Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A fool, when he is silent, is counted to be wise. 馬鹿も黙っていれば利口に思われる。 The shock robbed her of her speech. 彼女はショックのあまり口が利けなかった。 I really look up to my English teacher, Mr Taniguchi. 私は英語の谷口先生を尊敬しています。 Don't waste your breath. 無駄口をたたくな。 She made some derogatory remarks about her colleagues. 彼女は同僚たちの悪口を言った。 I thought him very clever. 私は彼を大変利口だと思った。 The population of the town decreases year by year. 町は年々人口が減少している。 The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes. 日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 Tom has a big mouth. トムは口が軽い。 John is cleverer than Bill. ジョンはビルよりも利口だ。 I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful. 私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。 The stranger was too surprised to speak. その見知らぬ人はひどく驚いたので、口がきけなかった。 The population of this city is on the increase. この都市の人口は増加中です。 The quarrel settled, he returned home. 口論が収まったので、彼は帰宅した。 He never speaks of the accident. 彼は事故の事を決して口にしない。 She suddenly burst in on our conversation. 彼女は急に私たちの話に口を挟んだ。 He shaved his mustache off. 彼は口ひげをそり落とした。 You must not talk with your mouth full. 口の中を食べものでいっぱいにしたまましゃべってはいけません。 Fill the bottle to the top so as to exclude all air. 瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。 I've never heard English spoken so quickly. あんなに早口で英語が話せるのを聞いたことがない。 He wished to keep the bank accounts separate for tax purposes. 税金のために彼は銀行口座を個別にしておきたかった。 I had an argument with my sister about whom to invite. 誰を紹介するかで私は妹と口論となった。 Where is the admission's office? 入院の受付窓口はどこですか。 We came in through the back door lest someone should see us. 誰かに見つかるといけないから、私たちは裏口から入った。 He is reticent and he never speaks unless spoken to. 彼は無口で、話しかけられなければしゃべりません。 You must not speak ill of others behind their backs. 他人の陰口をきいてはいけません。 The mother may well be proud of her bright son. その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。 He is less intelligent than me. 彼は私ほど利口ではない。 I'm astonished by her cleverness. 彼女の利口なのには舌を巻く。 July eleventh is World Population Day. 7月11日は世界人口デーです。 I'd like to open a savings account. 預金口座を開設したいのですが。 Show your ticket at the barrier. 改札口で切符をお見せください。 Don't answer your mother back. お母さんに口答えしてはいけませんよ。 I went up to the door. 私は入り口のところまで行った。 You'd better hold your tongue. 口を慎んだらどうだ。 "Situation report." "At present 4 in sight. At most probably 7. Holding small calibre arms." 「状況報告を」「現在目標は目視4。最大7か。小口径火器を所有」 He makes a point of never speaking ill of others. 彼は決して他人の悪口を言わないことにしている。 You should not cut in when someone else is talking. だれかほかの人と話しているとき口をはさむべきではない。 There is a rapid increase in world population. 世界の人口は急激に増加している。 By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball. 不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。 He works fast and is very articulate but his insincerity is his biggest defect. 手八丁口八丁の彼だけど、誠がないのが玉に疵だね。 He called her bad names. 彼は彼女の悪口を言った。 Wine is not to my taste. ぶどう酒は私の口に合わない。 The population of China is larger than that of Japan. 中国の人口は日本よりも多いです。 She has a sharp tongue. 彼女は口が悪い。 There's many a slip 'twixt the cup and the lip. コップを口に持っていく間にも、いろいろな失敗があるものだ。 I'm not a child, but sometimes you talk to me as if I were a child. 私は子供ではないのに、あなたったらときどきまるで私が子供であるかのような口のきき方をするのね。 That building has no emergency exit. その建物には非常口がない。 I am annoyed at your selfishness. 君のわがままには閉口する。 It is not rare for girls today to talk as if they were boys. 近頃の女の子の中には、男のような口のきき方をする者もいる。 His oral agreement may not mean anything without his signed contract. 彼が署名した契約書がなければ、彼の口頭での同意は何の意味もないだろう。 Mary and John quarreled, but made up after a while. メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 The new boy had a nervous stammer. その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。 The more excited he got, the less talkative he became. 彼は興奮すればするほど口数が少なくなりました。 He held his tongue while he was being scolded. 彼は叱られているとき口をつぐんでいた。 He kept his tongue under a bridle. 彼は口を謹んで何も語らなかった。 Least said, soonest mended. 口数が少なければ言い直しもたやすい。 He talks as if he knows everything. 彼は何でも知っているような口振りだ。 I could not but talk back to my boss. 上司に口答えしないではいられませんでした。 The job is up for grabs, now. 今なら仕事の口があります。 It is the place where there is no person in question, and you shouldn't say abuse. 当人がいないところで悪口を言うべきではない。 Susan greeted her guests at the door. スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。 A clever student would not do such a thing. 利口な学生であればそのような事はしないだろう。 He was so angry he couldn't speak. 彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。 Tokyo has a larger population than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 John is more clever than Bill. ジョンはビルよりも利口だ。 The population of my city is about two-thirds as large as that of this city. 私の市の人口はこの市の人口のおよそ2/3です。 He always quarrels with his wife. 彼はいつも妻と口げんかをする。 Bob went about building his castle in Spain when he spoke of inheriting his father's wealth. そのあてもないのに、父親の財産相続を口にすることは、ボッブも根も葉もないことをゆう人だ。 Please use this exit when there is a fire. 火事の時にはこの出口を使ってください。 It was difficult for me to find the entrance to that building. その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 Hideyo Noguchi was a great man. 野口英世は偉大な人だった。 Japan's population is larger than that of Britain and France put together. 日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。 He isn't less clever than his brother. 彼は兄に劣らず利口だ。 He held his tongue and didn't say a word. 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 He's every bit as clever as his friend. 彼はその友人と全く同じように利口だ。 The victims of the hurricane have not tasted food for three days. ハリケーンの被災者たちは、もう三日も食べ物を口にしていない。 The baby opened his mouth. 赤ん坊は口を開けた。 Where's the entrance? 入り口はどこですか? Some are wise, some are otherwise. 利口な人もいれば、そうでない人もいる。 Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. 美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。 She is very clever. 彼女はとても利口だ。 She was so scared that she couldn't speak. 彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。 Don't speak with your mouth full. 口に食べ物を入れたまましゃべるな。 I don't have a stamp collection, but I have a Japanese postcard collection that I could use as an excuse to invite him. 私は切手のコレクションを持ってないけど、日本の葉書きのコレクションを持っている。それを口実として、彼を私の家に誘うことができると思う。 The picture of beauty beyond description. その絵は口で言い表せないほど美しい。 The population of Tokyo is greater than that of London. ロンドンの人口より東京の人口の方が多い。 The shock robbed her of her speech. そのショックのために彼女は口がきけなかった。 Mom applied the plaster to the cut. 母は傷口にばんそうこうをつけてくれた。 It seems like you're unexpectedly eloquent. 存外、口は達者なようね。 I won't talk to him anymore. もう彼とは口をきかないぞ。 How large is the population of this city? この市の人口はどのくらいですか。 You should not speak ill of others behind their backs. 人の陰口を言ってはいけない。 What's this city's population, approximately? この市の人口は何人ぐらいですか? He was bleeding from his wounds. 彼は傷口から出血していた。 Don't speak ill of others behind their back. 陰で人の悪口を言ってはいけない。 Population growth has given rise to serious social problems. 人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。 A dog is a clever animal. 犬は利口な動物である。 But Tony was not a clever boy. しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。