Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is our duty to obey the law. 法律に従うのは我々の義務だ。 It is our duty to help one another. お互いに助け合いのは、我々の義務である。 How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private? あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか? He regards so-called compulsory education as useless. 彼は、いわゆる義務教育は役に立たない物だと考えている。 We are not able to put a young boy in prison. 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 His office is located in the center of the town. 彼の事務所は町の中心部に位置している。 Try to fulfill your duty. 義務を果たすように努力しなさい。 His office is going to be shut down for want of money. 彼の事務所は資金不足で閉鎖されることになっている。 No matter what may come, I will do my duty. どんな事が起きようとも、私は義務を果たします。 The crew were all waiting for the news. 乗務員はみんなその知らせを待っていた。 We can't put a young boy in prison. 年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。 To obey the law is everyone's duty. 法律に従うのはみんなの義務だ。 By the time you get out of jail, she'll probably have gotten married. 君が刑務所から出てくる頃は、彼女も結婚しているだろう。 Cold calls are the primary function of the telemarketing department. 顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。 I'm off duty now. 今は勤務時間外だ。 If school wasn't obligatory, I would stop going there. 学校へ行くことが義務でなければ、行くのを止めるのだが。 Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for. 典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。 Taking notes at each meeting is one of the official duties. 会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。 I owe you an explanation. 私はあなたに説明する義務がある。 He is never in the office in the morning. 彼は午前中は決して事務所にいません。 May I visit your office tomorrow morning? 明日の朝、事務所のほうへお伺いしてよいでしょうか。 At any rate, I did my duty. とにかく義務だけはすました。 The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 Mr Kinoshita left his glasses behind in the office yesterday. 木下さんは昨日眼鏡を事務所に置き忘れた。 I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk. 金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。 He will end up in prison. 彼は最後は刑務所に入ることになろう。 We agreed to refrain from smoking while we are at work. 我々は執務中の禁煙を申し合わせた。 The client went running into the office. その依頼人は事務所へかけこんだ。 He gave me his office telephone number and address. 彼は勤務先の電話番号と住所を私に教えた。 Susie sometimes visits her father's office. スージーは時々父の事務所を訪ねます。 The clerk died from overwork. その事務員は過労がもとで死んだ。 Is there postal service on Sunday? 日曜日は郵便業務がありますか。 The duty must be discharged by everyone of you. この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。 May I come to see you at your office tomorrow morning? 明日の朝、事務所にお伺いしてもよろしいでしょうか。 If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation. もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。 At any rate, I did my duty. ともかく義務だけは果たした。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 It is our duty to obey the law. 法に従うのは我々の義務だ。 I'm tired of working a nine-to-five job. 9時5時勤務の仕事にうんざりしている。 I called her office, but no one answered. 私は彼女の事務所へ電話してみましたが、誰もでませんでした。 Why didn't you go to the office? 君はなぜ事務所へ行かなかったのですか。 The new secretary types faster than the old one. 今度の事務員の方が前の事務員よりタイプを打つのが速い。 I work in the State Department. 国務省で働いている。 He is out of the office. 彼は事務所にいない。 She handles the business when the manager is away. 支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。 They were on duty by turns. 彼らは変わり番に勤務した。 The public servant leaked the secret and he was prosecuted for revealing a state secret. 公務員が秘密を漏らして、秘密漏洩罪として罰せられた。 His office is convenient for the station. 彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。 He did his duty at the cost of his health. 彼は健康を犠牲にしても自分の務めを果たした。 I'll act as a guide for you. 私があなたの案内役を務めましょう。 I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director. 専務取締役にご就任されるとのこと、おめでとうございます。 Allow us to describe our products and our business operations. 弊社の製品と業務内容についてご説明させていただきます。 He was in prison for life. 彼は死ぬまで刑務所にいた。 The ship sank with all her crew on board. 船は乗務員全員を乗せたまま沈没した。 The office is flooded with fan letters for him. 事務所に彼へのファンレターが殺到している。 I intended to have visited him at his office. 私は彼を事務所に訪ねようと思っていたが、できなかった。 It is up to parents to teach their children manners. 子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。 He was sent on a special mission to Europe. 彼は特別な任務でヨーロッパに派遣された。 He has his office in town. 彼は市の中心部に事務所を持っている。 An office girl was robbed of an envelope containing 100,000 yen on her way back from the bank. 女事務員が銀行からの帰途、10万円入った封筒を奪われた。 This financial audit also includes an evaluation of the company's assets. この財務調査は会社の資産を評価することも含みます。 I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important. 私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。 It seemed that he had visited the office. 彼は事務所を訪れたようだった。 What sort of current affairs appear in the civil service examination? どういった時事が公務員試験で出題されるのか。 My significant other works at a language school and loves it very much. 恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。 Eventually the cruel man was sentenced to jail. ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。 On arriving at the station, I went to see my uncle at his office. 駅へつくとすぐ、私は叔父をその事務所に訪ねた。 It was your cousin. Second year, current member of student council, club activity is basketball, working as vice captain. おまえの従姉だったよな。二年生、現生徒会役員。部活はバスケで、副キャプテンを務めてる。 Father is in his office. 父は勤務先にいます。 Parents have responsibilities to look to their children's health. 親は自分の子供の健康に気を付ける義務がある。 She'll be seeing to your correspondence while Miss Cobb's away. コブさんがいない間あなたの通信事務の仕事をしてくれることになります。 My father usually goes to his office by bus. 父はふだんバスで事務所へ行きます。 If the car is gone, he can't be at the office. もし車が無いのなら、彼は事務所にいるはずがない。 He appointed John to act as his deputy. 彼はジョンにかわりを務めるように命じた。 Policemen aren't permitted to drink on duty. 警察官は勤務中の飲酒は禁止されている。 It's your responsibility to finish the job. その仕事を終えるのは君の義務だ。 We have a legal obligation to pay our taxes. 私達は税金を払う義務がある。 You should carry out your duty. 自らの義務を果たすべきだ。 The rebel was ultimately captured and confined to prison. 反逆者はついに捕まり刑務所に監禁された。 I was bound to answer him. 私は彼に返事をする義務があった。 Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow. トムは明日、自分の事務所で会うようにメアリーに頼んだ。 I found his office easily. 簡単に彼の事務所が見付かった。 I cooled my heels for one hour outside his office. 事務所の外で1時間待たされた。 I asked the lawyer to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 I hear he was released after five years in prison. 彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 I'm a government worker. 私は公務員です。 The criminal is sure to do time for robbing the store. その犯人は間違いなくあの店に強盗に入った罪で刑務所に行くだろう。 The workers complained when their working hours were extended. 勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。 We decided to branch out into selling some foodstuffs. 我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。 She looked down on the office girls she had worked with. 彼女はそれまで一緒に仕事をしてきた女性事務員達を軽蔑した。 I tried to fulfill my duty. 私は義務を果たそうと努力した。 All the crew were tired. 乗務員は皆疲れていた。 The resignations would have little or no effect on upcoming indications. 辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。 My career in the government includes many overseas assignments. 政府での私の職歴は数多くの海外勤務を含む。 The school looks like a prison. その学校はまるで刑務所のように見える。 It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission. この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。 He performed high duty. 彼は自分の義務を果たした。 He entered civil service 20 years ago right after college. 彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。 He acted as chairman. 彼は議長の役を務めた。 In any case, I did my duty. いずれにせよ、私は義務を果たした。