Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change. 日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。 The man standing over there is the owner of the store. 向こうに立っている男性がその店のオーナーです。 Your dog always barks at me. あなたの犬はいつも私に向かってほえつく。 He leaves for New York next week. 彼は来週ニューヨークへ向かって出発する。 He tends to be late for meetings. 彼は会議に遅刻する傾向がある。 The researcher suggested promising directions for treating the cancer. 研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。 His house is just across from the post office. 彼の家はちょうど郵便局の真向かいにある。 We looked, but saw nothing. 目を向けてみたが何も目に入らなかった。 He set out for Tokyo this morning. 彼は今朝東京へ向けて出発した。 One of the important differences between Japanese and Americans is that Japanese tend to choose a safe course in life, while Americans choose to explore and challenge life. 日本人とアメリカ人との重要な違いの一つは、日本人が安全な人生のコースを選ぶ傾向があるのに対して、アメリカ人は人生を探求し、それに挑戦したがることである。 OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back. 右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。 The two countries will negotiate a settlement to the crisis. 両国は危機解決に向けて交渉をするでしょう。 The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents. 首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。 Global warming will change the patterns of the weather world-wide. 地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。 The Japanese make a group and tend to act together. 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 The store is just across from my house. その店は私の家の真向かいです。 He left Japan for Europe. 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。 She steered our efforts in the right direction. 彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。 Take a seat over against her. 彼女の向かい側に席を取りなさい。 The man you see over there is a famous writer. 向こうに見える人は有名な作家です。 I took leave of the villagers and made for my next destination. 私は村人たちに別れを告げて次の目的地へと向かった。 Even though I was sitting in the sun, I still felt chilly. 日向にすわっているのに、私はまだ寒気がした。 They are too far in debt to get the small business loan. 彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。 My friend departed from Narita for Paris. 友人は成田をたってパリに向かった。 She has a tendency to look on the dark side of things. 彼女は物事を悲観的に見る傾向がある。 The mountain whose top you can see over there is Mt. Fuji. 向こうに頂上が見えるのが富士山だ。 He took his way to the country. 彼は田舎の方へ向かった。 To my thinking, business is improving. 私の考えでは、景気は上向きになります。 There is an urgent need for improved living conditions. 生活水準の向上が急務である。 Our school is across the river. わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。 Written as it is in easy style, the book is for beginners. 易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。 This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 John has a natural bent for tennis. ジョンは生まれつきテニスに向いている。 He lay down on his back. 彼は仰向けになった。 His health gradually changed for the better after he went to live in the countryside. 田舎に住んでから、彼の健康は徐々に快方に向かった。 Smile at the camera, please! カメラの方を向いてにっこりして下さい。 He looked back at us time after time then walked away. 彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。 The house whose roof you see beyond the bank is Mr Suzuki's. 土手の向こうに屋根が見えるのが鈴木君の家です。 We should confirm his intentions once more. 彼の意向をもう一度確認すべきだ。 He trained his camera on me. 彼はカメラを私に向けた。 She lives just across from us. 彼女は我々の真向かいに住んでいる。 Where are you bound? あなたは何処へ向かっているのですか。 He lost his sense of direction in the dark woods. 暗い森の中で彼は方向感覚を失った。 Don't take it literally. He is inclined to exaggerate. そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大袈裟に言う傾向があるから。 I sit in front of a computer screen all day, so I get pretty heavily bombarded by electro-magnetic waves. 一日中コンピューターに向かってるから、結構電磁波。 He made for the light he saw in the distance. 彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。 The sign indicates the way to go. その標識は進む方向を示している。 He tends to tell lies. 彼は嘘をつく傾向がある。 This has been the trend for the past twenty years. これがこの20年間の傾向だった。 I don't think I'm cut out for city life. 僕は都会の生活向きに出来ていないと思う。 The best of luck to you. 最高の運が向きますように祈っています。 Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go. ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。 His house is just over the road. 彼の家はちょうど道路の向かい側です。 Children were apt to invent their own games. 子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。 The boat made for the harbor. このボートは港の方に向かった。 The movie is X-rated. その映画は成人向きだ。 We saw a small island beyond. 向こうに小さな島がみえた。 Young people are apt to waste time. 若い人は時間を浪費する傾向がある。 He left for Europe a week ago, that is, on the tenth of May. 彼は一週間前、つまり五月十日にヨーロッパに向かった。 I'm just not cut out for this kind of work. 私はただこの手の仕事に向いていないんです。 The tall guy smoking a cigar over there is a famous director. 向こうで葉巻を吸っている背の高い男の人は有名な映画監督だ。 I could tell by the look on his face that he had come on very important business. よほど重要な用向きでやってきたことが、彼の顔色で分かった。 The Japanese at large consider themselves better off than they used to be. 一般に日本人は、自分たちがかつてより暮らし向きがよくなったと考えている。 "Oh let's!" said the little black rabbit and with a hop, skip, and a jump, he sailed right over the little white rabbit's back. 「よし、やろう」小さい黒いウサギがいって、ホップ、スキップ、ジャンプと、小さい白いウサギの向こうまで飛びました。 He lives up there, up on that mountain. 彼は向こうの上、あの山の上に住んでいます。 Can you see anything over there? 向こうに何か見えますか。 The dog growled at a little boy. その犬は小さな男の子に向かって唸った。 Judy smiled at me. ジュディは私に向かって微笑んだ。 Tennis is difficult. I never know which way the ball is going to fly. テニスは難しい。ボールがすぐあさっての方向に飛んでいってしまう。 She is getting better by slow degrees. 彼女は徐々に快方に向かっている。 The weatherman says there is a storm on the way. 天気予報によると嵐が向ってきている。 He tends to get angry when he does not have his own way. 彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。 You've got to take the bull by the horns! この難局に立ち向かえ。 The farm is three miles beyond the river. 農場は川の3マイル向こうにある。 This desk is designed for children. この机は子供向けに作られている。 Not that I dislike the job, but that I am unfit for it. 私はその仕事が嫌いだからではなくて、それに向かないからだ。 The party started for New York. 一行はニューヨークへ向かった。 By mistake I boarded a train going in the opposite direction. 間違って反対方向の電車に乗った。 He made for the door to answer the knock. ノックの音に応じて彼はドアの方へ向かった。 He left Tokyo for Osaka. 彼は大阪に向けて東京を発った。 We crept toward the enemy. 我々は敵軍に向かってほふく前進した。 He always yells at me when he is angry. 彼は怒るといつも私に向かって怒鳴る。 The trend of public opinion is against corporal punishment. 世論の趨勢は体罰反対の方向である。 She rides to the black sabbath. 女は悪魔の宴へと向かう。 The boy ran and ran toward the goal. 少年はゴールに向かって走りまくった。 Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users. ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。 Look at the boy and the dog that are running over there. 向こうを走っている男の子と犬をご覧なさい。 If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back. 人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。 I'll leave Osaka for Tokyo tomorrow. 私は明日大阪を出発して東京に向かうつもりです。 The agitator is inclined to exaggerate trivial matters. その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。 Stand upright when I'm talking to you. 私が君に向かって話している時はまっすぐ立っていなさい。 I'll leave Tokyo for Osaka tonight. 私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。 The wind blew against the sail. 向かい風が帆に吹きつけた。 We sat face to face with executives. われわれは重役と向かい合って座った。 Turn to the left. 左を向いてください。 There is a village over the mountain. 山の向こうに村がある。 In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead. 向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。 Wait over there. 向こうで待っていてね。 Grandfather nodded toward me. 祖父は私に向かってうなずいた。