UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '刻'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was scolded by the teacher for being late.遅刻して先生にしかられた。
I was afraid I should be late.遅刻するのではないかと心配した。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
She made an excuse for being late.彼女は遅刻の言い訳をした。
My superior excused me for arriving late.上司は私の遅刻を許してくれた。
I can't come up with a good excuse for being late for the dentist.歯医者の遅刻の言い訳が思い浮かばないんだ。
Tell me the exact time when the next train will arrive.次の列車が到着する正確な時刻を教えてください。
She is seldom late for school.彼女はめったに学校に遅刻することはない。
I am proud of never being late for school.私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。
He was late as a result of the accident.彼はその事故の結果遅刻した。
The bus left five minutes ahead of time.バスは定刻より5分前に出発した。
My boss didn't excuse me for coming late to the meeting.上司は私が会議に遅刻したことを許してくれなかった。
He cut up the meat and weighed it.彼は肉を切り刻んで重さを量った。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
We should leave here as soon as possible.一刻も早くここを出なければならない。
He is apt to be late.彼は遅刻しがちだ。
We should lose no time in leaving here.一刻も早くここを出なければならない。
She is habitually late.彼女は遅刻魔だ。
I'll see to it that I will never be late again.二度と遅刻しないように気をつけます。
She's sometimes late for school.ときどき彼女は学校に遅刻する。
The statue is dated 1920.その彫刻には1920年と刻まれている。
Hearing the bell, the examinees knew it was time to stop.ベルの音を耳にしたので、試験を受けている人たちは終了の時刻であることを知った。
I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time!電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ!
He is likely to be late for school.彼は学校に遅刻しそうだ。
The train is always on time.その列車はいつも時刻通りだ。
Oh no! I'm late again!! I'm going to get the nickname 'King of Late arrival'.まずいよ。また遅刻だ!!はやくも遅刻魔の異名をとってしまう。
I'll have to fire you if you come late so often.そんなに頻繁に遅刻するようだと君を首にしなければならなくなるよ。
Sorry I'm late.遅刻してごめんなさい。
They have taken the form of sculptures.それらは彫刻の形を取ってきた。
How to deal with environmental pollution is a serious matter.環境汚染にいかに取り組むかは深刻な問題である。
We need to settle the serious matter at once.すぐにその深刻な問題を解決することが必要だ。
You're a good actor, pretending you were late because you don't feel well.遅刻したのを、病気のせいにするなんてお前もお芝居がうまいね。
Are we arriving on time?定刻に到着しますか。
I looked up the arrival time in the timetable.私は時刻表でその到着時間を調べた。
I was late again this morning, which made my boss angry.私は今朝また遅刻し、そのことが私の上司を怒らせた。
She tends to be late.彼女は遅刻癖がある。
Not a single person arrived late.誰一人遅刻しなかった。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
The scene was clearly printed in my memory.その光景は私の記憶にしっかりと刻みつけられた。
This may not sound serious.このことはあまり深刻でないと思われるかもしれない。
He was always in hot water with his teachers for being late.彼は遅刻するため、教師との関係がいつもまずくなっていた。
More often than not, he is late for school.彼はしばし学校に遅刻する。
The train got in on time.列車は定刻に到着した。
Get up early, or you'll be late.早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。
I'm going to be late for work.仕事に遅刻しそうだ。
I'm worried that I might be late.遅刻するのではないかと心配だ。
You would do well to make sure when the next bus starts.次のバスの発車時刻を確かめたほうがいいよ。
It was because of the accident that I was late for school.私が学校に遅刻したのは、その事故のためだった。
He failed to come on time.彼は定刻どおりに来なかった。
Tom was scolded by his boss for showing up late for work.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
The sculptor carved wood into an image of Buddha.その彫刻家は木で仏像を刻んだ。
Despite the seriousness of his illness, Mr Robinson is in good spirits.ロビンソンさんの病気は深刻なものだが、彼は上機嫌だ。
John's parents seemed relieved to hear that his plane was on time.ジョンの両親は彼の乗った飛行機が定刻どおりだと聞いてほっとしているようだった。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
I suppose he will be late.彼は遅刻すると思う。
They couldn't comprehend the seriousness of the matter.彼らはその件の深刻さを理解することができなかった。
He is proud of never having been late for school.彼は学校に遅刻したことがないのを誇りにしている。
Why were you late this morning?今朝なぜ遅刻したのですか。
She was told off for being late.彼女は遅刻して怒られた。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
Is the plane on schedule?飛行機は定刻どおりですか。
I was afraid I'd be late.遅刻するのではないかと心配した。
I'm going to be late for school!学校に遅刻しそう!
Tony carved his name on a tree with a knife.トニーはナイフで自分の名を木に刻んだ。
He has promised never to be late again.彼は二度と遅刻しないと約束した。
The couple carved their initials into the oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
I told him not to be late again.私は彼に二度と遅刻するなと言った。
I am proud of never being late for school.私は学校に遅刻したことがないのを誇りに思ってる。
The boy carved his name in the tree.少年は木に自分の名前を刻んだ。
I got there ahead of time.私は定刻よりの早く着いた。
She was late once again.又しても彼女は遅刻した。
You can depend on the timetable to tell you when trains leave.時刻表を見れば発車の時刻が分かります。
To begin with, you must not be late for school.第一に君は遅刻してはいけません。
We all regarded the situation as serious.私たちみな、事態は深刻だと考えた。
Ann apologized to her teacher for coming to school late.アンは遅刻したので先生に謝った。
Mind you come on time.必ず定刻に来なさい。
Put the clock right.時計の時刻を直して。
The next day, at suppertime, I was introduced to her husband.その翌日、夕食の時刻に、私は彼女の夫に紹介されました。
The timetable has been revised.時刻表が改訂された。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
The trains run on time in Japan.日本では列車は時刻どおりに走る。
We took a taxi so as to get there on time.私達はそこに定刻どおりにつけるようにタクシーに乗った。
Why were you late this morning?なぜ、今朝遅刻したの。
Their wish is engraved on the base of the statue.像の土台に彼らの願いが刻まれている。
More often than not, he is late for school.彼はしばしば学校に遅刻する。
She was almost late for school.彼女はもう少しで遅刻するところだった。
She was told off for being late.彼女は遅刻をしたためにしかられた。
He invented an excuse for being late.彼は遅刻の口実をこしらえた。
Midnight is when ghosts are thought to walk the earth.真夜中は幽霊がうろつく時刻だと考えられている。
The statue is carved out of stone.その像は石を刻んで作ったものだ。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
May I see the timetable?時刻表を見せてください。
We took a taxi so as to reach there on time.わたしたちはそこに定刻に着けるようにタクシーに乗った。
As is often the case with him, he was late.彼にはよくあることだが、彼は遅刻した。
We should get away from here as quickly as we can.一刻も早くここを出なければならない。
As time has passed; the problem has proved more serious.時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。
As is often the case with him, he was late again.彼にはよくあることだが、彼はまた遅刻した。
I think it's time to wind up this meeting.そろそろこの会議を終えなくてはならない時刻だと思います。
As is often the case, Mike was late for the meeting this afternoon.例によって、マイクは今日の午後会合に遅刻した。
The stone was inscribed with the date of his death.その石には彼の命日が刻まれていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License