The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '向'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They have made friends with their new neighbors across the street.
彼らは向かいの新しい隣人と仲良しになった。
This movie is for adults, not for children.
この映画は大人向けであり、子供向けではない。
He seems not to be cut out for teaching.
彼は先生に向いてないように見える。
He is now at the desk.
彼は今机に向かっている。
Far away across the Pacific lies the American Continent.
太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.
向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
They diverted the river to supply water somewhere else.
彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
The farm is three miles beyond the river.
農場は川の3マイル向こうにある。
I would like to talk to him face to face.
私は彼と面と向かって話したい。
The castle is across the river.
城は川の向こうにある。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.
彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
The post office is just across from that store over there.
郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。
The man you see over there is a famous writer.
向こうに見える人は有名な作家です。
The army was advancing in the wrong direction.
軍隊は違う方向に進んでいた。
He tends to do everything to excess.
彼は何でもやりすぎる傾向がある。
He doesn't turn to that work.
彼はその仕事に向いていない。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.
本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
He is better off now than he was three years ago.
彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
They don't use 'celeb' to mean 'rich man' over there. By which I determine that you are Japanese.
向こうではセレブという言葉を「金持ち」の意味では使わない。という事で日本人と判明しました。
The soldiers advanced toward the town.
兵士は町へ向かって前進した。
People tend to raise their voices when they get excited.
人は興奮すると大声を出す傾向がある。
The suicide bomber fired towards former Prime Minister Benazir Bhutto, but missed.
自爆テロ犯はベナジル・ブット元首相に向けて発砲したが、弾はそれた。
Prices are on the upward trend.
物価は上昇傾向にある。
The airplane took off for London last night.
昨晩、その飛行機はロンドンへ向けて出発した。
The wind blew against the sail.
向かい風が帆に吹きつけた。
Practice is as important as theory, but we are apt to value the latter and despise the former.
実地は理論と同様に大切であるが、われわれは理論を重んじ、実地を軽んずる傾向がある。
He threw a stone at the big dog.
彼はその大きな犬に向かって石を投げた。
The enemies stood face to face.
敵同士が面と向かい合った。
This book is suitable for beginners.
この本は初心者向きである。
The robber aimed his gun at the clerk.
強盗は店員に銃を向けた。
The soldiers proceeded to the frontier with caution.
兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。
There is no access to the building from this direction.
この方向からあの建物へ行く道はない。
Ask at the police station over there.
向こうの交番で聞いてください。
If anything, the economy in our country is going up.
どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.
彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
You can see a white tower over there.
向こうに白い塔が見えます。
We shall leave for home as soon as it stops raining.
雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
Turn your face this way.
顔をこちらへ向けなさい。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.
私は方向感覚がいいから道には迷いません。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.
その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
She was ready to face her fate.
彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
The man aimed a gun at the policeman.
その男は銃を警官に向けた。
Go away!
向こうへ行け!
Business keeps going from bad to worse.
景気はますます悪い方へ向かうばかりである。
We will have a period of orientation for freshmen.
新入生向けのオリエンテーションを行う。
Women tend to live longer than men.
女性は男性より長生きする傾向がある。
She has gone over to the other side.
彼女は転向した。
Look at the cloud over there.
ずっと向こうの雲を見てごらん。
Everybody made for the door at the signal.
合図で皆がドアの方へ向かった。
You never listen. I might as well talk to the wall.
君は全然ぼくの話を聞いてくれない。壁に向って話すようなものだ。
The two houses stand back to back.
その2軒の家は背中向かいにたっている。
Tom is lying on his back.
トムは仰向けになっている。
He would sit in the sun doing nothing.
彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
He tends to be late for meetings.
彼は会議に遅刻する傾向がある。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.
人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
Putting the check in my pocket, I started for the door.
小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
Do you see any policeman over there?
向こうに警官の姿が見えますか。
The artificial satellite was launched into the orbit.
人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
It's just across the street from the church.
ちょうど教会の向かいです。
These clothes are not appropriate for a cold winter day.
この服は寒い冬の日には向かない。
We sat down face to face.
私達は向かい合って座った。
He made for the light he saw in the distance.
彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.
彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
He is better off than before.
彼は以前より暮し向きがよい。
He was lying on his back, looking at the sky.
彼は仰向けに寝て、空を見ていた。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.
No sooner had the younger brother gone into the forest than he found the river, swam across it, and there on the other side was the she-bear, fast asleep.
弟は森に入るやいなや、川をみつけて渡った。向こう岸には雌熊がいて、ぐっすり眠っていた。
They'll be attacked if they carelessly express an original viewpoint, so they only report on the safe options.
下手に独自の方向性を出すと、攻撃されてしまうから、安全パイの報道しかしない。
Her condition is improving after the operation.
手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
The soldiers were making for the enemy camp.
兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
He turned his attention to the picture.
彼はその絵に目を向けた。
We're running short of fuel for the winter.
冬に向けての燃料が不足している。
He addressed himself to the reporters.
彼はレポーターたちに向かって語った。
She elbowed her way onto the train.
彼女は人を押し分け電車へと向かった。
The policeman aimed his gun at Tom and yelled, "Hold it right there!"
警官はトムに銃を向け、「動くな!」と大声を上げた。
The shop is across from the bank.
店は銀行の向かいにある。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.