Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do you have a similar saying in Japanese? 日本にも同様のことわざがありますか。 His father consented to my plan against his will. 彼の父は、心ならずも私の計画に同意した。 A colleague has every advantage over me. 同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。 Misery loves company. 同病相憐れむ。 We've got several more of the same kind of articles. 同じような品がまだ何点かありますよ。 Simply follow the instructions below, and in no time you will be printing full color documents just as easily and quickly as black and white. 下記の指示に従いさえすれば、すぐに白票と同様に容易かつ迅速にフルカラーの書類を印刷することができる。 The employees also share the same idea. 従業員も同様に考えている。 He was accompanied by his girlfriend. 彼はガールフレンドを同伴していた。 He agreed with me. 彼は私の意見に同意しました。 I'm the same height as he is. 私は彼と同じ身長です。 This is the same type of car as my father has. この車は父が持っているのと同じタイプの車だ。 Don't view opinions and facts as the same thing. 意見と事実を同一視してはいけない。 It's not as though we were enemies at each other's throat. べつにいがみあっている敵同士ではあるまいし。 The two ships went down at once. 二隻の船が同時に沈んだ。 For this reason I cannot agree with you. こういう理由で私はあなたに同意できないのです。 Success or failure is all the same to me. 成功も失敗も私にとってまったく同じです。 I quite agree with you. 私は、まったく君と同意見です。 Fiction is as old as fairy tales and myths. 小説はおとぎ話や神話と同じぐらい古い。 We use the same classroom for two different groups of students each day. 毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。 You will find the scene just as you see it in this picture. この絵とまったく同じ景色を見つけるだろう。 It makes no difference to me whether you are rich or poor. あなたが金持ちでも貧乏でも、私にとっては同じ事です。 Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas. 株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。 Let us remember that, if this financial crisis taught us anything, it's that we cannot have a thriving Wall Street while Main Street suffers. 覚えておこう、もしこの金融危機が我々に何かを教えたのならば、それはメインストリートが苦しんでると同時にウォール街に繁栄はないということを。 I have as many books as he does. 私は彼と同数の本をもっている。 This cat is as big as that one. この猫はあの猫と同じくらい大きい。 Tom is the same age as Mary. トムはメアリーと同い年。 My uncle was willing to agree to my suggestion. 私のおじは快く私の提案に同意してくれた。 You say "ditto", and that's not the same as "I love you". あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。 They are all the same. みんな同じなのよ。 He was no better than a motherless child. 彼は母のいない子も同然だった。 Tom is the same age as I am. トムは私と同じ年齢だ。 I am about as big as my father now. 私は今では、父と同じくらい大きい。 He asked for pie, and I ordered the same. 彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。 They are all of a price. それらはみんな同じ値段だ。 The politician said he was deeply indebted to everyone for their support in the election. その政治家は選挙における支持に対して一同に大いに感謝している、と述べた。 This pair of lovers were carrying on an ardent correspondence. この恋人同士は情熱的な文通を続けた。 He is not rich any more than I am. 彼は私と同様金持ちではない。 The second sentence was just as long. 2番目の文もちょうど同じくらいの長さだった。 In this firm, women work on equal terms with men. この会社では女性は男性と同じ条件で働いている。 I cannot consent to your going alone. あなたが一人で行くことに同意できない。 We were next-door neighbors. 私たちは隣同士です。 She asked the same question of everyone in turn. 彼女はみんなに順番に同じ質問をした。 The English language is undoubtedly the easiest and at the same time the most efficient means of international communication. 英語は明らかに、最も簡単であると同時に最も効率の良い国際コミュニケーションの手段です。 Birds of a feather flock together. 同じ色の羽の鳥は共に集まるものだ。 I argued him into consent. 彼は説いて同意させた。 Tom can run as fast as Mary. トムはメアリーと同じくらい速く走れる。 Their colleague was transferred to an overseas branch. 彼らの同僚は海外の支店に転勤になった。 One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors. 従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。 The students are apt to make the same mistakes. その学生たちは同じ間違いを犯しがちだ。 Even in our family not all of us are of the same race. 私たちの家族もみんな同じ人種からなっているというわけではないのよ。 She speaks English as well as I. 彼女は私と同じくらいよく英語を話す。 The Japanese tend to identify themselves with the group they belong to. 日本人は、自分と自分の属している集団を同じものと考えがちだ。 We teachers are human just like you students. 私たち教師も生徒と全く同様に人間だ。 Can you do as much? あなたも同じようなことが出来ますか。 Usual folks like when other people are similar to themselves, and hate when they are different. 一般人は他者と同じことを好み、他者と異なることを嫌うものだ。 You work as hard as he did at your age. 君は彼が君の年だったころと同じほどよく働く。 In fact, gorillas have many of the same feelings that people have. 実際、ゴリラは人間と同じ感情をたくさん持っているのです。 I always confuse John and his twin brother. 私はいつもジョンを双子の弟と混同する。 I have the same trouble as you had. 私には君にあったのと同じ悩みがある。 I was just thinking of the same thing. I'm all for that. 私もちょうど同じことを考えていました。大賛成です。 We're in the same boat. 私たちは運命共同体だ。 Like breeds like. 同類は同類を生む。 She grew up to be a lovely woman like her mother. 彼女は成長して母親と同じような美しい女性になった。 I'm as tall as you. 私はあなたと同じ身長です。 I have the same trouble as you have. 私はあなたと同じ問題を抱えています。 Japanese seem to prefer picking a marriage partner as much like themselves as possible, finding a job that provides security and slow but steady advancement, and putting money in the bank. 日本人は出来るだけ自分と同じような結婚相手を選んだり、安定と、ゆっくりではあるが着実な昇進とを保証する職業を探したり、銀行に貯金したりすることを好むように見える。 My brother studies as hard as I do. 私の弟は私と同じぐらいよく勉強する。 He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window. 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 I don't remember agreeing to that. それに同意した覚えはないよ。 In the same way, a Russian might fail to see anything amusing in a joke which would make an Englishman laugh to tears. これと同様に、イギリス人なら涙を出して笑いそうな冗談でも、ロシア人なら全然おもしろくないと思うかも知れない。 She may or may not agree with us. 彼女は同意するかもしれないししないかもしれない。 To avoid confusion, the teams wore different colors. 混同しないように、両チームは色の違う服を着ていた。 In due course, eating meat will be considered as horrible as eating human flesh. やがて、動物の肉を食べることは人肉を食べるのと同じようにひどいと見られるようになるだろう。 Formerly, a book was worth its weight in silver, if not in gold. 昔は、書物の価値は同じ重さの金とまでは行かないにしても、銀ぐらいの価値があった。 Success in life is not necessarily the same thing as the acquirement of riches. 人生における成功とはかならずしも富の獲得と同じものではない。 We agree on this point. この点ではあなたと同意見です。 Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 Coal is chemically allied to diamonds. 石炭は化学的にダイヤと同類である。 It is silly of me to have made the same mistake twice. また同じ失敗をするなんて、我ながら愚かだと思う。 It happened that she and I liked the same kind of music. 彼女と私はたまたま同じ種類の音楽が好きだった。 If this organization is left as it is, it will soon go bankrupt; its recovery is as difficult as swapping horses while crossing a stream. この組織は、現状のままに、ほうっておかれるならば、やがて、破滅するだろう。だがこの組織を、復旧させようとすることは、川を渡っている最中に、馬をとりかえることと同じように難しい。 I take for granted that you agree with me. 当然あなたが私に同意すると思っている。 Those two children were the same age. その二人の子供は同じ年齢だった。 It will be all the same a hundred years hence. 百年後にはみな同じになる。 He was deeply in debt. And he and his family skipped town. 彼は借金がたまって夜逃げ同然に町を去った。 I can't agree with you. 私はあなたに同意できない。 They are in the same class. 彼らは同じクラスです。 Would you have asked me this question if I had been a man? 私が男性だったとしても同じ質問をするのですか? This is my friend Rachel. We went to high school together. こちらは私の友達のレイチェルです。私たちは同じ高校に通っていました。 They confused the names of the sender and the addressee. 彼らは差出人と受取人の名前を混同した。 Owing to illness, he could not come with us. 病気のために彼は我々と同行できなかった。 Joan is as charming as her sister. ジョーンは姉さんと同じように魅力がある。 They became all the better friends because they entered the same college. 彼らは同じ大学に入ったので一層なかよくなった。 The whole school agreed to the proposal. 全校生徒がその提案に同意した。 I can no more speak French than you can speak English. 君が英語を話せないのと同様に私はフランス語が話せない。 I have the same number of books as he has. 私は彼と同数の本をもっている。 She is about as tall as me. 彼女は私と同じくらい背が高い。 A computer is no more alive than a clock is. 時計が生きていないのと同様、コンピューターもいきてはいない。 I feel for you deeply. 私はあなたに深く同情します。 She sympathized with the orphan and gave him some money. 彼女はその孤児に同情して、お金を少しあげた。