UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
They are well off.彼らは暮らし向きがいい。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
"Oh let's!" said the little black rabbit and with a hop, skip, and a jump, he sailed right over the little white rabbit's back.「よし、やろう」小さい黒いウサギがいって、ホップ、スキップ、ジャンプと、小さい白いウサギの向こうまで飛びました。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
I'm saving money for my old age.老後に向けて貯金している。
This material is not suitable for a dress.この生地は洋服をつくるのには向かない。
In tennis and ping-pong backhand the hand is turned backwards in making the stroke.テニスやピンポンのバックハンドでは手は球を打つ際逆向きになる。
He was face to face with his enemy at last.彼はついに敵と向かい合った。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
Do you have a course for beginners?初心者向けのコースがありますか。
The ship is at sea for India.その船はインドに向けて航海中だ。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00.再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
The team is up for the game.チームは試合に向けて気合いが入っている。
He lives across the river.彼は川の向こう側に住んでいる。
I made a dive for his knife.彼のナイフを取り上げようとして、それに向かって跳びついた。
He tends to do everything to excess.彼は何でもやりすぎる傾向がある。
He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
He leaves for Tokyo at ten.彼は、10時に東京に向けて出発する。
We tend to use more and more electric appliances in the home.家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
He is far from suitable for that job.あの人はあの仕事には全く不向きな人です。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
His house is across the street.彼の家は通りの向こう側にあります。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
Go away!向こうへ行け!
We should face up to this issue.我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
The dog growled at a little boy.その犬は小さな男の子に向かって唸った。
He stuck out his tongue at his teacher.彼は先生に向かって舌をべーっと出した。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
The man reading a paper over there is my uncle.向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
He sighed deeply and headed to the corridor.深々と嘆息して、廊下へ向かう。
The young men of Japan are apt to jump on the bandwagon.日本の若者は流行に乗る傾向があります。
We ran out of gas on the way to downtown Tokyo.東京の中心部に向かう途中でガス欠になった。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
She lives just across from us.彼女は我々の真向かいに住んでいる。
We are traveling to France by air.私たちは飛行機でフランスに向かっています。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy.「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
He was lying on his back, looking at the sky.彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
You'll have to try the store across the street.道の向こう側の店出聞いてみて下さい。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
"They left for New York, didn't they?" "Exactly."「彼らはニューヨークへ向けて出発したのでしょう」「そのとおりです」
Those shoes won't do for climbing.その靴は登山には向かない。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
The little girl stuck out her tongue at him.幼い少女は彼に向かって舌をつき出した。
Stand face to face.面と向かい合って立ちなさい。
He's given to going overboard every time he gets a new idea.何か新しい考えを思いつくたびに、彼は前後の見境もなくそれを実行する傾向がある。
The boy ran and ran toward the goal.少年はゴールに向かって走りまくった。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
You have a sharp sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
Let me know it as soon as you get there.向こうに着きしだい知らせてください。
The pipe shop is across the street.パイプ屋は通りの向こう側です。
Mary is sitting at the desk.メアリーは机に向かって勉強しています。
I looked in the direction of the window, but didn't see anything.窓の方へ目を向けたがなにも見えなかった。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
The dogs were howling at the moon.いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
His house confronts mine.彼の家は私の家と向き合っている。
He lives up there, up on that mountain.彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。
The sanatorium wards for patients for a long term hospitalization have decreased after July, therefore there are concerns of situation that "nurse and medical care-needing refugees" will be dramatically increased.病院に長期入院する患者向けの療養病床が七月以降激減し、「介護・医療難民」が大量発生する事態が危ぐされています。
The rangers decided to go to the sailor's rescue.レインジャー隊は船員の救助に向かうことを決めた。
The people revolted against the tyranny.民衆は圧制に立ち向かった。
She seems to be having a good feed over there.彼女は向こうでごちそうをぱくついているようだ。
On the wall there was a big picture of Sir Anthony at the piano.壁には、ピアノに向かって座っているアンソニー卿の大きな写真がかかっていました。
My seven-year-old niece said to her brother, I'll tell on you.7歳になる私の姪は彼女の兄に向かって、「言いつけるよ」と言った。
Go away.向こうへ行け!
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
The teacher and I sat face to face.先生と私は向かい合って座っていた。
He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
These clothes are not appropriate for a cold winter day.この服は寒い冬の日には向かない。
Both parties took a step towards a solution.両者は解決に向かって一歩踏み出した。
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
I called his name loudly, but he didn't even look back.私は大声で彼の名前を呼んだが彼は振り向かなかった。
This book is suitable for general readers.この本は普通の読者向けだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License