Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Well begun is half done. 始まりがよければ半分できたも同じ。 The worst thing you can do is to only do something half seriously. 中途半端が一番悪いわよ!! School begins at 8:30 a.m. 授業は8時半に始まる。 You shouldn't do things by halves. 君は物事を中途半端にしてはいけないよ。 This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain. このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。 However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers! でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ! You may as well not do it at all than do it imperfectly. 中途半端にやるくらいなら、やらない方がましだ。 Mr White arrives in Tokyo at 10:30. ホワイト氏は10時半に東京に到着します。 I'd rather not have those written by people who only know their work imperfectly. 仕事を生半可に知っている人が書くことは、できれば避けたい。 It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 Call me at six-thirty, please. 6時半に電話してください。 He leaves his homework half-finished. 彼は宿題を半分しかやらない。 Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half. 2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。 The research institute was established in the late 1960s. その研究所が設立されたのは1960年代後半です。 If you go around the Internet, using half-width katakana in various places, eventually you're going to end up pissing off a lot of people. 半角カタカナをインターネット上の色んな所で使えば、いつか顰蹙をかいまくる事になるよ。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 The majority of Japanese temples are made out of wood. 日本の寺院の大半は木造だ。 I'll never do anything by halves. 私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。 The latter half of the week was fine. 週の後半は天気が良かった。 I bought half a dozen eggs. 私は卵を半ダース買った。 Our plane leaves at noon, arriving in Okinawa at 1:30. 私たちの飛行機は正午に出発し、1時半に沖縄に着きます。 Well begun is half done. 始めよければ半ば成功。 Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 Corporate earnings in the first quarter improved sharply. 企業収益は第1四半期に大きく改善した。 You must come every six months for a check-up. 半年に1回定期検診に来てください。 The students are for the most part diligent. ここの学生は大半が真面目である。 I'd like my egg very, very soft boiled. ゆで卵は半熟でお願いね。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do. トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。 I have only half as many books as he does. 私は彼の本の半分しか持っていない。 The boy was naked to the waist. その少年は上半身裸であった。 The train leaves at one-thirty this afternoon. 列車は今日の午後1時半に発車します。 I come back home at 6:30. 6時半に帰ってくるよ。 Six-thirty, it's possible. できれば、6時半でお願いします。 Keep your eyes wide open before marriage, half shut afterwards. 結婚前は両眼を大きく見開いておれ、その後は、その半ばを閉じよ。 That bridge is half as long as this one. あの橋はこの橋の半分の長さである。 The clock struck half past 12. 時計が零時半を打った。 Half of the apples are rotten. りんごの半分が腐っている。 The bulk of his work is in the urban area. 彼の仕事の大半が都市部に集中している。 Half of the town burnt down in the fire. 火事で町の半分が焼け落ちた。 It will be 5:30 presently. もうすぐ5時半です。 Leaving something unfinished is the worst thing you can do. 中途半端が一番悪いわよ!! The population of Italy is about half as large as that of Japan. イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。 She'll be gone abroad in another six months. あと半年したら、彼女は外国へ行ってしまう。 She could not persuade him not to waste half an hour to save a few pennies. 彼女は、数ペニーを節約するために半時間を浪費するなと、彼を説得できなかった。 I am halfway through this detective story. この推理小説はまだ半分も読んでない。 What time will we reach Akita if we take the 9:30 train? 9時半の電車に乗れば、何時に秋田につきますか。 The bird was half as large as an eagle. その鳥は鷲の半分の大きさだった。 This was third school shooting incident in six months. 学校での銃乱射事件はこの半年で3回目だ。 The meeting will be held at 10:30 a.m. on Saturday. その会は土曜日の午前10時半に開かれます。 Half of the apples are rotten. りんごの半数が腐っている。 She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town. 彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。 Six months ago I had an operation for the cataract in my right eye. 半年前に右目の白内障の手術をしました。 It is half a year since he went to Tokyo. 彼が東京に行ってから半年になります。 He lived abroad for much of his life. 彼は人生の大半を外国で暮らした。 I have only half as many books as he. 僕には彼の半分の本しかない。 Half of these apples are rotten. これらのりんごの半数は腐っている。 One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly. 物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。 The freight train was held up about half an hour because of a dense fog. 濃霧のため貨物列車は半時間ほど遅れた。 Show me short-sleeved ones, please. 半袖のを見せてください。 One's lifestyle is largely determined by money. 人の生活様式の大半はお金によって決まる。 Life is half spent before we know what it is. 人生とは何であるかを知ったとき、すでに生涯の半ばは過ぎている。 Emmy folded the napkin in half. エミーはナプキンを半分に折りたたんだ。 He tore the newspaper in half. 彼はその新聞を半分に裂いた。 You should arrive at school before 8:30. 八時半までに登校しなければならない。 Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. 雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 School begins at eight-thirty. 学校は8時半から始まる。 He works from nine to five-thirty. 彼は九時から五時半まで働く。 I thought you had to get up by 7:30. 7時半には起きなければいけないんじゃなかったの? We usually have breakfast at 7:30. 私たちはふつう7時半に朝食を食べます。 I wake up at half past six in the morning. 朝は6時半に起きます。 He began his meal by drinking half a glass of ale. 彼は食事をグラス半分のビールを飲むことから始めた。 He lost the greater part of his fortune in speculation. 彼は投機に手を出して財産の大半を失った。 My father holds the major interest in the corporation. 父はその会社の過半数の株を所有している。 The second quarter GNP growth was higher than predicted. 第2四半期のGNPの伸びは予想より高かった。 In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 Give me half of it. 半分よこせ。 Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ... ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。 I'll return at 6:30. 6時半に帰ってくるよ。 Isn't there supposed to be a 50 percent off sale at that store any time now? もうそろそろ、あそこの店、半額セールやってるんじゃない? Japan is located in the Northern Hemisphere. 日本は北半球に位置する。 The population of Germany is less than half that of the United States. ドイツの人口は米国の半分以下である。 Sometimes reading took up half his time. 時には読書が彼の時間の半分を占めた。 School begins at half past eight in the morning. 授業は午前8時半に始まる。 I have an appointment with him for five-thirty. 5時半に彼と会う約束がある。 Come home by 6:30. 6時半までには帰ってきてね。 I spent the best part of the day in reading. 一日の大半を読書して過ごした。 I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother. 私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。 It took me an hour and a half to get there by car. 車でそこへ行くのに一時間半かかった。 The quarterly growth of 1.2% means an annual growth rate of 4.8%. 四半期1.2%の成長は年率4.9%の成長率を意味する。 School begins at half past eight except on Wednesdays and Saturdays. 水曜と土曜のほか、授業は8時半に始まります。 Half of the melon was eaten. メロンが半分食べられた。 Half of the apple was rotten. そのりんごの半分は腐っていた。 The first blow is half the battle. 先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。 I studied in England for six months when I was a student. 学生時代、イギリスに半年留学しました。 Please show me something with short sleeves. 半袖の物を見せてください。 Don't leave your work unfinished. 仕事は中途半端なままにしてはいけない。 It begins at six-thirty. それは6時半に始まります。 I arrived in Kobe around two thirty. 私は2時半頃神戸に着いた。 He is half as old again as she is. 彼の年齢は彼女の1倍半である。