UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy.来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。
They make up about 12.5 percent of the total population.彼らは、全人口の12.5パーセントを占めている。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
Surely he is a sharp boy.確かに彼は利口な少年だ。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
What we say and what we mean are often quite different.口と心は裏腹なことが多々ある。
By the year 2020, the population of this city will have doubled.2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
Open your mouth wide.口を大きく開けて。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
His observation is sharp, but he says very little.彼は観察が鋭いがとても無口だ。
Everybody praised her to the skies.みんな口を極めて彼女を褒めちぎった。
The population of the world will double before long.世界の人口はまもなく2倍になるだろう。
He has a name for cleverness.彼は利口だという評判だ。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
She was gaping at their quarrel.彼女は彼らの口論を茫然と見つめていた。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
You sure gab a lot don't you? You're a natural born talker.まあよく喋るね。口から先に生まれたんじゃないの。
She was too shocked to speak.彼女はショックで口もきけなかった。
He used to be a quiet man.彼は昔は無口な男でした。
You should not interrupt when someone is talking to someone else.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
The shock robbed her of her speech.そのショックのために彼女は口がきけなかった。
The President's guards are stationed in front of the entrance.大統領のボディーガードは入り口に配置されている。
The city has a population of about four million.その市は約400万の人口がある。
He drew $100 from his account.彼は口座から百ドル下ろした。
I never told anybody about it, I swear.誓っていいますが、そのことは口外していません。
He opened his mouth wide.彼は口を大きく開けた。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
They never talk but they quarrel.話をするとすぐに口論になる。
We plunged into the cave opening on our boat and continued on.私たちはそのまま洞窟の口にボートで突っ込んで行きました。
My father is a man of few words.私の父は口数が少ない。
How dare you talk to me like that!よくもまあそんな口のきき方ができるな。
He was big and slow and silent.大きくて、のろくて、無口でした。
He was bleeding from his wounds.彼は傷口から出血していた。
He is as smart as any other boy in the class.彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」
The only thing you have to do is shut your mouth.あなたがしなくちゃならないのは、口を閉じたままでいるってことだけだ。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れて話をしてはいけない。
Every time they talk, they argue.話をするとすぐに口論になる。
Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future.農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。
You shouldn't talk back to your parents like that.君はあんなふうに親に口答えすべきではない。
Don't say bad things about others behind their backs.相手のいないところで悪口を言うな。
Fear robbed him of speech.恐怖で彼は口がきけなかった。
Even smart people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
I could not but talk back to my boss.上司に口答えしないではいられませんでした。
She is not only pretty, but also bright.彼女はきれいなばかりでなく、利口だ。
Don't tell on me.僕の告げ口をするな。
The crowd struggled to make for the exit.群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。
Don't talk about people behind their backs.他人の陰口はやめなさい。
I will bite just a little bit.一口で食べてみよう。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
When mother scolds you don't answer back.お母さんがしかっているときは口答えをするな。
He spoke yet more harshly.彼はさらにいっそう激しい口調で語った。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
The story lived on, passed from person to person.その物語は口から口へ伝えられて生き残った。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
Those women were too surprised to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
She's not talkative.彼女は無口です。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
I won't talk to him anymore.もう彼とは口をきかないぞ。
Wine is not to my taste.ぶどう酒は私の口に合わない。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
You talk too much.口数が多いぞ。
Do you know the total population of Japan?日本の総人口を知っていますか。
Don't meddle in my affairs.私の事によけいな口出しをしないでくれ。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
Some are wise, some are otherwise.利口な人もいれば、そうでない人もいる。
One third of the population of that country cannot read.その国の人口の3分の1は文盲である。
My town has a population of about 30,000 people.私の町の人口は約3万人です。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。
I told you again and again.口をすっぱくして言ったのに。
I don't speak fast.私は早口をしません。
He works fast and is very articulate but his insincerity is his biggest defect.手八丁口八丁の彼だけど、誠がないのが玉に疵だね。
By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball.不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。
Don't talk with your mouth full.口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。
The eyes are as eloquent as the tongue.目は口ほどに物を言う。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れたまま話してはいけない。
Please don't speak so fast.そんなに早口でしゃべらないでください。
The population of China is larger than that of India.中国の人口はインドの人口よりも多い。
The protesters barricaded the entrance.抗議のデモ隊が入り口にバリケードを築いた。
We came in through the back door lest someone should see us.誰かに見つかるといけないから、私たちは裏口から入った。
She may speak harsh words, but deep inside she is a kind person, you know.彼女は口は悪いですけど根は優しい人ですよ。
Please hang on. I'll put him on the phone.お待ち下さい。彼を電話口に出しますから。
You should apply for that post.あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
John had a violent quarrel with his wife.ジョンは妻と激しい口げんかをした。
Mr Smith spoke so fast I couldn't take in what he said.スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。
Mexico has half as many people as Japan.メキシコの人口は日本の人口の半分だ。
He was so angry as to be unable to speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist.分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。
They have a growing population; therefore they need more and more food.彼らの人口が増加しています。それ故、ますます多くの食料が必要なのです。
Taste this wine to see if you like it.このワインがお口にあうかどうか試しに飲んでみてください。
Feeling the house shake, I ran out into the backyard.家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。
Dick talks as if he knew everything.ディックは何でも知っているかのような口ぶりだ。
The building has no fire exit.その建物には非常口がない。
The city has a large population.その町は人口が多い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License