UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Certain parts of the show have been toned down to make it suitable for a family audience.番組の一部は家庭向きにすこし刺激を和らげられた。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。
He advanced on me fiercely.彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
She is in good circumstances with a large fortune.彼女は莫大な財産を持っていて暮らし向きがよい。
He is not better off because he is poorly paid.給料が低いので彼は暮らし向きがよくならない。
His eyes rested on the girl.彼の目はその少女に向けられた。
Putting his trust in God and taking the bull by the horns, the Christian gladiator defeated many adversaries.神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。
They will set sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベに向けて船出する。
She turned around and saw someone was following her.彼女が振り向くと、誰かが彼女のあとをつけてきているのがわかった。
In a time-bound society time is seen as linear- in other words as a straight line extending from the past, through the present, to the future.時間に縛られた社会では、時は線のように、つまり過去から現在を通って未来に向かって延びる1本の直線と見られている。
The crowd made for the nearest door.人々は近くの出口へと向かった。
My mother is well off.お母さんは暮し向きが良い。
The man who is standing over there is my father.向こうに立っている人は私の父です。
They diverted the river to supply water somewhere else.彼らは他のところへ水を供給するために川の流れの向きを変えた。
He is inclined to get mad.彼はカッとなる傾向がある。
In the fall, many birds head for the south.秋にはたくさんの鳥が南に向かう。
They strive constantly to improve customer relations.彼らは顧客との関係を向上させようと絶えず努力している。
It's possible to branch out from computing to jobs in banking, accountancy and so on.コンピューターの仕事から金融、会計などの仕事に転向することは可能である。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
Ask at the police station over there.向こうの交番で聞いてください。
He is far from suitable for that job.彼はあの仕事にはまったく不向きな人です。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
There's a lot of trash on the far bank of the river.川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
He has been well off since he started this job.彼はこの仕事を始めてから暮らし向きがよい。
He set out for Tokyo.彼は、東京に向けて出発した。
The soldier aimed his gun at the man.兵士はその男に銃を向けた。
I could not look back, you'd gone away from me.立ち去るおまえを俺は振り向くことができなかった。
The prime minister directly confronted the challenges of his political opponents.首相が政敵の挑戦と真っ向から対決しました。
The dog growled at the strange man.いぬは見知らぬ男に向かってうなった。
Since my room faces south, it isn't so cold even in the winter.私の部屋は南向きなので、冬でもそんなに寒くない。
My son's ability at math has improved this year.息子の数学の力は今年になって向上した。
Give your whole attention to what you are doing.あなたのやっていることによく注意を向けなさい。
When I asked Dad for more money, he really blew up and started to yell at me.私が父にもっとお金をくれと言ったら父はすごくかっとなって私に向かって怒鳴りだした。
The man aimed a gun at the policeman.その男は銃を警官に向けた。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
Suddenly, he fell down on his back.突然彼は仰向けに倒れた。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
The governor's speech was aimed at the press.知事の演説は記者団に向けて行われた。
I made a dive for his knife.彼のナイフを取り上げようとして、それに向かって跳びついた。
Rwandan rebels are pushing their offensive south as fighting continues in the capital Kigali.首都キガリで戦闘が続く中、ルワンダの反政府勢力は南に向かって攻勢を強めています。
What Alice, waiting for a reply, was faced with was a sudden howl. It was a resounding noise, sharp as to burst her ear drums, loud as to reach unto the heavens.返事を待つアリスに向けられたのは突然の咆哮。それは耳を貫かんばかりに鋭く、天に届かんばかりに大きく響くものでした。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
In daredevil car races, there are moments when the drivers place themselves between the devil and the deep blue sea, trying to take the lead.向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
He is probably angling for an invitation.彼は、たぶん、招待してくれるように仕向けているでしょう。
One tends to shout when excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
To be badly off makes life hard to bear.暮らし向きが悪いと人生は耐え難いものとなる。
He tends to be late for meetings.彼は会議に遅刻する傾向がある。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
Fear causes aggression in dogs.恐怖は犬を向こう気にさせるのである。
The novelist talked to a large audience.小説家は大勢の聴衆に向かって話した。
The ship proceeded to her destination.船は目的地に向かって進んだ。
He headed out to the country.彼は田舎の方へ向かった。
She looked behind.彼女は後ろを振り向いた。
Suddenly I got lucky.急に運が向いてきた。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
He is apt to ridicule others.彼は他人をばかにする傾向がある。
She called her husband names to his face.彼女は面と向かって夫を罵った。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
If you face north, the east is on your right.北を向くと、東は右側になる。
They confronted each other.二人は面と向かった。
He looked back at us time after time then walked away.彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。
Look up more.もっと上を向きなさい。
As soon as man is born, he begins to die.人は生まれるやいなや、死に向かう。
The dogs were howling at the moon.いぬ達は月に向かって遠吠えしていた。
He set off for London.彼はロンドンに向けて出発しました。
The drift of the current is to the south.潮の流れは南の方向に向かっている。
This is designed especially for young people.これは特に若者向けにデザインされている。
Let me know it as soon as you get there.向こうに着きしだい知らせてください。
The boy is over there.その男の子は向こうにいます。
The ship is bearing due north.船はまっすぐ北に向かっている。
I hear some guy, presumably a caretaker, going "Rawr, I'm going to eat you!" from the nursery school across the street.向かいの保育園から、保育士だろう男の声で「ガオー、食べちゃうぞ!」というのが聞こえて来る。
We crept toward the enemy.我々は敵軍に向かってほふく前進した。
He has no sense of direction.彼は方向音痴だ。
Take a seat over against her.彼女の向かい側に席を取りなさい。
My family was well off in those days.当時我が家は暮らし向きがよかった。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
He tends to be arrogant.彼は傲慢になる傾向がある。
She is better off than she was when I met her last.彼女は今では、私がこの前会ったときより暮らし向きがよい。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
I'm getting better every day.私は日に日に快方に向かっている。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
You'll see two buildings right opposite the museum, and the restaurant is in the taller of the two.博物館の真向かいに2つの建物がみえてきます。レストランは高い方の中にあります。
"Where is your house?" "It is over there."「あなたの家はどこですか」「それは向こうです」
The ball rolled on the ground towards me.ボールは地面の上を私に向かってころがった。
It was heroic of them to oppose the enemy.彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。
His house is across the street.彼の家は通りの向こう側にあります。
Take a seat over against her.彼女の向い側の席をとりなさい。
She shouted and threatened a policeman by brandishing a knife.彼女はわめき、警官たちに向かってナイフを振り回して脅すようなしぐさをしました。
The ferry started to move and we were across in half an hour.フェリーは動き出し、我々は30分で向こう岸に着いた。
Please turn over.逆さまに向きを変えてください。
She rides to the black sabbath.女は悪魔の宴へと向かう。
All the arguments pointed in the same direction.議論はみな同じ方向に向いた。
A bunch of people thrust their way toward the rear exit.たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。
The soldier refused to fire his rifle at the enemy.その兵士は敵に向けてライフル銃を発射する事を拒否した。
She is now better off than when she was young.彼女は若い頃より今は暮らし向きがよい。
Way off in the distance she could see the lights of the city.ずっと向こうの遠いところに町の明かりが見えました。
Probably she tried to set you against her friends.彼女は多分君が友達に対し反感を持つように仕向けたのだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License