Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Can a child of her age distinguish good from bad? 彼女の年頃の子供に善悪の区別がつくでしょうか。 A man of sense would be ashamed to do so. 分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。 You should know better at your age. 君の年齢ならもっと思慮分別があってしかるべきだ。 Approach the problem from a different angle. 別の角度から問題を検討する。 Show me another watch. 別の時計を見せてください。 Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine. トムは高価なワインと安いワインの区別がつかない。 I'm not a particularly suspicious-looking person. 私は別に怪しい者ではありません。 Please show me another one. 別の物を見せて下さい。 Ben, if anything, is a sensible man. ベンはどちらかといえば分別のある男だ。 We can prepare to offer you a special discount of 5% for the STL#3456, on condition that you place an order for more than 15 at one time. 一度に15以上ご注文いただけるという条件で、STL#3456の特別値引きをいたします。 To say is one thing, and to do is another. 言う事とする事は別問題だ。 I don't like this one; show me another. これは気に入らないから別なのを見せてください。 It is difficult to translate a poem into another language. 詩を別の言語に翻訳するのは難しい。 She has many boyfriends, but this one is special. 彼女には男友達は多いが、この男は特別だ。 The villa was harmonious with the scenery. その別荘は風景と調和がしていた。 This cap is too small. Please show me another. この帽子は小さすぎます。別のものを見せて下さい。 He fought against racial discrimination. 彼は人種差別と戦った。 By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too. ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。 The television show was interrupted by a special news report. そのテレビ番組は特別ニュースのために中断された。 It is easy to distinguish good from evil. 良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。 Even a child knows right from wrong. 子供でさえ善と悪の区別がつく。 What makes one person a genius and another person a fool? ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。 After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ... 仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。 True bravery is quite another thing from bravado. 本当の自信と空威張りは別問題だ。 The annex is on the north of the original building. 別館は本館の北側にある。 You'd best set some money aside for your wedding. あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 These can be classified roughly into three types. これらは3つのタイプに大別される。 Show me another example. 別の例を示しなさい。 Apart from the plot, the book interested me. 筋書きは別として、その本は私をひきつけた。 Apart from my sister, my family doesn't watch TV. 妹は別として、私の家族はテレビを見ません。 Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house. 近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。 Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u 8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。 It is now necessary to add another rule. 今や別の規則を加える必要がある。 He can't tell fact from fiction. 彼には事実と虚構の区別がつかない。 As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format. 添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。 In case the shipment is delayed, we have special delay insurance. 荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。 Actually, I have no intention of quitting right now. 今のところ別にやめる気は全然ない。 Could you wrap them up separately? 別々にラッピングしてもらってもいいですか? Falling in love is one thing; getting married is another. 恋愛と結婚は別だ。 She had enough wisdom to refuse the offer. 彼女には申し出を断るだけの分別があった。 Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge. 費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。 One magazine is for boys, and another for girls. ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。 Finally, she chose another kitten. とうとう、彼女は別の子猫を選びました。 Can you distinguish silver from tin? 銀とブリキの区別がつきますか。 Tom and Nancy broke up last month. トムとナンシーは先月別れた。 Could you put this bag somewhere else? この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。 They have imitated his style in all areas except those that require special skill. 特別な技能を必要とする分野を除けば、彼らは彼のスタイルをあらゆる点で模倣した。 She advocated equal rights for women. 彼女は女性差別撤廃を主張した。 He argues that the administration must look for alternative sources of revenue. 政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。 They waved good-bye with their hands. 彼らは手をふって別れの挨拶を告げた。 No sooner had I hung up the phone than there came another call. 私が電話を切るか切らないうちに別の電話が入った。 She entrusted her baby to her divorced husband. 彼女は別れた夫に赤ちゃんを任せた。 I feel good in a special way. 僕は特別気持ちがいい。 Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status. すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。 We parted the best of friends. 私が別れたときは最も仲良しであった。 A permanent is extra. パーマは別料金です。 Apart from several windowpanes, there was no major damage. 数枚の窓ガラスを別にすれば、大きな被害はありませんでした。 Returned to the villa, afternoon snack. 別荘にもどって、三時のおやつ。 I can't stand losing her. 彼女と別れるなんて耐えられない。 To speak is one thing and to write is another. 話すことと書くことは別の物だ。 It may help to look at the problem from another angle. 別の角度から問題を見ると役に立つかもしれない。 Most Europeans cannot tell a Japanese from a Chinese. たいていのヨーロッパ人は日本人と中国人の区別が付かない。 This hat is too small. Please show me another one. この帽子は小さすぎるよ。別のを見せてくれないか。 Give me another example. 別の例をあげてください。 The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other. そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。 The day came at last when he had to part from her. 彼が彼女と別れなければならない日がついにやってきた。 It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness. 狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。 She plans to break up with her boyfriend. 彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。 I'm leaving you tomorrow. 君とは明日お別れだ。 Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product? 50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。 To meet is to part. 会うは別れのはじめ。 If I want to do anything, you want me to do something else. 私が何かをしたいと思うと、あなたは別のことをやれという。 Even a child knows right from wrong. 子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。 Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration. 十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。 A permanent costs extra. パーマは別料金です。 The roses on exhibition are grouped together by colors. 展示中のバラは色別にまとめられてある。 Farmers separate good apples from bad ones. 農民たちはよいリンゴと不良品を選別する。 We are going to hold a farewell party for him. 私たちは彼のために送別会を開く予定です。 I heard about it from another source last year. 私は去年、それを別の筋から聞いた。 You are old enough to know better. 君はもっと分別があってもいい年だよ。 The extraordinary session of the Diet will last four weeks. 特別国会の会期は4週間の予定である。 Your initial order is subject to a special discount of 5%. 初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。 She was studying drama on a special scholarship. 彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。 Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families. 結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。 This work calls for special skill. この仕事は特別な技術を必要とする。 I'd like to have ketchup on the side. ケチャップを別に持ってきてください。 They parted with a firm handshake. 彼らは固い握手を交わして別れた。 Can you tell right from wrong? 君に善悪の区別ができるのか。 We must make every effort to do away with all discrimination. すべての差別を無くすために、私たちはあらゆる努力をしなければならない。 Saying and doing are two different things. 言うことと行うことは別である。 Even today, however, women struggle against discrimination. しかし今日でも、女性たちは差別と戦っている。 After Tom broke up with Mary, he started dating Alice. トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。 I'll make this a special case, but try to keep it short. 特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。 The special lecture was put off until the next day due to the bad weather. 特別講義は悪天候のため翌日に延期された。 He is old enough to know better. 彼はもっと分別があってもよい年だ。 He is older and wiser now. 彼は今少し大人になって分別がついている。 To know is one thing, and quite another to do. 知っていることとそれを実行することは別のことだ。 Since my school is large, I have to run to get from one classroom to another in a 5-minute break. 私の学校は大きな学校なので、私は5分の休憩時間の間に教室から別の教室に行くために走らなければなりません。 Can I see the special exhibit with this ticket? この切符で特別展をみられますか。 I resolved to break up with her cleanly. 私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。