UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When we deal with people, it would be wise to try to separate the sheep from the goats without letting them know it.人を扱うさいには、どちらにも、それとかわらないようにして、善人と悪人を区別するようにするほうが賢明であろう。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
A farewell party was held in honor of Mr Smith.スミスさんのために送別会が開かれた。
A goodbye party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
Two years have passed since we parted.お別れして以来2年たちました。
Can you tell Tom from his twin brother?あなたはトムと彼のふたごの兄弟とを区別できますか。
Could you wrap this separately, please?別々に包んでください。
A permanent costs extra.パーマは別料金です。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
The batteries are extra.バッテリーは別料金になっております。
She cannot distinguish right from wrong.彼女は善悪の区別をつけることができない。
His advice is always very sensible.彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
Have you lost your reason?あなたは物事の分別がつかなくなったのか。
Please show me another one.もう一つ別の物を見せて下さい。
Are you doing anything special?何か特別なことやるの。
Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'.印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。
I took leave of him.彼に別れを告げた。
I'd like to part with her if I could.できれば彼女と別れたいのだが、を解雇したいのだが。
He rewrote the story into a completely different one.彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。
He doesn't know the difference between right and wrong.彼は善と悪の区別がわからない。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
He is old enough to tell good from evil.彼は善悪の区別がつく年齢になっている。
You are old enough to know better.君はもっと分別があってもいい年だよ。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
He never drinks save on special occasions.彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。
Don't stay in bed, unless you can make money in bed.寝てるな、寝ながらお金を稼げるなら別だが。
Cancer is not one but more than hundred distinct diseases.ガンは一つの病気ではなく、百以上の別の病気の集まりである。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
Jane's farewell speech made us very sad.ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。
He looks like a completely different person to what he was before.彼は昔と比べるとまるで別人のようだ。
You should know better.君はもっと分別をもちなさい。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
He identifies colors and shapes.色や形が識別できる。
Apart from a few minor mistakes, your composition was excellent.2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。
He is wise enough not to do such a thing.そんな事をしないだけの分別が彼にはある。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
Please show me another.別の物を見せて下さい。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
I can tell virtue and vice apart.私には美徳と悪徳との区別がつく。
With regard to the problem, they have another opinion.その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
Try on another one.もうひとつ別のを試してごらん。
I feel good in a special way.私は特別気持ちがいい。
I took my leave of them at the gate.門のところで彼らに別れを告げた。
I'd like the sauce on the side.ソースを別にください。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
I'm not really a talkative person. It's just that I have a lot of things to tell you.僕は別におしゃべりな人間じゃないよ。君に話したいことがたくさんあるだけなんだ。
The day came at last when he had to part from her.彼が彼女と別れなければならない日がついにやってきた。
He is young, and yet he is prudent.彼は若い、それなのに分別がある。
Aside from fright, she was not injured.彼女はおびえただけで別にけがはなかった。
He can't distinguish vice from virtue.彼は善悪の区別がつけられないのだ。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
It's no crime to just idle the whole day once in a while.たまにまる一日ぼけっとしていても別に悪い事じゃない。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
They live apart.彼らは別々に住んでいる。
Saying is one thing and doing another.言うことと行うことは別のことだ。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
This work calls for special skill.この仕事は特別な技術を必要とする。
How can you tell an Englishman from an American?どのようにしてイギリス人とアメリカ人を区別できますか。
A farewell party was held for the executive who was retiring.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
The house was empty except for a cat.1匹の猫を別とすれば家は空っぽだった。
He took leave of his family and got on board the plane for New York.彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
Please show me another one.別の物を見せて下さい。
Joan dropped her husband like a hot potato.ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。
You must educate your tongue to distinguish good coffee from bad.よいコーヒーと悪いのとの区別がつくように舌を訓練しなければいけません。
He parted from me saying that he would see me the next day, but I have not heard from him since.彼は明日会おうと言って別れたが、それから何の音沙汰もない。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
I don't like this shirt. Please show me another one.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
Falling in love is one thing; getting married is another.恋愛と結婚は別だ。
Show me another camera.別のカメラを見てください。
Knowing is one thing, teaching quite another.知っていることと教えることは別物だ。
He is old enough to know better.彼はもっと分別があってもよい年だ。
Child as she is, she can act wisely.彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
She is going to part from her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
I think it's time for me to say goodbye.もうお別れの時間だと思う。
That child learned to tell good from bad.その子は善悪の区別がつくようになった。
There is nothing new transpired since I wrote you last.この前手紙を書いた時以来別に新しい事は何も起こっていない。
To say is one thing, and to do quite another.いう事と行う事はまったく別だ。
Apart from the plot, the book interested me.筋書きは別として、その本は私をひきつけた。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
Tom and Bill arrived at the conclusion independently of each other.トムとビルは別々に考えて同じ結論に達した。
I resolved to break up with her cleanly.私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
I took a cottage for the summer.私は夏のために別荘を用意した。
The couple separated, never to see each other again.夫婦は別れた後、二度と会う事はなかった。
She said good-bye to him and left the house.彼に別れを告げ、彼女は家を出た。
The reason for my silence is there was nothing special to write about.連絡しなかったのは、特別なことが何もなかったせいです。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License