Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
My interest is people watching. 趣味は人間観察です。 Mackerel tastes good whether you simmer it or grill it. 鯖は煮ても焼いても美味しい。 You have good taste in music. いい音楽の趣味してるね。 Is it any of your business what someone's hobby is? 誰がどんな趣味だろうと君の知ったことか? Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade. 物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。 This design doesn't suit my taste. このデザインは私の趣味に合わない。 This was the first Japanese food I had ever tasted. これは私が初めて味わった日本料理だった。 What's the precise meaning of that word? その語の正確な意味は何ですか。 We fail to grasp the meaning of the word. 我々はその言葉の意味を理解できないでいる。 If you don't know what the word means, look it up in the dictionary. その言葉の意味がわからなければ、辞書を引きなさい。 The collection of wristwatches is a hobby. 腕時計の収集が趣味だ。 What an interesting novel this is! これはなんて興味深い小説なんでしょう。 He is a genius in a sense. 彼はある意味では天才だ。 Her tastes in clothes are quite different than mine. 彼女の着る物の趣味は私と全く違います。 He has lost interest in politics. 彼は政治に対する興味がなくなった。 Those who do not know the sadness of love may not speak of it. 恋の悲しみを知らぬものに恋の味は話せない。 The beefsteak tasted marvelous. ステーキはすばらしく美味しかった。 Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water. 海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。 The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife. そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 I always read his columns with interest. 私はいつも彼のコラムを興味をもって読む。 As far as knowing health's worth once you've lost it goes, that's the same thing with parents, water or air. 健康は失われて有難味がわかる点において、親や水・空気と同じようなものです。 It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 This does not mean that they have nothing in common with other peoples. このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。 I am interested in the study of insects. 私は昆虫の研究に興味がある。 We'll have our firm's attorneys look through the provisional agreement. 社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。 Read the poem several times and digest it. その詩を何回も読んでよく味わいなさい。 "Define your terms," requested the businessman at the contract hearings. 「この用語の意味をはっきりさせて下さい」とビジネスマンは聴聞取り引きの場で要求した。 It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country. 今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。 I was very glad that she took my side. 彼女が味方してくれてとてもうれしかった。 The food tasted slightly of garlic. その食べ物には微かににんにくの風味があった。 He does not know what it is to be poor. 彼は貧乏の味を知らない。 What does this kanji mean? この漢字はどういう意味ですか。 I am not in the least interested in the story. 私はその物語には全然興味がない。 Horseradish tastes good on roast beef sandwiches. 西洋わさびをローストビーフ・サンドイッチにつけると、美味しい。 Don't use any words whose meanings you don't know well. 自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。 He had a bitter experience. 彼は苦い経験を味わった。 I can't make sense of these sentences. 私はこれらの文章の意味がわからない。 Life without love is just totally pointless. 愛のない人生など全く無意味だ。 I am very interested in French. 私はフランス語にはとても興味があります。 My hobby is taking pictures. 私の趣味は写真撮影です。 This tastes like tea. これはお茶のような味だ。 I draw for a hobby. 絵を描くのが趣味です。 If you don't get the punch line, I'm sorry. オチの意味がわからなかったらすいません・・・。 You ought not to have spent so much money on your hobby. 君は趣味にそんな大金を費やすべきではなかったのに。 These grapes taste sour. このブドウはすっぱい味がする。 You couldn't say that was a plan with any sense of reality to it. とても現実味のあるプランとは言えなかったな。 Recently I've been feeling a bit down. 最近気分が萎え気味だ。 He is no friend of mine. 彼は私の味方ではない。 I am not as interested in literature as you. 私は君ほど文学に興味はない。 The meaning of the 'dollar peg' is "stick with the strong countries." ドルペッグの意味は、強い国につけということです。 I became less and less interested in mathematics. 私はだんだん数学に興味を持たなくなった。 No matter what happens, I'll stand by you. どんなことがあっても君の味方をする。 My hobby is listening to music. 私の趣味は音楽を聞くことです。 What is the precise meaning of the word? その語の正確な意味は何ですか。 This apple tastes sour, doesn't it? このりんごはすっぱい味がしますね。 What's the point in doing that? それをやっての意味はなんだ? The people enjoyed a taste of freedom. 国民は自由を味わった。 Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line. あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。 I supported her even against my father. 私は父に反対してまで彼女の味方になった。 I was interested in your remark. あなたのおっしゃった事に興味を持ちました。 He has a great interest in Japanese. 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 Her words were wholly void of meaning. 彼女の言葉はまったく無意味だった。 Her excuse added up to nothing. 彼女の言い訳は、全く意味をなさない事になった。 I have a touch of diarrhea. 下痢気味です。 We thoroughly enjoyed the delicious meal. ごちそうを心行くまで味わった。 It seems I have a slight cold. 私は風邪気味のようです。 Your opinions are right in a way. あなたの意見はある意味では正しい。 All of us have some interest in history. In a sense, we are all historians. 私たちはだれでも歴史にある程度の興味を持っている。ある意味ではみんな歴史家なのである。 The game lacked excitement. 大味な試合だった。 Do you know what this means? これどういう意味か分かる? I don't know if you'd call it a hobby, but to stretch it a little, you could say music appreciation is my hobby. これと言って趣味はないんですが、強いて言えば、音楽鑑賞ですかね。 A cold dulled his taste. 風邪で彼の味覚は鈍くなっていた。 They are interested in abstract reasoning. 彼らは抽象的な推論に興味を持っている。 Get the meaning of a word from its context. 文の前後関係から単語の意味を知る。 He's not in the least interested in what is happening in the world. 彼は世界情勢にまったく興味を持っていない。 I got a weird email. 気味の悪いeメールが来た。 What he told us the other day simply doesn't make sense, does it? こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。 She is a friend of the poor. 彼女は貧しい人達の味方です。 That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 To what degree are you interested in baseball? あなたはどの程度野球に興味があるのですか。 This is delicious. これはいい味してる。 The word you use depends on your intended meaning. あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。 An intelligent friend of mine has a name meaning "freedom" in Lojban. 私の賢い友人の名前はロジバンで自由という意味です。 What does that mean? どういう意味? Are you interested in Japanese music? 日本の音楽には興味がありますか。 He seemed to be very keen on music. 彼は音楽にとても興味がありそうだった。 Please read between the lines. 言外の意味をとってください。 Please add lemon flavor to the tea. 紅茶にレモンの風味を加えて下さい。 "Tatoeba" means "for example" in Japanese. "Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。 I cannot make out the meaning of this sentence. 私にはこの文の意味が分からない。 That incident drew his interest. その事件が彼の興味を引いた。 Really? My hobby is reading comics. へぇー、僕の趣味は漫画を読むことだよ。 The quarrel left an unpleasant aftertaste. 言い争いをして後味の悪い思い出が残った。 I think that knowledge without common sense counts for nothing. 常識のない知識は全く無意味だ、と私は思う。 This fruit is shaped like an orange and tastes like a pineapple. この果物はオレンジのような形をして、パイナップルのような味がします。 Your father's supporters are not limited to his friends. 君のお父さんの友達がお父さんの味方だとは限らない。 Money, as such, has no meaning. お金それ自体は何の意味もないものだ。 I am interested in American literature. 私はアメリカ文学に興味がある。 The evil leader of the country was interested only in money. その国の悪い指導者はお金にしか興味がなかった。 People who don't know the sadness of love aren't able to talk about the experience of love. 恋の悲しみを知らぬものに恋の味は話せない。