The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This dictionary is well adapted for beginners.
この辞書はきわめて初心者向きである。
Who is the girl standing over there?
向こうに立っている女の子は誰ですか。
He left Japan for Europe.
彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
Fear causes aggression in dogs.
恐怖は犬を向こう気にさせるのである。
Yours is over there.
あなたのは向こうにあります。
They embarked at Southampton for New York.
彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA.
日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.
今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
He stood face to face with his enemy.
彼は敵と向かい合っていた。
They made their way toward the town.
彼らは町に向かって進んだ。
He turned around when I called.
私が呼んだとき彼は振り向いた。
They will sail for Bombay next Monday.
彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.
よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
Tom stood up and headed for the door.
トムは立ち上がってドアに向かった。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.
土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
We tend to use more and more electric appliances in the home.
家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
I aimed my gun at the target.
僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
Even a rabbit, if badgered into a corner, will fight back.
ウサギでさえ、いじめられて片隅に追いつめられると、刃向かってくるだろう。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.
地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
The post office is just across from that store over there.
郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like
Close the curtains! The guy living in the house across the street is a Peeping Tom.
カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
The apples on the other side of the wall are the sweetest.
塀の向う側のりんごは一番おいしい。
I turned away as if I didn't like her.
私は彼女をまるで嫌っているかのようにそっぽを向いた。
Tom grabbed Mary's arm and pulled her towards the door.
トムはメアリーの腕をつかみ、ドアの方に向かって引っ張っていった。
I think we should use our time a bit more constructively.
私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
The party set out for Kobe.
一行は神戸へ向けて出発しました。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.
あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.
UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。
He is far from suitable for that job.
彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
Rides in the cars are for kids.
乗り物は子供向けである。
Tom asked for directions.
トムは方向を聞いた。
But something has gone wrong.
けれども、何かがおかしな方向に進みました。
The robber aimed his gun at the clerk.
強盗は店員に銃を向けた。
Newspapers influence the current of time.
新聞は世の動向を左右する。
Since my room faces south, it isn't so cold even in the winter.
私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.
寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
This material isn't suited towards making western clothing.
この生地は洋服をつくるのには向かない。
The children ran toward the classroom.
教室に向かって子供たちは走った。
He has been well off since he started this job.
彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
Beth is unqualified for such a responsible post.
ベスはこんな責任のある地位には向かない。
He arranged that piano music for the violin.
彼はそのピアノ曲をバイオリン向きに編曲した。
Two white houses face each other and stand across the way.
二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
The ball rolled on the ground towards me.
ボールは地面の上を私に向かってころがった。
If anything, the economy in our country is going up.
どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
She looked behind.
彼女は後ろを振り向いた。
It was heroic of them to oppose the enemy.
彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
She gave me a shy smile.
彼女は私に向かって、恥ずかしそうにほほえんだ。
The women longed to climb up the social ladder.
彼女達は社会的地位の向上を願った。
The road tends to the south at the next village.
街道は次の村で南へ向かう。
The men's room is on the right, and the women's is on the left.
向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.
その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
The train headed for the station.
電車は駅に向かっていた。
I felt inadequate to the task.
私はその仕事に向かないと思った。
I pointed my camera at her.
私はカメラを彼女に向けた。
The man you see over there is my uncle.
向こうに見える人が私のおじです。
They confronted each other across the table.
彼らはテーブルをはさんで向かい合った。
Each man has his own field of work.
人にはそれぞれ向き不向きがある。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.
貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.
彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。
He is getting better quickly.
彼は目に見えて快方に向っている。
The boy turned around then.
そのとき、少年は振り向いた。
They confronted each other.
二人は面と向かった。
He took his way to the country.
彼は田舎の方へ向かった。
Suddenly I got lucky.
急に運が向いてきた。
His shot didn't carry well against the wind.
彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
Those mountains over there have turned white this morning.
今朝は向こうの山が真っ白になっている。
He lives up there, up on that mountain.
彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。
I was in a taxi driving east along the street.
私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.
空の乗る飛行機は午後2時にホンコンへ向けて出発します。
Do I need to go there?
私がそこに出向く必要がありますか。
Barricades across driveways say "Keep Out."
車道の向こう側にあるバリケードは、「入れない」ということである。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.
これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。
The flower shop is just across the street.
花屋はちょうど通りの向こう側だ。
The ship made for the shore.
船は沿岸に向かって急いで進んだ。
He abandoned socialism.
彼は社会主義から転向した。
The house is two miles off.
その家は2マイル向こうにある。
The child pointed out her mother to me.
その子は私に向かって自分の母親を指さした。
She cast an eye in his direction.
彼女は彼の方に視線を向けた。
We should confirm his intentions once more.
彼の意向をもう一度確認すべきだ。
They're ignoring me.
彼らは僕に見向きもしない。
Our parents live right across the street from us.
両親はうちの向かいに住んでいる。
Financial experts don't know what to make of this trend.
財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
Her condition is improving after the operation.
手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
According to a study, big women are more prone to have twins.
ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
He was better off when he was young.
彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.