UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
Nobody can stop me from turning to madness.もう誰にも止められない、狂気に向かうオレを。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
We let our legs do the leading.足の向くままに歩いた。
She is apt to look only at the surface of things.彼女はただものごとのうわべだけしか見ない傾向がある。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
He lives across the river.彼は川の向こう側に住んでいる。
Say it to his face, not behind his back.影でこそこそせず面と向かって彼にそれをいいたまえ。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
There is a cottage beyond the bridge.橋の向こうに小屋がある。
Developing his ability of speaking English, it seems, is his purpose of studying abroad.英語を話すことを向上させることが、彼の留学の目的らしいね。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
Probably she tried to set you against her friends.彼女は多分君が友達に対し反感を持つように仕向けたのだろう。
Let's swim over there.向こうの方で泳ごう。
I tried to give him some advice, but he just abused me violently.助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。
We sat down to dinner in opposition to each other.私たちは互いに向き合って食事をはじめた。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
He called me from across the pond.彼は池の向こう側から私を呼んだ。
The crowd made for the nearest door.人々は近くの出口へと向かった。
The flower shop is just across the street.花屋はちょうど通りの向こう側だ。
That magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
A long train of camels was moving to the west.ラクダの長い列が西に向かって移動していた。
He started from Narita for Paris.彼は成田からパリに向けて出発した。
A beautiful valley lies behind the hill.丘の向こう側に美しい谷がある。
He has a tendency to be pessimistic.彼は悲観する傾向がある。
He turned around when I called.私が呼んだとき彼は振り向いた。
You will play into their hands.向こうの思う壷だぞ。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
He kicked the dog which ran at him.彼は自分に向かって走ってきた犬を蹴った。
You got that one going in a good direction.いい方向に飛んだね。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
He left Japan for Europe.彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって厳かに語りかけた。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
He tends to get angry over trifles.彼は些細なことで腹をたてる傾向がある。
The enemies stood face to face.敵同士が面と向かい合った。
Smile at the camera, please!カメラの方を向いてにっこりして下さい。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing.この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
Barricades across driveways say "Keep Out."車道の向こう側にあるバリケードは、「入れない」ということである。
His house is just across from the post office.彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。
Her house is across the river.彼女の家は川の向こう側にある。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
Even a rabbit, if badgered into a corner, will fight back.ウサギでさえ、いじめられて片隅に追いつめられると、刃向かってくるだろう。
He is studying at his desk.彼は机に向かって勉強している。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Which direction is the park in?公園はどちらの方向にありますか。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこの手の仕事に向いていないんです。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
His house is on the other side of the bridge.彼の家は橋の向こうにあります。
The dogs were howling at the moon.いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
They live in the house opposite to ours.あの人たちは私たちの家の真向いの家に住んでいる。
This book is suitable for beginners.この本は初心者向きである。
The soldier aimed his gun at the man.兵士はその男に銃を向けた。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
The party of pilgrims started for Shikoku.お遍路さんの一行は四国に向かった。
He is at his desk.彼は机に向かっている。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
He is far better off than he was three years ago.彼は3年前よりずっと暮らし向きがよい。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
I'm afraid this story is too adult for children to appreciate.この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
The goals were placed at the opposite ends of the town.ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
He addressed himself to the reporters.彼はレポーターたちに向かって語った。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
I don't think John is suited for the job.ジョンはその仕事に向いていると思わない。
I would like to talk to him face to face.私は彼と面と向かって話したい。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
I don't think he is fit for the job.彼がその仕事に向いているとは思えない。
Is there any need for me to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
Though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
As a rule man is inclined to be lazy.概して人間は怠ける傾向にある。
We are better off than we used to be.私たちは以前より暮らし向きがよい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License