UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
I got a rash from cosmetics.化粧品にかぶれました。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
The princess was wearing too much makeup.王女があくどい化粧をしていた。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Japan is trying to cope with the aging of its population.日本は高齢化社会に対処しようとしています。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
She concealed the change in her feelings toward him.彼女は彼に対する感情の変化を隠した。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
The President says we must beef up our military forces.我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
Chocolate acts to prevent LDL oxidisation.チョコレートにはLDLの酸化を防止する力がある。
I can't find my vanity case.私の化粧ケースがみつからないのです。
India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
Cheese doesn't digest easily.チーズは簡単に消化しない。
I like mathematics, chemistry and the like.私は数学や化学などが好きです。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の劣化を防ぐことができるでしょうか?
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
The patient is getting worse and worse day by day.その患者は日ごとに病状が悪化している。
The sweep of the times is changing rapidly.時代の潮流が急速に変化している。
I have gas indigestion.消化不良です。
Carbon dioxide sometimes harms people.二酸化炭素によって危害を被ることがある。
The evolution of dinosaurs interests me greatly.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
Her condition got worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
Please inform me of any changes in the situation.どんな状況の変化にも私に知らせてください。
They want change. They hate staying in one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
Wine helps digest food.ワインは消化を助ける。
In our culture, you cannot be married to two women at the same time.我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。
I have a liking for chemistry as well as for physics.私は物理だけでなく化学も好きである。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
Don't be upset by sudden change of the weather.気候の突然の変化にうろたえるな。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
His life was full of variety.彼の一生は変化に富んだものだった。
DNA is a complex chemical that makes up a gene.デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
It is good for us to understand other cultures.我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
You must assimilate into new surroundings.ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
Matters are getting worse and worse.事態はますます悪化した。
That store no longer sells cosmetics.あの店ではもう化粧品は売っていない。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
That old house is thought to be haunted.あの古い家には良くお化けが出るそうだ。
Chew your food well so it can be digested properly.ちゃんと消化されるように、食べ物はしっかりとかみなさい。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
We took action immediately so that things wouldn't get worse.事態が悪化しないように即座に手を打った。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
The American culture had been transplanted from Europe.アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it.陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。
She made up her face in 20 minutes.彼女は20分で化粧を済ませた。
Her condition took a turn for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Cultures have a coherent view of the world.それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
That country's economic situation changes from day to day.あの国の経済状態は日ごとに変化する。
Language keeps in step with the times.言語は時代に合わせて変化していく。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License