The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '到'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart.
私なんぞには野牛と鹿と馬とを描き分けることなど到底出来ない。
He must have reached the station.
彼はその駅に到着したに違いない。
The riot police arrived on the scene.
機動隊が現場に到着した。
The theory is based on thorough research.
その理論は周到な研究に基づいている。
No sooner had he arrived than the bus departed.
彼が到着するや否や、バスは出発した。
I inquired whether the plane would arrive on time.
飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。
When will we arrive?
あと何時間で到着しますか。
I have just arrived here.
私はちょうどここに到着したところです。
The train is to arrive on time.
電車は時間通りに到着する予定だ。
With the coming of winter, days are getting shorter.
冬の到来と共に日が短くなりつつある。
He arrived in time for the meeting.
彼はその会合に間に合うように到着した。
Tom arrived three hours late.
トムは三時間遅れて到着した。
You had better not start until they arrive.
君たちは彼らが到着するまで出発しないほうがいいよ。
The ship was on the point of arriving at her destination.
船はまさに目的地に到着しようとしていた。
I find it strange that she hasn't arrived yet.
彼女がまだ到着していないのは変だと思います。
Tom arrived last.
トムは最後に到着した。
When does it arrive?
到着は何時ですか。
Trains were arriving on time.
列車は定刻に到着するところだった。
Could you tell me the ETA?
予定到着時刻を教えてください。
"Do you know when they will arrive?" "At eleven-thirty this evening."
「彼らがいつ到着するか知っていますか」「今夜11時30分です」
He arrived after I had left.
私が出発した後に彼が到着した。
How long had you been waiting when we arrived?
私たちが到着するまで、どのくらい待っていたのですか。
When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive.
外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。
The bus arrived ten minutes behind time.
そのバスは十分遅れで到着した。
As soon as he arrived, he demanded a meal.
彼は到着するやいなや食事をくれと言った。
She died two days after his arrival.
彼の到着後2日して彼女は亡くなった。
The lake can be reached in half an hour by bus.
その湖へはバスで30分で到着できる。
The train is due to arrive here in 5 minutes.
電車はあと五分で到着の予定です。
The train arrived ten minutes behind time.
列車は十分遅れて到着した。
He arrived safely.
彼は無事に到着した。
She has finally reached the Arctic.
彼女はついに北極に到達した。
The train arrived on time.
その列車は定刻に到着した。
Black clouds announced the coming thunderstorm.
黒雲は雷雨の到来を告げていた。
He arrived in a big car.
彼は大きな車で到着した。
The crowd pressed toward the gate.
群集は門に向かって殺到した。
His room is anything but neat.
彼の部屋はこぎれいだとは到底言えない。
I met him on the day I arrived here.
私はここに到着した日に彼に会った。
Once she arrives, we can start.
いったん彼女が到着すれば私たちは出発できます。
The next train arriving at platform 2 will depart for Shibuya at 4:35pm.
次の2番線に到着する電車は、16時35分発渋谷行きです。
He arrived just as I was leaving home.
彼は、私がちょうど家を出ようとしたときに到着した。
The plane from Chicago arrived at the airport late at night.
シカゴからの飛行機が夜遅く空港に到着した。
I arrived just in time for the plane.
私は飛行機にちょうど間に合って到着した。
I would like to arrive.
到着したいものだ。
The train will arrive on time without fail.
汽車は間違いなく定刻に到着いたします。
The train hasn't arrived yet.
汽車はまだ到着していません。
Scott was the first man to reach the pole.
スコットは極点に到着した最初の男だ。
The train got in on time.
列車は定刻に到着した。
No sooner had he arrived than he fell sick.
到着するやいなや彼は病気になった。
He will reach Hakodate tonight.
彼は今晩小館に到着するだろう。
The injured man lay in the street before the police arrived.
負傷した男性は警察が到着する前は道路に横たわっていた。
Father got to his office on time.
お父さんは時間通りに会社に到着した。
To reach the North Pole is not easy.
北極点に到達することはやさしいことではない。
The grass came to life with the coming of spring.
春の到来と共に草が活気を帯びて来た。
The plane arrived on time.
飛行機は時間どおり到着した。
Man reached the moon at last.
人類はついに月に到着した。
He has come home just now.
彼はたった今到着した。
At four o'clock, they arrived at the hotel.
4時に彼らはそのホテルに到着した。
He arrived the day she left.
彼女が発ったその日に彼は到着した。
The sick, tired men finally reached the mountain town where he was waiting.
ついに病気で疲れた男たちは彼が待っている山岳都市に到着した。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars