UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
I swung my leg over the fence.フェンスの向こう側に片足を振り出した。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
But then, full of guilt, I sat down at my desk one evening.しかしその後罪悪感でいっぱいになりある晩机に向かって座った。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
The two politicians met face to face for the first time.その2人の政治家は初めて面と向かって会った。
I was leaving for Paris the next morning.私は翌朝パリに向かう予定だった。
He left home for Spain.彼は故国を去ってスペインへ向かいました。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
We fired guns at the enemy.我々は敵に向かって大砲を撃った。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Are you knowing the girl who is over there?向こうにいる少女をあなたは見たことがありますか。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
You will play into their hands.向こうの思う壷だぞ。
He tends to take sides with the weaker party.彼は弱いグループに味方する傾向がある。
She talks to him as if he were a child.彼女は彼に向かってまるで彼が子供であるかのように話す。
The XYZ Almanacs from 1950 to 1970 were studied to discover the trend.傾向を発見するため、1950年から1970年までのXYZ年鑑を調べた。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
The house has a southern aspect.その家は南向きである。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The artificial satellite was launched into the orbit.人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
This TV show is aimed at children.このテレビショーは子供向けだ。
Let's swim over there.向こうの方で泳ごう。
He is studying at his desk.彼は机に向かって勉強している。
Rides in the cars are for kids.乗り物は子供向けである。
The stranger came toward me.見知らぬ人が私の方に向かってきた。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
The weatherman says there is a storm on the way.天気予報によると嵐が向ってきている。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってほめるような人を信頼するな。
The party set out for Kobe.一行は神戸へ向けて出発しました。
I was in a taxi driving east along the street.私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
May I direct your attention to this?このことに皆さんの注意を向けていただけませんか。
When did your sister leave Tokyo for London?君の妹はいつロンドンに向けて東京を出発したのですか。
The plane flew east.飛行機は東に向かって飛んだ。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
That magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
This is a good dictionary for high school students.高校生向けにはこの辞書がいいです。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
The boat is to leave for England this evening.その舟は、今晩イギリスに向けて出港することになっている。
He tends to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
Though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
There is a village over the mountain.山の向こうに村がある。
His office is past the bank on your left.彼の事務所は銀行の向こうの左側にあります。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見えるのが有名な作家です。
In tennis and ping-pong backhand the hand is turned backwards in making the stroke.テニスやピンポンのバックハンドでは手は球を打つ際逆向きになる。
He was lying on his back.彼は仰向けになっていた。
John tends to get angry when he doesn't get his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
The church is just across the street.教会はちょうど通りの向こう側にある。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He always yells at me when he is angry.彼は怒るといつも私に向かって怒鳴る。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
Wait over there.向こうで待っていてね。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこういう種類の仕事に向いていないのです。
He is apt to ridicule others.彼は他人をばかにする傾向がある。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
Who is sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
Opposite the park there is a beautiful river.公園の向こう側にきれいな川がある。
He turned his back on the old traditions.彼は古い伝統に背を向ける。
In my opinion he is not fit for the work.僕の意見では彼のその仕事には向いていない。
He faced toward the sea.彼は海の方を向いた。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
I'll leave Osaka for Tokyo tomorrow.私は明日大阪を出発して東京に向かうつもりです。
I don't think John is suited for the job.ジョンはその仕事に向いていると思わない。
They're ignoring me.彼らは僕に見向きもしない。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
I am not an artist. I never had the knack for it.私は芸術家ではない。全然向いていない。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
Which way is the beach?海岸はどちらの方向ですか。
Mr Brown left for England on May 15.ブラウン氏は5月15日にイギリスへ向けて出発した。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
He's not cut out for teaching.彼は教師に向いていない。
Who's the person sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
This book is suitable for general readers.この本は普通の読者向けだ。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
Look at the boy and the dog that are running over there.向こうを走っている男の子と犬をご覧なさい。
We live in that apartment just over the street.私たちは通りのちょうど向こう側のあのアパートに住んでいます。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
I pointed my camera at her.私はカメラを彼女に向けた。
Written in easy English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License