UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
Everyone's saying it.誰もがみんな口々にいいあっている。
My canker hurts, so I can't really eat.口内炎が痛くて、あまり食べられないんだ。
She was too shocked to speak.彼女はショックで口もきけなかった。
He took an oral examination.彼は口頭試験を受けた。
They jostled one another to get out of an emergency exit.彼らは非常口から出ようともみ合った。
They have nothing to eat.彼らは口に入れるものが何もないです。
How dare you say such a thing to me!君は僕によくもそんな口がきけたものだ。
We need less talk and more action.口先だけでなくもっと実行が必要だ。
You should not speak ill of others.他人のを悪口を言うべきでない。
They are always quarrelling in public.彼らはいつも人前で口論ばかりしている。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
Their argument eventually ended in a draw.二人の口論は結局引き分けに終わった。
He stood gazing at the sight with his mouth open.彼は口を開けたまま、その光景を立って見ていた。
The job is up for grabs, now.今なら仕事の口があります。
They used abusive language to her.彼らは彼女を口汚なくののしった。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless.今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。
Don't tell him. He's got a loose tongue.あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。
The shock robbed her of her speech.そのショックのために彼女は口がきけなかった。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
Few words show men wise.口少ないひとは、賢いしるし。
We debated on the question of world population.我々は世界の人口問題を討議した。
He is a man of few words.彼は口数の少ない人だ。
My grandfather rarely talked about the war.祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
Your account is empty.あなたの口座は空っぽだ。
It was difficult for me to find the entrance to that building.その建物の入り口を探すのはたいへんだった。
He says what he thinks regardless of other people's feeling.彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。
His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。
Easier said than done.実行するより口で言うほうが容易だ。
That girl couldn't take things down in longhand, let alone shorthand.この前の娘は口述内容を筆記するのも無理だった。速記なんて論外さ。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
Please hang on. I'll put him on the phone.お待ち下さい。彼を電話口に出しますから。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
She spoke in soft tones.彼女は柔らかな口調で話した。
Don't speak ill of others.人の悪口を言うな。
It is true that he is young, but he is clever.なるほど彼は若いが、利口だ。
Feeling the house shake, I ran out into the yard at the back of the house.家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。
The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes.日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。
Casual speech is fine.タメ口でいいよ。
Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。
They quarreled as to which was easier, French or German.彼らはフランス語とドイツ語とどちらがやさしいかについて口げんかをした。
She was never heard to speak ill of others.彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。
My tongue slipped.口がすべった。
I never told anybody about it, I swear.誓っていいますが、そのことは口外していません。
He gave me back talk.彼は私に口答えした。
He opened his mouth wide.彼は口を大きく開けた。
He was big and slow and silent.大きくて、のろくて、無口でした。
They agreed with one accord.全員異口同音に一致した。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
Don't speak ill of others while they are away.人のいないところで悪口を言わないで下さい。
She talked as if she were my mother.彼女はまるで私の母であるかのような口ぶりだった。
I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater.銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。
Each year the world's population increases on average by two percent.世界の人口は毎年平均2パーセントの割合で増えている。
The thief entered the house at the back door by the open window.賊は裏口の開いた窓から入った。
"Hey, you shut up! You talk too much," the gangster said.「おい、だまれ。口数が多いぞ」とそのギャングの一味が言った。
The growth in population is very rapid in developing countries.発展途上国の人口増加は急速だ。
Greta chugged the beer in one gulp.グレタ君がビールを一口で飲み干した。
The population of the city is about 100,000.その市の人口は約10万である。
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
My teacher put in a good word for me.先生が口添えをしてくれた。
I never spoke to him after that.その後二度と彼と口を利かない。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
I put in a good word for my friend at today's meeting.今日の会議で、私は友人のために口添えをしてやった。
He'll never show it, but I think that deep down, he's seriously worried.彼、口には出さないけど、心の中では心配しているかもしれませんね。
Don't say bad things about others.他人の悪口を言うな。
I had an argument with my sister about whom to invite.誰を紹介するかで私は妹と口論となった。
Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship.私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。
This is a smooth wine, which goes down easy.このワイン口当たりが良くて飲みやすいわ。
She got it into her head that I was bad-mouthing her.彼女は私が彼女の悪口を言っていると思いこんでしまった。
The population of Shanghai is as large as that of Tokyo.上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。
Gary found an outlet for his energy in playing football.ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
I bit the inside of my lip and got a canker sore.私は唇の中を噛んで口内炎ができた。
You shouldn't speak with your mouth full at table.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
He whistled as he went along.彼は歩きながら口笛を吹いた。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.スペインの人口は日本の約三分の一である。
He addressed the audience in a soft tone.彼は聴衆に静かな口調で演説した。
A quarrel brought about the break.仲たがいをした原因は口げんかであった。
At the moment she saw a tall man with a gun standing in the doorway, she instinctively backed away.背の高い男が銃を持って戸口に立っているのを見た瞬間、彼女は思わず後ずさりした。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画を見に行こうと、彼女を口説いた。
The night is still young.まだ宵の口だ。
Don't speak ill of Jim in his absence.ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。
The population of Australia is much smaller than that of Japan.オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。
A man appeared at the door.1人の男が戸口に現れた。
I thought her very clever.私は彼女をたいへん利口だと思った。
A thief lurked in the dark doorway.盗賊が暗い戸口に潜んでいた。
I'd like to open a bank account.銀行口座を作りたいんですけど。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
Those women were too surprised to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
We are apt to speak ill of others.私達は他人の悪口を言いがちだ。
Fear robbed him of speech.恐怖で彼は口がきけなかった。
You have grains of rice stuck around your mouth.口の周りにご飯粒がついてるよ。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
The population of Tokyo is about five times as large as that of our city.東京の人口は、私たちの市の約五倍です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License