UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '半'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom set his alarm clock for 2:30.トムは目覚ましを2時半にセットした。
The mail train lost most of its mail in the fire.火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。
I spent the best part of the day in reading.一日の大半を読書して過ごした。
He is paralyzed down one side.彼は半身不随です。
The river is about half as long again as the Thames.その川はテムズ川の約1倍半の長さである。
They went on the offensive in the first half.前半彼らは押せ押せムードとなった。
The second half of a man's life is made up of nothing but the habits he has acquired during the first half.人生の後半というのは、ただ前半に会得した習慣だけで成り立っているのさ。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
More than half the residents are opposed to the plan.住民の半数以上はその計画に反対だ。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
The school is a half-mile walk from my house.その学校は私の家から半マイル歩いたところにあります。
She married again in her mid-forties.彼女は40代半ばで再婚した。
I wish I could speak English half as well as he.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth.直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。
The institution was established in the late 1960s.その機関は1960年代後半に設立された。
Isn't there supposed to be a 50 percent off sale at that store any time now?もうそろそろ、あそこの店、半額セールやってるんじゃない?
I began to stir about 4:30 in the morning, but I didn't get up until 6:00.私は朝の4時半ごろにそわそわし出したが、6時まで起きなかった。
I haven't heard from Tanaka for the last six months.田中君からこの半年間何の消息もない。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
He must have done it out of mischief.彼はいたずら半分にそれをしたにちがいない。
Show me short-sleeved ones, please.半袖のを見せてください。
We have a reservation for six-thirty.六時半に予約しています。
There's nothing worse than doing things by halves!!中途半端が一番悪いわよ!!
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
Most people killed by smoking were not heavy smokers.喫煙によって死亡した者の大半はヘビースモーカーではなかった。
Come home by 6:30.6時半までには帰ってきてね。
Please boil the eggs just a little so that even the whites are not quite hard.ゆで卵は半熟でお願いね。
He has half again as many books as I.彼は私の一倍半の本を持っている。
Half of these apples are rotten.これらのりんごの半数は腐っている。
He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears.暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。
The train leaves at 2:30 p.m.列車は午後2時半に出る。
The equator divides the globe into two hemispheres.赤道は地球を二つの半球に分ける。
I fear this work will take up most of my time.この仕事に私の時間の大半は食われてしまいそうだ。
Let's meet at 6:30.6時半に会いましょう。
He walked two miles in half an hour.彼は半時間で2マイル歩いた。
The latter half of the week was fine.週の後半は天気が良かった。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
It will be 5:30 presently.もうすぐ5時半です。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ...ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。
Better be half hanged than ill wed.悪い結婚をするぐらいなら、半殺しにされた方がまだましだ。
We named the boat the Half Moon.私たちはその船を半月と名付けた。
The exam was two and a half hours long.試験時間は2時間半だった。
The bird was half as large as an eagle.その鳥は鷲の半分の大きさだった。
Don't do anything by halves.何事も中途半端にするな。
She earns half as much money as her husband.彼女は夫の半分のお金をかせぐ。
I'll return at 6:30.6時半に戻ります。
The train will get you there after half the time.この列車で行けば半分の時間でいけますよ。
Japan is located in the Northern Hemisphere.日本は北半球に位置する。
She'd spent half the night with her head down the toilet throwing up.彼女は夜半までトイレでうつむいて吐いていた。
She half dragged, half carried the log.彼女はその丸太を半ば引きずるように、半ば抱えるようにして運んだ。
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
I'll return at 6:30.6時半に帰ってくるよ。
The better half of my life is gone.私の一生の大半は過ぎ去った。
They commanded a majority in the Diet.彼らは国会で過半数を制した。
He talks big but he's never done half the things that he said he has.彼はほら吹きで、言ったことの半分もやったことがない。
If you're doing it in fun, I'd rather you didn't come.面白半分なら来ないで欲しい。
He cut down the tree for fun.彼はいたずら半分に木を切り倒した。
I don't like to leave things up in the air.中途半端なことはしたくない。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
They were hung up in a traffic jam for half an hour.彼らは交通渋滞に引っかかり半時間も待たされた。
"What time is it?" "It is ten-thirty."「何時ですか」「10時半です」
We usually have breakfast at 7:30.私たちはふつう7時半に朝食を食べます。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
It is no more than half a mile to the sea.海まではわずか半マイルだ。
When annualized, the quarterly gain represents a 4% growth.年率に換算すると、この四半期の増加は4%の成長になる。
He lost the greater part of his fortune in speculation.彼は投機に手を出して財産の大半を失った。
Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
The program should have started by now, so we'll probably miss the first half.そのプログラムは今頃もう始まっているはずです。だから、前半はたぶん見られないでしょう。
Statements will be mailed every quarter.計算書は四半期ごとに郵送されます。
Half-forgotten music danced through his mind.半分忘れかけた音楽が彼の心の中で踊りました。
I had a Caesarian section six months ago.半年前に帝王切開しました。
That bridge is half as long as this one.あの橋はこの橋の半分の長さである。
Life is half spent before we know what it is.人生とは何であるかを知ったとき、すでに生涯の半ばは過ぎている。
She'll be gone abroad in another six months.あと半年したら、彼女は外国へ行ってしまう。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
At last, John and Sue decided to cut the apple into halves.ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。
Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1).回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
I spend half my time going out with her.時間の半分を彼女とのデートに使います。
Don't leave things half done.物事は中途半端にするなかれ。
We're less than halfway to the top of the mountain. Are you already tired?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
They eat half the world's wheat.彼らは世界の小麦の半分を食べる。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は8時半に始まります。
They usually have breakfast at half past seven o'clock and eat their lunch at twelve.彼らはたいてい7時半に朝食をとり、12時に朝食をとる。
Please wake me up at 6:30.六時半に起こしてください。
Almost all my records were imported from Germany.大半の私のレコードはドイツから輸入されたものだった。
More than half of my books were destroyed by the fire last night.蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。
You must come every six months for a check-up.半年に1回定期検診に来てください。
Well begun is half done.始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。
There's many a slip between the cup and the lip.100里を行く者は99里を半ばとする。
I have only half as many books as he.僕には彼の半分の本しかない。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves.ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
A few people mentioned they would like to attend some sessions later in the day on the Technical Session Agenda.数人から、その日の後半にあたるテクニカルセッションの中にも出席したいセッションがあるという意見が出ました。
The United States is in the Northern Hemisphere.合衆国は北半球にある。
I've done half the work, and now I can take a break.仕事は半分終わった、やっと休憩できる。
We still have more than halfway to go to get to the top of the mountain. Are you really already exhausted?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
I studied in England for six months when I was a student.学生時代、イギリスに半年留学しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License