Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have you finished your share of the work? 自分の仕事の割り当ては終わりましたか。 There was broken glass on top of the wall. 塀の上には割れたガラスがありました。 This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day. この会社は一日に200台の割合で車を製造している。 We had a heart-to-heart talk with each other. 私たちはお互いに腹を割った話し合いをした。 Japan is expected to play a greater role in international society. 日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。 Honesty doesn't always pay. 正直がいつも割に合うとは限らない。 The rainforests are disappearing at the rate of tens of thousands of hectares a day. 熱帯雨林は一日数万ヘクタールの割合でなくなっている。 Who broke the window? 誰がガラスを割ったの。 A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010. 安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。 The ice is too hard to crack. その氷は硬くて割れない。 Michael broke the dishes. マイケルは皿を割ってしまった。 You should discount his story. 彼の話は割引して聞いたほうがいい。 What you're saying is perfectly viable, but I can't shake off my unease. あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ。 Please keep from breaking the eggs. 卵を割らないようにしてください。 Sports play an important role in social life. スポーツは社会生活の中で重要な役割を果たす。 The teacher allotted the longest chapter to me. 先生は私に一番長い章を割り当てた。 Tom said, "budge over," forced his way in and sat down. トムは「詰めてくれ」と言って強引に割り込んで座った。 The sooner you get your ticket, the cheaper the fare. 飛行機は早割でとれば安いよ。 Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch. 私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。 When I tried to set the glass down in the sink my hand slipped and it shattered to pieces. ガラスのコップを流しにおこうとしたら手が滑って、ガシャッと割れた。 He assigned me a new job. 彼は私に新しい仕事を割り当てた。 Each year the world's population increases on average by two percent. 世界の人口は毎年平均2パーセントの割合で増えている。 It is high time Japan played an important role in the international community. 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 The flower pot crashed to the sidewalk. 植木鉢が歩道に落ちてガチャンと割れた。 Who broke the cup? コップを割ったのは誰ですか。 These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals. 実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。 Can you break an egg with one hand? 卵を片手で割れる? What is the percentage of overseas markets for your products? 貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。 I bought the car at a 10% discount. 私はその車を10%の割引で買った。 Apparently there's a cancellation charge of 30 percent. キャンセル料3割もとられるんだって。 I have some coupons I got last week. 私、先週貰った割引券があるの。 She set him to chopping wood. 彼女は彼にまきを割らせた。 Break this glass in case of fire. 火事の場合はこのガラスを割りなさい。 Tom heard the sound of breaking glass. トムはガラスの割れる音を聞いた。 You cannot make omelets without breaking eggs. オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。 The appropriation is pin-money; it wouldn't be enough even to build a gym, much less build the administration building. 割当て金は僅かなものだ。体育館を建てるにも足らないだろう。ましてや、本部を建てるのに、足りるわけがない。 They walked at the rate of three miles an hour. 彼らは1時間3マイルの割合で歩いた。 He played an important part. 彼は重要な役割を演じた。 I'm sure it wouldn't be too hard to find out who hacked into our system. 私たちのシステムにハッキングしたのが誰かを割り出すのは、たいして難しいことではないよ。 She played a part in the women's lib movement. 彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。 I just roughly allocated it to each function. それをざっくりと各工程に割り振ったものです。 Let's qualify this gin with tonic water. このジンをトニック水で割ろう。 She broke the dish on purpose just to show her anger. 彼女は怒っている事を示そうとわざとその皿を割った。 What is the role of the University in the modern society? 現代社会での大学の役割は何ですか。 Tom did well considering his age. トムは年の割にはよくやった。 Crime doesn't pay. 犯罪は割に合わない。 The town in which I live is rather small. 私の住んでいる町は割と小さいです。 Magic plays an important part in primitive society. 呪術は未開社会においては重要な役割をもつ。 This is above reason. これは理屈で割り切れない。 This is the window broken by John. これはジョンに割られた窓です。 You must perform all assignments in a timely manner. 割り当てられた仕事はすみやかにやらなければならない。 My father is 48, but he looks young for his age. 父は48歳だが、年の割には若く見える。 I think each of us played a part in inviting today's confusion. 私は、われわれのだれもが今日の混乱を招いたことに何らかの役割を演じているのだと思う。 He broke the window on purpose. 奴はわざと窓ガラスを割ったんだ。 He looks young for his age. 彼は歳の割に若く見える。 Don't break a mirror. 鏡を割らないでください。 Susan broke the dish on purpose to show her anger. スーザンは怒りを表すためにわざとその皿を割った。 He confessed that he had broken the vase. 彼はその花瓶を割ったと白状した。 She played an important part in this project. 彼女はこの企画で重要な役割を演じた。 Gas was escaping from a crack in the pipe. パイプのひび割れからガスが漏れていた。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 Usually the id and name attributes have the same value applied. (N.B. Not because it matters if they differ but just as a matter of convenience.) 普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事) You can't make an omelette without breaking eggs. 卵を割らなければオムレツは作れない。 Honesty will pay in the long run. 正直は結局割に合うものだ。 Who broke that pane of glass? 誰が窓ガラスを割ったのだろう。 Do you have a student fare? 学生割引はありますか。 It is important that no one is allowed to slack off on their assigned work. 誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。 Some smart alecks cut in when I was asking her to marry me. 私が彼女に求婚していたら、生意気な奴らが割り込んできた。 We have been assigned the large classroom. 私たちは大きな教室を割り当てられた。 The hand on its axis turns at 10 revolutions per hour. 針は中心を一時間に10回転の割合で回る。 Oil has played an important part in the progress of Japanese industry. 石油は日本の産業の進歩に重要な役割を果たした。 We should play a more active role in combating global warming. 私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。 He stopped up the crack with putty. 彼は割れ目をパテでふさいだ。 I usually cut loose a bit and drink plenty before a day off work but if my drinks are cut with tochu tea then I get absolutely no hangover. 休みの前などは少し羽目を外して飲むのだが、杜仲茶割りで飲むと二日酔いが全くない。 Let's split it. 割り勘で行こうよ。 The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets. 現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。 This cloth is good in quality for its price. この布は値段の割に品質が良い。 TV plays an important part in everyday life. テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 It doesn't pay to play video games. ビデオゲームは割に合わない。 And so each citizen plays an indispensable role. それで市民一人一人がなくてはならない役割をはたしている。 Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time. トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。 Glasses and dishes were broken. グラスとお皿は割れていた。 I'd like whiskey and water. 水割りにしてください。 The ice will crack under your weight. 君の重さじゃ氷が割れるよ。 Another Scotch and water, please. 水割りをもう一杯ください。 As heavy as you are, the ice will break. 君の重さじゃ氷が割れるよ。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 If you agree to buy 3,000 of them, we'll give you a 3 percent discount. 3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。 I was seen to break the window. 私は窓を割るのを見られた。 His mother looks young for her age. 彼の母は、年の割に若く見える。 Allot the money for R&D. 研究開発にお金を割り当てる。 He plays little part in the decision-making. 彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。 She broke the cup, too. 彼女もコップを割った。 The priceless china shattered into fragments. とても高価な陶器がめちゃめちゃに割れてしまった。 The boy admitted having broken the vase. 少年は花瓶を割ってしまったことを認めた。 Computers are certainly playing an important role in our life, whether we like it or not. 好むと好まざるとにかかわらず、コンピューターが、われわれの生活の中で重要な役割を果たしていることは確かである。 He played an active part in the revolution. 彼はその革命で積極的な役割をした。 May I have a class schedule? 時間割をもらえますか。 To what extent did he play a part in the research project? この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。 He batted .343 with 54 home runs. 彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。