Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In the beginning, man was almost the same as the other animals. | 初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。 | |
| I think jogging is good exercise. | ジョギングはよい運動だと思う。 | |
| Such conduct will give rise to suspicion. | そのような行動は疑いを生むだろう。 | |
| Man is the only fire-using animal. | 人は火を使う唯一の動物である。 | |
| A lot of people are killed in automobile accidents every year. | 毎年多くの人々が自動車事故で亡くなっている。 | |
| Now we are better able to understand their motive. | 今では彼らの動機をよりよく理解できる。 | |
| He isn't cruel to animals. | 動物にはひどいことはしない。 | |
| The small animal gave off a bad smell. | その小さな動物はひどいにおいを発した。 | |
| People came to see the strange animal in the zoo one after another. | 人々はその奇妙な動物を見に、次々と動物園にやって来た。 | |
| He acted quickly and put out the fire. | 彼は素早く動いて火を消した。 | |
| You should take more exercise for the sake of your health. | あなたは健康のためにもっと運動をするべきだ。 | |
| Walking is a healthy form of exercise. | 歩く事は健康によい運動だ。 | |
| The anti-nuclear energy movement is being led by a number of organizations. | 反核エネルギー運動は多くの組織によって行われている。 | |
| I think the actions he took were right. | 私は彼の行動が正しかったと思います。 | |
| Your motive was admirable, but your action was not. | 君の動機は立派だったが行動はそうではなかった。 | |
| "Animals in the wild are not robots," she says. | 「野生の動物はロボットではありません」と彼女は言う。 | |
| I'm glad to see such a beautiful animal. | 私はその様な美しい動物に会えて嬉しい。 | |
| Say what you will, I will act on my own judgement. | 君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。 | |
| People who are prone to aggression can be dangerous. | 攻撃的な行動に出やすい人は、危険な人間になり得る。 | |
| My grandmother is still very active at eighty-five. | 私の祖母は85歳でまだとても活動的だ。 | |
| He is acting on his own behalf. | 彼は自分の利益のために行動している。 | |
| List data can easily be totalled using the automatic sum function. | リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 | |
| The trouble is that I can't remember where I parked the car. | 困った事には自動車を駐車した場所が思い起こせない。 | |
| I'm afraid of wild animals. | 私は野生の動物が怖い。 | |
| I am not accountable to you for my actions. | 私の行動について君に説明する義務はない。 | |
| His behavior is alien to the public. | 彼の行動は一般人にはなじまない。 | |
| Animals can learn and pass on what they learn. | 動物は学ぶし、学んだことを伝えることができる。 | |
| He moved the flags up and down. | 彼は旗を上下に動かした。 | |
| Would you like to go to the zoo this afternoon? | 今日の午後、動物園に行きませんか。 | |
| My father got me to wash the car. | 父は私に自動車を洗わせました。 | |
| Magnetic force drives the mechanism. | その機械は磁気の力で動く。 | |
| Tokyo landlords are in a panic because the real estate market went soft. | 不動産市場が低迷しているため、東京の土地所有者たちは恐慌をきたしています。 | |
| As long as we live, our heart never stops beating. | 生きている限り、心臓は鼓動を決して止めない。 | |
| My uncle was the only person injured in the car accident. | 私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。 | |
| The police blamed the hot dog-days for sparking the riot. | 警察によれば、真夏のうだるような暑さがその暴動に火をつけたということだ。 | |
| This is the same car that was left at the scene of the crime. | これこそ事件現場に乗り捨ててあった自動車だ。 | |
| She is gentle to animals. | 彼女は動物に対して優しい。 | |
| Hold on to the strap. The train will start to move soon. | つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。 | |
| His conduct admits of no excuse. | 彼の行動には弁解の余地がない。 | |
| The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design. | デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。 | |
| Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild. | 人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。 | |
| The number of automobiles has been increasing. | 自動車の数が増えている。 | |
| It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net. | ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。 | |
| He is an active person. | 彼は活動的な人だ。 | |
| Some animals will not breed when kept in cages. | 檻で飼育されると繁殖しない動物もいる。 | |
| I am insured for the car. | その自動車については私は保険に入っている。 | |
| That kind of behaviour affects your honour. | ああいう行動は君の名誉にかかわる。 | |
| They are nature's laboratory for all kinds of plant, animal and insect life. | それはあらゆる種類の植物、動物、及び昆虫のための実験室である。 | |
| He told his wife not to buy on impulse. | 彼は妻に衝動買いするなと言った。 | |
| He knows a lot about animals. | 彼は動物について多くのことを知っています。 | |
| It's dangerous to jump off a moving train. | 動いてる列車から飛び降りるのは危険だ。 | |
| You are accountable to me for his actions. | あなたは彼の行動に対しての説明責任があります。 | |
| Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed. | マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。 | |
| My car is being repaired. | 私の自動車は修理中です。 | |
| A horse is an animal. | 馬は動物である。 | |
| Man is the only animal that can make use of fire. | 人は火を使う唯一の動物である。 | |
| It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. | ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 | |
| Can you conjugate this verb? | この動詞の変化を言えますか。 | |
| The boy put on his athletic shoes and ran outside. | その少年は運動靴を履くと、外へ走って出て行った。 | |
| Moderate exercise will refresh both mind and body. | 適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。 | |
| His words and deeds do not match. | 彼の言動は一致していない。 | |
| People living in a big city tend to lack exercise. | 大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。 | |
| You must act like a man. | 男らしく行動すべきである。 | |
| I believe the actions that he took were right. | 私は彼の行動が正しかったと思います。 | |
| All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community. | 集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。 | |
| A complete intransitive verb takes neither complement nor object. | 完全自動詞は補語も目的語もとらない。 | |
| He set a trap to catch the animal. | 彼はその動物をとらえるためにわなをしかけた。 | |
| The story shook him badly. | 彼はその話を聞いてひどく動揺した。 | |
| Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body. | 陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。 | |
| Since I have no children, I have more time to spend doing volunteer work than parents do. | 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| He had his car stolen last night. | 彼は昨夜自動車を盗まれた。 | |
| The lion is the king of the beasts. | ライオンは動物の王さまです。 | |
| The authorities sent in troops to quell the riot. | 政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。 | |
| We saw the monkey at the zoo. | 私たちは動物園でサルをみました。 | |
| In religion there are the two great motives of fear and love. | 宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。 | |
| I am not accountable to you for my actions. | 私の行動について私は君に対して責任はない。 | |
| Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States. | 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 | |
| The rebellion was soon put down. | 暴動はすぐに鎮められた。 | |
| Jimmy insisted on my taking him to the zoo. | ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。 | |
| A sparrow is very alert in its movements. | 雀は動作が非常にすばしこい。 | |
| The animals which live on farms are domesticated. | 牧場で暮らす動物は家畜です。 | |
| His car collided with a train. | 彼の乗った自動車が電車に衝突した。 | |
| I'm going to rock the boat. | ひと騒動起こしてやります。 | |
| It took a lot of energy to move the furniture. | その家具を動かすのに力が要った。 | |
| 'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed. | 動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。 | |
| It is hard to live up to your convictions. | 信念にしたがって行動するのは難しい。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| This device is actuated by a switch. | この仕掛けはスイッチで動く。 | |
| Your behavior admits of no excuse. | 君の行動に弁解の余地はない。 | |
| The ferry started to move and we were across in half an hour. | フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。 | |
| Soon the plane begins to move, and then it takes off. | 間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。 | |
| An Englishman would act in a different way. | イギリス人ならもっと違った行動をとるだろう。 | |
| The heart works slowly. | 心臓はゆっくり動いている。 | |
| Man is a social animal. | 人は社会的動物である。 | |
| The horse is a useful animal. | 馬は有益な動物である。 | |
| His behavior never ceases to surprise me. | 彼の行動にはいつも驚かされる。 | |
| Animals seem to move at random. | 動物はでたらめに動くように見える。 | |
| Walking is good exercise. | 散歩は良い運動だ。 | |
| Our school is famous for its club activities. | 私たちの学校はクラブ活動で有名です。 | |