UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The quarrel ended in their coming to blows.口論のはて取っ組み合いを始めた。
There is a man waiting for you at the door.戸口のところで男性が1人、あなたをお待ちですよ。
"No", he said in a decided tone.彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。
He paid much money to stop her mouth.彼は、彼女の口止め料に、多くの金を払った。
Don't answer your mother back.お母さんに口答えしてはいけませんよ。
Talk will not avail without work.口ばかりで仕事をしないのでは何にもならない。
The only thing you have to do is shut your mouth.あなたがしなくちゃならないのは、口を閉じたままでいるってことだけだ。
The population of the town decreases year by year.町は年々人口が減少している。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
You like Kawaguchi.貴方は、川口が好きです。
Don't speak with your mouth full.口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。
Open your mouth.口をあけなさい。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
The burglar came into the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
What the heart thinks, the mouth speaks.思いは口に出る。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
It is not good to talk with your mouth full.食べ物を口に入れたまましゃべるのはよくありません。
I don't have an account at that branch of Tokai Bank.東海銀行の支店に口座を持ってません。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say.言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。
She tends to speak rapidly.彼女は早口で話す傾向が多い。
She knows better than to answer back to him.彼女は彼に口答えするほど愚かではない。
My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf.私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I heard someone whistle.誰かの口笛が聞こえた。
The job is up for grabs, now.今なら仕事の口があります。
The story lived on, passed from person to person.その物語は口から口へ伝えられて生き残った。
I don't know what went on last night, but they're not speaking to each other this morning.昨晩何があったのか知らないが、あの二人は今朝お互いに口もきかないよ。
Fine words butter no parsnips.ただ口先ばかりでは何の役にも立たない。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れたまま話してはいけない。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
I like him all the more for his reticence.無口だからなおさら彼が好きなのだ。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
The old man leaned forward and asked his wife with a soft voice.年老いた旦那は身を乗り出して、やさしい口調で妻に聞いた。
I really look up to my English teacher, Mr Taniguchi.私は英語の谷口先生を尊敬しています。
I respect my English teacher, Mr. Taniguchi.私は英語の谷口先生を尊敬しています。
This city has been increasing in population year after year.この市は年々人口が増加している。
Beginners should learn spoken English first.初心者はまず口語英語を学ぶべきだ。
He is a silent, manly boy.彼は無口で男らしい少年だ。
Don't speak ill of others while they are away.人のいないところで悪口を言わないで下さい。
He often swears when he is angry.腹を立てると彼はよく口汚くののしる。
Where's the emergency exit?非常口はどこにありますか。
She gave an oral report to her boss.彼女は上司に口頭で報告をした。
He talks as if he knew everything under the sun.彼はまるでこの世の中のことを何でも知っているような口を利く。
Every time they talk, they argue.話をするとすぐに口論になる。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
I am too amazed at him to say anything.あの人には開いた口がふさがらない。
She was never heard to speak ill of others.彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。
It's not polite to speak with your mouth full.口に物をほおばって話すのは礼儀正しくない。
Good medicine tastes bitter, good advice is hard to listen to.良薬は口に苦く、忠言は耳に逆らう。
He says one thing and means another.あの人は口と腹が反対だ。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
I have six mouths to feed.私には6人の養い口がある。
Those women were so surprised that they couldn't speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
These structures would rarely, if ever, occur in spoken English.この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
There's too much money in these accounts.これらの口座に金が多く入り過ぎてる。
I'm not a child, but sometimes you talk to me as if I were a child.私は子供ではないのに、あなたったらときどきまるで私が子供であるかのような口のきき方をするのね。
Please rinse out your mouth.口をゆすいでください。
Please put in this way.口添えしてね。
He came to my house on the pretext of seeing me.彼は私に会うことを口実にして家に来た。
His accent sounds a little quaint.彼の口調は少しおかしい。
The population of Italy is about half as large as that of Japan.イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。
The population of Shanghai is as large as that of Tokyo.上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。
He never speaks unless spoken to.彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。
I saw a stranger standing at the door.私は見知らぬ人が戸口に立っているのを見た。
Swiss chocolate really melts in your mouth.スイスのチョコレートは口溶けがよい。
Hideyo Noguchi was a great man.野口英世は偉大な人だった。
The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread.「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。
That is most agreeable to the taste.それは口当たりがとてもいい。
The new boy had a nervous stammer.その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。
I have never eaten a mango before.私は一度もマンゴーを口にしたことがない。
I'm near the on ramp to 25 north.25号線北方面の入り口付近にいます。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it?・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ?
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
John had a violent quarrel with his wife.ジョンは妻と激しい口げんかをした。
Have a satsuma for dessert.お口直しにミカンをどうぞ。
The population of Japan is one-eighth as that of China.日本の人口は中国の人口の8分の1だ。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
Do not talk with your mouth full.口に物を入れて話すな。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
We said in unison that we didn't agree to the suggestion.その提案に口をそろえて反対を唱えた。
You have a tendency to talk too fast.君には早口でしゃべる癖がある。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
She is a chatterbox.彼女は口が軽い。
You need to open an account at a bank to receive the payment.支払いを受けるために銀行口座を開く必要がある。
I was just going to express an opinion, when he cut in.私がまさに意見を述べようとした、するとそのとき彼が口をはさんだ。
An odd shoe was left on the doorstep.片方の靴が戸口の階段に残されていた。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
The population of Japan is less than America.日本の人口はアメリカよりも少ない。
He is as ready to talk as to work.彼は手八丁口八丁だ。
Yokohama is the city in Japan with the second largest population.横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。
She talked as if she were my mother.彼女はまるで私の母であるかのような口ぶりだった。
I'll never tell this to anyone.この事は絶対に口外しません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License