Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| An athletic meet is held at our school every day. | 私たちの学校では毎年秋に運動会がある。 | |
| To walk is a healthy form of exercise. | 歩く事は健康によい運動だ。 | |
| Exercise outdoors. | 外で運動しなさい。 | |
| Zoology and botany deal with the study of life. | 動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。 | |
| You can see many animals in this forest. | この森では多くの動物が見られる。 | |
| Move your car, please. | 車を動かしてください。 | |
| They all gazed at the magician's movements. | 彼らはみな、手品師の動きをじっと見ました。 | |
| She was beside herself with grief. | 悲しみのあまり気が動転していた。 | |
| This device is actuated by a switch. | この仕掛けはスイッチで動く。 | |
| What was his motive for setting the house on fire? | 彼がその家に放火した動機は何であったのか。 | |
| He compared his car to the new model. | 彼は自分の車を新型自動車と比較してみた。 | |
| She was moved to tears at story. | 彼女はその話に感動して涙した。 | |
| Don't behave lightly. | 軽率な行動はするな。 | |
| Most workers get an automatic pay raise every year. | たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。 | |
| His act was animated by noble ideals. | 彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。 | |
| He was paralyzed in the face of danger. | 彼は危険に直面して身動きできなかった。 | |
| Our school is famous for its club activities. | 私たちの学校はクラブ活動で有名です。 | |
| He has acted wisely. | 彼は賢明に行動した。 | |
| Can you help me? I can't make out how to start this machine. | 手伝ってくれるかい、この機械の作動の仕方が分からないんだ。 | |
| His car collided with a train. | 彼の乗った自動車が電車に衝突した。 | |
| A man who has never gone to school may steal from a freight car, but if he has a university education, he may steal the whole railroad. | 学校へ行ったことのない人は貨物自動車からものを盗みかねないが、大学教育を受けた人なら鉄道全部を盗みかねない。 | |
| The world's largest zoo is in Berlin, Germany. | 世界一大きい動物園はドイツのベルリンの動物園だ | |
| The athletic meet was postponed due to rain. | 運動会は雨のため延期された。 | |
| The "skyliner" slowly started moving and, picking up speed effortlessly, it carried us towards Tokyo. | 「スカイライナー」はゆっくりと動き始め、そして軽快に速度を上げながら、私たちを東京へと運んで行った。 | |
| I'm taking my son to the zoo this afternoon. | 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 | |
| For the first time a satellite was launched into orbit. | 初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。 | |
| I can't thank you enough. | 感動のしようもありません。 | |
| As she sang with all her heart, the audience was deeply moved. | 彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。 | |
| I was active in politics when I was in the university. | 私が大学にいたとき政治の活動をしていた。 | |
| Stop thinking for your sake only. Think for other people's, too, and act accordingly. | 自分さえよければいいという考え方はやめなさい。もっと他の人のことも考えて行動しないといけないよ。 | |
| Some animals will not breed when kept in cages. | 檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。 | |
| A ballet theater is a place in which I can study motion well. | バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。 | |
| The story of his brave struggle affected us deeply. | 彼の勇敢な戦いの物語は我々を深く感動させた。 | |
| The dolphin is a very intelligent animal. | イルカは非常に知能の高い動物です。 | |
| Do you take part in any community activities? | あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。 | |
| There is a big movement today to recycle trash. | 今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。 | |
| An elephant is a strong animal. | 象というものは強い動物である。 | |
| He moved the desk to the right. | 彼は机を右に動かした。 | |
| Try not to buy anything on impulse today. | 今日は衝動買いしないように気を付けなくちゃ。 | |
| I saw them play baseball in the playground. | 彼らが運動場で野球をするのを見た。 | |
| Some animals are very active at night. | 動物の中には、夜とても活動的なものもいる。 | |
| He sized up the situation and acted immediately. | 彼は状況を判断してからすぐ行動に移った。 | |
| These small rodents store up nuts in the winter. | この齧歯動物は冬に木の実を貯える。 | |
| You will be more vigorous if you exercise. | 運動すればもっと丈夫になるよ。 | |
| This is an automatic door. | これは自動ドアです。 | |
| No one can operate this machine. | 誰もこの機械を動かせない。 | |
| The minister inspired us with a marvelous sermon. | 牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。 | |
| Actions speak louder than words. | 行動は言葉よりも雄弁に語る。 | |
| Almost all approve of his actions. | 彼の行動を認めない人はほとんどいない。 | |
| I believe the actions that he took were right. | 私は彼の行動が正しかったと信じている。 | |
| I acted on his advice. | 私は彼の忠告どおりに行動した。 | |
| The car wouldn't start. | その車は動こうとしなかった。 | |
| I'm going to rock the boat. | ひと騒動起こしてやります。 | |
| He is an active boy. | 彼は活動的な少年である。 | |
| A lot of wild animals died because there wasn't any food. | 食物が無くて多くの動物が死んだ。 | |
| We are now going to move to the crematorium so if Mr. Ogawa and you would enter the car ... | これから火葬場へ移動しますので、小川様と君は車へ。 | |
| He isn't cruel to animals. | 動物にはひどいことはしない。 | |
| I spent the weekend writhing in agony when my gallstone started to move. | 週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。 | |
| Select action for Chris. | クリスの行動を選択して下さい。 | |
| These animals feed on grass. | これらの動物は草食動物である。 | |
| The price of real estate has been rising abnormally in Japan. | 不動産の価格が日本では異常なほどに高騰してきた。 | |
| Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. | レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 | |
| What examples of behaviour would you consider typically masculine? | あなたは一般的にどのような言動を男性的であると考えますか? | |
| This engine works well. | このエンジンは調子よく動く。 | |
| My watch is not working normally. | わたしの時計は正常に動いていない。 | |
| He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. | 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 | |
| The many oil fences that were used in the Gulf of Mexico got recycled for parts that are now used in electric cars. | メキシコ湾で使われた大量のオイルフェンスは、リサイクルされて電気自動車のパーツになっている。 | |
| The audience was carried away by his touching performance. | 観客は彼の感動的な演技にすっかり心を奪われた。 | |
| Don't be cruel to animals. | 動物に残酷なことをしてはいけない。 | |
| The machine operates around the clock. | その機械は休みなく動く。 | |
| Please move this stone from here to there. | ここからあそこへこの石を動かして下さい。 | |
| The animal struggled to get out of the cage. | その動物は檻から出ようともがいた。 | |
| Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar. | 自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。 | |
| There are many wild animals around here. | この地域には野生動物が多い。 | |
| A horse is an animal. | 馬は動物である。 | |
| It is not wise to go by his word. | 彼の言に従って行動するのはりこうではない。 | |
| Horse, lion, dog, goat: these are animals. | 馬、ライオン、犬、羊、これらは動物です。 | |
| Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan. | 育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。 | |
| Animal bodies are made up of cells. | 動物の体は細胞でできている。 | |
| Tom gave Mary a detailed explanation of how it worked. | トムはそれがどう動くか、詳しくメアリーに説明した。 | |
| A dog is a clever animal. | 犬は利口な動物である。 | |
| He instigated the riot. | 暴動は彼の扇動によって起こった。 | |
| Prompt action prevents trouble in the future. | 迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。 | |
| Horses are animals. | 馬は動物である。 | |
| All forms of life have an instinctive urge to survive. | 全ての生き物は、生き延びるための本能的衝動を持っている。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車は日本製だ。 | |
| The automobile has changed our life. | 自動車は私たちの生活を変えた。 | |
| An overwhelming part of our behavior is learned. | 私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。 | |
| I take light exercise every morning. | 私は毎朝軽い運動をする。 | |
| She resolved to work as a volunteer. | 彼女はボランティア活動をする決心をした。 | |
| His speech moved them to tears. | 彼のスピーチは彼らを感動させ涙を流させた。 | |
| The skin of animals is covered with hair. | 動物の皮は毛でおおわれている。 | |
| Our sales campaign is successful in a big way. | 我が社の販売活動は大いに成功しています。 | |
| They moved up and down the keys. | 指は鍵盤のあちらこちらに動きました。 | |
| He loves animals. | 彼は動物が好きだ。 | |
| U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy. | アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。 | |
| The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people. | マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。 | |
| My baby kicks very hard. | 胎動が激しいです。 | |
| The elephant won't move an inch. | その象は一歩も動こうとしない。 | |
| 'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. | canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 | |