The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '別'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He knew nothing bad about him, but he felt something evil.
その男には別に不都合なところはなかったが、彼は何か邪悪なものを感じとった。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain
研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
Those two are blindly enraptured with each other right now but they say first meeting someone is the first step toward goodbye. I wonder if they're aware of that.
二人とも今は舞い上がっているけど、会うは別れの始め、ってこと知っているのかね。
I like him apart from the fact that he talks too much.
おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。
I don't like this shirt. Show me another.
このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
Talking is one thing, doing is another.
言うことと話すことは別のことだ。
Ben, if anything, is a sensible man.
ベンはどちらかといえば分別のある男だ。
Let me buy you another one.
別のを買わせて下さい。
Please show me another one.
別の物を見せて下さい。
We shall continue our efforts to eradicate racial discrimination.
我々は人種差別を完全に無くす努力を必ず続けて行く。
Tom started talking to his girlfriend about breaking up.
トムは彼女に別れ話を切り出した。
If he doesn't accept the job, some other person will.
彼がその仕事を引き受けなければ、誰か別の人が引き受けるだろう。
Can you tell silver and tin apart?
銀とブリキの区別がつきますか。
The children chanted, "Rain, rain go away. Come again another day."
子供たちは歌った。「雨よ、雨よ、遠くに行ってしまえ。また別の日に来なさい。」
It's not like I've got any special interest in gym shorts - I've not got that fetish, I think.
別にブルマに特別な関心があるわけじゃない。そういうフェティシズムはない、と思う。
He fought against racial discrimination.
彼は人種差別と戦った。
He is older and wiser now.
彼は今少し大人になって分別がついている。
You'll need a special tool to do it.
それをするには特別な道具が必要だろう。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
I don't like this. Show me another.
これは好きではない、別のものをみせて下さい。
You should distinguish between right and wrong.
君は善悪の区別をつけるべきだ。
Learning is one thing, and common sense another.
学識と常識は別物だ。
In case the shipment is delayed, we have special delay insurance.
荷物が遅れた場合、特別なD—I(連帯保険)がある。
Support vector machines are supervised learning models used for classification and regression analysis.
サポートベクターマシンとは、教師あり学習モデルであり、判別分析や回帰分析に用いられる。
He is not so stupid as to be unable to tell right from wrong.
彼は善悪を区別出来ないほど馬鹿ではない。
He had enough wisdom to refuse the offer.
彼にはその申し出を断るだけの分別があった。
I've got to go to another dreary meeting tomorrow.
私は明日もう一つ別の退屈な会合に出なければならない。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.
友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
I would like to do something else today.
今日はなにか特別のことがしたい気がする。
A certain door-to-door salesman made a fool of a trusting old lady and went off with a lot of her money.
ある戸別訪問のセールスマンがお人好しの老婦人を馬鹿にして大金を持ち逃げした。
I hope that I will be able to help you at some other time.
別の機会にお役に立てることを願っています。
Whether it's good or not, let's do it anyway.
よしあしは別としてとにかくやってみよう。
Who she saw was not herself but a different woman.
自分ではなく別の女の人を見た。
She plans to break up with her boyfriend.
彼女はボーイフレンドと別れるつもりだ。
The annex is on the north of the original building.
別館は本館の北側にある。
Could you exchange it with another one?
別の物と取り替えてください。
To meet is to part.
会うは別れのはじめ。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.
計画を立てることと実行することは別のことだ。
Even a child knows right from wrong.
子供でさえ善と悪の区別がつく。
I've thought about it, and what we're doing is just not right, so let's break up after today.
考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。
I can make a distinction between good and bad.
私にだって善悪に区別はつく。
I'd like to have mustard on the side.
マスタードを別に持ってきてください。
Let me put it in another way.
別の言い方で言ってみよう。
I don't like this shirt. Please show me another one.
このシャツは気に入りません。別のを見せて下さい。
She had to part with her family when the war began.
戦争が始まったとき、彼女は家族と別れなければならなかった。
The masses are entirely ignorant of the segregation problem.
大衆は差別問題に関して全く無知である。
Give me a rain-check.
別の機会に誘ってね。
That week had nothing to do with discrimination.
その週間は差別とは関係がなかった。
You are old enough to know better than to act like that.
君はそんなことをしないだけの分別があってもいい年頃だ。
The twin girls are so much alike that I can't tell one from the other.
そのふたごの女の子はとてもよく似ていて私には区別がつかなかった。
Tom broke up with Mary.
トムはメアリーと別れた。
I parted from her long ago.
私はずっと前に彼女と別れた。
We'd like separate checks, please.
伝票は別々にお願いします。
Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough.
お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。
Persons with special skills can easily get jobs.
特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
No wonder she didn't show up to see him off. They broke up.
彼女が彼を見送りにこなかったのも不思議ではない。二人は別れたんだ。
You had better set some money apart for your wedding.
君は、結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。
Is there a weekly rate?
週間契約の特別料金はありますか。
"Didn't you get married!?" "Oh, we split up. We broke our engagement."
「結婚したんじゃなかったのかよ?」「あぁ、別れちゃった。婚約破棄」
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.
その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
Try on another one.
もうひとつ別のを試してごらん。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Now that we are all here, we can start the farewell party.
みなさまがお揃いになったので、送別会を始められます。
The office is having a farewell party.
全従業員がお別れパーティーをしている。
He, if anything, is a sensible man.
彼は、どちらかというと、分別のある人だ。
Can you tell right from wrong?
君に善悪の区別ができるのか。
This is the park where we said our last good-by.
ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
We gave you credit for more sense than that.
我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.
選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
With regard to the problem, they have another opinion.
その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。
It seemed that that house was small if it was compared with the cottage which he lived in even recently.
その家は、彼が最近まで住んでいた別荘に比べれば小さく思えた。
Apart from a few spelling mistakes, it is a good composition.
少しのつづりの間違いは別として、それはよい作文である。
It is not always easy to separate right from wrong.
正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
Your initial order is subject to a special discount of 5%.
初めてのご注文の場合には、5%の特別値引きをいたします。
This and that are two different stories.
それとこれとは話が別だよ。
Actually, I have no intention of quitting right now.
今のところ別にやめる気は全然ない。
Do you have any special exhibits?
特別展をやってますか。
A bird is known by its song, and a man by his words.
鳥は歌、人は言葉で区別さる。
Apart from my sister, my family doesn't watch TV.
妹は別として、私の家族はテレビを見ません。
The cottage was clean and tidy.
その別荘は清潔で整然としていた。
He rewrote the story into a completely different one.
彼はその話を書き換えてまったく別のものにした。
The time has come when we must part.
別れる時がやって来た。
Please forget about the orienteering that you did at that outdoors school. Well, actually, you don't have to forget it, but the orienteering that we're doing here is completely different.