UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
Draft beer tastes especially good on a hot day.暑い日の生ビールの味はまた格別だ。
She was especially selected for the post.彼女はその職に特別に抜擢された。
Please show me another.別の物を見せて下さい。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
That politician put his foot in his mouth when he made those racist comments.あんな人種差別の発言をするなんて、あの政治家も取り返しのつかないことを口にしたものだ。
She is old enough to know better.彼女はもっと分別があってよい年配だ。
He was awarded a special prize.彼には特別賞が与えられた。
How can you tell good English from bad English?良い英語と、悪い英語はどのようにして区別できますか。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
Can a child of her age distinguish good from bad?彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。
Life is made of encounters and partings.人生は出会いと別れでできてるんだ。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
She flared up at the sight of her husband walking with another woman.夫が別の女と歩いているのをみて彼女はかっとなった。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。
We went together to Laramie, at which place we parted.我々はララミーまで一緒に行ったが、そこで別れた。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
He is on another phone.別の電話に出ています。
He cannot tell right from wrong.彼は善悪の区別がない。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。
Tom and his wife live separately.トムは妻と別居している。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
I'll make this a special case, but try to keep it short.特別扱いしますが、なるべく短めにしてくださいね。
They will lay another scheme.別の手だてを講じるだろう。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
A farewell meeting was held in honor of Mr Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
I'd like the sauce on the side.ソースを別にください。
The two students parted when they reached the corner.二人の学生は曲がり角にくると別れた。
He has become another man since getting married.彼は結婚してから別人のようになった。
"Are you and Tom still together?" "No, we split up at the beginning of last month."「トムとはまだ続いてるの?」「いや、先月初めに別れた」
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
He can not tell a sheep from a goat.彼は羊とヤギの区別が付かない。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
The farewell party will be given next week.送別会は来週行われるでしょう。
It's no crime to just idle the whole day once in a while.たまにまる一日ぼけっとしていても別に悪い事じゃない。
He entreated his wife not to leave him.彼は妻に別れないでくれと哀願した。
I parted from her last night.昨晩彼女と別れた。
He left without saying goodbye.彼は別れも告げずに行ってしまった。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はよく似ているので一方を他方と区別するのはほとんど不可能だ。
Give me a rain-check.別の機会に誘ってね。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
The money was put into a special fund to buy books for the school library.そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。
The boy can't tell a swallow from a sparrow.その坊やはツバメとスズメが区別できない。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
It is wrong of you to discriminate against people because of their race.人を人種で差別するのは間違っている。
Could you wrap them up separately?別々にラッピングしてもらってもいいですか?
Aside from fright, she was not injured.彼女はおびえただけで別にけがはなかった。
I have found another job.別の仕事を見つけました。
To know is one thing, to practice another.知っていることと実行することは別物だ。
The two brothers resemble each other so much that I can hardly distinguish one from the other.そのふたりの兄弟は互いによく似ているので、私にはその区別がなかなかできない。
It's difficult to tell which is which for burnable and non-burnable rubbish as well, isn't it?燃えるゴミと燃えないゴミの区別もよく分からないよね。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
I feel good in a special way.私は特別気持ちがいい。
Bob said to his friend: "What a looker".ボブは『別嬪だな』と友人に言った。
It is hard to distinguish truth from a lie.真実と空言を区別するのは難しい。
They each paid separately.彼らは別々に支払った。
In reply to your request, we offer you an extra discount of 5% on this order.貴社のご提案に対し、私どもはこのご注文について5%の特別値引きをさせていただくことにします。
We parted the best of friends.私が別れたときは最も仲良しであった。
We'd like separate checks.勘定書は別々にお願いします。
Please show me another camera.別のカメラを見てください。
You'd best set some money aside for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
This and that are two different stories.それとこれとは話が別だよ。
It was time to part, but still the couple clung together.別れるときになっても二人は抱き合っていた。
If you have any sense, cancel the trip.多少でも分別があるなら旅行は中止するんだな。
Do you have a special menu for vegetarians?ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
They only stayed together for the sake of their children.彼らは子供たちのためだけに別れないでいた。
No, but they might have them at our other store.いいえ、でも、内の別の店にあるかもしれません。
Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow.さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。
I just bought another sweater. Now I have 21!別のセーターを買ったので現在21になりました。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
You had better set some money apart for your wedding.君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
These can be classified roughly into three types.これらは3つのタイプに大別される。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
He bade her adieu forever.彼は彼女に永遠の別れを告げた。
We have quoted special prices.特別価格の見積りです。
One man's meat is another man's poison.ある人の食べ物が別の人には毒。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の兄さんの区別が全然できない。
The committee adjourned to another hall.委員会は別のホールに会場を移した。
Can you tell a sheep from a goat?羊と山羊の区別がわかりますか。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
Give me another example.別の例をあげてください。
Because she takes after her younger sister, I cannot tell one from the other.彼女は妹によく似ているので、私は2人の区別がつかない。
We must be able to differentiate between objects and situations.我々は物事と状況を区別する事ができないといけない。
Can you tell silver and tin apart?銀とブリキの区別がつきますか。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License