UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '口'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was, however, a need for food to be carried from the bowl to the mouth, and chopsticks came along to meet that need.しかしながら、食べ物を器から口まで運ぶ必要があり、その必要性に応えるために、はしが現れたのだった。
Population growth has given rise to serious social problems.人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。
This may not suit your taste.これはあなたの口に合わないかもしれない。
We had words again last night, so today we're not speaking.昨晩、再び口論をしたので、今日私達は口をきいていない。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
He opened a checking account with the bank.彼はその銀行で当座預金口座を開いた。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
The people next door were annoyed with us for making so much noise last night.隣の家の人々は我々が昨夜大騒ぎをしたので閉口した。
Mind your own business!人のことに口を出すな。
Good medicine tastes bitter.良薬は口に苦し。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
Why is your mouth so big?なぜ、あなたの口はそんなに大きいの?
How dare you speak to me like that?私によくもそんな口のきき方ができるものだ。
She speaks clearly enough to be easily understood.彼女ははっきりとした口調で話すので分かりやすい。
Where's the entrance?入り口はどこですか?
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
I only have one mouth, but I have two ears.私は口だけが一つありますが、耳が2つあります。
We eat with our mouths.私達は口で食べる。
This child talks like an adult.この子は大人のような口を利く。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
He often breaks into the middle of a conversation.彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
His accent sounds a little quaint.彼の口調は少しおかしい。
I taste, eat and drink with my mouth.私は口で味わい、食べ、そして飲む。
You talk so fast I can't understand a word you say.お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。
That's my own affair.お前が口を出すことではない。
You talk too much.口数が多いぞ。
The shock deprived her of speech.ショックで彼女は口が利けませんでした。
She gave an oral report to her boss.彼女は上司に口頭で報告をした。
There are many jobs available in the computer industry.コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
You are a goody-goody.お前はお利口さんだよ。
The shock robbed her of her speech.彼女はショックのあまりにあまり口がきけなかった。
She speaks relatively quickly.彼女は比較的早口だ。
Please wait for me at the entrance of the building.その建物の入り口で待っていてください。
Putting the check in my pocket, I started for the door.小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
First, swallow one dose of barium.バリウムをまず一口飲んでください。
He made for the door.彼は戸口の方へ進んで行った。
You should not cut in when someone else is talking.だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。
The population of Japan is about 120 million.日本の人口は約1億2000万人です。
I do not have any account in the branch office of Tokai bank.東海銀行の支店に口座を持ってません。
He has a smooth tongue.あいつは口のうまいやつだ。
He invented an excuse for being late.彼は遅刻の口実をこしらえた。
You can't use this faucet. It's out of order.この蛇口は使えません。故障しています。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Would you mind calling him to the phone?彼を電話口にお呼びいただけませんか。
If each would sweep before the door, we should have a clean city.一人一人が戸口を掃けば、町はきれいになる。
We stood at the door to welcome our guests.我々は戸口に立って来客を歓迎した。
Have a satsuma for dessert.お口直しにミカンをどうぞ。
Tom persuaded her into going to the movies with him.トムは一緒に映画を見に行こうと、彼女を口説いた。
Playing baseball is an outlet for energy.野球は精力のはけ口になる。
She was so angry that she could not speak.彼女は怒りのあまり口も利けなかった。
We cannot control the tongues of other.人の口に戸は立てられぬ。
She was too shocked to speak.彼女はショックで口もきけなかった。
A quarrel estranged one boy from the other.2人の少年は口論がもとで不和になった。
They bribed the witness into silence.彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。
He says what he thinks regardless of other people's feeling.彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Don't speak with your mouth full.口に物を入れて話すな。
He cooked up a good excuse for not going to the party.彼はパーティーに行かないためのうまい口実をでっちあげた。
He always speaks at random.彼はいつも口からでまかせを言う。
Wine is not to my taste.ぶどう酒は私の口に合わない。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
At which window can I make a reservation?予約はどの窓口でできますか。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
A whistle involves blowing out of your mouth in a certain way.口笛はある方法で息を吹くことでできる。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
He gave me back talk.彼は私に口答えした。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
It looks like Mr Taniguchi is late, doesn't it?谷口先生はお遅れになったでしょうね。
Tom hasn't been on speaking terms with Mary for years.トムは何年もメアリーと口を利いていない。
He addressed the audience in a soft voice.彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
Where is the way out?出口はどちらですか。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
We need less talk and more action.口先だけでなくもっと実行が必要だ。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
Tell him to mind his own business.他人の事は口出ししないように言ってくれ。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
The population of this village had decreased.この村の人口は減少した。
I had an argument with my sister about whom to invite.誰を紹介するかで私は妹と口論となった。
He made for the door and tried to escape.彼は戸口の方へ向かった、そして逃げようとした。
Feeling the house shake, I ran out into the backyard.家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。
My God, she has really bad breath.うわあ、彼女は口臭ひどいわ・・・
At dinner time, don't speak with your mouth full.食事中には口にいっぱい食べ物を入れたままでしゃべってはいけない。
Don't fall for his sugar-coated words.彼の甘い口車にのるな。
That cake looks good too. Give me a small piece.そっちのケーキもおいしそう。ねえ、一口ちょうだい。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
His name is on the tip of my tongue.彼の名前が口の先まで出かかっている。
What's this city's population, approximately?この市の人口は何人ぐらいですか?
I have a lot of money in my savings account.私は預金口座にたくさん金がある。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
"Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。
There was a mad rush toward the exit.先を争って人が出口に殺到した。
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
Not a word did he speak.彼は一言も口をきかなかった。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。
I opened an account in my daughter's name.私は娘の名前で預金口座を開いた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License