The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '務'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He has received a commission as a naval officer.
彼は海軍士官の任務を受けた。
Does the applicant have suitable abilities to carry out the job?
応募者にふさわしい職務遂行能力があるか?
I acted as interpreter at the meeting.
私はその会議で通訳を務めました。
My lover works at a language school and loves it very much.
恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
She left the office immediately after work.
彼女は仕事が終わって直ちに事務所を出た。
It is the students' duty to clean their classrooms.
教室のそうじをするのは生徒の義務だ。
He blamed me for neglecting my duty.
務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。
She is a treasure to my office.
彼女はぼくの事務所になくてはならない人だ。
She visited her husband in prison.
彼女は刑務所にいる夫を訪れた。
Before he retired, he had handed over charge of his office.
退職する前に彼は事務を渡した。
Now that he is old, it is your duty to look after him.
彼はもう老人なのだから、面倒を見るのは君の義務だ。
We decided to branch out into selling some foodstuffs.
我々は業務を拡大し、食料品を販売することを決定した。
Each has his own duty to do.
人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
A passenger fainted, but the stewardess brought him round.
乗客の一人が気を失ったが、客室乗務員が意識を回復させた。
He performed high duty.
彼は自分の義務を果たした。
My first task was to screen out unqualified applicants.
私の最初の務めは資格のない志願者をふるいにかけることだった。
We ought to buy some new office equipment: the stuff we've got is out of date.
新しい事務用品を購入しなければならない、我々の持っているものは古くさい。
I was determined to fulfill my duties at any cost.
何とかして義務を果たそうと決心した。
Please ask the secretary to stock the office supplies in the storage room.
事務用備品を保管室に保管するように秘書にいって下さい。
I intended to have visited him at his office.
私は彼を事務所に訪ねようと思っていたが、できなかった。
The workers' demands centered around overtime pay.
労働者側の要求は超過勤務手当のことが中心となった。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.
事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
I was off duty at the time.
その時は私は勤務時間外だったんです。
Can you give me a ride to the office on Wednesday?
水曜日は、車で事務所まで私を送っていただけますか。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?
どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
I'm surprised to hear that he is in prison.
私は彼が刑務所に入っていると聞いて、驚いています。
The crowd obstructed the police in the discharge of their duties.
群集が警察の職務執行の妨げになった。
My career in the government includes many overseas assignments.
政府での私の職歴は数多くの海外勤務を含む。
He entered civil service 20 years ago right after college.
彼は20年前、大学を卒業するとすぐに公務員になった。
He has his office in town.
彼は市の中心部に事務所を持っている。
That man has many debts.
あの男の人は多重債務者である。
She was in charge of the office while I was away on a trip to Kyoto for a week.
私が京都に出かけて留守の間彼女が事務所の管理をしていた。
The police will put you in prison.
警察はおまえを刑務所に入れるだろうな。
Come to my office any time.
いつでも事務所にいらしてください。
"Please," says the crew member.
「どうぞ」と乗務員が言います。
He criticized me for neglecting my duty.
彼は私が義務を怠った事を非難した。
His office is on the eighth floor.
彼の事務所は8階にあります。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.
人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
It is our duty to help one another.
互いに助け合うのは我々の義務である。
My girlfriend works at a language school and loves it very much.
恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
I tried to fulfill my duty.
私は義務を果たそうと努力した。
A friend of mine called on me at my office.
私の友人が事務所へ訪ねてきました。
The lazy man frequently neglects his duties.
怠け者のその男はしばしば自分の職務を怠る。
I am in duty bound to see this thing through.
私は義務上これを最後までやり通さなければならない。
The officer blamed him for neglecting his duty.
警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
I had no difficulty in finding his office.
彼の事務所を見つけるのは私にとってたやすい。
The prevention of forest fires is everyone's responsibility.
森林火災の防止はすべての人が負う義務です。
An efficient FBI agent does not make any bones about carrying out his duties.
有能な連邦捜査局員はちゅうちょすることなく、自分の義務を実行する。
If the car is gone, he can't be at the office.
もし車が無いのなら、彼は事務所にいるはずがない。
My office is in the central area of the city.
私の事務所は市の中心部にある。
We are not able to put a young boy in prison.
年のいかない少年を刑務所に入れることはできない。
He gave me his office telephone number and address.
彼は勤務先の電話番号と住所を私に教えた。
He discharged his duties with care.
彼は注意深く職務を果たした。
If he carries on like this, he's going to wind up in prison.
もしこんなことを続けていたら、彼は刑務所に入るはめになるぞ。
The clerk died from overwork.
その事務員は過労がもとで死んだ。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.
乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
The tax agent allowed the deduction.
税務署は控除を認めた。
We are bound to obey the law.
我々は法律に従う義務がある。
The entire crew was afflicted with food poisoning.
乗務員全員が食中毒で苦しんだ。
It is up to you to see to it that such a thing doesn't happen.
そんなことが起こらないように気をつけるのは、君の務めだ。
The client went running into the office.
その依頼人は事務所へかけこんだ。
The cabin attendant is good at flattery.
その客室乗務員はお世辞が上手い。
Women work on equal terms with men in this firm.
この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。
The president conducted us personally to his office.
大統領自ら我々を執務室に案内してくれた。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.
盛田教授は化学学会で司会を務めた。
It is up to parents to teach their children manners.
子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
By the time you get out of jail, she'll probably have gotten married.
君が刑務所から出てくる頃は、彼女も結婚しているだろう。
I was delighted to hear of your promotion to Senior Managing Director.
専務取締役ご就任と聞き、大変喜ばしく思いました。
It is up to us to help those people.
それらの人々を助けるのが我々の義務である。
I think he gets a passing mark as Foreign Minister.
彼は外務大臣としてはまず及第といえる。
At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month.
同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。
It goes without saying that every one is bound to obey the law.
言うまでもなく、誰でも法律を守る義務がある。
Our office is located in the center of the town.
私たちの事務所は町の中央にある。
She endeavored to do her duty.
彼女は自分の義務を果たそうと努めた。
Your duty is to support your family.
あなたの義務は家族を養うことです。
Our office is on the 10th floor of Tokyo building.
私どもの事務所は東京ビルの10階にあります。
The mayor's office is in the city hall.
市長執務室は市庁舎の中にある。
Jane Cobb, his present secretary, is the only person in the office who can stand him.
コブ、今の秘書だけど、コブだけがこの事務所で彼に耐えられる人間なの。
The new minister took over the job on Monday.
新大臣は月曜日に職務の引継をした。
Eventually the cruel man was sentenced to jail.
ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。
He works at the welfare office.
彼は福祉事務所で働いている。
He disclosed to me that he had been in prison.
彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした。
They met with the Minister of Foreign Affairs yesterday.
彼らは昨日外務大臣に会った。
The two men were released from jail.
二人の男は刑務所から釈放された。
Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for.
典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。
I asked the solicitor to make out my will.
事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.
顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
You must perform your duty.
君は自分の義務を果たすべきだ。
Next week I'll have the late shift.
来週から遅番勤務になったよ。
I believe it's my duty to protect these children.
私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
I'm on duty from 9:00 a.m. to 5:00 p.m.
私は午前9時から午後5時まで勤務中です。
Come on into my office.
私の事務室に来なさい。
I was bound to answer him.
私は彼に返事をする義務があった。
She asked the office, in order to obtain more detailed information.
彼女はもっと詳しい情報を得るために、事務所に問い合わせた。
This is my business address.
これが私の勤務先の住所です。
She is attached to the general affairs section.
彼女は庶務課に所属している。
The school looks like a prison.
その学校はまるで刑務所のように見える。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.