UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
You must be crazy to ride a bicycle that has no brakes!ブレーキのない自転車に乗るなんて君は無分別だ。
I am not insisting on it. If you don't like it, just don't take it.別に無理に進めているわけではありません。嫌なら結構です。
You ought to know better at your age.君はその年齢なのだから、もっと分別をわきまえるべきだ。
I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
I hear he's just begun looking for another job.彼は別の仕事を探し始めたと聞いています。
He doesn't travel much apart from occasional business trips.彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
I hear that Bob and Lucy have broken up.ボブとルーシーが別れたんだって。
I look very different.以前とは別人のようになりました。
If he doesn't accept the job, somebody else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
I feel like another person.自分が別人になった感じだ。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
If he doesn't accept the job, someone else will.彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
Could you put this bag somewhere else?この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
I'm not a particularly suspicious-looking person.私は別に怪しい者ではありません。
She has many boyfriends, but this one is special.彼女には男友達は多いが、この男は特別だ。
"Didn't you get married!?" "Oh, we split up. We broke our engagement."「結婚したんじゃなかったのかよ?」「あぁ、別れちゃった。婚約破棄」
He can't tell fact from fiction.彼には事実と虚構の区別がつかない。
One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。
You should know better than to ask a lady her age.君は分別があるのだから、女性に年齢を聞いてはならない。
Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick."幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
She cannot distinguish right from wrong.彼女は善悪の区別をつけることができない。
He has acted wisely.彼は分別のある行動をとっている。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
The eggs were graded according to weight and size.卵は大きさと重さによって選別された。
I want to buy another.別なのを買いたい。
He left without saying good-bye to me.彼は私に別れを言わずに去った。
They are so much alike that I don't know which is which.それらはよく似ていて私には区別できない。
Joan dropped her husband like a hot potato.ジョーンは夫をさっさと見限って別れてしまった。
He took a polite leave of us.彼は我々に丁寧に別れを告げた。
Apart from schoolwork, I write poetry.私は学校での勉強とは別に、詩を書いている。
Could you show me another, please?別のを見せてもらえませんか。
I can't distinguish him from his brother.彼には私と彼のお兄さんの区別がつきません。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
I'd like the sauce on the side.ソースを別にください。
We never meet without parting.会うは別れのはじめ。
A farewell party was held in honor of Mr Jones yesterday.昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
We are not likely to accept another offer any time soon.すぐには別の提案を受けられそうにない。
You should have known better.君はもっと分別を持つべきだったのに。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
You should know better at your age.おまえの年ではもっと分別があるべきだ。
It's difficult to tell which is which for burnable and non-burnable rubbish as well, isn't it?燃えるゴミと燃えないゴミの区別もよく分からないよね。
We cannot separate the sheep from the goats by appearance.外見で、善人と悪人を区別することはできない。
All families with children get special rates.子供のいる家族はみな特別料金です。
How can you tell an Englishman from an American?どのようにしてイギリス人とアメリカ人を区別できますか。
The villa was harmonious with the scenery.その別荘は風景と調和がしていた。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
This is a special occasion.今回は特別な行事なんです。
Most Europeans cannot tell a Japanese from a Chinese.たいていのヨーロッパ人は日本人と中国人の区別が付かない。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
They parted with a firm handshake.彼らは固い握手を交わして別れた。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
That's quite another thing.それは全く別の事だ。
To kiss her is one thing, and to love is another.彼女にキスをすることと彼女を愛してることとは別のことだ。
Look through the yellow pages.職業別電話帳を調べて。
He had enough wisdom to refuse the offer.彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
My ex-husband no longer lives in this city.私の別れた夫はもうこの町に住んでいない。
They will lay another scheme.別の手だてを講じるだろう。
At Wimbledon there are now special electronic machines to judge the serves.ウィンブルゾンでは、現在、サーブを判定するための特別な電子機器がある。
Could you suggest an alternative date?別の日をご指定いただけませんか。
We have something special for you, sir.特別料理がございますが。
Bill was singled out for a special award.ビルが特別賞に選ばれた。
After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
His cottage is on the coast.別荘は海岸にある。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を別の言語に翻訳するのは難しい。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
Would you please show me another one?別のを見せてくれませんか。
I never can tell Bill from his brother.ビルと彼の弟と全然区別がつかない。
What we have is one thing and what we are is quite another.資産と人格は全く別物である。
It is one thing to acquire knowledge; it is quite another to apply it.知識を得るのと、その知識を用いるのとは全く別のことである。
Apart from my sister, my family doesn't watch TV.妹は別として、私の家族はテレビを見ません。
The known must be separated from the unknown.既知のことは未知のことと区別しなくてはならない。
We'll have a farewell party for Nancy tomorrow.明日ナンシーのお別れ会を開きます。
They live apart.彼らは別々に住んでいる。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
Do you have a special menu for vegetarians?ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
Her villa sits on the hill.彼女の別荘は丘の上にあります。
He is a teacher apart from the rest.彼は他の教師とは別だ。
Could you exchange it with another one?別の物と取り替えてください。
Before saying goodbye to their neighbors, the Smiths had to tie up some loose ends inside the house.近所の人たちに、お別れをいうまえに、スミスさんの一家は家の中の最後の取り片づけをしなければならなかった。
Let's play chess another time.また別のときにチェスをしましょう。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
Please show me another camera.別のカメラを見てください。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
They each paid separately.彼らは別々に支払った。
It is no use trying to separate the sheep from the goats while in a state of madness.狂気の状態のさいに、善悪を区別させようとしても無駄である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License