UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '半'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
Don't you think that most people on 2chan are idiots?2ちゃんねるって大半が低能じゃないですか?
Most accidents, after all, happen around the corner, not in the rainforest.そもそも事故の大半は熱帯雨林ではなく、身近な場所でおこるのである。
He lost the greater part of his fortune in speculation.彼は投機に手を出して財産の大半を失った。
Our school begins at eight-thirty.私たちの学校は8時半に始まります。
Half the species are woman.人類の半分は女性だ。
John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place.当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。
It is just half past seven.ちょうど七時半です。
School begins at half past eight.学校は8時半から始まる。
I'm going to take the 10:30 train.十時半の電車に乗ります。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
You should arrive at school before 8:30.八時半までに登校しなければならない。
If only her husband helped her, most of her problems at home would disappear.夫が協力してくれさえすれば、彼女は家庭から大半の悩みの種を取り除くことができるだろう。
She cut the apple in half.彼女はリンゴを半分にきった。
We arrived at the station a half-hour before the train started.私たちは列車の出る半時間前に駅へ来た。
This bridge is one and half times as long as that.この橋はあの橋の一倍半の長さがある。
Our train leaves at eight-thirty.私たちの列車は8時半に出発する。
Japan is located in the Northern Hemisphere.日本は北半球に位置する。
He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears.暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。
School is over at 3:30.学校は三時半に終わります。
Half of the town burnt down in the fire.火事で町の半分が焼け落ちた。
The latter half of the game was very exciting.その試合の後半はとてもおもしろかった。
Discretion is the better part of valor.用心深さは勇気の大半である。
I'll be back at half past six.6時半に戻ります。
Corporate earnings in the first quarter improved sharply.企業収益は第1四半期に大きく改善した。
Class doesn't begin until eight-thirty.授業が始まるのは8時半からだ。
The bulk of his work is in the urban area.彼の仕事の大半が都市部に集中している。
Well begun is half done.始まりがうまければ半ばうまくいったもおなじ。
Nancy and Jane had to go back home at five thirty.ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。
The majority of my patients come to me from out of town.私の患者の大半は郊外から来ています。
I'll never do anything by halves.私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。
The train will get you there after half the time.この列車で行けば半分の時間でいけますよ。
My father holds the major interest in the corporation.父はその会社の過半数の株を所有している。
I don't quite believe what he says.彼の言うことには半信半疑だ。
I purchased the goods for half price.私はその品物を半額で購入した。
The mail train lost most of its mail in the fire.火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
Making a good start is half the battle.出だしがよければ半ば成功したも同じこと。
They usually have breakfast at half past seven o'clock and eat their lunch at twelve.彼らはたいてい7時半に朝食をとり、12時に朝食をとる。
Give him a fair half.彼にちゃんと半分分けてあげなさい。
I spend half my time going out with her.時間の半分を彼女とのデートに使います。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year.私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。
Tom has been going with Mary for at least half a year.トムはメアリーと少なくとも半年間つきあっている。
It's better if you take what Tom says with a grain of salt.トムの言うことは話半分に聞いた方がいいよ。
His income was diminished by half after retirement.彼の収入は退職後半減した。
She married again in her mid-forties.彼女は40代半ばで再婚した。
There is no bus service after nine-thirty.9時半をすぎるとバスが無くなる。
I'll be going shopping in the latter part of the week.私は週の後半に買い物に行きます。
The company incurred a deficit of $400 million during the first quarter.同社は第一四半期に4億ドルの欠損を出した。
Six-thirty, it's possible.できれば、6時半でお願いします。
Half of my class like dogs.私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけなかったんじゃないの。
Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye.半年前に右目の白内障の手術をしました。
I get up at 6:30.私は六時半に起きる。
It is half a year since he went to Tokyo.彼が東京に行ってから半年になります。
The train leaves at half past ten, so I'll call for you at ten.列車は10時半に出発するから、10時にあなたを誘いに行きます。
More than half of my books were destroyed by the fire last night.蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。
Koga, what on earth happened in your youth?古賀、あんたの半生で一体何があったの?
At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange in half.ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。
I don't like to leave things up in the air.中途半端なことはしたくない。
He instantly agreed to it, and I presently found that I could save half what he paid me.彼はすぐ賛成し、私はまもなく彼が私にくれる額の半分を節約できることを知った。
The square of any prime number is a semiprime.あらゆる素数の二乗は半素数です。
"What time is it?" "It is ten-thirty."「何時ですか」「10時半です」
Well begun is half done.滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。
I have a reservation for six-thirty.六時半に予約しています。
School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays.水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。
Give me a half-kilo of meat.肉を半㌔ください。
Most of us don't eat a balanced diet.大半の人がバランスのとれた食事を取っていない。
The company president's welcome was so long that we were squeezed for time in the second half of the ceremony.社長の挨拶が長くて式の後半が押せ押せになってしまった。
He must have done it out of mischief.彼はいたずら半分にそれをしたにちがいない。
The population of Germany is less than half that of the United States.ドイツの人口は米国の半分以下である。
The majority of big banks are introducing this system.大手銀行の大半がこの制度を導入している。
Half of the apple was rotten.そのりんごの半分は腐っていた。
I come back home at 6:30.6時半に帰ってくるよ。
It's quite possible that there are times I am half awake, and thus the day feels shorter.おそらく自分には半覚醒の時間があり、そのため1日を短く感じている。
It's almost half past eleven.11時半近くですよ。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
It'll arrive in Chicago at 6:30.6時半にシカゴに着きます。
I'll pick you up at 2:30.二時半に迎えに行くよ。
It's exactly half-past eight.8時半ちょうどです。
I have been typing this report since this morning, but I'm only halfway through.この報告書を今朝からタイプしているのですが、まだ半分しか終わっていません。
Most people killed by smoking were not heavy smokers.喫煙によって死亡した者の大半はヘビースモーカーではなかった。
One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly.物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
Discretion is the better part of valor.慎重は勇気の大半を占める。
The clock struck half past 12.時計が零時半を打った。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
The train leaves at 2:30 p.m.列車は午後2時半に出る。
I studied in England for six months when I was a student.学生時代、イギリスに半年留学しました。
I'll return at 6:30.6時半に帰ってくるよ。
I thought you had to get up by 7:30.7時半には起きなければいけないんじゃなかったの?
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
Take the apple and divide it into halves.その林檎を取って半分に割りなさい。
I will be back at half past six.私は六時半に帰ります。
Well begun is half done.さいさき良ければ半ば成功。
I was half asleep when I went home.家に帰ったときは、半分寝ていました。
The company is equally owned by the two groups.同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License