UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
That's just fine with me.私はそれで一向に構いません。
The bus stop is across the street.バス停は道路の向こう側にあります。
But something has gone wrong.けれども、何かがおかしな方向に進みました。
The land slopes gently toward the river.その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は物事を悲観的に見る傾向がある。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
Who's the person sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
He has a natural bent for music.彼は生まれつき音楽に向いている。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
He is at his desk.彼は机に向かっている。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
This TV show is aimed at children.このテレビショーは子供向けだ。
The novelist talked to a large audience.小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
Was he lying on his back?彼は仰向けに倒れていたのですか。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
He turned his mind to it.彼は注意力をその方向に向けた。
Nobody was paying attention to her.だれも彼女の方に注意を向けていなかった。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
He tends to tell lies.彼は嘘をつく傾向がある。
He took his way to the country.彼は田舎の方へ向かった。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
He's not cut out for teaching.彼は教師に向いていない。
The woman sitting over there is his present wife.向こうに座っている女性が彼の現在の奥さんだ。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
They made straight for their destination.彼らは目的地へ向かってまっすぐすすんだ。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
He lives up there, up on that mountain.彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。
The house has a southern aspect.その家は南向きである。
The man aimed a gun at the detectives.男は刑事に銃を向けた。
The army advanced on the enemy.軍隊は敵に向かって進撃した。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
The wind blows against the sails.風は帆に向かって吹く。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
We will have a period of orientation for freshmen.新入生向けのオリエンテーションを行う。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見えるのが有名な作家です。
She turned around and smiled.彼女は振り向いてほほえんだ。
He lay on his back.彼は仰向けになった。
Which direction did he go?彼はどっちの方向へ行きましたか。
The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's.土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。
He left Japan for America.彼は日本をたってアメリカへ向かった。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Our school is across the river.わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
Turn your face this way.顔をこちらへ向けなさい。
He tends to do everything to excess.彼は何でもやりすぎる傾向がある。
The patient is on a steady road to recovery.患者は着実に回復に向かっている。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.先生、ごらん下さい。ヨルダンの向こうであなたと一緒にいたことがあり、そして、あなたがあかしをしておられたあのかたが、バプテスマを授けており、皆の者が、そのかたのところへ出かけています。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
Stand upright when I'm talking to you.私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
Turn to the left.左を向いてください。
Tom is lying on his back.トムは仰向けになっている。
Go over there.向こうへ行け!
This book is meant for children.この本は子ども向けです。
Tom has memorised so many kanji that he can read books for primary school children.トマさんは小学生向けの本が読めるぐらい漢字をたくさん覚えています。
Turning away from the wall nothing I can see.壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。
The ferry started to move and we were across in half an hour.フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。
He lay on his back.彼は仰向けに寝転んだ。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
He leaves for New York next week.彼は来週ニューヨークへ向かって出発する。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
A mother tends to hold her baby on the left.母親は赤ん坊を左胸に抱く傾向がある。
Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking.沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。
In tennis and ping-pong backhand the hand is turned backwards in making the stroke.テニスやピンポンのバックハンドでは手は球を打つ際逆向きになる。
She's looking the other way.彼女は向こうを向いている。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
He is getting better.彼は快方に向かっている。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
Just come to see me any time you feel like it, George.ジョージ、気が向いたらいつでも訪ねて来て下さい。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.これからもあなたの泳ぎを向上させたいのなら、毎日練習を続けることです。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
She isn't fit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
That magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
The two countries will negotiate a settlement to the crisis.両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。
Our parents live right across the street from us.両親はうちの向かいに住んでいる。
He tried hard only to find that he was not fit for the job.彼は一生懸命にやってはみたが、その仕事には向いていないとわかった。
The boy turned around then.そのとき、少年は振り向いた。
People tend to raise their voices when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
The next morning, after having eaten, I thought about what had happened last night while sitting at my desk.翌朝、食事をすましてから、僕は机に向ってゆうべのことを考えた。
Young people are apt to waste time.若い人は時間を浪費する傾向がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License