UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Ben, if anything, is a sensible man.ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
We would be prepared to grant you a special discount of 5% for the quantity of 10 sets of STL#3456.私どもはSTL#345610セットについて5%の特別値引きをさせていただく用意があります。
Apart from sports, I like listening to jazz music.スポーツは別にして、私はジャズを聞くのが好きです。
He has acted wisely.彼は分別のある行動をとっている。
I don't like this shirt. Show me another.このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Do you have a special menu for vegetarians?ベジタリアン用の特別メニューはありますか?
They paid separately.彼らは支払いを別々にした。
He is a teacher apart from the rest.彼は他の教師とは別だ。
He had enough wisdom to refuse the offer.彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
Max explained to Julie why he could not go to her farewell party.マックスはジュリーに、なぜ彼女のお別れパーティーにいけなかったかを説明した。
As a cook he is in a class by himself.コックとして彼は別格だ。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
I resolved to break up with her cleanly.私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。
Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"?知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
The crowd protested against racial discrimination.群集は人種差別に対して抗議した。
Tom said goodbye to Mary.トムはメアリーに別れを告げた。
Apart from the cost, the dress doesn't suit me.値段は別として、そのドレスは私に似合わない。
Foreigners get special treatment in that country.その国では外国人は誰でも特別なもてなしを受ける。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
He worked day and night in the interest of his firm.彼は会社のために昼夜の別なく働いた。
The separate names used for female nurses "kangofu" and male nurses "kangoshi", were unified in 2002 into "kangoshi".看護に携わる女性を「看護婦」、男性を「看護士」と区別していた呼称は、2002年に「看護師」に統一して変更された。
No, but they might have them at our other store.いいえ、でも、内の別の店にあるかもしれません。
Yesterday, a farewell party was held for Mr. Jones.昨日ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
I'm leaving you tomorrow.君とは明日お別れだ。
She has a cottage by the sea.彼女は海辺に別荘を持っている。
The china was displayed in a special cabinet.その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
Let's study a specific example.特別の例について研究をしてみよう。
At first we used to go separately, but one day we started going and returning together.最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
She ignored him, which proved unwise.彼女は彼を無視したが、それは結果的には分別のない行為だった。
Do you charge separately for drinks?ドリンク料金は別ですか。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
In American football the defense has a specific job.アメリカンフットボールではディフェンスは特別な仕事だ。
I parted from my friend in anger.僕は友達と喧嘩別れした。
In case it rains tomorrow, we should make another arrangement.あす雨の場合は別の日程を組まなくちゃ。
Apart from joking, what do you mean to do?冗談は別として、君はどうするつもりなのか。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
I can make a distinction between good and bad.私にだって善悪に区別はつく。
The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed.ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。
Please show me another example.別の実例を教えてください。
We would like to know if you can grant us a special discount.特別の値引きをしていただけるでしょうか。
I don't care who you are. I'm never seeing any of you again once this job's over, anyway.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
The twins were so alike that it was difficult to tell them apart.その双子はとてもよく似ていたので、二人を区別するのは難しかった。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
I had a special ticket.私は特別な切符を持っていました。
It costs $100 a night not counting tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
Can I get you another one?別のを買わせてもらえるかなあ。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
The couple parted, never to meet again.その2人は別れたまま2度と会うことがなかった。
Can you tell Jane from her twin sister?ジェーンと彼女の双子の妹を区別できますか。
The journalist was too upset to distinguish vice from virtue.記者はひどく狼狽していたので善悪の区別ができなかった。
If you wish us to reserve an alternative room, please let us know immediately.もしも別の部屋の予約をご希望でしたら、大至急ご連絡下さい。
A goodbye party was held for Mr. Jones.ジョーンズ氏のために送別会が開かれた。
The cottage was clean and tidy.その別荘は清潔で整然としていた。
You're old enough to know better.もっと分別があってもいい年頃だよ。
I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today.考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。
If only I had married another man.別の男性と結婚しさえすればよかったのに。
She should know better at her age.彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
Tom suggested another plan to the committee.トムは別の案を委員会に提唱した。
Now that you have come of age, you should know better.君はもう成人に達したのだから、もっと分別をもたなければならない。
She was especially selected for the post.彼女はその職に特別に抜擢された。
I can't find my notebook here; I must have put it elsewhere.ここにノートを置いておいたのに。どこか別の場所に置いたのかしら。
Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow.さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。
Christmas is a special holiday.クリスマスは特別な休日だ。
Recently I moved to another apartment.最近私は別のアパートに引っ越した。
We have lobsters only on special occasions.ロブスターは特別な場合にしか食べない。
Please show me another one.もう一つ別の物を見せて下さい。
They split up after a year of marriage.結婚して一年で別れてしまった。
It is one thing to promise, and another to perform.約束するのと実行するのとは別のことだ。
The farewell party will be given next week.送別会は来週行われるでしょう。
Apart from the weather, it was a good picnic.天気は別として、それは楽しいピクニックだった。
She plans to break up with her boyfriend.彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
Who she saw was not herself but a different woman.自分ではなく別の女の人を見た。
You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。
Mr Turner bade farewell to his colleagues.ターナー氏は同僚に別れを告げた。
After Tom broke up with Mary, he started dating Alice.トムはメアリーと別れてからアリスと付き合い始めた。
Tom broke up with his girlfriend.トムはガールフレンドと別れた。
Actually, I have no intention to quit right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
Learning is one thing, and common sense another.学識と常識は別物だ。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
He has attained to years of discretion.彼は分別ある年齢に達した。
I can't tell Tom and his younger brother apart.私にはトムとトムの弟との区別がつかない。
Aside from his work, he has no other interests.仕事を別にして彼は何の興味も持っていない。
To know is one thing, to teach is another.知っていることと教えることはまったく別だ。
The batteries are extra.バッテリーは別料金になっております。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
His villa on the hill commands the sea.彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。
You should know better.君はもっと分別をもちなさい。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
He is bent on buying the seaside villa.彼は海辺の別荘を買うことに決めている。
That child learned to tell good from bad.その子は善悪の区別がつくようになった。
Apart from the cost, it will take long to build the bridge.費用は別として、その橋を築くには長い時間がかかるだろう。
I have another engagement.別の約束があるので。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License