Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Open your mouth! | 口を開けてください! | |
| He addressed the audience in a soft voice. | 彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。 | |
| You talk so fast I can't understand a word you say. | お前、早口だから、何言ってるんだか全然分からないよ。 | |
| The population of Japan is larger than that of New Zealand. | 日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。 | |
| He is clever, no doubt, but he is cold, too. | 彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| Dead men tell no tales. | 死人に口なし。 | |
| Mom applied the plaster to the cut. | 母は傷口にばんそうこうをつけてくれた。 | |
| Blood ran from the wound. | 傷口から血がでた。 | |
| There is a man at the door. | 戸口に男の人がいる。 | |
| He never comes without complaining of others. | 彼は来れば必ず人の悪口を言う。 | |
| Mind your own business! | 口をはさむな。 | |
| I thought him very clever. | 私は彼を大変利口だと思った。 | |
| Some people were hanging around at the entrance. | 数人の人が入り口でぶらついていた。 | |
| My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf. | 私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。 | |
| Their argument eventually ended in a draw. | 二人の口論は結局引き分けに終わった。 | |
| He held his tongue and didn't say a word. | 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 | |
| Where is the stage door? | 楽屋口はどこですか。 | |
| They make up about 12.5 percent of the total population. | 彼らは、全人口の12.5パーセントを占めている。 | |
| Please credit my account for the returned item. | 返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。 | |
| My father beat me answering him back. | 口答えしたら父は私を叩いた。 | |
| Foreign rice is hard and tasteless, and doesn't appeal to the Japanese palate. | 外米はぼそぼそしていて、日本人の口には合わない。 | |
| The lion ate the rabbit in one bite. | ライオンはウサギをひと口で食べた。 | |
| They argue a lot, but for the most part they get along quite well together. | 口論もよくするけれども、たいていは皆とても仲良くやっている。 | |
| Where is the admission's office? | 入院の受付窓口はどこですか。 | |
| She made some derogatory remarks about her colleagues. | 彼女は同僚たちの悪口を言った。 | |
| I was just going to express an opinion, when he cut in. | 私がまさに意見を述べようとした、するとそのとき彼が口をはさんだ。 | |
| I am on speaking terms with Tom. | トムとは口をきき合う間柄だ。 | |
| By the year 2020, the population of this city will have doubled. | 2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| He choked with rage. | 彼は激怒のあまり口がきけなくなった。 | |
| Tom dictated a letter to his secretary. | トムは秘書に口述筆記で手紙を書かせた。 | |
| He often breaks into the middle of a conversation. | 彼は会話の最中に口を挟むことがよくある。 | |
| He put great emphasis on spoken English. | 彼は口語英語を非常に重視した。 | |
| She saw a young man at the entrance. | 彼女は入り口で若い男を見た。 | |
| During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire. | 試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。 | |
| The story has been passed down from generation to generation by word of mouth. | その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。 | |
| She speaks relatively quickly. | 彼女は比較的早口だ。 | |
| Don't talk about such a thing. | そういうことは口にするな。 | |
| Donald doesn't like people who speak ill of others. | ドナルドは他人の悪口を言う人は好きでない。 | |
| If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years. | 今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。 | |
| It is necessary to look more carefully into the demographic configuration of this region. | この地域の人口構成をもっと注意深く見ていく必要がある。 | |
| Do you have any idea what the population of Tokyo is? | 東京の人口がどのくらいか知っていますか。 | |
| This may not suit your taste. | これはあなたの口に合わないかもしれない。 | |
| I'm short-tempered, and a loose-tongued man. | 私は気が短いし、口も軽い男だ。 | |
| He is always finding fault with his teacher. | 彼はいつも先生の悪口ばかり言っている。 | |
| He was such a bright boy others admired him. | 彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。 | |
| I absolutely will not speak to that fellow again! | あいつとは断固2度と口をきかんぞ。 | |
| I was too surprised to speak. | 私は驚きのあまり口もきけなかった。 | |
| Don't interfere in private concerns. | 私事に口出しするな。 | |
| He opened a checking account with the bank. | 彼はその銀行で当座預金口座を開いた。 | |
| That sort of flattery will get you nowhere. | そんな甘口には乗らないよ。 | |
| Don't meddle in my affairs. | 私の事によけいな口出しをしないでくれ。 | |
| That boy talks as if he were a grown up. | その子は大人のような口を利く。 | |
| That building has no emergency exit. | その建物には非常口がない。 | |
| My grandmother used to say that she would live to be a hundred, but she died at the age of 85. | 私の祖母は、口癖のように100歳まで生きると言っていましたが、85歳で亡くなりました。 | |
| He was big and slow and silent. | 大きくて、のろくて、無口でした。 | |
| The thief entered the house at the back door by the open window. | 賊は裏口の開いた窓から入った。 | |
| He is a man of few words. | 彼は口数の少ない人だ。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| Least said, soonest mended. | 口数が少ないほど、訂正も早くできる。 | |
| The population of Australia is much smaller than that of Japan. | オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。 | |
| Tom picked up the glass of water and took a sip. | トムは水の入ったグラスを持ち上げ、一口飲んだ。 | |
| Even the cleverest students can make silly mistakes. | 最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。 | |
| The population of China is larger than that of India. | 中国の人口はインドの人口よりも多い。 | |
| He may have argued with his wife, but he can't have hit her. | 彼は奥さんと口論をしたかもしれないが、奥さんを殴ったはずが無い。 | |
| Can you tell me where the subway entrance is? | 地下鉄の入り口を教えていただけますか。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| He whistled as he walked. | 彼は歩きながら口笛を吹いた。 | |
| The potato was so hot that it burned my mouth. | じゃが芋が熱かったので口を火傷しました。 | |
| Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. | 美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。 | |
| Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick. | ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 | |
| I thought her very clever. | 私は彼女をたいへん利口だと思った。 | |
| I constantly quarrel with my wife. | 妻と私はしょっちゅう口論する。 | |
| The population of Sweden is on the increase. | スウェーデンの人口は増加中である。 | |
| He is a man of few words. | 彼は口数が少ない男だ。 | |
| She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth. | 彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。 | |
| He put a Closed sign on the front door of the store. | 彼は店の入り口に閉店の札をかけた。 | |
| Ranks of police guarded the entrance. | 警官が横に列を組んで入口を固めた。 | |
| Feeling the house shake, I ran out into the yard at the back of the house. | 家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。 | |
| Japan has a high population density. | 日本は人口密度が高い国である。 | |
| Some people love hot curry, but it's not Jeff's cup of tea. | 辛いカレーを好む人もいるが、ジェフの口にはあわない。 | |
| Mind your own business! | 人のことに口を出すな。 | |
| I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly. | 私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。 | |
| It is clever of her to solve such a difficult problem. | そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。 | |
| The men have mustaches. | 男性たちは口髭を生やしている。 | |
| Greta chugged the beer in one gulp. | グレタ君がビールを一口で飲み干した。 | |
| You are quite justified in answering him back. | 君が彼に口答えするのももっともだ。 | |
| Here's my account number. | 口座番号はこれなんだけど。 | |
| My mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. | 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 | |
| Don't talk with your mouth full. | 口いっぱいに食物をいれたままで喋ってはいけません。 | |
| A quarrel estranged one boy from the other. | 2人の少年は口論がもとで不和になった。 | |
| Please don't speak so fast. | そんなに早口でしゃべらないでください。 | |
| He was standing at the door. | 彼は入り口に立っていた。 | |
| He is less intelligent than me. | 彼は私ほど利口ではない。 | |
| Don't speak with your mouth full. | 口に物を入れて話すな。 | |
| The shock robbed her of her speech. | 彼女はショックのあまり口が利けなかった。 | |
| That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly. | ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。 | |
| The mouth is the executioner and the doctor of the body. | 口は体の死刑執行人であり医者である。 | |
| What the heart thinks, the mouth speaks. | 思いは口に出る。 | |