UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They bribed the witness into silence.彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。
I was too surprised to speak.私は驚きのあまり口もきけなかった。
He was so angry he couldn't speak.彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。
He has a smooth tongue.あいつは口のうまいやつだ。
Even if malicious gossip is being circulated around someone, it doesn't necessarily mean that the value of that person will be diminished.悪口雑言をいわれても、いわれた人の価値が下がるわけではない。
Our baby is learning to speak.うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。
You're always all talk and no action!お前はいっつも口だけなんだから。
Tokyo has a larger population than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市より人口が多い。
He bought his way into college.彼は裏口入学した。
There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
He is smart, and what is more, honest and punctual.彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。
My father is a man of few words.私の父は口数が少ない。
He held his tongue while he was being scolded.彼は叱られているとき口をつぐんでいた。
Don't talk with your mouth full.口に物をほおばって話しては行けない。
The sign says "Exit."標識には、出口と書かれている。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
I opened an account in my daughter's name.私は娘の名前で預金口座を開いた。
He never touches alcoholic drinks.彼は、いっさいアルコールは口にしない。
He is not wise but clever.彼は賢明なのでなく利口なのだ。
Don't get smart with me, or you'll get a black eye!私の前で生意気な口をきくんじゃないぞ、さもないと痛い目にあうからな。
Where is the ticket-selling window?乗車券を売っている窓口はどこですか。
Don't speak with your mouth full.口に食べ物を入れて話してはいけません。
I'd like to open a bank account.銀行口座を開設したいんですけど。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
His criminal record is apparently for murder, but he won't start to talk about the details.罪状は殺人らしいが、詳しい事は口に出そうとしない。
How many people do you think live in Thailand?タイの人口は何人だと思いますか。
Easier said than done.口で言うのは実行するのよりやさしい。
But Tony was not a clever boy.しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Better be the head of a dog than the tail of a lion.鶏口となるも牛後となるなかれ。
I want something dry.辛口がほしいのですが。
The population remains stationary.人口は変動しないでいる。
I have six mouths to feed.私には6人の養い口がある。
She rarely talked to anybody.彼女は、めったに人と口をききませんでした。
I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto.いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
The population of this village had decreased.この村の人口は減少した。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
Don't tell him. He's got a loose tongue.あいつは口が軽いからこのことは言わない方がいい。
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
I opened an account in my daughter's name.私の娘の名前で預金口座を開いた。
You are quite justified in answering him back.君が彼に口答えするのももっともだ。
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
I couldn't get out of my garage because there was a car in the way.出口を車がふさいでしまっていたので、私はガレージから出ることができなかった。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
Blood ran from the wound.傷口から血がでた。
Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship.私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。
Where is the way out?出口はどちらですか。
The job offer still stands.あの仕事の口はまだあるよ。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is."翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないっていうんですのよ。それやそうね」
Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea.辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。
The gate was left open.出入り口は開けたままになっていた。
The South East region of England is densely populated.英国の南東区は人口密度が高い。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
Don't pay lip service to me.口先だけの御世辞はやめてくれ。
I went up to the door.私は入り口のところまで行った。
It was difficult for me to find the entrance to that building.その建物の入り口を探すのはたいへんだった。
That child stared at me, his mouth agape.その子は口をぽかんと開けて私を見つめた。
The English are a taciturn people.英国民は無口な国民だ。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
"Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms."「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」
She is not only pretty, but also bright.彼女はきれいなばかりでなく、利口だ。
The city has a large population.その町は人口が多い。
Colloquial speech is used in everyday conversation.口語的な話し方が日常会話では使われている。
He put in a good word for me.彼は私のために口添えをしてくれた。
I've never heard him speak ill of others.彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。
She applied a bandage to the wound.彼女は傷口に包帯をした。
I only have one mouth, but I have two ears.私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。
The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo.ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。
Are you making a pass at me?それ、わたしを口説いてるの?
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
John is the cleverest of us all.ジョンは私たちのすべての中で一番利口だ。
Looking out of the window, I saw a stranger at the doorstep.窓の外を見たとき、戸口の上り段のところに見知らぬ人がみえた。
You shouldn't talk back to your parents like that.君はあんなふうに親に口答えすべきではない。
You must not speak with your mouth full.口にものを入れたまま話してはいけない。
Don't talk about it in front of him.彼の前でそのことを口にするな。
He is as ready to talk as to work.彼は手八丁口八丁だ。
He is clever, and moreover, he is handsome.彼は利口だ、その上ハンサムだ。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
I have never eaten a mango before.私は一度もマンゴーを口にしたことがない。
Keep off the religious issue when talking with him.彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。
Many were eager to get in on the act.一口乗りたがっている人が大勢だ。
After the concert, the crowd made for the nearest door.演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。
We had words again last night.私たちはまた昨夜また口論をした。
The population of Tokyo is about five times as large as that of our city.東京の人口は我々の市の人口の約5倍である。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
You should not speak ill of others behind their backs.人の陰口を言ってはいけない。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
He put in a good word for me.彼は私のために口をきいてくれた。
He was stumped by the problem.彼はその問題で閉口していた。
Beth has a strong habit of interrupting people while they are talking.ベスは人の会話に口をはさむ強い癖があります。
She was too shocked to speak.彼女はショックで口もきけなかった。
It is rude to speak with your mouth full.口にものをほおばったままで話すのは無作法である。
Lois always butts into our conversation.ロイはいつも僕たちの話に口をはさむんだ。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
Mr Smith spoke so fast I couldn't take in what he said.スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。
The reduced price of luxury goods is just window dressing to make the new consumption tax look better.高額品の値下げなどときれいごとをいっても、結局のところ新消費税への風当たりを和らげる口実にすぎない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License