Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When eating, don't speak with food in your mouth. 食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。 I don't want to talk to that bloke ever again. あんな奴とはもう二度と口をききたくない。 He is always finding fault with his teacher. 彼はいつも先生の悪口ばかり言っている。 It is no use quarreling with grown-ups. 大人と口喧嘩しても無駄だよ。 Tom and Mary insult each other all the time. トムとメアリーはいつも悪口を言い合っている。 He was born dumb. 彼は生まれつき口が利けない。 He choked with rage. 彼は激怒のあまり口がきけなくなった。 Don't cut in while others are talking. 人が話しているときは、口をはさむな。 She is not so much honest as clever. 彼女は正直と言うより利口だ。 These structures would rarely, if ever, occur in spoken English. この構文は口語英語ではまずめったに生じないだろう。 Tom dictated a letter to his secretary. トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。 Whatever happens, I'll not tell anybody about it. 口が裂けてもそのことは口外しません。 I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater. 銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。 That boy talks as if he were a grown up. その子は大人のような口を利く。 It is wiser to make no reply to angry words. おこった言葉には応じないほうが利口だ。 I was annoyed with him for his interruptions. 彼が度々口をはさむので腹がたった。 He talks as if he knew everything. 彼はまるで何でも知っているかのような口ぶりだ。 More people live in the northern part of the city. 街の北部のほうが、人口が多い。 Don't speak with your mouth full. 口に食べ物を入れたまましゃべるな。 The victim of blackmail has been paying hush money for years, but now he realizes it is foolish, and he has decided not to pay a red cent more. 恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。 He is more clever than wise. 彼は賢いというよりもむしろ利口である。 Have a satsuma for dessert. お口直しにミカンをどうぞ。 You like Kawaguchi. 貴方は、川口が好きです。 I'm short-tempered, and a loose-tongued man. 私は気が短いし、口も軽い男だ。 He did not come on the pretext of sickness. 病気を口実にして彼は来なかった。 Taste this wine to see if you like it. このワインがお口にあうかどうか試しに飲んでみてください。 Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise. ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。 What we say and what we mean are often quite different. 口と心は裏腹なことが多々ある。 If you call him a clever man, he may be happy. もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。 Don't speak with your mouth full. 口に食物をいっぱい入れてしゃべるな。 They agreed with one accord. 全員異口同音に一致した。 The population of China is larger than that of Japan. 中国の人口は日本よりも多いです。 I don't like dirty jokes, but I get a kick out of it when you tell them. 私は下品な冗談は好きじゃないんだが、君がそんな冗談を口にするのは私は気に入ってるんだ。 Mayuko took a bite of my apple. マユコは私の林檎を一口食べた。 Don't speak with your mouth full. 口に食物をほおばったままものを言ってはいけません。 My father referred to my friends. 父親は私の友人についてまで口に出した。 India is populous. インドは人口が多い。 He is a man of few words. 彼は口数が少ない男だ。 You should not speak ill of others. 他の人の悪口を言うべきではありません。 The urban population of America is increasing. アメリカの都市人口は増加しつつある。 We plunged into the cave opening on our boat and continued on. 私たちはそのまま洞窟の口にボートで突っ込んで行きました。 The population of Japan is much larger than that of Australia. 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 I've never heard English spoken so quickly. あんなに早口で英語が話せるのを聞いたことがない。 He often breaks into the middle of a conversation. 彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。 She was too shocked to speak. ショックで口もきけなかった。 Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick. ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt. 口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。 He interrupted us abruptly. 彼はふいに私たちの話に口をはさんだ。 He was stumped by the problem. 彼はその問題で閉口していた。 I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 Is it true? Paul kissed Lily on the lips? 本当かよ?ポールがリリの唇に口付けした? Please hang on. I'll put him on the phone. お待ち下さい。彼を電話口に出しますから。 The shock robbed her of her speech. 彼女はショックのあまり口が利けなかった。 A good medicine tastes bitter. 良薬は口に苦し。 Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 The victims of the hurricane have not tasted food for three days. ハリケーンの被災者たちは、もう三日も食べ物を口にしていない。 The population of Japan is less than America. 日本の人口はアメリカよりも少ない。 Mom applied the plaster to the cut. 母は傷口にばんそうこうをつけてくれた。 Jack hid the dish he had broken, but his little sister told on him. ジャックは壊した皿を隠していたが、下の妹が告げ口した。 She applied her handkerchief to his wound. 彼の傷口に彼女はハンカチをあてがった。 Thanks to the development of agricultural science, world food production has managed to keep up with population growth - but only at the expense of the future. 農業科学の発達のおかげで、世界の食料生産はなんとか人口増加に遅れずに済んだ。ただし未来を犠牲にしてである。 She tends to speak ill of others. 彼女は人の悪口を言う傾向がある。 Fear robbed him of speech. 恐怖で彼は口がきけなかった。 She is shy and talks little. 彼女は恥ずかしがりで無口だ。 My sister was whistling merrily. 姉は楽しそうに口笛を吹いていた。 Don't speak ill of others behind their back. 陰で人の悪口を言ってはいけない。 This city has been increasing in population year after year. この市は年々人口が増加している。 He talks as if he knows everything. 彼は何でも知っているような口振りだ。 He never fails to do what he says. 彼は口に出すことは必ずする。 Tom seems to enjoy provoking arguments. トムは口論をふっかけるのを楽しんでいるようだ。 He was such a bright boy others admired him. 彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。 Mind your own business! 口をはさむな。 Even intelligent people are sometimes absent-minded. 利口な人でも時にはぼんやりすることがある。 Tokyo has a larger population than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 It is easy to talk. 口で言うのは簡単だ。 Hi, I'm Taro Kawaguchi. どうも、川口太郎です。 I thought her very clever. 私は彼女をたいへん利口だと思った。 The more excited he got, the less talkative he became. 彼は興奮すればするほど口数が少なくなりました。 The announcer can talk rapidly. アナウンサーは早口が出来る。 Don't speak ill of Jim in his absence. ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。 He speaks as if he had read the book before. 彼はまるでその本を以前読んだことがあるような口振りである。 The doctors wore white masks over their mouths and noses. 医師は鼻と口に白のマスクをしていた。 How dare you speak to me like that? よくもまあ私にそんな口がきけるね。 Ranks of police guarded the entrance. 警官が横に列を組んで入口を固めた。 Don't talk about such a thing. そういうことは口にするな。 It doesn't suit my tastes. 私の口には合いません。 I have a lot of money in my savings account. 私は預金口座にたくさん金がある。 She talked as if she were my mother. 彼女はまるで私の母であるかのような口ぶりだった。 Helen Keller was blind, deaf and dumb. ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。 I have six mouths to feed. 私には6人の養い口がある。 You should not speak ill of others. 他人の悪口を言うもんじゃない。 Don't pay lip service to me. 口先だけの御世辞はやめてくれ。 The blind man felt his way toward the exit. 目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。 Don't talk about people behind their backs. 他人の陰口はやめなさい。 He's always bad-mouthing his wife. 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。 Our baby is learning to speak. うちの赤ん坊は口をきくようになってきました。 There's many a slip 'twixt the cup and the lip. コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。 Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. 美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。 Some people think talking back to an adult is rude. 大人に口答えするのは失礼なことだと思っている人もいる。 He is smart. 利口だね。