UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our city has one third as many people as Tokyo.我々の市は東京の3分の1の人口です。
He was big and slow and silent.大きくて、のろくて、無口でした。
Many were eager to get in on the act.一口乗りたがっている人が大勢だ。
His answer was to strike me on the head.彼は口では答えず私の頭を殴りつけた。
Her mediation put an end to our quarrel.彼女の仲裁が私たちの口論を終わらせた。
He has a sharp tongue.あいつは口の悪いやつだ。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
He spoke with his mouth full at table.彼は食卓で、口をいっぱいにして話をした。
I'll open a bank account.預金口座を開く。
His observations are sharp, but he doesn't say much.彼は観察が鋭いがとても無口だ。
Lois always butts into our conversation.ロイはいつも僕たちの話に口をはさむんだ。
The wound discharged pus.傷口からうみが出た。
These stories are told in colloquial and everyday language.これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise.ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。
You must not speak ill of others behind their backs.他人の陰口をきいてはいけません。
The gate was left open.出入り口は開けたままになっていた。
His tone was very annoyed.彼の口調にはずいぶんいらだちがみられた。
This city has been increasing in population year after year.この市は年々人口が増加している。
Dr. Hideo Noguchi died in Africa in 1928.野口英世博士は1928年にアフリカで亡くなった。
This town is increasing in population.この町の人口は増加している。
They made for the exit.彼らは出口のほうに進んだ。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
It is not right to criticize people behind their backs.人の陰口を叩くのは正しくない。
Don't touch the wound.傷口をさわらないでください。
Mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen.母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
He wouldn't let anybody interfere with his private affairs.彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。
She found a job as a typist.彼女はタイピストの口が見つかった。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
He is always saying bad things about others.彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
She said good-bye to me and went through the ticket gate.彼女は私に別れを告げて改札口を通って行った。
No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore.あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。
When the word is out, it belongs to another.口にした言葉は取り返しがつかない。
Surely he is a sharp boy.確かに彼は利口な少年だ。
You must put up with your new post for the present.こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。
Don't say bad things about others.他人の悪口を言うな。
He talks as if he knows everything.彼は何でも知っているような口振りだ。
The population of Tokyo is four times as large as that of Yokohama.東京の人口は横浜の4倍である。
The population of Japan is larger than that of Canada.日本の人口はカナダよりも多い。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
The boy talks as if he were a man.その少年は大人のような口の利き方をする。
Tom picked up the glass of water and took a sip.トムは水の入ったグラスを持ち上げ、一口飲んだ。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
The burglar gained access to the house through this door.泥棒はこの戸口から家に入った。
I no longer have the energy to talk.口をきく元気もなくなった。
How large is the population of New York City?ニューヨーク市の人口はどのくらいですか。
She speaks clearly to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すのがわかりやすい。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
Don't talk about such a thing.そういうことは口にするな。
That is most agreeable to the taste.それは口当たりがとてもいい。
She was beside herself with anger after the argument.彼女は口論して怒りで我を忘れた。
I'm more interested in spoken English.私は口語英語についていっそう興味があります。
They jostled one another to get out of an emergency exit.彼らは非常口から出ようともみ合った。
Japan has a high population density.日本は人口密度が高い国である。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
Don't speak ill of others while they are away.人のいないところで悪口を言わないで下さい。
The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.スペインの人口は日本の約三分の一である。
Please ring him up.どうぞ彼を電話口に呼び出してください。
He made up an excuse.彼は口実をでっち上げた。
The suspect began to confess at last.容疑者はついに口を割った。
She answered me back.彼女は私に口答えした。
Crying loudly, the little girl hurried to the door.わあわあ泣きながら、小さな女の子は戸口へ走って行った。
Don't call him names.彼の悪口を言わないで。
She gave an oral report to her boss.彼女は上司に口頭で報告をした。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
Japan's population is larger than that of Britain and France put together.日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。
You don't... you don't talk to me like that.俺に・・・俺にそんな口をきくな。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
Here's my account number.口座番号はこれなんだけど。
I am annoyed at your selfishness.君のわがままには閉口する。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
Let me see your wound.傷口を見せてください。
The doors on the left side will open.降り口は左側です。
The woman downed the gin and lime that was served in one swallow.その女は出てきたジンライムを一口で飲み干した。
That naughty boy annoys me by his pranks.あのわんぱく小僧のいたずらには閉口する。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
A slip of the tongue often brings about unexpected results.うっかり口を滑らせると思わぬ結果を招くことが多い。
They caught up with him at the entrance.彼らは入口で彼に追いついた。
He'll never show it, but I think that deep down, he's seriously worried.彼、口には出さないけど、心の中では心配しているかもしれませんね。
Good medicine tastes bitter, good advice is hard to listen to.良薬は口に苦く、忠言は耳に逆らう。
You talk as if you knew everything.まるでなんでも知っているような口ぶりだね。
They are always quarrelling in public.彼らはいつも人前で口論ばかりしている。
The women were so surprised as not to be able to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
She doesn't talk much, but once she does speak she is eloquent.彼女はあまりしゃべらないが、いったん口を開くと弁が立つ。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
Who is the girl at the door?戸口にいる女性はだれですか。
He is no less clever than his father is.彼は父親に劣らず利口だ。
I have not been on speaking terms with her for a few years.彼女とは数年前から口をきく間柄ではない。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
Don't speak badly of him in his absence.陰で彼の悪口を言うな。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes.税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License