Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The burglar gained access to the house through this door. | 泥棒はこの戸口から家に入った。 | |
| That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly. | ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。 | |
| Mary is both intelligent and kind. | メアリーは利口でもあり親切でもある。 | |
| The population of Shanghai is as large as that of Tokyo. | 上海の人口は、東京の人口と同じくらいです。 | |
| The impression that many German wines are sweet, and don't go well with food, is widespread. | 「ドイツワインは甘口が多く料理に合わない」というイメージが広まっている。 | |
| Your impetuous remarks about us seem to have rung down the curtain on our good relationship. | 私たちのことについての、あなたの激しい口調は私たちの親しい関係に終止符を打ってしまったようにみえる。 | |
| I know better than to quarrel with my brother. | 私は弟と口論するほど馬鹿ではありませんよ。 | |
| You're always all talk and no action! | お前はいっつも口だけなんだから。 | |
| We said in unison that we didn't agree to the suggestion. | その提案に口をそろえて反対を唱えた。 | |
| Their argument eventually ended in a draw. | 二人の口論は結局引き分けに終わった。 | |
| His tone was one of sorrow. | 彼の口調は悲しみ口調だった。 | |
| That sort of flattery will get you nowhere. | そんな甘口には乗らないよ。 | |
| He is always saying bad things about others. | 彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。 | |
| He was too angry to speak. | 彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。 | |
| The whole population of New Zealand is 3,410,000, and one seventh of it are the Maori people. | ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。 | |
| I opened an account in my daughter's name. | 私の娘の名前で預金口座を開いた。 | |
| A thief lurked in the dark doorway. | 盗賊が暗い戸口に潜んでいた。 | |
| I had hardly opened my mouth, when she interrupted me. | 私は口を開くとすぐに彼女が私をさえぎった。 | |
| Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. | そのあてもないのに、父親の財産相続を口にするとは、ボッブも根も葉もないことをいう人だ。 | |
| He never speaks of the accident. | 彼は事故の事を決して口にしない。 | |
| He is a man of few words. | 彼は口数の少ない人だ。 | |
| I'm more interested in spoken English. | 私は口語英語に一層興味があります。 | |
| The population remains stationary. | 人口は変動しないでいる。 | |
| More people live in the northern part of the city. | 街の北部のほうが、人口が多い。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口にものをほおばってしゃべるな。 | |
| The clever student finished the test quickly. | 利口な学生達は早くテストを終えた。 | |
| He is clever enough to solve the problem. | 彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。 | |
| She doesn't speak to me. | 彼女は私に口もきいてくれない。 | |
| Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate. | 外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。 | |
| Cough syrup. If I don't drink a mouthful before going on stage I can't settle down! | 咳止めシロップ。本番前に一口飲まないと落ち着かない! | |
| If they can get both a forged card and its PIN then all the cash in the bank account will be withdrawn. | 偽造カードと暗証番号が揃えば、口座にある限りの現金が引き出されてしまう。 | |
| He is more clever than I am. | 彼は私より利口だ。 | |
| Tom and Mary insult each other all the time. | トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。 | |
| An aging population will require more spending on health care. | 老齢人口は、健康管理にますます多くの出費が必要となるだろう。 | |
| First, swallow one dose of barium. | バリウムをまず一口飲んでください。 | |
| Don't talk with your mouth full. | 口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。 | |
| He is not wise but clever. | 彼は賢明なのでなく利口なのだ。 | |
| Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea. | 辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。 | |
| He took an oral examination. | 彼は口頭試験を受けた。 | |
| He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent. | 彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| I told you again and again. | 口をすっぱくして言ったのに。 | |
| He is quick to speak but slow to act. | 彼はすぐに口に出すが、なかなか実行しない。 | |
| Are you making a pass at me? | それ、わたしを口説いてるの? | |
| Mike and David are always quarreling with each other over trifles. | マイクとデイビッドはいつもつまらないことで口論している。 | |
| I've never heard him speak ill of others. | 彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。 | |
| He is as smart as any other boy in the class. | 彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。 | |
| The population of this country is diminishing. | この国の人口はだんだん減っている。 | |
| He never fails to make some comment about the way she's dressed. | 彼は、彼女の服の着方について必ず何か口を出す。 | |
| Tell me about your successes in business. | 実業家として成功なさったやり口を教えてください。 | |
| What is the population of France? | フランスの人口は何人ですか? | |
| ... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it? | ・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ? | |
| Where is the counter to pay my bill? | 会計の窓口はどこですか。 | |
| Have a satsuma for dessert. | お口直しにミカンをどうぞ。 | |
| I don't like running down members of the staff, but he's the rudest man I've met. | 仕事仲間の悪口は言いたくはないけど、彼は私の知っている中で一番無礼な男性なのよ。 | |
| Where is the ticket-selling window? | 乗車券を売っている窓口はどこですか。 | |
| Don't look a gift horse in the mouth. | もらい者の馬の口の中をのぞくな。 | |
| He is a clever boy, to be sure. | 確かに彼は利口な少年だ。 | |
| I am too amazed at him to say anything. | あの人には開いた口がふさがらない。 | |
| Easier said than done. | 口で言うのは実行するのよりやさしい。 | |
| I saw a dog. The dog held a piece of meat in its mouth. | 私は犬を見た。その犬は一片の肉を口にくわえていた。 | |
| How large is the population of Tokyo? | 東京の人口はどのくらいですか。 | |
| My mouth was dry. | 口は乾いていました。 | |
| These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. | この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 | |
| The population of Tokyo is larger than that of New York. | 東京の人口はニューヨークよりも多い。 | |
| Gary found an outlet for his energy in playing football. | ゲーリーはフットボールをする事に活力のはけ口を見つけた。 | |
| Is this the right window for cashing travelers' checks? | トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。 | |
| Statistics show that the population of the world is increasing. | 統計によれば世界の人口は増加している。 | |
| My canker hurts, so I can't really eat. | 口内炎が痛くて、あまり食べられないんだ。 | |
| We were struck dumb with astonishment. | びっくりして私達は口がきけなかった。 | |
| My God, she has really bad breath. | うわあ、彼女は口臭ひどいわ・・・ | |
| This may not suit your taste. | これはあなたの口に合わないかもしれない。 | |
| The job is up for grabs, now. | 今なら仕事の口があります。 | |
| There's a place called Kuchiwa in Hiroshima. | 広島に口和というところがあります。 | |
| He dictated several letters to his secretary. | 彼は何通かの手紙を秘書に口述した。 | |
| She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth. | 彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。 | |
| He is more clever than wise. | 彼は賢いというよりもむしろ利口である。 | |
| The detective took down his oral testimony on the spot. | 刑事はその場で彼の口頭証言を書き取った。 | |
| Don't curse or I'll wash your mouth out with soap. | 汚いことばを口にするんじゃありません、でないとその口を石鹸で洗ってしまいますよ。 | |
| He is clever, no doubt, but he is cold, too. | 彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。 | |
| You should not speak ill of others behind their backs. | 陰で他人の悪口を言うべきでない。 | |
| He whistled as he walked. | 彼は歩きながら口笛を吹いた。 | |
| I called him to the telephone. | 彼を電話口に呼び出した。 | |
| They kissed in the rain. | 彼らは雨の中で口づけを交わした。 | |
| I had a quarrel with my sister. | 僕は姉と口喧嘩をした。 | |
| Playing baseball is an outlet for energy. | 野球は精力のはけ口になる。 | |
| He is as smart as any other boy in the class. | 彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。 | |
| The population of Tokyo is larger than that of New York. | 東京の人口は、ニューヨークの人口より多い。 | |
| He is no less clever than his father is. | 彼は父親に劣らず利口だ。 | |
| This is strictly between us. | 誰にも口外するな。 | |
| Next week, I will ask Mr Nemoto or Mr Sekiguchi to bring back the original copy. | 来週、根本さんか関口さんに、原本を持ち帰ってもらうように頼みます。 | |
| He often swears when he is angry. | 腹を立てると彼はよく口汚くののしる。 | |
| I opened an account in my daughter's name. | 私は娘の名前で預金口座を開いた。 | |
| It is not proper that you talk that way. | そんな口の利き方をしてはだめだ。 | |
| It will serve you right if she never speaks to you again. | 彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。 | |
| Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. | 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。 | |
| Don't speak with your mouth full! | 口にものをいっぱい入れたまましゃべるな。 | |
| How dare you talk to me like that! | よくも俺にそんな口が利けるな。 | |
| The crowd rushed to the exit. | 人々が出口へ殺到した。 | |