The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.
カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.
一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
There is an urgent need for improved living conditions.
生活水準の向上が急務である。
He lives in the house the red roof of which you see over there.
彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
Which direction did he go?
彼はどっちの方向へ行きましたか。
The army advanced on the enemy.
軍隊は敵に向かって進撃した。
Business is finally looking up after a long depression.
長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
Where are you heading?
あなたは何処へ向かっているのですか。
We should face up to this issue.
我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
The girl turned her back to the man.
その少女は背中を男の方へ向けた。
People have the tendency to speak more loudly when they get excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
He had to leave for Tokyo on short notice.
彼は急に東京に向かわなければならなかった。
She was too short to see over the fence.
彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.
彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
The situation in now getting unfavorable.
風向きが悪くなってきた。
The sign indicates the way to go.
その標識は進む方向を示している。
My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like
The soldiers proceeded to the frontier with caution.
兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。
I'll send someone up to help you now.
今、誰か係りの者を差し向けます。
His health is changing for the better.
彼の健康は快方に向かいつつある。
Please turn over.
逆さまに向きを変えてください。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.
その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
He left Japan for America.
彼は日本をたってアメリカへ向かった。
I asked a policeman for directions.
私は警官に方向を尋ねた。
The family's circumstances are not easy.
その家族の暮らし向きは楽ではない。
The man reading a book over there is my father.
向こうで本を読でいる人はわたしの父です。
He sighed deeply and headed to the corridor.
深々と嘆息して、廊下へ向かう。
We tend to welcome only proofs of what we already know.
既に知っていることを証明してくれるものしか受け入れたがらない傾向が私たちにはあるのである。
We headed for the mountain cottage.
我々は小屋に向かって進んでいた。
The arrow indicates the way to go.
矢印が進むべき方向を指示する。
He has set out for Canada.
彼はカナダに向けて出発してしまった。
Where are you bound for?
あなたは何処へ向かっているのですか。
To be badly off makes life hard to bear.
暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
Suddenly, he fell down on his back.
突然彼は仰向けに倒れた。
With a hammer and nails in her hand, she headed straight here.
彼女は手にとんかちと釘を持って、まっすぐこっちのほうへ向かった。
Don't say it behind my back.
面と向かって言ってくれ。
The dogs were howling at the moon.
いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
The little girl stuck out her tongue at him.
幼い少女は彼に向かって舌をつき出した。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.
博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
Happiness consists of working toward one's goals.
幸福は目標に向かって努力する事にある。
The phrase "make a bee line for" expresses the look of how a bee heads straight for food with speed and energy.
「ねこまっしぐら」というのは、飼い猫がエサに向かってまいしんする様子を表している。
Nobody can stop me from turning to madness.
もう誰にも止められない、狂気に向かうオレを。
I saw a man coming toward me.
私に向かってやって来る人が見えた。
I'm getting better every day.
私は日に日に快方に向かっている。
He turned his back on the old tradition.
彼は古い伝統に背を向ける。
Tom is fit to become a businessman.
トムは実業家になるのに向いている。
John has a natural bent for tennis.
ジョンは生まれつきテニスに向いている。
He trained his camera on me.
彼はカメラを私に向けた。
If anything, the economy in our country is going up.
どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
We saw a small island beyond.
向こうに小さな島がみえた。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.