか。
You can identify children's voices without any problem.子供の声はたやすく識別できる。
Tom broke up with his girlfriend.トムはガールフレンドと別れた。
Let's play chess another time.また別のときにチェスをしましょう。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
He rewrote the story into a completely different one.彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
I bought a pig in a poke yesterday.昨日は無分別に買い物をしてしまった。
Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
We must be able to discriminate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
You're old enough to know better.もっと分別があってもいい年頃だよ。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
There was a special sneak preview last night.昨日の夜、特別試写会があった。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
That child learned to tell good from bad.その子は善悪の区別がつくようになった。
These can be classified roughly into three types.これらは3つのタイプに大別される。
How do you tell them apart?どうやって区別付けるんです?
Do you know the difference between right and wrong?君に善悪の区別ができるのか。
Two years have passed since we parted.お別れして以来2年たちました。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
We gave a farewell party in honor of her.私たちは彼女のために送別会を開いた。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you.僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。
We are giving a farewell party for him tonight.今晩彼の送別会をするんだよ。
I like him apart from the fact that he talks too much.おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。
A permanent is extra.パーマは別料金です。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
I feel good in a special way.僕は特別気持ちがいい。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.大衆は差別問題に関して全く無知である。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.トムは彼女に別れ話を切り出した。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
This is a special occasion.今回は特別な行事なんです。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
They are all so much alike that I can't tell which is which.彼らは全部とてもにているので、どっちがどっちなのか区別できません。
This is important enough for separate treatment.これは別に扱わなくてはならないほど重要だ。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"?知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。
A farewell party was held in honor of Mr Smith.スミスさんのために送別会が開かれた。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
To say is one thing, and to do is another.言う事とする事は別問題だ。
You should have enough sense not to drink, at least during your illness.せめて病気のときぐらいはお酒をのまないぐらいの分別を持つべきだ。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today.考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。
We broke up and went our own ways.我々は別れて別々の道を行った。
The batteries are extra.バッテリーは別料金になっております。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
Now that you are a college student, you should know better.もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
There is nothing special interest to me.この手紙には何も特別のことが書いていない。
He had enough wisdom to refuse the offer.彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。
There is no dress code.服装に関する特別な規則はない。
The farewell party will be given next week.送別会は来週行われるでしょう。
Bob said to his friend: "What a looker".ボブは『別嬪だな』と友人に言った。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License