UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '去'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My uncle retired from teaching last year, but he still managed to hang onto a position at the university.おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。
The company suffered a loss of one billion yen last year.その会社は去年10億円の損失を被った。
Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year.今日のテストは去年のと同じだった、と誰かが言った。
It is unlikely that this indictment will lead to his deportation.この告訴を彼の国外退去につながることはおそらくないであろう。
This is the garden I laid out last year.これが去年私が設計した庭です。
This year's good harvest will make up for last year's bad one.今年の豊作が去年の不作を埋め合わせるだろう。
I could not look back, you'd gone away from me.立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
He ran away at the sight of a policeman.警官を見て彼は逃げ去った。
John went away without so much as saying good-by.ジョンはさよならも言わずに立ち去った。
He soon walked away.彼はまもなく立ち去った。
She left me simply because I had a small income.ただ私の収入が少ないという理由だけで、彼女は私から去った。
The birds fluttered away at the noise.小鳥が物音にはばたきして飛び去った。
The bird flew away and was lost to sight.鳥は飛び去り見えなくなった。
I remember last summer's adventure.私は去年の夏の冒険を覚えている。
A tall man went off from there in a hurry.背の高い男がそこから足早に立ち去った。
Don't dwell on your past failures.過去の失敗をくよくよ考えるな。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.ユーゴスラビアは、過去3ヶ月にわたって数千人を殺害し、諸都市を破壊して、130万人を難民へと追いやったボスニアのセルビア人武装勢力の行動は、同国の責任ではないとしています。
At once the birds left their nests.すぐに鳥達は巣を飛び去った。
He will leave here tomorrow.彼は明日ここを去ります。
We are about to leave here.私たちはここを去ろうとしている。
The good old days have gone, never to return.懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。
You left me in despair.俺を絶望のなかに置き去りにする。
She went there last summer.去年の夏彼女はそこへ行った。
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
He left home never to return.彼は故郷を去って2度と戻らなかった。
The next day he went away.その翌日、彼は去った。
Thomas hurried away so as to be in time for the train.トーマスは列車に間に合うように急いで去った。
He had long hair last year.彼は去年長い髪をしていた。
Away went the car at full speed.その車は全速力で走り去った。
Tom and Mary got married last spring.トムとメアリーは去年の春に結婚した。
We moved to New York last fall.去年の秋、私たちはニューヨークに引っ越した。
Just as she was about to leave the store, she saw a beautiful dress in the window.彼女がまさにその店を去ろうとしたとき、ショーウィンドーの美しいドレスが目に入った。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
He had to leave the village.彼はその村から去らなければならなかった。
Compared with last year, this year's crops are much better.去年と比較して、今年の収穫はずっといい。
Winter is gone.冬は去りました。
She left here with haste.彼女はあたふたとここを去った。
He left without saying goodbye.彼はさよならも言わずに去って行った。
He left without even telling me.彼は俺に別れも告げずに立ち去った。
The man went off at last.その男はとうとう立ち去った。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
She learned to ride a bicycle last year.彼女は去年、自転車の乗り方を覚えた。
Don't leave me behind!私を置き去りにしていかないでくれ。
They inquired about his past experience.彼らは彼の過去の経験について尋ねた。
I advised him not to grieve over the past.私は彼に過去のことはくよくよするなと忠告した。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
He went away in a hurry.彼は急いで立ち去った。
And all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadership iこの国から遠く離れたところで今夜を見つめているみなさん。外国の議会や宮殿で見ているみなさん、忘れ去られた世界の片隅でひとつのラジオの周りに身を寄せ合っているみなさん、私たちの物語はそれぞれ異なります。けれども私たちはみな、ひとつの運命を共有しているのです。アメリカのリーダーシップはもうすぐ、新たな夜明けを迎えます。
The Cold War may have ended, but the fear of war has not yet been removed from the minds of men.冷戦は終結したかもしれないが, 人々の脳裏から戦争の恐怖が消え去ったわけではない.
Winter has gone.冬は去った。
Will we have more snow this year than last year I wonder.今年は去年より雪が多いだろうか。
Words may pass but blows fall heavy.言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。
I intended to visit Rome last year.私は去年ローマを訪れるつもりだった。
He was in good health last summer.彼は去年の夏は健康だった。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
We tried to eliminate all danger beforehand.我々はあらかじめすべての危険を除去しようとした。
He got up suddenly and walked out of the room.彼は突然立ち上がり、その部屋から歩き去りました。
He was deeply in debt. And he and his family skipped town.彼は借金がたまって夜逃げ同然に町を去った。
I thought that system was abolished last year.そのシステムは去年廃止されたはずです。
The secretary was asked to file past records.秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。
There was a lot of snow last year.去年は雪が多かった。
I'll never forget visiting Paris last summer.私は去年の夏パリに行った事を忘れないでしょう。
They started studying English last year.彼らは去年英語の勉強を始めた。
As soon as he saw the policeman, he ran away.警察官の姿を見て、彼はたちまち逃げ去った。
He looked into her eyes and suddenly went away.彼は彼女の目を覗き込むと、突然立ち去った。
Out of sight, out of mind.去るもの日々に疎し。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
When he came back, the woman had walked off.彼が戻ってきた時には、女は歩み去っていた。
Last year in Nagoya I ate a very delicious dish called "Shoujin Ryouri".私は去年名古屋で精進料理というとても美味しい料理を食べた。
I heard about it from another source last year.私は去年、それを別の筋から聞いた。
We are given to regretting our past.私たちは過去を後悔しがちである。
She left without even saying good-bye to her friends.彼女は挨拶もせずに立ち去った。
He began to work for that company last year.去年から彼はあの会社に勤めているのです。
He left Japan on a fine day.彼はある晴れた日に日本を去った。
Tom can hardly fit into the jeans he bought last year.トムは去年買ったジーンズが入らない。
She searched for her granddaughter who had been taken away.彼女は連れ去られた孫娘を探した。
You were in the second year of middle school last year, right?あなたがたは去年中学2年生でしたね。
I saw five airplanes flying away like so many birds.飛行機が5機さながら鳥のように飛び去るのを見た。
He walked quickly away with two dogs trotting at his heels.早足でついていく2匹の犬をすぐ後に従えて、彼は急いで歩き去った。
I didn't see a doctor last year.私は去年医者に行きませんでした。
I traveled to Italy last summer.去年の夏私はイタリアへ旅行した。
She walked away without saying good bye.彼女は別れを告げずに立ち去った。
I decided to go away with the pilgrims.遍路さんたちと一緒に去る事に決めた。
The population has doubled in the last five years.人口は過去五年で二倍になった。
Net profit for the last three months is a new record high!最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています!
He referred to his past experience in his speech.彼は演説の中で自分の過去の経験に言及した。
They got away from the place.彼らはその場から立ち去りました。
Take that box away!その箱を取り去ってくれ。
Would you like to hear about what I did last summer?去年の夏、私が何をしたか聞きたいですか。
Your idea cannot be brand new. I heard about it from another source last year.君のアイディアは新しいとは言えない。私は去年、それを別の筋から聞いた。
There isn't as much rain this year compared to last summer.去年の夏にくらべれば今年の雨はそれほど多くはない。
You should try to forget your unhappy past.不幸な過去は忘れるようにしたほうがよい。
It is great improvement as compared with what it was last year.それは去年のと比べて一段の進歩だ。
Almost everyone has already left.大部分の人がもうすでに去って行ったんです。
Be sure to put out the fire before you leave.君が去る前には火を確実に消しなさい。
In 1900 he left England, never to return.1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
I asked him not to go, but he left all the same.彼には行かないように頼んだ。にもかかわらず彼は去った。
By demolishing buildings of bygone times, we wipe out every trace of the past forever.昔の建物を取り壊すことによって、私たちは、過去の痕跡を永久に消し去ってしまうことになるのである。
Remove the lower-most background layer.一番下の背景レイヤーを消去します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License