UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
I can't tell his twin sisters apart.彼の双子の妹たちを区別することができない。
Apart from his parents, nobody would defend the suspect.彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。
To know is one thing, and quite another to do.知っていることとそれを実行することは別のことだ。
No sooner had I hung up the phone than there came another call.私が電話を切るか切らないうちに別の電話が入った。
That's not what I meant. I'm not being sexist. Men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
Due to severe educational influence the child became a wholly different person.厳しいしつけでその子は別人のようになった。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
It's one thing to make plans, but quite another to carry them out.計画を立てる事と、それを実行する事とは全く別だ。
Do you know good from evil?君に善悪の区別ができるのか。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Apart from the plot, the book interested me.筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
The couple parted, never to meet again.その2人は別れたまま2度と会うことがなかった。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
I don't like this. Show me another.これは好きではない、別のものをみせて下さい。
They have imitated his style in all areas except those that require special skill.特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。
I know right from wrong.私にだって善悪に区別はつく。
He fought against racial discrimination.彼は人種差別と戦った。
Your shirt is torn. You better put on another shirt.君のシャツは破れている。別のシャツを着た方がいい。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
My eyes have become less appreciative of colors.私の目は色が識別しにくくなってきた。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
Even a child knows right from wrong.子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。
We are going to hold a farewell party for him.私たちは彼のために送別会を開く予定です。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
A farewell party was held in honor of the retiring executive.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
He knew nothing bad about him, but he felt something evil.その男には別に不都合なところはなかったが、彼は何か邪悪なものを感じとった。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
This is the park where we said our last goodbye.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
Let's look at the problem from a different point of view.その問題を別の観点から見てみましょう。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
He insists on playing another game.その子は別のゲームをすると言って聞かない。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
She had to part with her family when the war began.戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge.費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。
That child learned to tell good from bad.その子は善悪の区別がつくようになった。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
To say is one thing, and to do is another.言う事とする事は別問題だ。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
Can you distinguish silver from tin?銀とブリキの区別がつきますか。
The day came at last when he had to part from her.彼が彼女と別れなければならない日がついにやってきた。
We are giving a farewell party for him tonight.今晩彼の送別会をするんだよ。
"Do you have anything to do?" "No, not really."「何かする事があるの」「いや別に」
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はよく似ているので一方を他方と区別するのはほとんど不可能だ。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
Can you tell a duck from a goose?アヒルとガチョウの区別が付きますか。
Tom split up with Mary.トムはメアリーと別れた。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
I always have room for dessert.甘いものは別腹なの。
The room charge is $100 a night plus tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
The fact is that I have another appointment.実は別の約束がある。
Apart from cats, I like animals.猫は別として動物は好きだ。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other.そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
Apart from the cost, the dress doesn't suit me.値段は別として、そのドレスは私に似合わない。
We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time.一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.服装に関する特別な規則はない。
He was looking forward to spending the weekend with her in their little cottage in Somerset.彼はサマセットの小さな別荘で彼女と週末を過ごすのを楽しみにしていた。
I feel just fine.特別いい気分だ。
To kiss her is one thing, and to love is another.彼女にキスをすることと彼女を愛してることとは別のことだ。
He has become another man since getting married.彼は結婚してから別人のようになった。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
That is quite another matter.それはまったく別問題です。
We adopted an alternative method.私たちは別の方法を採用した。
Saying is quite different from doing.言うこととすることとは別問題だ。
"Hey, what happened in the final episode of 'Tom and Mary'?" "They broke up, in the end. It was really bittersweet." "Oh my! And after being so deeply in love!"「ねえねえ、『トムとメアリー』の最終回どうなった?」「結局別れちゃったの。まじ切なかった」「えー! あんなに深く愛し合ってたのに」
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
In the old days, every child could tell the difference between good and bad.昔の子供はみんな、善悪の区別ができた。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
To know a language is one thing, and to teach it is another.一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
How can you tell an Englishman from an American?どのようにしてイギリス人とアメリカ人を区別できますか。
I had a special ticket.私は特別な切符を持っていました。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
The young man bade farewell to his comrades and relatives.若者は仲間や親戚の人たちに別れを告げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License