Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Human beings differ from animals in that they can think and speak. 人間は考えたりしゃべったりできるという点で動物と異なる。 Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part. 実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。 The dolphin is a very intelligent animal. イルカは非常に知能の高い動物です。 I broke a bone in my foot while exercising. 私は運動をして骨を折ってしまった。 Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh. 人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。 I must have my car fixed in a few days. 私は自動車を2、3日のうちになおしてもらわなければならない。 The familiar argument against a proposed action that it is premature. 提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。 She was moved to tears at story. 彼女はその話に感動して涙した。 Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant. テレビを見ることによって、その参加がより受動的になり熱のないものになることで、ファンの役割も変わってしまう。 A bear is a friendly beast in comparison with a tiger. トラに比べれば熊は優しい動物です。 My uncle was the only person injured in the car accident. 私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。 The glacier moves but by inches. 氷河はゆっくり動いている。 People who are prone to aggression can be dangerous. 攻撃的な行動に出やすい人は、危険な人間になり得る。 It is very hard to live up to your reputation. 名声に恥じないように行動するのはとてもむずかしい。 I wonder if she might not have become unable to move because of an illness. 病気で動かれなくなったのではないかな。 A long train of camels was moving to the west. ラクダの長い列が西に向かって移動していた。 Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry. 「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。 Automobiles are made in factories. 自動車は工場で作られる。 The audience was carried away by his touching performance. 観客は彼の感動的な演技にすっかり心を奪われた。 ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body. ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。 Since you are no longer a child, you should be responsible for what you do. もう子供ではないのだから、君は自分の行動に責任を持つべきだ。 How did he behave? 彼はどんな行動を取りましたか。 He is being carried away by a student movement. 彼は学生運動熱に浮かされている。 He is a man of action. 彼は行動力がある。 Our athletic meet took place only three days ago. 私たちの運動会はちょうど3日前にあった。 High operating temperatures shorten lubricant life. 作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。 Be sure to clear the lint trap before you run the dryer. Otherwise, you might start a fire. 乾燥機を動かす前には、フィルターの掃除を確実に行ってください。さもないと火災を招く可能性があります。 I've been trying to get a little exercise every day. 毎日ちょっとした運動をするようにしている。 Friendship in itself is something very vague and even in cases of same-sex friendships, it takes many shapes and is brought on by many different motives. 一体、友情といふものは、それ自身甚だ曖昧なもので、同性間の友情でさへ、様々な動機によつて、様々な形態を取るものである。 A feature of this new car is that if a drunk person is driving, the engine won't start. この新しい車の特徴は、もし酔っ払った人が運転しようとしてもエンジンは動かないことである。 The animals were busy collecting nuts. 動物達はせっせと木の実を集めていた。 All love and sadness melt in my heart. 愛も悲しみも入り乱れた胸の鼓動が聞こえてくる。 I'll demonstrate how this machine works. この機械がどのようにして動くかを実際に説明しましょう。 This is a kind of animal that lives in the sea. これは海に住む動物の一種である。 There is a big movement today to recycle trash. 今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。 A wise man would not act in that way. 賢明な人なら、そんなふうに行動しないだろう。 The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study. 報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。 Can you help me? I can't make out how to start this machine. 手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。 Can foreign students join this club? 外国人生徒でも部活動に入れますか? His behavior is sometimes strange. 彼の行動は時々奇妙だ。 I felt something move in the house. 私は家の中で何かが動くのを感じた。 Watch your leader and act accordingly. よくリーダーを見て、その通りに動きなさい。 In the beginning, man was almost the same as the other animals. 初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。 The children are clamoring to go to the zoo. 子供らは動物園に行きたいと言って騒いでいる。 Were a serious crisis to arise, the government would have to act swiftly. 万一重大な危機が生じたら、政府はすばやく行動しなければならないだろう。 The area is notable for its scenery and wildlife. その地域は風景と野生動物で注目に値する。 The boy put on his athletic shoes and ran outside. その少年は運動靴を履くと、外へ走って出て行った。 In the film, the director makes Hamlet an active person. 監督はその映画でハムレットを活動的な人物に描いている。 Is this engine functional? このエンジンは動くのですか。 She was encumbered with two heavy suitcases. 彼女は2個の重いスーツケースをさげて動きがとれなかった。 This car handles well. この自動車は運転しやすい。 Everyone was bustling about. だれもかれも、せわしく動き回っていた。 This toy car runs on batteries. このおもちゃの自動車は電池で動く。 I take light exercise every morning. 私は毎朝軽い運動をする。 There are many interesting animals in Australia. オーストラリアには多くのおもしろい動物がいる。 Soon the plane begins to move, and then it takes off. 間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。 Your conduct is perfectly legal. 君の行動は全く合法的だ。 The heart works slowly. 心臓はゆっくり動いている。 This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues. この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。 Everyone and everything moved much faster now then before. だれでもそして何でも前より忙しそうに動くようになりました。 Some animals have advanced far ahead of others. 他の動物より、ずっと進化している動物もいる。 My father drives very well. 父は自動車の運転がとても上手い。 That kind of behavior is characteristic of the boy. ある種の行動はその少年に特徴的だ。 That music really gets me. その音楽には本当に感動をおぼえた。 His behavior makes me sick. 彼の言動には嫌気が差す。 The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town. 住民の運動で暴力団を町から追放した。 Cycling is good exercise. Moreover, it doesn't pollute the air. サイクリングはいい運動になる。その上空気を汚染することもない。 My mother disapproves of too much exercise right after lunch. 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 In English the verb precedes the object. 英語では動詞が目的語の前に来る。 What an animal it is! それは何という動物だ。 He is a man of action. 彼は行動家だ。 The kid drew back from the frog when it moved. その子は、カエルが、動いたのを見て後ずさりをした。 Cats are active at night. 猫は夜行性の動物だ。 Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move. 禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。 Let's keep moving. 動き続けましょう。 This engine works well. このエンジンは調子よく動く。 List data can easily be totalled using the automatic sum function. リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 The film made us laugh, but it was not really exciting to watch. その映画は笑えるものだったが、見ていてそれほど感動するようなものではなかった。 His wife is in the hospital because she was injured in a car crash. 彼の妻は自動車事故でけがをしたので入院している。 Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply. 熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。 People came to see the strange animal in the zoo one after another. 人々はその奇妙な動物を見に、次々と動物園にやって来た。 The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 You'll have to answer for your behavior. 君は自分の行動に対して責任を取りなさい。 He acts quickly. 彼は動作がはやい。 Her kind action strongly impressed me. 彼女の親切な行為に私は強くこころを動かされた。 Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless. バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。 A ballet theater is a place in which I can study motion well. バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。 Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around. 名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。 We are supposed to take part in the athletic meet tomorrow. 私たちは明日の運動会に参加することになっている。 The soldier was wounded in the leg and couldn't move. その兵士は足を負傷していて動けなかった。 He knows little about that animal. 彼はその動物についてほとんど知らない。 Tom really loves animals. トムは大の動物好きだ。 It was determined that the picking of one's nose is a completely normal act for adolescent boys. 「思春期の少年にとって、鼻をほじくることは普通の行動である」という医学的発見を突き止めた。 The elephant was brought to the zoo. その象は動物園に連れてこられた。 All the vehicles behaved well on their test runs. 試運転では車両はみんなうまく動いた。 He tried to make the robot run. 彼はロボットを動かそうとした。 I need time to mull things over before I decide what to do. 私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。 Nancy couldn't move the desk herself. ナンシーは机を一人で動かすことができなかった。 Literature reflects human activity as carried on by the best minds. 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。