UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
The plane is about to take off for Paris.飛行機はパリに向かってまさに離陸しようとしている。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
Don't stay in the sun too long.日向にあまりながくいてはいけません。
Does the soil suit vegetables?その土地は野菜栽培に向いていますか。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
There goes a hot little number across the street.道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
We saw a dim light beyond the river.川の向こうにかすかな明りが見えた。
This TV show is aimed at children.このテレビショーは子供向けだ。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。
She cast an eye in his direction.彼女は彼の方に視線を向けた。
She turned around and saw someone was following her.彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。
I don't think I'm cut out for city life.僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。
I was walking to the station then.私はそのとき駅に向かって歩いていた。
Go over there.向こうへ行け!
Then with a hop, skip, and a jump, the little white rabbit jumped right over the little black rabbit's back.そのときホップ、スキップ、ジャンプと、小さい黒いウサギの向こうまで飛びました。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The man whom you see over there is my uncle.向こうに見える人が私のおじです。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
Go away!向こうへ行け!
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
He is walking towards the station.彼は駅に向かって歩いています。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
This is an entertaining program for children.これは子供向けの楽しい番組です。
He looked back at us time after time then walked away.彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
The company is turning to export markets to make up for a decline in domestic sales.会社は国内販売の落ち込みをカバーするため輸出市場に目を向けている。
The young man came out of the house opposite.その青年は向かいの家から出てきた。
Many people are better off than they used to be.暮らし向きが以前よりよくなっている人が多い。
The train headed for the station.電車は駅に向かっていた。
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji.向こうに頂上が見えるのが富士山だ。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
They made their way toward the town.彼らは町に向かって進んだ。
Look up more.もっと上を向きなさい。
Attention should be paid to even the smallest detail of the report.その報告書はどんな小さな点にも関心を向けるべきだ。
This dictionary is adapted for high school students.この辞書は高校生向きに作られている。
The man reading a book over there is my father.向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
I swung my leg over the fence.フェンスの向こう側に片足を振り出した。
Far away across the sea lies the sunny land of Italy.海のはるか向こうに、太陽の国イタリーがある。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
Where are you bound?あなたは何処へ向かっているのですか。
On the wall there was a big picture of Sir Anthony at the piano.壁には、ピアノに向かって座っているアンソニー卿の大きな写真がかかっていました。
The visitor sat across from me.客は私の真向かいに座っていた。
He has a tendency to be pessimistic.彼は悲観する傾向がある。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
Everyone called out to the singer for an encore.歌手に向かって盛んなアンコールが起こった。
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
I tried to give him some advice, but he just abused me violently.助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。
Look at that koala over there.向こうにいるあのコアラを見てごらん。
Will you go across to the baker's and buy some bread?向かいのパン屋へ行ってパンを買ってきて。
I sit in front of a computer screen all day, so I get pretty heavily bombarded by electro-magnetic waves.一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
The dog kept barking at me at the gate and kept me from coming in.門の所で僕に向かって吠え続けて、入れてくれなかったんだよ。
I felt inadequate to the task.私はその仕事に向かないと思った。
Mary is sitting at the desk.メアリーは机に向かって勉強しています。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
It seems, from books, that the colonizers and adventurers went sailing off to a new fine life, a new country, opportunities, and so forth.本を読んでみると、植民者や冒険家が新たな素晴らしい生活、新たな国やチャンスなどに向かって船出していったようである。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
The boys' room is on the right, and the girls' room is on the left.向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
People have the tendency to speak more loudly when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
My home lies far across the sea.私の故郷は海のはるか向こうにある。
At last, they met face to face.ついに彼らは面と向かい合った。
John has a natural bent for tennis.ジョンは生まれつきテニスに向いている。
He advanced on me fiercely.彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
He sat at his desk and began to prepare for the exam.彼は机に向かって座り、試験勉強をし始めた。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
He addressed himself to the reporters.彼はレポーターたちに向かって語った。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
That dog made for me.その犬が私に向かってきてね。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
Just come to see me any time you feel like it, George.ジョージ、気が向いたらいつでも会いに来てよ。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
This movie is for adults only.この映画は大人向けで未成年禁止です。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
Written as it is in plain English, the book is suitable for beginners.このとおりやさしい英語で書かれているので、その本は初心者向きである。
My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you.7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License