UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '向'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He made for the light he saw in the distance.彼は遠くに見えた明かりに向かって進んだ。
This book is suitable for general readers.この本は普通の読者向けだ。
He would sit in the sun doing nothing.彼はよく何もせずに日向ぼっこをしていた。
These windows look to the south.この窓は南向きだ。
The team is up for the game.チームは試合に向けて気合いが入っている。
Who's the person sitting at the other end of the table?テーブルの向こうの端に座っているのは誰ですか。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
Whenever you may call on him, you will find him at his desk.いつ彼のところに行っても、彼は机に向かっているだろう。
The boat is heading toward the harbor.船が港へ向かっています。
The ship is sailing to the west.船は西へ向かっている。
Paul blushed and turned away.ポールは顔を赤らめて横を向いた。
After lunch, set out for the next destination.昼食後彼らは次の目的地に向かった。
This showy dress isn't appropriate for me.この派手な服は私には向きません。
The women longed to climb up the social ladder.彼女達は社会的地位の向上を願った。
This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing.この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。
His house is across from mine.彼の家は私の家と向き合っている。
They advanced on the enemy.彼らは敵に向かって進んだ。
The house whose roof you see over there is my father's.向こうに屋根が見える家が父の家です。
He doesn't turn to that work.彼はその仕事に向いていない。
He is well off.彼は暮し向きが良い。
Who is the girl standing over there?向こうに立っている女の子は誰ですか。
My house faces to the south.私の家は南向きです。
She was too short to see over the fence.彼女は背が低すぎて塀の向こうがみえなかった。
Tom sits at his computer eight hours a day.トムは一日八時間、コンピューターに向かっている。
She turned around suddenly.彼女は突然振り向いた。
Written in easy English, this book is suitable for beginners.やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。
Look at the large building over there.向こうの大きなビルをごらんなさい。
She left Tokyo for New York yesterday.彼女は昨日東京を発ってニューヨークへ向かった。
They all made for the door.彼らはみなドアの方に向かって進んだ。
He is well off now.彼は現在は暮らし向きがよい。
According to a study, big women are more prone to have twins.ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
He came at me with a knife in his hand.彼は手にナイフを持って向かってきた。
He looked back at us time after time then walked away.彼は、何度も私たちに振り向き、歩き去りました。
He advanced on me fiercely.彼は怒り狂ったように私のほうへ向かってきた。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人向けの弓です。
Many fans came running toward the actress.多くのファンがその女優に向かって走ってきた。
Let's look ahead to the next century.次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
He addressed the crowd gravely.彼は群衆に向かって重々しく話しかけた。
She is inclined to take a nap.彼女はうたた寝をする傾向がある。
The children ran toward the classroom.教室に向かって子供たちは走った。
They are just going to the store over there.あの人たちはちょうど向こうのお店まで行くところです。
I had no choice but to read it out to them.私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。
The plane is about to take off for Paris.飛行機はパリに向かってまさに離陸しようとしている。
Political activity tends to be discouraged in most work places.政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。
The typhoon is gaining strength as it heads for Kyushu.台風は発達しながら九州方面に向かっています。
This desk is designed for children.この机は子供向けに作られている。
The girl running over there is my sister.向こうで走っている少女は私の妹です。
The ship made for the shore.船は沿岸に向かって急いで進んだ。
They left for Europe by air.彼らは空路ヨーロッパへ向けて出発した。
I guess Ichiko is a fellow rule-breaker, she's sending me a smile filled with affection for a comrade.一子ちゃんは同じ穴のムジナか、同輩の親しみを込めた笑みを俺に向ける。
She gave me a shy smile.彼女は私に向かって、恥ずかしそうにほほえんだ。
I pointed my camera at her.私はカメラを彼女に向けた。
This house is ten years old, but that house over there is quite new.この家は建ってから10年になるが向こうにあるあの家は全く新しい。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
There goes a hot little number across the street.道の向う側にセクシーな女の子が歩いている。
The shop is across from the bank.店は銀行の向かいにある。
The soldier aimed his gun at the man.兵士はその男に銃を向けた。
As a rule man is inclined to be lazy.概して人間は怠ける傾向にある。
That dog made for me.その犬が私に向かってきてね。
This textbook is intended for foreign students.この教科書は外国人学生向けのものである。
A vast plain extends beyond the river.川の向こう側には広大な平原が広がっている。
Our school is right across the river.私たちの学校は、川の真向かいにあります。
Business is at last beginning to pick up.景気はやっと上向き始めた。
I've always loved the freedom that comes from being introverted.内向的な奴でいることの自由はずっと愛してきた。
I was leaving for Paris the next morning.私は翌朝パリに向かう予定だった。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
A beautiful lake lay just beyond the forest.森のすぐ向こうに美しい湖があった。
I'm leaving for Chicago next Saturday morning.今度の土曜日の朝、シカゴに向けて出発します。
She turned around and smiled.彼女は振り向いてほほえんだ。
They will sail for Bombay next Monday.彼らは来週の月曜日にボンベイに向けて船出する。
There is a church across the street.通りの向こう側に教会がある。
He has made remarkable progress in English.彼の英語力は著しく向上した。
He did not so much as turn his head.彼は顔を振り向けさえしなかった。
I left for America at ten o'clock.私は10時にアメリカに向けて出発した。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
The wounded are getting better.負傷者たちは快方に向かっている。
The hunter aimed a shotgun at the flock of birds.ハンターは猟銃をその鳥の群れに向けた。
It's across the street.通りを渡って向こう側です。
The castle is across the river.城は川の向こうにある。
We should face up to this issue.我々はこの問題に立ち向かうべきだ。
The wind blew against the sail.向かい風が帆に吹きつけた。
We would like to report about the latest trends in Japan.日本の最新動向について報告したいと思います。
He has a tendency to be pessimistic.彼は悲観する傾向がある。
Beware of one who praises you to your face.面と向かって誉める人は用心しなさい。
He found an old, broken chair and sat down at the piano.彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
Shouting at your computer will not help.コンピュータに向かって喚いても、何も解決しないよ。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
Do you know the girl waving at us over there?向こうで私たちに手を振っている女の子を知っていますか。
Close the curtains! It's because the person living in the house across the street is a voyeur.カーテンを閉めて! 向かいの家の人は、覗き魔なんだから。
The strength of the firm is attributed to its future-oriented strategy.その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。
Something looking like a UFO made a sudden turn then disappeared into the distant sky.UFOらしき物体はガクンと方向を変え、空のかなたに消えた。
On the wall there was a big picture of Sir Anthony at the piano.壁には、ピアノに向かって座っているアンソニー卿の大きな写真がかかっていました。
He laid on his back.彼は仰向けになった。
We prepared ourselves for the crash.墜落に向けて用意は整えられた。
They are too far in debt to get the small business loan.彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License