UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This movie is for adults only.この映画は大人向けで未成年禁止です。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
We crept toward the enemy.我々は敵軍に向かってほふく前進した。
He is now at the desk.彼は今机に向かっている。
I saw an old man fall on his back in the street.私は通りで老人があお向けに倒れるのを見た。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
The girl that I know very well has already left for Tokyo.私がよく知っているその女の子は、すでに東京へ向かってしまった。
This is a car for young people.これは若者向きの車です。
I'm on loan to the firm.私はその会社に出向中だ。
She was ready to face her fate.彼女は自分の運命に立ち向かう覚悟ができていた。
Children were apt to invent their own games.子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
She steered our efforts in the right direction.彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。
As soon as the bell rang, Tom headed for the door.ベルが鳴るとすぐにトムはドアに向かった。
The bicycle is racing to finish.自転車はゴールに向かって走っている。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
Which way is the beach?海岸はどちらの方向ですか。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。
I think she will do for a teacher.彼女は先生に向いていると思う。
He is far from suitable for that job.あの人はあの仕事には全く不向きな人です。
This is a good dictionary for high school students.この辞書は高校生向けにいい。
May I direct your attention to this?このことに皆さんの注意を向けていただけませんか。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
When Tom woke up, Mary was on her bike heading over to his house.トムが目を覚ましたとき、メアリーは自転車で彼の家に向かっているところだった。
Since my room faces south, it isn't so cold even in the winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
We sat down face to face.私達は向かい合って座った。
My husband usually leaves for work at 8 o'clock.私の夫は、普通8時に仕事に向けて出発します。
A balloon is ascending into the sky.風船が空に向かって上昇しています。
Pledge allegiance to the national flag.国旗に向かって忠誠を誓う。
Fools rush in where angels fear to tread.馬鹿は天使が恐れて足を向けない所に飛び込んでいく。
As the house has a southern aspect, it is very sunny.その家は南向きなので、とても日当たりがよい。
Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
I pointed my camera at her.私はカメラを彼女に向けた。
The workers in the factory were forced to work hard to improve the products.その工場の労働者は製品を向上させるために熱心に働かされた。
He had to leave for Tokyo on short notice.彼は急に東京に向かわなければならなかった。
The stranger came toward me.見知らぬ人が私の方に向かってきた。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫は女の子と似ている。向こうから話しかけてくるときは良いが、こちらから話しかけようとするとあまり上手くいかない。
The typhoon moved in a westerly direction.台風は西の方向に移動した。
Go over there.向こうへ行け!
Typhoons generally head for Japan.台風は一般に日本へ向かって進む。
He is studying at his desk.彼は机に向かって勉強している。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
If I could only turn my back.背を向けることしかできないならば。
During the Golden Week holidays, many volunteers went to the quake and tsunami-hit areas in Tohoku.ゴールデンウィーク連休中には、多くのボランティアが地震と津波の被害を受けた東北地方へ出向いた。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
Attention should be paid to even the smallest detail of the report.その報告書はどんな小さな点にも関心を向けるべきだ。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
I forced him into complying with my wish.私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
He lay on his back.彼は仰向けに寝転んだ。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
This enables me to see and face my present trouble.これは私に現在の悩みを直視して立ち向かう事を可能にしてくれる。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
I made my way to the luggage office to collect the suitcase I had left there.私は預けたスーツケースを取りに手荷物保管所へと向かって行った。
The dog turned its head this way and that.その犬はあちらこちらに頭を向けた。
She was tempted to come with me.彼女は私のお供をするように仕向けられた。
If you turn around, I'll fasten your dress for you.体の向きを変えてくれれば、ファスナーを閉めてあげよう。
We made our way towards our hometown.私達は故郷に向かって進んで行った。
The apples on the other side of the wall are the sweetest.塀の向う側のりんごは一番おいしい。
I'll leave Tokyo for Osaka tonight.私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。
He turned his back on the old tradition.彼は古い伝統に背を向ける。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
They are making for the forest.彼らは森へ向かっています。
He fainted and fell on his back.彼は気を失いあお向けに倒れた。
The arrow indicates the way to go.矢印が進むべき方向を指示する。
There is no way out of the siege except to take the bull by the horns and let God judge the outcome.勇敢に難局に立ち向かい、その結果は神の審判にまつほかは、包囲から逃れる方法はない。
He is apt to get angry if you ask a lot of questions.あまりたくさん質問すると、彼は腹を立てる傾向がある。
He tends to be arrogant.彼は傲慢になる傾向がある。
He is inclined to get mad.彼はカッとなる傾向がある。
He is on the point of leaving for Canada.彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.台風は発達しながら九州方面に向かっています。
The next morning, after having eaten, I thought about what had happened last night while sitting at my desk.翌朝、食事をすましてから、僕は机に向ってゆうべのことを考えた。
Overseas food exports are one of the mainstays of agribusiness.海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
She is, if anything, a little better today than yesterday.彼女はどちらかと言えば、今日は昨日より少しは快方に向かっている。
Nancy greeted me with a nod from across the street.ナンシーは通りの向こうから私に会釈した。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
He addressed my full attention to the landscape outside.彼は外の風景にあらゆる注意を向けた。
Hang your coat and hat up on the rack over there.上着と帽子を向こうのラックにかけなさい。
He tends to talk too much.彼はしゃべりすぎる傾向がある。
Look at the cloud over there.ずっと向こうの雲を見てごらん。
He lay on his back with his eyes closed.彼は眼を閉じて、仰向けに寝ていた。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
My brother is at his desk.弟は机に向かっている。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
He tends to get angry over trifles.彼は些細なことで腹をたてる傾向がある。
Travel by train has been on the decrease.列車の旅は減る傾向にある。
A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms.交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
He cast an eye on an old vase on the table.彼は机の上の古い花瓶に視線を向けた。
Judy smiled at me.ジュディは私に向かって微笑んだ。
We ran out of gas on the way to downtown Tokyo.東京の中心部に向かう途中でガス欠になった。
His heart was not in his work, nor did he take any pride in it.彼の心は仕事の方には向いていなかったし、その仕事に何の誇りも感じていなかった。
Women tend to live longer than men.女性は男性より長生きする傾向がある。
We would like to report about the latest trends in Japan.日本の最新動向について報告したいと思います。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
You can see a white tower over there.向こうに白い塔が見えます。
I tried to give him some advice, but he just abused me violently.助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。
He is slowly recovering from his illness.彼の病気は徐々に快方に向かっている。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License