UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I didn't see a doctor last year.私は去年医者に行きませんでした。
Isn't it about time you guys buried the hatchet and let bygones be bygones?君達はいさかいを止めて、過去のことは水に流してもいい頃じゃないのかい?
Compared with last year, this year's crops are much better.去年と比較して、今年の収穫はずっといい。
You should try to forget your unhappy past.不幸な過去は忘れるようにしたほうがよい。
Can you make out why John left so suddenly?なぜジョンがそんなに突然立ち去ったのかあなたには分かりますか。
It is still a mystery why he suddenly left the town.彼がなぜ突然町を去ったかは依然としてなぞである。
She broke away crying.彼女は急に泣きながら立ち去っていった。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever.昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。
He wants her to go away and leave him in peace.彼は、彼女が立ち去ってそっとしておいてくれることを願っている。
As the summer has come, so it will go.夏は来たがやがて去る。
You must leave here before everything.あなたは何よりもまずここを立ち去らなければならない。
My father gave up smoking last year.私の父は去年たばこをやめた。
Let us go together. We can swim across the river, carry off the bear cubs, take them to the house on the mountain, and together find happiness.一緒に行こう。私たちは川を泳いでわたって、熊の子を連れ去り、熊の子を連れて山の家へ行き、一緒に幸せを見つけることができる。
This year's harvest will fall short of last year.今年の収穫は去年には及ばないだろう。
I was in the ninth grade last year.私は去年中学3年生だった。
She went there last summer.去年の夏彼女はそこへ行った。
The crops failed last year.去年は不作だった。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
You were in the second year of middle school last year, right?あなたがたは去年中学2年生でしたね。
Should old acquaintance be forgot, And never brought to mind?古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
Directly he saw me, he ran away.彼は私を見るやいなや走り去った。
When the thief heard the dog bark, he took to his heels.どろぼうは犬がほえるのをきくと、逃げ去った。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
There's a good chance that this year's rice crop will be up on last year's.今年の米の収穫は、去年よりも上を行く可能性が十分ある。
Winter is gone.冬は去りました。
History deals with the past.歴史は過去を扱う。
I took a cooking class last spring and learned to bake bread.去年の春、料理教室に通って、パンの焼き方を覚えました。
He went away in a hurry.彼は急いで立ち去った。
All the days went by, one like another.くる日もくる日も同じように過ぎ去った。
When he left the place, it was in an utter mess.調査官がその場を去る時、そこはまったく目茶苦茶だった。
Was Ms. Kato your teacher last year?加藤先生は去年あなたの先生でしたか。
He was very close about his past.彼は自分の過去については話したがらなかった。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
These songs remind me of the happy memories of past days.この歌を聴くと、過去の幸せな思い出がよみがえってくる。
In 1900 he left England, never to return.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
Tom left three days ago.三日前、トムは去った。
My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university.おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。
Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others.去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。
I made a long journey last year.僕は去年長い旅行をした。
Kate made her family leave home.ケイトは家族に家を立ち去らせた。
Smiling softly, he shook hands with his son and walked off.彼は、優しく微笑んで、息子と握手をし、立ち去っていった。
He is always dwelling on the pleasures of the past.彼はいつも過去の楽しい思い出にふけっている。
He went off in a hurry.彼は足早に立ち去った。
In 1900, he left England, and he never returned.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
I graduated from high school last year.私は去年高校を卒業しました。
Tom can hardly fit into the jeans he bought last year.トムは去年買ったジーンズが入らない。
Did you know that Tom had left town?トムが町を去ったことを知っていましたか?
Don't worry about the past.過去のことをくよくよするな。
I climbed the mountain last summer.私たちは、去年の夏その山に登った。
He left Africa forever.彼は永久にアフリカを去った。
The plane flew out of sight.飛行機は飛び去って見えなくなった。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
The event was forgotten in progress of time.その事件は時が進むにつれて忘れ去られていった。
Mr Brown took charge of this class last year.去年ブラウン先生がこのクラスを受け持った。
The good old days are gone never to return.古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない。
This project grew out of a sketch I made on a napkin at a party last year.このプロジェクトは去年あるパーティーでナプキンに書き留めた草案から生まれた。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
Get away from this city.この町から立ち去りなさい。
Why did you live in Kyoto last year?あなたは何故去年京都に住んでいたのですか。
Nobody knows why he left the town.だれも彼が町を去った理由を知らない。
Get away from here.ここから立ち去れ。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
This car has been used for the past ten years.この車は過去10年間使用されてきた。
The car left a trail of dust.その車はほこりをたてて立ち去った。
I have fewer students in my class this year than last year.去年より今年のクラスには学生が少ない。
Birds flew away at the sound.その音で鳥は飛び去った。
Out of sight, out of mind.目にふれなくなると、忘れ去られてしまう。
Tom wants to know more about Mary's past.トムさんは、メアリーさんの過去についてもっと知りたいです。
My leaving early made them feel sorry.私が早く去るので彼らは残念がった。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
This year's good harvest will make up for last year's bad one.今年の豊作が去年の不作を埋め合わせるだろう。
The crow flew away.その烏は飛び去った。
One should not lament over past mistakes too long.人は過去の失敗のことをあまり長い間くよくよすべきではない。
She left here long before you arrived.彼女は君が着くずっと前にここを去った。
It was not until last summer that my oldest son learned to swim.去年の夏にようやく私の長男は泳げるようになった。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
The girl with whom he fell in love left him after a few months.彼が恋に落ちたその女の子は数ヶ月後、彼のもとを去った。
He left here a few days ago.彼は2、3日前にここを去った。
The policemen carried away the body.警官たちはその死体を運び去った。
The thief hit me and gave me a black eye and then ran off.泥棒は僕を殴って目のまわりにあざをつくり、そして走り去った。
The jet plane took off in an instant.ジェット機は瞬く間に飛び去った。
The government is trying to get rid of pollution.政府は公害を除去しようと努めている。
Don't dwell on your past failures.過去の失敗をくよくよ考えるな。
My son grew 5 inches last year.うちの息子は去年身長が5インチ伸びた。
He looked into her eyes and suddenly went away.彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
How many Christmas cards did you write last year?あなたは去年、クリスマスカードを何枚書きましたか。
The police were inquiring into the suspect's past.警察は容疑者の過去を知りたがっていた。
Their marriage broke up last year.彼らの結婚生活は去年破たんした。
The snow has melted away.雪は解け去った。
The thief ran away at the sight of a policeman.泥棒は警官を見て逃げ去った。
The better half of my life is gone.私の一生の大半は過ぎ去った。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
It is very important to be careful not to forget them when you leave.また辞去する際に決して忘れないようにすること。
We are leaving this country for good.私たちは、この国を永遠に去ります。
She cried crocodile tears when he left.彼が去ったとき、彼女は泣いたふりをした。
Read "Gone With The Wind".「風と共に去りぬ」を読む。
They started studying English last year.彼らは去年英語の勉強を始めた。
I took an art class last year.去年手芸コースを取っていたのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License