UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Kate's dog was barking at Brian at the gate at noon.ケイトの犬が、正午に門のところでブライアンに向かって吠えていた。
He threw a ball over the fence.彼は塀の向こう側にボールを投げた。
Children have a tendency to become rebellious.子供は反抗期になる傾向がある。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Probably she tried to set you against her friends.彼女は多分君が友達に対し反感を持つように仕向けたのだろう。
I don't think I'm cut out for city life.わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
The little girl stuck out her tongue at him.幼い少女は彼に向かって舌をつき出した。
The plane flew away in the direction of Hong Kong.飛行機は香港の方向に飛んでいった。
You will play into their hands.向こうの思う壷だぞ。
The weatherman says there is a storm on the way.天気予報によると嵐が向ってきている。
It's across the street.通りを渡って向こう側です。
The boy and his uncle faced each other across the table.少年と彼のおじさんはテーブルをはさんで向かいあった。
The farm is three miles beyond the river.農場は川の3マイル向こうにある。
She is getting better by slow degrees.彼女は徐々に快方に向かっている。
Aya tends to carry things to extremes.あやは物事を極端にまで押し進める傾向がある。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
He came all the way from abroad.彼ははるばる海の向こうからやって来た。
My house is just across from the hospital.私の家は病院の真向かいです。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
My house looks to the south.私のいえは南向きである。
The tide of public opinion is turning against sexism.世論の流れは性差別反対の方に向かっている。
I talk to God but the sky is empty.神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
Turn toward me, please.私の方を向いてください。
All the arguments pointed in the same direction.議論はみな同じ方向に向いた。
He turned his back on the old traditions.彼は古い伝統に背を向ける。
She's far better off than she was the year before last.彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。
He lay face up.彼は仰向けに寝ていた。
Americans, on the other hand, are more likely to take chances in the hope of achieving great success.一方、アメリカ人は、大きな成功を夢見て危険を冒す傾向が強い。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
One magazine is for boys, and another for girls.ひとつの雑誌は男の子向きで、また別のものは女の子向きである。
The store is just across from my house.その店は私の家の真向かいです。
The plane flew east.飛行機は東に向かって飛んだ。
The dog seems to be getting better.その犬は快方に向かいつつあるらしい。
I tried to give him some advice, but he just abused me violently.助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。
Grandfather nodded toward me.祖父は私に向かってうなずいた。
She lives just across from us.彼女は我々の真向かいに住んでいる。
There is the scent of pineapples in the sun.日向ではパイナップルのいい匂いがしている。
He is now on the way to recovery.彼は今は回復に向かっている。
The students noted the professor's main points.学生達は教授の話の要点に注意を向けた。
The girl standing over there is my sister Sue.向こうに立っているあの女の子が妹のスーです。
I was in a taxi driving east along the street.私はその通りを東に向かって走っているタクシーに乗っていた。
We hurried in the direction of the fire.私たちは火事の方向に急いだ。
At last, they met face to face.ついに彼らは面と向かい合った。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
Since the sun had set, we all headed home.日が沈んだので私たちはみんな家へ向かった。
I sat face to face with you.私とあなたは差し向かって座った。
"How far are you going?" "I'm heading for Chicago."「どこまで行かれるのですか」「私はシカゴに向かっています」
Can you help her out before they get her?向こうが彼女を捕まえる前に、彼女を救い出せないか。
It will not be long before he gets better.まもなく彼は快方に向かうだろう。
Some people are well off and others are badly off.暮らし向きが良い人もいるし、良くない人もいる。
Our school is across the river.わたしたちの学校が、川の向こう側にあります。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
We sat face to face with executives.われわれは重役と向かい合って座った。
Can you state the facts to his face?あなたは彼に面と向かって事実を言うことが出来ますか。
John tends to get angry when he doesn't have his own way.ジョンは自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
The children took their ice skates and made for the frozen pond.子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。
The two politicians met face to face for the first time.その2人の政治家は初めて面と向かって会った。
Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day.彼女は弁護士になった途端に古い友達を見向きもしようとしなかった。
For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998.マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。
The men's room is on the right, and the women's is on the left.向かって右が男子トイレ、左が女子トイレです。
He called me from across the pond.彼は池の向こう側から私を呼んだ。
According to the newspaper, the boy was knocked unconscious and lay on his back with his eyes closed.新聞によれば、少年はなぐられて意識を失い、目を閉じてあお向けに倒れていた。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
You will miss the train, unless you start for the station at once.すぐ駅に向かわなければ、あなたは列車に乗り遅れるだろう。
Can you see Mt. Daisetsu over there?向こうに大雪山が見えます。
Political activity tends to be discouraged in most work places.政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
He turned around and looked back.彼は振り向いて後ろを見た。
What direction are you going?あなたはどの方向へ行こうとしているのですか?
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.台風は発達しながら九州方面に向かっています。
Was he lying on his back?彼は仰向けに倒れていたのですか。
Their envy was directed toward her beauty.彼女らの妬みは彼女の美しさに向けられた。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
Luck turned in my favor.運が私に向いてきた。
My house is just across the street.私の家は通りの向こう側にあります。
Their house is just opposite the bus stop.彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
We began to sail in the direction of the port.私たちは港の方向へ船を動かし始めた。
She has gone over to the other side.彼女は転向した。
The ship sails for Honolulu tomorrow.その船は明日ホノルルに向かって出航する。
To tell the truth, he wasn't up to the work.実を言うと、彼はその仕事に向いていなかった。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
Women tend to live longer than men.女性は男性より長生きする傾向がある。
Don't go against his wishes.彼の意向に逆らうな。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
My parents run a pension for skiers.両親はスキーヤー向けのペンションを経営している。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
Nowadays young men are apt to make light of learning.今日の青年は学問を軽視する傾向がある。
This book is adapted for children.この本は子供向きに書き換えてある。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
He leaves for school at seven.彼は7時に学校に向かいます。
Production improves by becoming more automatic.生産性はオートメーションの徹底によって向上する。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License