UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
In Japan, due partly to the fitness boom that began from around 2000, 'dumbbell training' also appeared as a way to exercise at home.日本では2000年頃からの健康ブームの一端で、「ダンベル体操」という家庭向けのフィットネスも登場した。
This dictionary is well adapted for beginners.この辞書はきわめて初心者向きである。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこういう種類の仕事に向いていないのです。
Tom always makes a funny face when I point the camera at him.トムはカメラを向けるといつも変顔をする。
Our school is across the river.わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
The store is across the street.その店は通りの向かいにあります。
A long train of camels was moving to the west.ラクダの長い列が西に向かって移動していた。
Brian left for New York.ブライアンはニューヨークに向けて出発した。
Her condition is taking a turn for the better after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
I asked a policeman for directions.私は警官に方向を尋ねた。
She turned her back to me.彼女は私に背中を向けた。
Reading improves the mind.読書は知性を向上させる。
He started from Narita for Paris.彼は成田からパリに向けて出発した。
He tends to consider things too much earnestly.彼は物事を真剣に考え過ぎる傾向にある。
The movie is X-rated.その映画は成人向きだ。
Swim across to the other side of the river.川の向こう岸まで泳いで渡る。
The ferry started to move and we were across in half an hour.フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。
They confronted each other.二人は面と向かった。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
He turned to a tall woman nearby.彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
Her house is across the river.彼女の家は川の向こう側にある。
The dog growled at the strange man.いぬは見知らぬ男に向かってうなった。
Just come to see me any time you feel like it, George.ジョージ、気が向いたらいつでも訪ねて来て下さい。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。
Passengers for Cambridge, please make your way to platform No.6.ケンブリッジに向かうお客様、6番ホームへお進みください。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house.トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。
He will set out for China tomorrow.彼は明日中国に向けて出発する。
That teacher tends to be partial to female students.あの先生には女子学生をえこひいきする傾向がある。
I lie on my side.横向きに寝る。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
It's just across the street from the church.ちょうど教会の向かいです。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
She turned around and saw someone was following her.彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。
The artificial satellite was launched into the orbit.人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人向けの弓です。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
We sat down face to face.私達は向かい合って座った。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
He is better off than before.彼は以前より暮し向きがよい。
My room faces east.私の部屋は東向きです。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼を訪問しても、彼は机に向かっているでしょう。
He sighed deeply and headed to the corridor.深々と嘆息して、廊下へ向かう。
It seems the navy jets had a major screw-up in navigation and they bombed their own troops by mistake.海軍のジェット機はとんでもない方向に飛行して、味方の軍隊を誤爆した模様だ。
It is hard to adapt this story for children.この小説を子供向きに書き改めるのは難しい。
He married the girl contrary to his parents' will.彼は両親の意向を無視してその少女と結婚した。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
They say the landlord used to be well off.その大家は以前は暮らし向きがよかったそうだ。
The future of English seems to be leading in three directions.英語の将来は3つの方向に向かっているように思われる。
He was on the verge of revealing the secret when a sharp look from Martha shut him up.彼は今にも秘密を暴露しようとしていたのだが、マーサが鋭い眼光を向けて黙らせた。
Her condition is improving after the operation.手術後、彼女の容態は快方に向かっている。
Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every".外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
The boy and his uncle faced each other across the table.少年と彼のおじさんはテーブルをはさんで向かいあった。
I'm just not cut out for this kind of work.私はただこの手の仕事に向いていないんです。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
This textbook is intended for foreign students.この教科書は外国人学生向けのものである。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
She gets lost really easily. She's got no sense of direction.彼女、方向音痴だから、すぐに道に迷っちゃうんだ。
It tends to rain here a lot in the summer.当地では、夏場に多く雨が降る傾向にある。
I don't think I'm cut out for city life.私は都会での生活に向いていないと思う。
Reckless driving will lead to an accident.向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
The man standing over there is the owner of the store.向こうに立っている男性がその店のオーナーです。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
His house is across the street.彼の家は通りの向こう側にあります。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
This book is suitable for beginners.この本は初心者向きである。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
He is getting better quickly.彼は目に見えて快方に向っている。
This is a good dictionary for high school students.これは高校生向けのよい辞書だ。
His house is across from mine.彼の家は私の家と向き合っている。
He is better off now than he was three years ago.彼は今、3年前よりも暮らし向きがよい。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.間違って反対方向の電車に乗った。
I went in the direction my friend indicated.友達が示した方向へ行った。
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
We are always aiming at improving in the quality of service.我々は常にサービスの向上を目指している。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
Young people tend to think so.若い人はそう考える傾向がある。
After parting from me, he approached the station.私と別れた後、彼は駅に向かった。
I pointed my camera at her.私はカメラを彼女に向けた。
A vast plain extends beyond the river.川の向こう側には広大な平原が広がっている。
I'd like to go to the hair salon this weekend, if I feel like it.週末、気が向いたらヘアーサロンに行きたいなぁ。
The dog growled at a little boy.その犬は小さな男の子に向かって唸った。
He turned his thoughts toward home.彼は思いを故郷に向けていた。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
Tom is fit to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
This house is ten years old, but that house over there is quite new.この家は建ってから10年になるが向こうにあるあの家は全く新しい。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
We'll leave Tokyo for Osaka next week.私たちは来週大阪に向かって東京を出発する予定です。
He bent his steps toward the village.彼は村の方に足を向けた。
Ask at the police station over there.向こうの交番で聞いてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License