UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '合'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't particularly want to see the game.その試合をとくにみたいとも思わない。
You will be in time for school if you leave at once.今すぐ出れば学校に間に合うでしょう。
A building with high ceilings and huge rooms may be less practical than the colorless block of offices that takes its place, but it often fits in well with its surroundings.高い天井と巨大な部屋のある建物は、それにとって代わる素気ないオフィスビルほど実用的ではないかも知れないが、周囲の環境とうまく合っている場合が多いのである。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
The movie costarred two great actresses.その映画では二大女優が顔合わせをした。
The union went out on a strike for an indefinite period.組合は無期限ストに入った。
I think that Tom looks better with his natural black hair than with bleached hair.トムは茶髪より黒髪の方が似合うと思う。
I have never been to the U.S.私は合衆国に行ったことがない。
The French government has launched an online game that challenges taxpayers to balance the national budget.仏政府は国家予算の帳尻を合わせるよう納税者に挑むオンラインゲームを売り出した。
I've known Mr. Smith for many years.スミスさんとは長年の知り合いです。
I went to see the baseball game yesterday.私は昨日野球の試合を見に行った。
Would you mind if I sit at the same table?合い席してもよろしいですか。
Our house adjoins his.うちと彼の家は隣り合っている。
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
How long have you known Jim Robinson?ジム・ロビンソンとはいつからの知り合いですか。
With North Korea's announcement on the 26th of its nuclear development plan based upon the agreement stemming from the Six Party Talks, and the United States' commencement of procedures to remove North Korea from its designation on the list of State Spons北朝鮮が6か国協議の合意に基づき核開発計画を申告した26日、米国が「テロ支援国」の指定解除手続きに入ったことで、拉致被害者の家族らには「拉致問題が置き去りにされるのでは」という不安が広がった。
Short hair really suits her.彼女は短い髪型がよく似合う。
We are liable to go to the ball game tomorrow.われわれは明日野球の試合を見に行くだろう。
Publication of the article was timed to coincide with the professor's birthday.その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
She had three DPT shots before.前に三種混合の予防接種を3回やりました。
How did the game come out?試合はどんな結果になったか。
This will do us for the present.さしあたり、我々にはこれで間に合います。
She is more of an acquaintance than a friend.彼女は友達というより知り合いの仲です。
My brother failed to pass the examination.私の兄は試験に合格できなかった。
I arrived just in time for the plane.私は飛行機にちょうど間に合った。
600 problems will be tough going.合わせて600題はきつい。
He is sure to pass the examination.彼はきっと試験に合格するだろう。
He applied his theory to some cases.彼は自分の理論をいくつかの場合に適用した。
Don't keep company with him.彼と付き合うのはやめなさい。
Let's start in plenty of time. I don't like to run a risk.十分間に合うように出かけよう。ぼくは危険を冒すのは好きじゃないから。
I'll see you whenever it suits you.そちらのご都合のよいときにいつでもお会いできます。
The merger created the first largest bank in Japan.合併の結果、日本で第一位の銀行が誕生した。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
Dachshund sausages first became popular in New York, especially at baseball games.ダックスフント・ソーセージは、最初ニューヨークで大人気になった。とりわけ野球の試合の時である。
As is often the case with her, she was late for the meeting this afternoon.彼女にはよくあることだが、きょうの午後の会合に遅れた。
I just hope it makes it in time.間に合うように着けば本当にいいのですが。
As I entered the tearoom I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
My father often takes me to baseball games.父はしばしば私を野球の試合に連れて行ってくれる。
Did he pass the exam?彼は試験に合格しましたか。
Kyoto is most crowded when it is extremely beautiful.京都は最も美しい時に一番混み合う。
My fellow citizens of the world: Ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.世界の同胞諸君、アメリカ合衆国が諸君のために何をしてくれるかを求めず、人類の自由のためにともに何ができるかを求めよう。
They looked at each other.彼らは互いに顔を見合わせた。
He went fishing in between.彼は合間に釣りに行った。
He was in the process of making a final decision.彼は最後の決心をする過程に合った。
We mix with the good, not with the bad.私たちはよい人とは一緒につきあうけれど、悪い人とはつき合わないわ。
Have you gotten yourselves acquainted?もうみなさんお知り合いになられましたか。
We bargained with him for the house.私たちは彼とその家の値段について話し合った。
Nevertheless, the topic is worth discussing.それでもやはり、その話題は話し合う価値がある。
Don't expect me in case it should be rainy.万一雨の場合は私が来るとは思わないでください。
The red shoes clash with this green shirt.赤い靴にこの緑のシャツとは似合わない。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
All we need now is action, not discussion.我々に今必要なのは行動することであって話し合うことではない。
You have to adjust your glasses to your eyes.眼鏡を目に合わせなくてはいけない。
She cooks things for me that I like.彼女は私の好みに合わせて、料理を作ってくれる。
Much to my joy, I have passed the examination.非常にうれしいことには、私は試験に合格した。
We are worn out because we fucked all day long.一日中合体しっぱなしだったのでくたくたでごんす。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
The match ended in victory for him.試合は彼の勝ちに終わった。
If you had studied harder, you would have passed the examination.もっと一生懸命勉強していたら君は試験に合格していただろうに。
This law is applicable to all cases.この法律はすべての場合に当てはまる。
The moment we met, we fell in love with each other.私たちは会うやいなや互いに愛し合った。
Tom and Mike became acquainted through their mutual friends.トムとマイクはお互いの友人を通じて知り合った。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
The boy passed the examination with success.少年は首尾よく試験に合格しました。
The game was called off on account of the rain.試合は雨の為中止になった。
Can you practice Japanese with me?私の日本語の練習に付き合ってくれませんか。
He once knew her, but they are no longer friends.彼はかつて彼女と知り合いであったが、今ではもはや友達ではない。
Do you think we can get there in time?間に合うと思いますか。
They agreed on cease-fire terms.彼らは休戦条件で合意した。
She was wearing a green coat with a matching mini-skirt.彼女はグリーンのコートを着、それに合ったミニスカートをはいていた。
The Bank of Tokyo amalgamated with the Mitsubishi Bank.東京銀行と三菱銀行が合併した。
John is seeing to the arrangements for the meeting.ジョンは、その会合のための準備をいま整えています。
Language keeps in step with the times.言語は時代に合わせて変化していく。
Check your answers with his.君の答えを彼の答えと合わせてみなさい。
Not being watchful, the driver failed to stop in time.運転手は用心していなかったので、車を止めたが間に合わなかった。
You will be known by the company you keep.人は付き合っている人によって変わる。
He is sure to make it in the next exam.彼は次の試験で必ず合格する。
I was just in time for the last train.僕は終電にぎりぎりのところで間に合った。
No, you won't.いいえ、間に合わないでしょう。
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
His opinion comes into conflict with mine.彼の意見は私のと合わない。
Could you please re-schedule the meeting at your convenience?あなたの都合のいい日時にミーティングを組み直してくださいませんか。
He is my wife's acquaintance.彼は私の妻の知り合いだ。
We were only just in time for the last train.僕たちは、きわどいところで終電車に間に合った。
"You look pale. Are you sick?" "Not exactly."「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.安全性が改善されない限り、2010年までにジェット旅客機は週に1度の割合で空から落ちる事態になっている可能性があると、ボーイング社の分析は予測している。
We consoled each other.私たちは互いに慰め合った。
To our great disappointment, the game was called off.我々がたいへん失望したことに、試合は中止された。
It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
They seem to go together.彼らは釣り合いがとれているようだ。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
The wet climate did not agree with his constitution.湿気の多い気候が彼の体質に合わなかった。
Children should be taught to share.子供は分け合うことを教えられるべきである。
What would you do if you were in my place?君が僕の場合だったらどうするつもりだい。
I wish I had gone with the others to the game yesterday.昨日他の人たちと一緒にその試合に行っていたらなあ。
Please add up the bill.勘定書を合計して下さい。
I had a little chat with John after the meeting.会議のあとジョンと話し合った。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
Interest in the game has dropped off.試合の興味が薄れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License