UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I was given a scare by a doctor I interviewed for the TV program who warned me not to rest easy just because I had no allergic symptoms at the moment.テレビ番組向けにインタビューした医者に、今私にアレルギーがないからと言って安心してはいけないと注意され、ギクッとした。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉はあなたに向けてではない。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.私たちは、新しいエネルギーを活用しなくてはならない。新しい仕事を創り出さなくてはならない。新しい学校を造り、脅威に立ち向かい、同盟関係を修復しなくてはならない。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
Who is the man sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
Just come to see me any time you feel like it, George.ジョージ、気が向いたらいつでも会いに来てよ。
Bears also tend to sleep more during the day than at night, although in the summer, with twenty-four hours of light, this does not apply.熊はまた、24時間明るい夏は当てはまらないが、夜よりも昼に寝る傾向がある。夜活動するのはアザラシの行動と関係があるだろう。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
Those shoes won't do for climbing.その靴は登山には向かない。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
He started from Tokyo for Osaka by car.彼は車で東京を出発し大阪へ向かった。
The girl sitting over there is Nancy.向こうに、すわっている少女はナンシーです。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
There is a tendency for Japanese to want to know a certain amount of personal information about someone such as age, position and whether they are married or not, before they feel comfortable talking with a stranger.日本人には、見知らぬ人と会話を始めてまだくつろいだ気分にならないうちに、相手の、年齢や地位、既婚か未婚かなどの個人的な事柄を知りたがる傾向がある。
Young people tend to think so.若い人はそう考える傾向がある。
We saw a small island beyond.向こうに小さな島がみえた。
They're ignoring me.彼らは僕に見向きもしない。
People have the tendency to speak more loudly when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
I went in the direction my friend indicated.友達が示した方向へ行った。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
He is better off now than he was five years ago.彼は5年前よりも暮らし向きが良い。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
She won't even look at the offer.彼女はその申し出に見向きもしない。
Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day.彼女は弁護士になった途端に古い友達を見向きもしようとしなかった。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
The wind blows against the sails.風は帆に向かって吹く。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
The truth is that he was not fit for the job.実は彼はその仕事に向かなかったのだ。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
Who is sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
In my opinion he is not fit for the work.ぼくは意見では彼のその仕事には向いていない。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
The bus was heading north.バスは北へ向かっていた。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.だれか人に、言い分があったら、陰口をいわないで、その人に面と向かっていいなさい。
"Honey, quick, quick. There's this website called Tatoeba that's auctioning it's sentence collection for a cent each! They've even got special offers like buy 100 sentences and get 1 free!" "Ah great! now people collect sentences as a hobby?! what's the w「ほら、早く早く。タトエバっていうサイトが、集めた文章を一つ一セントで売ってるよ!文章を百個買うと一つ無料の特別セールもあるんだよ!」「ああ、そりゃいい!今じゃ世間では趣味として文章を集めるのかい!?世界はどこへ向かっているのやら!」
This book is meant for children.この本は子ども向けです。
Tom is lying on his back.トムは仰向けになっている。
He is getting better.彼は快方に向かっている。
The church is just across the street.教会はちょうど通りの向こう側にある。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
"Pretty gem, isn't it?" Not knowing if it was a suitable subject or not, but anyway I tried to get her interest that way.「きれいな宝石ですね」、適当な話題かどうかわからないが、とりあえずそう水を向けてみた。
There is an urgent need for improved living conditions.生活水準の向上が急務である。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこういう種類の仕事に向いていないのです。
Who in the world is the fellow over there?向こうにいるあの男はいったい何者なのだ。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
We sat face to face with executives.われわれは重役と向かい合って座った。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
During his year of study abroad, Tom's French improved rapidly.1年間の留学でトムのフランス語力は飛躍的に向上した。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he彼の本は子供向けなんだけど、ちょくちょく見たことのない単語が飛び出す。それが彼独自の言葉なのか単に難しい単語なのかわからないんだけど、面倒なので辞書も引かず読み進めている。
She's unfit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
The visitor sat across from me.客は私の真向かいに座っていた。
He stood with his back to the wall.彼は背を壁に向けて立っていた。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
The patient is steadily recovering.患者は着実に回復に向かっている。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
Mary is sitting at the desk.メアリーは机に向かって勉強しています。
He went in the opposite direction from us.彼は私たちとは反対の方向に行った。
He has set out for Canada.彼はカナダに向けて出発してしまった。
Turning around, Jesus saw them following and asked, ‘What do you want?’イエスは振り向き、彼らがついてくるのを見て言われた、「何か願いがあるのか」。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
You've got to take the bull by the horns!この難局に立ち向かえ。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。
They are making for the forest.彼らは森へ向かっています。
A lady, whose husband is a famous scientist, came over from the other side.夫が有名な科学者である婦人が向こうからやってきた。
He was lying on his back, looking at the sky.彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
My brother is at his desk.弟は机に向かっている。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。
You must give great writers of the past the most attention in your reading.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
The road tends to the south at the next village.街道は次の村で南へ向かう。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
My mother is well off.母は暮らし向きがいい。
Send me a letter when you arrive.向こうに着いたら手紙を下さい。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
There's a hotel across the street.その通りの向こう側にホテルがある。
A long train of camels was moving to the west.ラクダの長い列が西に向かって移動していた。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License