Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He could not see well in the dark, but from the sound of her voice he could tell that the girl was on the verge of tears. 暗がりではっきり見えなかったが、娘の顔が半泣きらしいことは声で判った。 Show me short-sleeved ones, please. 半袖のを見せてください。 I'll be back at 6:30. 6時半に戻ります。 We sat up half the night just talking. 我々はしゃべりづめで夜半まで起きていた。 It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth. 直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。 Give him a fair half. 彼にちゃんと半分分けてあげなさい。 You shouldn't do things by halves. 君は物事を中途半端にしてはいけないよ。 The bird was half the size of a hawk. その鳥は鷹の半分の大きさしかない。 Half her goods were sold cheap. 彼女の商品の半分は安く売られた。 This work can be finished in half an hour. この仕事は半時間で仕上げられます。 He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie. 彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。 It begins at six-thirty. それは6時半に始まります。 I'll be back at six-thirty. 6時半に戻ります。 He studied for one and a half hours every day. 彼は毎日1時間半勉強した。 Half the species are woman. 人類の半分は女性だ。 Half of my class like dogs. 私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。 Tom showed up at about 2:30. トムは2時半ごろに姿を現した。 Mr White arrives in Tokyo at 10:30. ホワイト氏は10時半に東京に到着します。 The first blow is half the battle. 先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。 The latter half of the game was very exciting. その試合の後半はとてもおもしろかった。 The first class begins at 8:30. 1時間目は8時半に始まります。 Doing something only half-heartedly is the worst thing you can do. 中途半端が一番悪いわよ!! But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 I haven't heard from Tanaka for the last six months. 田中君からこの半年間何の消息もない。 Auto imports will take a nose-dive in the first quarter. 自動車の輸入は第一・四半期には急減するでしょう。 I can do it in half the time. 私なら半時間でやれる。 She married again in her mid-forties. 彼女は40代半ばで再婚した。 Prove that P is a poset. Pが半順序集合であることを証明せよ。 My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read. 父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。 Mexico has half as many people as Japan. メキシコの人口は日本の人口の半分だ。 Koga, what on earth happened in your youth? 古賀、あんたの半生で一体何があったの? The better half of my life is gone. 私の一生の大半は過ぎ去った。 The research institute was established in the late 1960s. その研究所が設立されたのは1960年代後半です。 What time will we reach Akita if we take the 9:30 train? 9時半の電車に乗れば、何時に秋田につきますか。 Don't do anything halfway. 何事も中途半端にするな。 The men are wearing short sleeves. 男性たちは半袖のシャツを着ている。 However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers! でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ! You should arrive at school before 8:30. 八時半までに登校しなければならない。 Please show me something with short sleeves. 半袖の物を見せてください。 Statements will be mailed every quarter. 計算書は四半期ごとに郵送されます。 The population of Germany is less than half that of the United States. ドイツの人口は米国の半分以下である。 Most people killed by smoking were not heavy smokers. 喫煙によって死亡した者の大半はヘビースモーカーではなかった。 As she entered the room, he sat up in his bed. 彼女が部屋に入ると彼はベッドで上半身を起こした。 The majority of the successful candidates were university graduates. 合格者の過半数は大学出身者であった。 School begins at eight-thirty. 授業は8時半に始まる。 Nancy and Jane had to go home at five thirty. ナンシーとジェーンは5時半に帰宅しなければならなかった。 School is over at 3:30. 学校は三時半に終わります。 Well begun is half done. 順調な出だし半ば成就も同じ。 Our train leaves at eight-thirty. 私たちの列車は8時半に出発する。 We arrived at the station a half-hour before the train started. 私たちは列車の出る半時間前に駅へ来た。 He is in his early thirties. 彼は30代前半です。 He cut down the tree for fun. 彼はいたずら半分に木を切り倒した。 She cut the apple in half. 彼女はリンゴを半分にきった。 I've been waiting for one and a half-hours. 一時間半もずっと待っていたのです。 Please ensure you always include a link-back in your replies. ">>" in plain ASCII + number (e.g. >>1). 回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。 >"+数字(例: >>1)です。', 'Japanese Female');" type='button' value='J Play'> She was only half alive. 彼女は半死半生だった。 Please attend the meeting in the second floor conference room at 2:30 PM. 二時半に二階会議室で会議をします Around half of middle-school students in Japan have mobile phones, but if you look at those in high school then 97% have them. 日本の中学生の約半数が携帯電話を所有しているが、高校生になると97%が所有している。 I'll return at 6:30. 6時半に帰ってくるよ。 We had an early lunch and set out at 12:30. 我々はいつもより早く昼食を食べて12時半に出た。 The company is equally owned by the two groups. 同社は、二つのグループが半々ずつ所有している。 We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties. ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。 Life is half spent before we know what it is. 人生とは何であるかを知ったとき、すでに生涯の半ばは過ぎている。 The detective took six months to get at the truth of that affair. 探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。 He dropped out half way into the race. 彼は半分行った所でレースから脱落してしまった。 Please boil the eggs just a little so that even the whites are not quite hard. ゆで卵は半熟でお願いね。 School begins at 8:30 a.m. 学校は8時半から始まる。 I haven't eaten very much but have gained as much as five kilos in a half year. 私はあまり食べないのに、半年で5キロも太ってしまった。 Half the students were absent. 学生の半数が休んでいた。 There is no bus service after nine-thirty. 9時半をすぎるとバスが無くなる。 The majority of Japanese temples are made out of wood. 日本の寺院の大半は木造だ。 I got up at six-thirty this morning. けさは6時半に起きた。 My brother and sister get up about seven-thirty every morning. 弟と妹は毎朝7時半ごろ起きます。 More than half of my books were destroyed by the fire last night. 蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。 The plane departs from Heathrow at 12:30. 飛行機は12時半にヒースロー空港を出発する。 One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly. 物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。 I'll never do anything by halves. 私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。 Sleep is the greatest thief, for it steals half one's life. 眠りは最大の泥棒。人生の半分も盗んでしまう。 I spend half my time going out with her. 時間の半分を彼女とのデートに使います。 Don't you think that most people on 2chan are idiots? 2ちゃんねるって大半が低能じゃないですか? Half the fun of giving and receiving presents at any party is to see and talk about what everyone else brought. どのような集まりでも贈り物を交換することの喜びの半分は、他の人たちが持ってきたものを見、そしてそれについて語り合うことの中。 If you're doing it in fun, I'd rather you didn't come. 面白半分なら来ないで欲しい。 Does school start at eight-thirty? 学校は8時半に始まりますか。 Leaving something unfinished is the worst thing you can do. 中途半端が一番悪いわよ!! We bought a grand piano which took up half of our living room. 私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。 Discretion is the better part of valor. 用心深さは勇気の大半である。 At last, John and Sue decided to cut the apple into halves. ついにジョンとスーはそのりんごを半分に切ることに決めた。 At last Souichiro and Yukino decided to cut the orange into halves. ついにソウイチロウとユキノはそのみかんを半分に切ることに決めた。 The square of any prime number is a semiprime. あらゆる素数の二乗は半素数です。 "What time is it?" "It is ten-thirty." 「何時ですか」「10時半です」 Corporate earnings for the first quarter were disappointing. 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 In most elections, whichever candidate gets the majority of the votes, wins the election. 選挙では、それが誰であれ、過半数を得た候補者が当選とされる。 Take the apple and divide it into halves. そのりんごを採って半分に切りなさい。 The bulk of his work is in the urban area. 彼の仕事の大半が都市部に集中している。 The post office is half a mile away. 郵便局は半マイル向こうにある。 I paid fifty percent down for the car. 車の代金を現金で半額支払った。 Never do things by halves. 物事は中途半端にするな。 I lost half my interest in the project. その計画に対する興味が半減した。 He will be here in half an hour. 半時間したら彼はここに来るでしょう。 I'll return at 6:30. 私は六時半に帰ります。