UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '別'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All families with children get special rates.子供のいる家族はみな特別料金です。
Do you know the difference between silver and tin?銀とブリキの区別がつきますか。
I have enclosed your order form.別紙の注文書の通り注文いたします。
There's another reason, isn't there? Well, how did I do? I bet I hit the mark.別の理由があるね?どう?図星でしょう?
The distinction in usage between the two words is clear.その2語の用法の区別は明瞭である。
The two of them split up.二人は別れたんだ。
Saying is one thing and doing another.言うことと行うことは別のことだ。
I have no particular reason to do so.わたしにはそうする特別の理由は何も無い。
Can you tell wolves from dogs?狼と犬の区別がつきますか。
After a short visit he suddenly got up and took his leave.訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
But I don't think it's strange at all.別に全然変だと思わないんだけどな。
My dad's estranged. (Because my mum's hopeless).うちはパパが別居中なの。(ママがどうしようもない人だから)
Do you think there is another answer to this difficult problem?この難しい質問に、別の答えがあると思いますか。
Due to unavoidable circumstances this summer I can't stay in my holiday cottage.よんどころない事情で、今年の夏は別荘で過ごせないんだ。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
He was awarded a special prize.彼には特別賞が与えられた。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
I hope that I will be able to help you at some other time.別の機会にお役に立てることを願っています。
It costs $100 a night not counting tax.料金は、税別で一泊100ドルです。
The head of the college, whose name was Miss Baker, therefore had a special place in the car park for her own small car.学寮長のベイカーさんは、それゆえに自分の所有する小さい車のために、駐車場に特別なスペースを設けた。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画を立てるということと、それを実行ということとは別である。
He is not so stupid as to be unable to tell right from wrong.彼は善悪を区別出来ないほど馬鹿ではない。
He, if anything, is a sensible man.彼は、どちらかというと、分別のある人だ。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
A farewell party was held in honor of the retiring executive.退職する重役に敬意を表して送別会が開かれた。
I don't like this. Show me another.これは気に入らない。別のものを見せてくれ。
Child as she is, she can act wisely.彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
I look very different.以前とは別人のようになりました。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
Are you able to grant us a special discount of 5% for 50 sets of the product?50セットの製品について5%特別に値引きしていただけませんか。
I thought she was my special friend.彼女は私の特別な友人だと思っていた。
We are not likely to accept another offer any time soon.すぐには別の提案を受けられそうにない。
Give me another example.別の例をあげてください。
You're old enough to know better.もっと分別があってもいい年頃だよ。
By studying overseas, students can come into contact with other manners and customs.海外で勉強することによって、学生は別の風俗習慣に触れることができる。
Please don't look at me suspiciously.私は別に怪しい者ではありません。
Is there any special news in today's paper?今日の新聞に何か特別なニュースがありますか。
Please show me another camera.別のカメラを見てください。
He condemned racial discrimination as evil.彼は人種差別を悪だと決めつけた。
"What are you thinking about?" "Nothin'..."「何を考えてるの?」「別に・・・」
I'd like to have the sauce on the side, please.ソースは別に添えてください。
Apart from his parents, nobody would defend the suspect.彼の両親を別にすると、誰もその容疑者を擁護しないだろう。
Jane's farewell speech made us very sad.ジェーンのお別れの挨拶を聞いて、私達はとても悲しくなりました。
He can't tell fact from fiction.彼には事実と虚構の区別がつかない。
Returned to the villa, afternoon snack.別荘にもどって、三時のおやつ。
What are the marks that distinguish the cultured man?洗練され教養のある人を区別する標識はなんであろう。
Please let us know if we can be of help in other ways.もしも別の方法でお手伝いできることがありましたら、ご連絡ください。
It's no crime to skip breakfast once in a while.たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。
We are giving a farewell party for him tonight.今晩彼の送別会をするんだよ。
I never can tell Bill from his brother.ビルとお兄さんの区別がつかない。
He is older and wiser now.彼は今少し大人になって分別がついている。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
You will do well to leave her.あなたが彼女と別れるのは賢明である。
I parted from her long ago.私はずっと前に彼女と別れた。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
To own a library is one thing and to use it is another.蔵書があるということと、それを活用することとは別のことだ。
Rick and Carol broke up two months ago, but he's still carrying a torch for her.リックとキャロルは二ヶ月前に別れたが、リックの方はいまだに彼女を想い続けている。
He said good-bye to the family.彼は家族に別れを告げた。
I hear that Bob and Lucy have broken up.ボブとルーシーが別れたんだって。
Have you lost your reason?あなたは物事の分別がつかなくなったのか。
Show me another example.別の例を示しなさい。
Can you tell a duck from a goose?アヒルとガチョウの区別が付きますか。
This and that are two different stories.それとこれとは話が別だよ。
What makes one person more intelligent than another?ある人を別の人より賢くするのは何であるのか。
There is no more dangerous experiment than that of undertaking to be one thing before a man's face and another behind his back.人の面前にいるときと陰にまわったときとで、まったく別の態度をとろうとすることなど、危険な企てはない。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
I've come to say goodbye.お別れのあいさつに来ました。
I couldn't tell her from sister.私は彼女と妹を区別できなかった。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることと実行することとはまったく別だ。
This must be done quite otherwise.これは全然別の仕方でしなければならない。
How can you tell an Englishman from an American?どのようにしてイギリス人とアメリカ人を区別できますか。
Dogs can't distinguish between colors.犬は色を区別することができない。
I got a farewell present from everyone.みんなからお別れのプレゼントをもらった。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
Can I get you another one?別のを買わせてもらえるかなあ。
Terms like "sexism" are now in vogue.「性差別」という言葉が今、流行っている。
Set some money apart for marrying.結婚資金を幾らか別にとっておきなさい。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
The twins are so much alike that I can not distinguish one from the other.その双子はあまりによく似ているので私は両者の区別が出来ない。
Meeting is the beginning of separation.会うは別れの始め。
A person of good sense will certainly not believe blindly.きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
By the way, is there some blog or column online that you check often? Well, it doesn't have to be online; magazines are fine, too.ところで君は何かチェックしてるブログとかコラムとかそういったものはあるのかい?いや別にウェブに限らず雑誌とかでもいいが。
A man of prudence wouldn't say such things.分別のある人ならそんなことはいわないだろう。
I don't care what your names are. Once this job's over, I'm out of here.あんたらの名前なんか興味ないね。どうせこの仕事が終わるとお別れだ。
I'm supposed to be sensible human.私は分別のある人間でなければならない。
The two students parted when they reached the corner.二人の学生は曲がり角にくると別れた。
Tom and Nancy broke up last month.トムとナンシーは先月別れた。
We cannot distinguish her and her younger sister.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
The day came at last when he had to part from her.彼が彼女と別れなければならない日がついにやってきた。
What we have is one thing and what we are is quite another.財産と人格とはまったく別のものだ。
Keiko and Ichiro parted with mutual consent.けい子と一朗が納得ずくで別れた。
We are going to hold a farewell party for him.私たちは彼のために送別会を開く予定です。
Do you have any special reason why you want to go to America?アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。
She has a special way of making bread.彼女は特別な作り方でパンを焼いている。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
No, I really don't like it that much.いや別にそこまで好きではないんだけど。
I'm sorry, I have another engagement.ごめんなさい、別の約束があるの。
She smiled and said goodbye.彼女は微笑んで、別れを告げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License