UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
A goodbye party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
They held a special session on trade problems.彼らは貿易問題についての特別総会を開催した。
To meet is to part.会うは別れのはじめ。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
He took leave of his family and got on board the plane for New York.彼は家族に別れを告げ、ニューヨーク行きの飛行機に搭乗した。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
She went from one shop to another.彼女はある店から別の店へ行った。
To know is one thing, and quite another to do.知っていることとそれを実行することは別のことだ。
I can't tell his twin sisters apart.彼の双子の妹たちを区別することができない。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
She is old enough to know better.彼女はもっと分別があってよい年配だ。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
She had enough wisdom to refuse the offer.彼女には申し出を断るだけの分別があった。
Talking is one thing, doing is another.言うことと話すことは別のことだ。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
The government decided to impose a special tax on very high incomes.政府は特に高額の所得に対して特別税を課すことを決定した。
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
She entrusted her baby to her divorced husband.彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
He is by far the most sensible.彼はとびぬけて分別のある人だ。
The fact is that I have another appointment.実は別の約束がある。
That's not what I mean. Sex discrimination, female discrimination, whatever, men and women are just different.そうじゃない。性差別やら女性蔑視やら、そういうものとは関係なく、男と女は違うんだ。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
I'm supposed to be sensible human.私は分別のある人間でなければならない。
Now that you are grown-up, you ought to know better.君はもう大人なんだから、もっと分別がなくてはいけない。
He doesn't travel much apart from occasional business trips.彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
You should know better at your age.おまえの年ではもっと分別があるべきだ。
We'll have a goodbye party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
The children chanted, "Rain, rain go away. Come again another day."子供たちは歌った。「雨よ、雨よ、遠くに行ってしまえ。また別の日に来なさい。」
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
You will soon regret your rash conduct.君はじきに無分別な行為を後悔するだろう。
The annex is on the north of the original building.別館は本館の北側にある。
You'd best set some money aside for your wedding.あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
I would like to do something else today.今日はなにか特別のことがしたい気がする。
We shook hands and parted at the end of our journey.私たちは旅の終わりに握手をして別れた。
Farmers separate good apples from bad ones.農民たちはよいリンゴと不良品を選別する。
I bade farewell to the guests.私は客に別れのあいさつを述べた。
Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge.費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。
I can still see my mother's face.別れた母の顔がまだ目にのこっている。
Reality and fantasy are hard to distinguish.現実と幻想を区別するのは難しい。
Even though they love each other, they broke up.彼らは好き同士なのに別れました。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
Why should he think that he knows better than I do?どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。
The boy can't tell a swallow from a sparrow.その坊やはツバメとスズメが区別できない。
He parted from me saying that he would see me the next day, but I have not heard from him since.彼は明日会おうと言って別れたが、それから何の音沙汰もない。
If you want this marriage to work, you need to choose between spending time with me and working all the time.別れたくないなら、私と過ごすか仕事漬けかどっちかにして。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
Although the locker rooms were segregated by sex, upon entering the bath, women and men were not separated--it was a mixed bath.更衣室は男女に別れていましたが、お風呂場に入って行ったら 男女区別なく、混浴でした。
A man of sense would be ashamed to do so.分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。
They only stayed together for the sake of their children.彼らは子供たちのためだけに別れないでいた。
Can I get you another one?別のを買わせてもらえるかなあ。
The special lecture was put off until the next day due to the bad weather.特別講義は悪天候のため翌日に延期された。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Tom suggested another plan to the committee.トムは別の案を委員会に提唱した。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
The president made special remarks with reference accident in the nuclear reactor.最近の原発事故に関して、大統領は特別に声明を出した。
I didn't have the sense to do so.私にはそうするだけの分別がつかなかった。
Max explained to Julie why he could not go to her farewell party.マックスはジュリーに、なぜ彼女のお別れパーティーにいけなかったかを説明した。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
I parted from her last night.昨晩彼女と別れた。
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
Jane's farewell speech made us very sad.ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
You ought to know better at your age.君はその年齢なのだから、もっと分別をわきまえるべきだ。
Your shirt is torn. You better put on another shirt.君のシャツは破れている。別のシャツを着た方がいい。
Apart from joking, what do you mean to do?冗談は別として、君はどうするつもりなのか。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
His cottage is neat and comfortable; moreover, it can accommodate as many as ten people.彼の別荘はこぎれいで快適。その上、10人も泊まることができる。
There's another rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その会社は倒産しそうだという別の噂が広まっている。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
They graded apples according to their size.彼らはりんごを大きさで特級別にした。
The dog cannot distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
Can you distinguish silver from tin?銀とブリキの区別がつきますか。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Two years have passed since we parted.お別れして以来2年たちました。
In case it rains tomorrow, we should make another arrangement.あす雨の場合は別の日程を組まなくちゃ。
It may help to look at the problem from another angle.別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。
To speak is one thing and to write is another.話すことと書くことは別の物だ。
He is bent on buying the seaside villa.彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Foreigners get special treatment in that country.その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。
Tom finally made up his mind to leave Mary.トムはついにメアリーと別れる決意をした。
The storm prevented me from attending the farewell party in honor of Mr Suzuki.雪のため、鈴木氏の送別パーティーに出席できなかった。
Put aside all those which are useless.役にたたないものは全部別にしておきなさい。
Man is distinguished from all other creatures by the faculty of laughter.人は笑うことが出来ることで、他のすべての被造物と区別される。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
He couldn't tell green from blue.彼には緑と青の区別がつかなかった。
John and Mary broke up last week.ジョンとメアリーは先週別れた。
Apart from carrots, there is nothing he does not eat.ニンジンは別にして、彼が食べないものはない。
Can you tell wolves from dogs?狼と犬の区別がつきますか。
A special tax was imposed on imported cars.特別の税が輸入された自動車に課せられた。
Don't cry, unless crying solves the problem.泣くな、泣いて解決するなら別だが。
He took his leave and set out in the dark.彼は別れを告げて、暗闇の中を出発した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License