UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Young people tend to think so.若い人はそう考える傾向がある。
He is at his desk.彼は机に向かって勉強している。
Whose house is opposite to yours?あなたの家の向かいにあるのは誰の家ですか。
He tends to get angry over trifles.彼は些細なことで腹をたてる傾向がある。
He lay on his back.彼は仰向けに寝ていた。
He is disposed to laughter.彼はすぐ笑い出す傾向がある。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
The dog seems to be getting better.その犬は快方に向かいつつあるらしい。
The grass is always greener on the other side of the fence.垣根の向こう側の芝生はいつも緑が濃い。
This is why they left for America yesterday.こういうわけで彼らは昨日アメリカに向かって出発したのです。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
Turn on your back.仰向けになりなさい。
We stood face to face.我々は向かい合って立っていた。
They embarked at Southampton for New York.彼らはサザンプトンで乗船してニューヨークへ向かった。
They got over to the other side while the light was red.信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。
Suddenly, he fell down on his back.突然彼は仰向けに倒れた。
He lives across the river.彼は川の向こう側に住んでいる。
The Queen made an address to the nation.女王は国民に向けて演説をした。
I don't know where I'm leaving for.どこに向かっているのか自分でもわからなかった。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
He hinted at his intention.彼は意向を遠回しに言った。
It is hard to adapt this story for children.この小説を子供向きに書き改めるのは難しい。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
His speech didn't reflect the sense of the party.彼の演説は党の意向を反映したものではなかった。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
Do I need to go there?私がそこに出向く必要がありますか。
Stand face to face.面と向かい合って立ちなさい。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
I couldn't figure out where on earth he was heading for.彼がいったいどこに向かっているのか、私には分からなかった。
That teacher tends to be partial to female students.あの先生には女子学生をえこひいきする傾向がある。
She turned around and smiled.彼女は振り向いてほほえんだ。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life.日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Why did you turn away when you met him?彼と会った時なぜそっぽを向いたのか。
Are you knowing the girl who is over there?向こうにいる少女をあなたは見たことがありますか。
The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy.不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。
She isn't fit for the job.彼女はその仕事に不向きだ。
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The general took the bull by the horns and saved his army from disaster.将軍は難局に敢然と立ち向かい、自軍を破滅から救った。
We headed for the mountain cottage.我々は小屋に向かって進んでいた。
He threw a stone at the big dog.彼はその大きな犬に向かって石を投げた。
The house is opposite the church. You can't miss it.その家は教会の向かいだから見落とすはずはない。
The Japanese at large consider themselves better off than they used to be.一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
The course of action is unclear.方向性がはっきりしない。
A boy came running toward me.少年が私に向かって駆けてきた。
He took off his glasses and frowned at the nurse.彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。
Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly.テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。
Rod lives across the street from John.ロッドはジョンの向かいに住んでいる。
The house whose roof you see over there is my father's.向こうに屋根が見える家が父の家です。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
He came all the way from abroad.彼ははるばる海の向こうからやって来た。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
He arranged that piano music for the violin.彼はそのピアノ曲をバイオリン向きに編曲した。
We went through St. Louis on the way to New Orleans.私達は、ニューオーリンズへ向かう途中でセントルイスを通りました。
I lie on my side.横向きに寝る。
He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
He left Japan for Europe.彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
She was too short to see over the fence.彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
The government has declared its intention to reduce taxes.政府は減税の意向を明言した。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
This is a book of children's stories.これは子供向けの物語の本だ。
We ran out of gas on the way to the theater.劇場に向かう途中でガス欠になった。
He is better suited to a job as a teacher is.彼は教師のほうが向いている。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
He left Tokyo for Osaka.彼は大阪に向けて東京を発った。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
His house is on the opposite side of the street.彼の家はこの通りの向こうにあります。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
The castle is across the river.城は川の向こうにある。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
During his year of study abroad, Tom's French improved rapidly.1年間の留学でトムのフランス語力は飛躍的に向上した。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
The soldier aimed his gun at the man.兵士はその男に銃を向けた。
The boy is over there.その男の子は向こうにいます。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
He doesn't seem to be heading for the town.彼は街に向かっているのではないようだ。
The weatherman says there is a storm on the way.天気予報によると嵐が向ってきている。
I don't think he is fit for the job.私は彼はその仕事に向いていないと思う。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
Every time you read a book, you will be the better for it.あなたは本を読むたびに一層向上するだろう。
Who is the man at the other side of the table?テーブルの向かいにいる人は誰ですか。
The soldiers were making for the enemy camp.兵士たちは敵の陣地へ向かって進んでいた。
Is snoring less likely if you sleep on your side?横向きに寝ると「いびき」をかきにくい?
We sail for San Francisco on Monday.私たちの船は月曜日にサンフランシスコへ向けて出港します。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License