Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.
あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
All the students will partake in the play.
学生全員が劇に参加しています。
He hates carrots.
彼は人参が嫌いです。
Visitors may not feed the animals.
参観者は動物にえさをやってはいけない。
We took it for granted that she would take part in the speech contest.
勿論彼女は弁論大会に参加すると思った。
The participants accused him of carelessness.
参加者は彼を不注意だと責めた。
We will take part in the marathon.
私たちはそのマラソンに参加するつもりだ。
Owing to a bad cold, he could not take part in the game.
ひどい風邪のため、彼はゲームに参加できなかった。
Did the union participate in the demonstration?
組合はデモに参加しましたか。
When you enter into a conversation, you should have something to say.
会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。
Quite a few people came to the meeting yesterday.
昨日はかなりたくさんの人々がその会合に参加した。
I'll come as soon as I can.
出きるだけ早く参ります。
Visitors were few at the museum.
博物館には参観者はほとんどいなかった。
The most important thing in the Olympic Games is not winning but taking part.
オリンピック競技において最も大切なことは勝つことではなく参加することであ。
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).
拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。
I was embarrassed by his bad manners.
彼のマナーの悪さには参ったよ。
He took part in the meeting in place of his brother.
彼は兄の代理として集会に参加した。
He represented our company at the conference.
彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Over 100 people were present at the party.
パーティーには100人以上が参加していた。
A new team was formed in order to take part in the race.
そのレースに参加するために新しいチームが作られた。
Joe is madly in love with that girl.
ジョーはその女の子にすっかり参っている。
This site is in a toplist. If you found it interesting, please click!
ランキング参加中です。面白ければ、ポチッと♪
I'm coming.
すぐ参ります。
The priest participated in the children's game.
その僧は子供たちの遊びに参加した。
January 1st is the day when many Japanese go to shrines.
1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。
The speaker referred to his notes every few minutes.
講演者は数分ごとにメモを参照した。
I'll be there by eight somehow.
何とかして8時までにそこへ参ります。
I'm sure that he will take part in the contest.
彼はそのコンテストに参加するだろう。
I didn't participate in the conversation.
私はその会話に参加できなかった。
I took part in the party.
私はそのパーティーに参加した。
A Ltd.'s annual report is worth having a look at.
A社のアニュアルレポートは参考になる。
The enemy gave in without further resistance.
敵はもうそれ以上抵抗せずに降参した。
One hundred and fifty people entered the marathon race.
そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。
I'll be with you right now.
いますぐそちらに参ります。
I will call for you at noon.
お昼にお迎えに参ります。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".
小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Is it OK for me to remove my wedding ring and go to a dating party when I have a pregnant wife?
妊婦妻がいるのに結婚指輪外して合コンに参加してもいいですか?
The doctor wouldn't allow me to take part in the marathon.
医者は私にマラソンに参加することを許可しなかった。
I will come with you.
あなたといっしょに参ります。
The important thing is not to win but to take part.
大切なことは勝つことではなく参加することだ。
She fell fast asleep over a study aid.
彼女は学習参考書を読みながらぐっすり寝入ってしまった。
A number of students announced their readiness to engage in the contest.
多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
He took part in the meeting.
彼はその会議に参加した。
He held up his hands in token of surrender.
彼は降参のしるしとして両手を挙げた。
I can't stand this cold.
この寒さには参った。
The constitution was amended so that women could vote.
婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots.
包丁とかなべとか台所用品を持参すること。
You have only to ask him if he'd like to join us.
あなたは彼が参加したいかどうか聞けばそれでいい。
Daikon might be more expensive than the carrots.
大根は人参より高いかもしれない。
I included onions, carrots, and potatoes.
じゃが芋と人参とネギを入れました。
I don't have any good reference book at hand.
私は手もとによい参考書を持っていない。
You should take part in that speech contest.
そのスピーチ大会に参加したほうがいいよ。
While in England, I often referred to the guidebook for details of my journey.
滞英中、私は旅行の詳細を調べるためによくそのガイドブックを参照した。
Several dozen young people participated in the demonstration.
数十人の青年は抗議活動に参加しました。
I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily.
経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。
He entered into the game with great spirit.
彼は元気に試合に参加した。
I'm sure that he will take part in the contest.
彼はきっとそのコンテストに参加するだろう。
There's no membership fee for joining.
参加の会費は不要だ。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.