UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '味'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?この間彼が私たちに話したことは、全く意味をなさないですよね。
If one does not have a hobby, his life may be desolate.趣味がないと生活があじけないものになるかもしれない。
I'll stand by you whatever happens.何がおきようと私はあなたの味方です。
Wendy was not always interested in Japanese festivals.ウェンディは必ずしも日本の祭りに興味があるとはかぎりませんでした。
I'm more interested in spoken English.私は口語英語についていっそう興味があります。
The melon smells sweet and tastes very nice.そのメロンは甘い香りがして、とても味が良い。
The local brew is excellent.ここの地ビールは美味しい。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
What sauce do you use for this dish?この料理にソースはどんな味ですか。
All of it was delicious!全部が美味しかったな~!
For my tastes, I'd prefer plainer, or rather, more tasteful clothing.僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。
You share his interest in this book?君も彼のようにこの本に興味があるのか。
He listened to my pitch, so he must be interested.話を聞いたのだから興味がある筈だ。
This soup smacks of fish.このスープは魚の味がする。
What he says is true in a sense.彼の言ってることはある意味で真実である。
I am not as interested in literature as you.私は君ほど文学には興味がない。
Lady Luck favors the adventuresome.幸運の女神は冒険好きの人の味方だ。
He is what is called a champion of justice.彼はいわゆる正義の味方だ。
There's a lovely smell coming from the kitchen!キッチンで美味しそうな香りがしてるね!
Recently I've been feeling a bit down.最近気分が萎え気味だ。
He has lost interest in politics.彼は政治に対する興味がなくなった。
When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it.洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。
The initials USA stand for the United States of America.USAと言う頭文字はアメリカ合衆国を意味する。
One of her hobbies is collecting T-shirts.彼女の趣味の1つはTシャツを集めることです。
He is an artist in a sense.彼はある意味で芸術家だ。
This passage contains a lot of meaning.この一節には多くの意味が含まれている。
I am very interested in music.私は音楽にたいへん興味をもっている。
They're eating high on the hog.彼らは贅沢三味の暮らしをしているぜ。
When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life.私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。
She has reddish hair. That's why her nickname is Carrot.彼女は赤味がかった髪の毛をしている。それで「にんじん」というあだながついている。
I am not keen on anything that is after life.私は死後のことには興味がない。
Chinese food is no less delicious than French.中華料理はフランス料理と同様に美味しい。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。
It requires wisdom to understand wisdom: the music is nothing if the audience is deaf.賢明さを理解するには賢明でなければならない。音楽は聴衆がろう者では意味がないのと同様に。
I finally penetrated the meaning of the riddle.ついにそのなぞの意味が解けた。
Life is more interesting than any book.人生はいかなる本よりも興味深い。
This tastes like tea.これはお茶のような味だ。
The more you look, the more you will see, and the more interesting they will become.見れば見るほど、それだけ多くわかり、また興味も増してくる。
I've been thinking about the meaning of life.人生の意味についてずっと考えている。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
An intelligent friend of mine has a name meaning "freedom" in Lojban.私の賢い友人の名前はロジバンで自由という意味です。
He's very interested in Japanese.彼は日本語に大変興味がある。
Are you interested in Japanese music?日本の音楽には興味がありますか。
Her hobby was collecting old coins.彼女の趣味は古いコインを集めることだった。
It serves him right that he missed the last train.彼が最終列車に乗り遅れたのはいい気味だ。
Speaking of hobbies, I'm fond of baseball.趣味といえば、私は野球が好きである。
He was so drunk that his explanation did not make sense.酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。
That knife was so blunt I couldn't use it to cut the meat so I had to rely on my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
"Tatoeba" means "for example" in Japanese."Tatoeba"とは日本語で「例えば」という意味です。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Skating is one of my hobbies.スケートは趣味の一つだ。
I went to the movie thinking that it would be fun, but it left me with a bad taste in my mouth.面白い映画だと思って見に行ったのに、なんだか後味の悪い話だった。
John used to stand by me whenever I was in trouble.ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。
I always read his columns with interest.私はいつも彼のコラムを興味をもって読む。
This medicine tastes bitter.この薬はにがい味がする。
There does not seem to be any difference of meaning between the two constructions.2つの構文の間に意味の相違はないように思われる。
My older brother started to take interest in Japanese folk songs when he was around 12 years old.兄が民謡に興味を抱き始めたのは十二歳ごろだった。
The word meant "attendants."「従者」の意味だったのである。
I can't get at the exact meaning of the sentence.その文の正確な意味が分からない。
His oral agreement may not mean anything without his signed contract.彼が署名した契約書がなければ、彼の口頭での同意は何の意味もないだろう。
His hobby is stamp collecting.彼の趣味は、切手を集めることである。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
The meaning of this sentence is obscure.この文の意味ははっきりしない。
His hobbies are playing the guitar and singing.彼の趣味はギターを弾いて歌う事だ。
This milk tastes sour.この牛乳はすっぱい味がする。
I am interested in palm reading.手相に興味がある。
I'm interested in creating my own web pages.私は自分のホームページを作ることが趣味です。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
The movie was interesting to all of us.その映画は私達みんなにとって興味深かった。
In a sense what he says is true.ある意味で彼の言うことは本当だ。
The beefsteak tasted marvelous.ステーキはすばらしく美味しかった。
In the main, I am in favor of political reform if meaningful changes are made.意味のある変革がなされるならば、私は政治改革に総じて賛成だ。
In fact, this does not seem to be true at all, except in a very trivial sense.実際には、極めて些細な意味における場合を除いて、このことはまったく事実ではないように思われる。
Men become more attractive from their thirties on.男は三十路から味が出る。
I don't get it! Why do I have to take the heat?意味わかんねえよ、何で俺が怒られなきゃなんねえんだよ!
Every one of us is more or less interested in art.我々は誰でも芸術には多かれ少なかれ興味を抱いている。
I don't see your point.おっしゃることの意味がよく分かりません。
What he said counts for nothing.彼の言った事に意味はない。
There is no disputing about tastes.趣味は議論にならない。
Tom's hobby is collecting photos of cars.トムの趣味は車の写真を集めることです。
It is tastes every bit as good as Japanese rice.味も日本に比べて遜色はありません。
I am interested in Asian history.アジアの歴史に興味があります。
She always sides with the weak.彼女は常に弱者に味方する。
You eat such unpleasant tasting things often. Your palate is strange, isn't it?こんなクソまずいもんよく食えるな。お前味覚おかしいんじゃね?
You can't understand this sentence, can you?この文の意味がわからないのですね?
The food was great in Italy.イタリアの食べ物は美味しかったです。
My hobby is taking pictures.写真を撮るのが私の趣味です。
My mother tasted the milk.母はそのミルクの味を見た。
What you said does not make sense.おっしゃる意味がわかりませんが。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。
He is no friend of mine.彼は私の味方ではない。
This old fish has a strange taste.この古い魚は変な味がする。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
The meaning of this sentence is obscure.その文の意味は不明瞭だ。
That incident drew his interest.その事件が彼の興味を引いた。
This is very good.これはとても美味しい。
According to the guidebook, this is the best restaurant around here.ガイドブックによれば、ここがここいらで一番美味しい店なんだって。
He knows quite well what it is like to be poor.彼は貧乏の味がどんなものであるか、よくわかっている。
I can't understand the meaning of this word.私はこの単語の意味がわからない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License