UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She turned around quickly.彼女はすばやく後ろを振り向いた。
We should confirm his intentions once more.彼の意向をもう一度確認すべきだ。
They are scheduled to leave for New York on Sunday.彼らは日曜日にニューヨークに向けて出発する予定です。
He left Japan for Europe.彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
He left Tokyo for Europe.彼は東京を発ってヨーロッパへ向かった。
She isn't adequate to the task.彼女はその仕事に不向きだ。
There's a hotel across the street.通りの向こう側にホテルがある。
Take a seat over against her.彼女の向かい側に席を取りなさい。
His house is on the other side of the bridge.彼の家は橋の向こうにあります。
Don't fail to call me as soon as you arrive there.向こうについたら忘れずすぐ電話してね。
He looked back at me and grinned.彼は僕の方を振り向くとニヤリと笑った。
Everybody made for the door at the signal.合図で皆がドアの方へ向かった。
His house is on the opposite side of the street.彼の家はこの通りの向こうにあります。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。
Go away!向こうへ行け!
Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。
I am not an artist. I never had the knack for it.私は芸術家ではない。全然向いていない。
He lay on his back.彼は仰向けに寝ていた。
The army was advancing in the wrong direction.軍隊は違う方向に進んでいた。
This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing.この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。
She won't even look at the offer.彼女はその申し出に見向きもしない。
We sat down face to face.私達は向かい合って座った。
The moon is coming up over the mountains.月が山の向こうから上がりつつある。
Drop me a line when you get there.向こうに着いたら手紙を下さい。
The road tends to the south at the next village.街道は次の村で南へ向かう。
Tom is on his way here.トムはここに向かっている途中です。
The soldiers advanced toward the town.兵士は町へ向かって前進した。
Their house is just opposite the bus stop.彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。
She seems to be having a good feed over there.彼女は向こうでごちそうをぱくついているようだ。
I leave home for the company at seven every morning.私は毎朝7時に家を出て会社に向かう。
The policeman aimed his gun at Tom and yelled, "Hold it right there!"警官はトムに銃を向け、「動くな!」と大声を上げた。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
The sun went down behind the mountains.太陽は山の向こうへ沈んでいった。
Tom always makes a funny face when I point the camera at him.トムはカメラを向けるといつも変顔をする。
The man reading a paper over there is my uncle.向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。
The public interest was directed at his judgement.大衆の注意は彼の審判に向けられた。
He is better off than he was ten years ago.彼は10年前より暮らし向きがよい。
A cargo vessel, bound for Athens, sank in the Mediterranean without a trace.アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
Please take me across the river.わたしを向こう側へわたしてください。
The two lovers sat face to face, drinking tea.2人の恋人は差し向かいに座ってお茶を飲んでいた。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
The man running over there is my uncle.向こうを走っている男の人は私の叔父です。
We can see a big mountain over there.向こうに大きな山が見えます。
It's possible to branch out from computing to jobs in banking, accountancy and so on.コンピューターの仕事から金融、会計などの仕事に転向することは可能である。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
The street lined with trees provided a vista of the sea.街路樹のある通りの向こうに海が見えた。
He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
He left Japan for America.彼は日本をたってアメリカへ向かった。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
Excuse me, which way is the station?すみません、駅はどちらの方向ですか?
My house is beyond that bridge.私の家はあの橋の向こうにある。
The boy lay on his back, basking in the spring sunshine.少年は春の日差しを浴びて仰向けに寝ていた。
I aimed my gun at the target.僕は的に向けて銃のねらいを定めた。
Tom is not cut out to be a teacher.トムは教師には向いていない。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
Go away.向こうへ行け!
They were badly off at that time.彼らはそのころ暮らし向きが悪かった。
The apples on the other side of the wall are the sweetest.塀の向う側のりんごは一番おいしい。
Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly.日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。
Don't look back cause you know what you might see.振り向くなよ、なにが見えるかは見当つくんだから。
We shall leave for home as soon as it stops raining.雨がやみ次第、家に向かって出発しよう。
I took leave of the villagers and made for my next destination.私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
He turned angrily on his accusers.怒りを込めて告発人の方に向き直った。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
The school is across from our house.学校はうちの向かいにあります。
Mary is sitting at the desk.メアリーは机に向かって勉強しています。
Far away across the Pacific lies the American Continent.太平洋のはるか向こうに、アメリカ大陸がある。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
The tall guy smoking a cigar over there is a famous director.向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。
As soon as work is over, he makes a beeline for the pub.彼は仕事が終わるとすぐ一直線にパブへ向かう。
The girls are facing each other.女の子はお互いに向き合っている。
Beethoven goes to the piano, sits down at it, and begins to play.ベートーベンはピアノのところの行き、それに向かって座り、弾き始める。
John turned his back on the company and started on his own.ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
His ironical remarks are not directed at you.彼の皮肉意見はあなたに向けてではない。
Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England.ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
I think we should use our time a bit more constructively.私たちはもう少し前向きに時間を使うべきだと思う。
A beautiful valley lies behind the hill.丘の向こう側に美しい谷がある。
She is apt to look only at the surface of things.彼女はただものごとのうわべだけしか見ない傾向がある。
Look at the cloud over there.ずっと向こうの雲を見てごらん。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
I didn't aim my remarks at you.私の言葉はあなたに向けたものではない。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
Many people pushed their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
It is of great significance in this experiment to accelerate the particle M in the horizontal direction.この実験においては、粒子Mを水平方向に加速してやることが非常に重要である。
I'm just going across to the flower shop.ちょっと向かいの花屋に行くところです。
The patient is on a steady road to recovery.患者は着実に回復に向かっている。
These windows look to the south.この窓は南向きだ。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
Not that I dislike the job, but that I am unfit for it.私はその仕事が嫌いだからではなくて、それに向かないからだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License