UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He lost his sense of direction in the dark woods.暗い森の中で彼は方向感覚を失った。
Wait over there.向こうで待っていてね。
Opposite the park there is a beautiful river.公園の向こう側にきれいな川がある。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉はあなたに向けてではない。
They live in the house opposite to ours.あの人たちは私たちの家の真向いの家に住んでいる。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
Face adversity with courage.勇気を持って逆境に立ち向かう。
My grandfather nodded and smiled at me.祖父は私に向かってうなずき、微笑みかけた。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
I'm getting better every day.私は日に日に快方に向かっている。
The plane flew east.飛行機は東に向かって飛んだ。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
She follows all the latest trends in fashion.彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
As my room faces south, it is not so cold even in winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
I'm on loan to the firm.私はその会社に出向中だ。
Our policy is to build for the future, not the past.過去ではなく、未来に向けて取り組むのが当社の方針です。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
The robber aimed his gun at the clerk.強盗は店員に銃を向けた。
Reading improves the mind.読書は知性を向上させる。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
I felt inadequate to the task.私はその仕事に向かないと思った。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
The ship will set sail for Hong Kong tomorrow at 3 p.m.その船は明日午後3時に香港へ向けて出帆する。
She seems to be having a good feed over there.彼女は向こうでごちそうをぱくついているようだ。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
They set out for New York.彼らはニューヨークへ向け出発した。
It tends to rain here a lot in the summer.当地では、夏場に多く雨が降る傾向にある。
Intended for children, this is a book often read by adults.子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
His office is past the bank on your left.彼の事務所は銀行の向こうの左側にあります。
The people revolted against the tyranny.民衆は圧制に立ち向かった。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
Today there seems to be a tendency to make little of human relations.今日、人間関係を軽視する傾向があるように思える。
All the arguments pointed in the same direction.議論はみな同じ方向に向いた。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。
We should confirm his intentions once more.彼の意向をもう一度確認すべきだ。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
She was tempted to come with me.彼女は私のお供をするように仕向けられた。
Turn to the right.右を向いてください。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
Putting his trust in God and taking the bull by the horns, the Christian gladiator defeated many adversaries.神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。
The movie is X-rated.その映画は成人向きだ。
He set out for Tokyo this morning.彼は今朝東京へ向けて出発した。
He tends to tell lies.彼は嘘をつく傾向がある。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
He lay on his back with his eyes closed.彼は眼を閉じて、仰向けに寝ていた。
The store is just across from my house.その店は私の家の真向かいです。
That gentleman over there is well spoken of.向こうにいるあの男の人はなかなか評判が良い。
He went on a voyage to America.彼はアメリカに向かって航海にでた。
I don't know where I'm leaving for.どこに向かっているのか自分でもわからなかった。
They headed westward.彼らは西の方へ向かった。
He will leave for the station an hour before the train leaves.彼は列車が出る1時間前に駅へ向かうでしょう。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
He adapted the story for children.彼はその物語を子供向けに書き直した。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
A boy came running toward me.少年が私に向かって駆けてきた。
The child pointed out her mother to me.その子は私に向かって自分の母親を指さした。
She rides to the black sabbath.女は悪魔の宴へと向かう。
It is warmer over the mountains.山の向こうはもっと暖かい。
This work is made for him.この仕事は彼に向いている。
The house whose roof you see over there is my father's.向こうに屋根が見える家が父の家です。
They are making for the forest.彼らは森へ向かっています。
His plane leaves for Hong Kong at 2:00 p.m.空の乗る飛行機は午後2時にホンコンへ向けて出発します。
What direction are you going?あなたはどの方向へ行こうとしているのですか?
Two men met face to face.二人の男が面と向かい合った。
Send me a letter when you arrive.向こうに着いたら手紙を下さい。
He made for the door to answer the knock.ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。
She turned her back to me.彼女は私に背中を向けた。
He leaves for school at seven.彼は7時に学校に向かいます。
"Up to this point has been the official story, which Kirika also knows." "By which you mean there is also an unofficial?"「ここまでは表向きの話なんです。キリカさんも知っていることですね」「ってことは、裏向きもあるんですか?」
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
Like any company, we've got to look ahead and plan for the future.他の会社と同じように、我が社も未来に目を向けて将来計画をつくらねばならない。
Don't stay in the sun too long.日向にあまりながくいてはいけません。
Everyone called out to the singer for an encore.歌手に向かって盛んなアンコールが起こった。
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
I'll send someone up to help you now.今、誰か係りの者を差し向けます。
He tends to tell lies.彼はうそをつく傾向にある。
Or, if you feel like it, read "No Longer Human".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
Each man has his own field of work.人にはそれぞれ向き不向きがある。
They live across the river.彼らは川の向こう側に住んでいる。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
The wind blew against the sail.向かい風が帆に吹きつけた。
She is getting better day by day.彼女は日ごとに快方に向かっています。
The world's population tends to increase.世界の人口は増加する傾向にある。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
Our parents live right across the street from us.両親はうちの向かいに住んでいる。
The man you see over there is a famous writer.向こうに見える人は有名な作家です。
I was walking to the station then.私はそのとき駅に向かって歩いていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License