UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Stand upright when I'm talking to you.私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
Where are you heading?あなたは何処へ向かっているのですか。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
Look up more.もっと上を向きなさい。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
He has a lot of books for the young.彼は青少年向きの本をたくさん持っている。
She follows all the latest trends in fashion.彼女ははやりの最新の傾向すべてを追いかけている。
That gentleman over there is well spoken of.向こうにいるあの男の人はなかなか評判が良い。
The movie is X-rated.その映画は成人向きだ。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
They stood face to face.彼らは向かい合って立った。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Our plane is flying toward the south.この飛行機は南へ向かって飛んでいる。
It's going to be six dollars because it's international.海外向けなので6ドルになる。
I asked a policeman for directions.私は警官に方向を尋ねた。
She tends to speak ill of others.彼女は人の悪口を言う傾向がある。
The dog growled at a little boy.その犬は小さな男の子に向かって唸った。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
You will play into their hands.向こうの思う壷だぞ。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
Prices are on the upward trend.物価は上昇傾向にある。
I thought it would be an opportunity for you to improve your French.あなたのフランス語を向上させる機会になるだろうと思いました。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
He left Tokyo for Kyoto.彼は東京を離れて京都に向かった。
In my opinion, he is not fit for the work.私の意見では、彼はその仕事に向いていない。
She is getting better day by day.彼女は日ごとに快方に向かっています。
He leaves Osaka for Tokyo at ten.10時に東京に向けて大阪を出発する。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
A balloon is ascending into the sky.風船が空に向かって上昇しています。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
Then with a hop, skip, and a jump, the little white rabbit jumped right over the little black rabbit's back.そのときホップ、スキップ、ジャンプと、小さい黒いウサギの向こうまで飛びました。
Written for children, this book is easy to read.子供向けにかかれているので、この本は読みやすい。
I have a good sense of direction, so I don't get lost.私は方向感覚がいいから道には迷いません。
Please turn over.逆さまに向きを変えてください。
Don't say it behind my back.面と向かって言ってくれ。
Turn back, please.後ろ向きになってください。
I know the man sitting over there.私は向こうにすわっている人を知っている。
Does the soil suit vegetables?その土地は野菜栽培に向いていますか。
Written in easy English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。
The man running over there is my uncle.向こうを走っている男の人は私の叔父です。
He is studying at his desk.彼は机に向かって勉強している。
Tom stood up and headed for the door.トムは立ち上がってドアに向かった。
The car made an abrupt turn.その車は不意に方向を変えた。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
The car proved to be a slave, so I will not be a master.その車は私が行こうとしているのとまさしく同じ方向に行くことがわかった。
Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals.子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。
Please take me over to the other side.わたしを向こう側へわたしてください。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
We ran out of gas on the way to the theater.劇場に向かう途中でガス欠になった。
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
People have the tendency to speak more loudly when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Turn to the right.右を向いてください。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
The boat is to leave for England this evening.その舟は、今晩イギリスに向けて出港することになっている。
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
She started for Kyoto yesterday.彼女は昨日京都に向けて出発した。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
The goals were placed at the opposite ends of the town.ゴールは町のはずれに向かい合うように置かれていたのです。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success.一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。
I could tell by the look on his face that he had come on very important business.よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。
Lie on your back on the examination table.診察台に仰向けになってください。
Women tend to live longer than men.女性は男性より長生きする傾向がある。
You have a keen sense of direction.あなたは方向感覚が鋭い。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
The shop is across from the bank.店は銀行の向かいにある。
Do you see any policeman over there?向こうに警官の姿が見えますか。
Japanese people tend to think that way.日本人はそのように考える傾向がある。
The store is just across from my house.その店は私の家のちょうど真向かいです。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
He is walking towards the station.彼は駅に向かって歩いています。
Beyond was the sea.はるか向こうに海があった。
Two white houses face each other and stand across the way.二軒の白い家が道をはさんで向き合って立っている。
If I could only turn my back.背を向けることしかできないならば。
He was better off when he was young.彼は若い頃は暮らし向きがよかった。
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The girl turned her back to the man.その少女は背中を男の方へ向けた。
He tends to tell lies.彼は嘘をつく傾向がある。
She has a tendency to look on the dark side of things.彼女は悲観する傾向がある。
The teacher and I sat face to face.先生と私は向かい合って座っていた。
He fainted and fell on his back.彼は気を失いあお向けに倒れた。
There is the scent of pineapples in the sun.日向ではパイナップルのいい匂いがしている。
Banks are cutting lending to industrial borrowers.銀行は産業向け貸出を減らしている。
These windows look to the south.この窓は南向きだ。
Barricades across driveways say "Keep Out."車道の向こう側にあるバリケードは、「入れない」ということである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License